syamatsumiのブックマーク (3,067)

  • マスク氏、訴訟取り下げ オープンAIへの裁判 | 共同通信

    Published 2024/06/12 06:38 (JST) Updated 2024/06/12 06:55 (JST) 【ニューヨーク共同】米企業家のイーロン・マスク氏は11日、対話型人工知能AI)「チャットGPT」を開発した米オープンAIとサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)に対する訴訟を取り下げた。オープンAIが設立時の理念に背いて利益を追求しているとして、2月に米西部カリフォルニア州の裁判所に提訴していた。取り下げの理由は不明。 マスク氏はオープンAIの共同設立者の1人で、AIの危険性を巡るアルトマン氏らとの意見対立から離れた。同社が安全に配慮していないと繰り返し批判している。

    マスク氏、訴訟取り下げ オープンAIへの裁判 | 共同通信
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/12
    自縄自縛になるって気付いたんかな?
  • 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた。 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて。 日は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している。だが、改姓してもそれまで職場で認知されてきた旧姓を使い続けたいと考える女性らは多い。このため、企業では旧姓をビジネスネームとして使う「通称使用」が拡大している。

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/11
    これマジで非生産的だからな。結婚して姓が変わるとメールアドレス変わったり旧姓で検索しても出てこなくなったり…… ほんでこれが偉い人ほど影響がでかいんだよね。
  • 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば

    こんにちは!最近、ChatGPTと話しすぎてAI風の口調がうつってきたAI-Bridge Labのこばです!👋 今回の記事はGoogleのサービス『NotebookLM』(ノートブックLM)について 1.NotebookLMの概要 2.使い方 3.具体例として過去のnote記事を全部読ませた結果どうなったか この3点を分かりやすくご紹介します! 先に結論だけお伝えするとかなり実用性が高くオススメのツールです! そしてこの記事を読んで頂ければご自身での活用法が想像できるようになると思いますので、ぜひ最後まで読んで頂けますと幸いです! 1.NotebookLMの概要公式サイト:https://notebooklm.google.com/ NotebookLMは、Googleが提供する生成AIサービスで、ユーザーのメモ書きやアップロードした資料を基に情報を整理し、質問に答えることができる革新的

    無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/10
    会社の資料全部ぶっ込めたらいいのになーと思うけど、会社側が許してくれんよな……
  • 性欲があること自体より「制御する気がない」「相手に合わせる気がない」社会性のなさを気持ち悪いと感じる

    足立 @identity_65535 性欲があること自体が気持ち悪いんじゃなく、「性欲を制御する気がない」のが"気持ち悪い"であり、「存在する欲の総量」でなく「総量に対し相応のメタを用意できているか」が評価になる。もとが少なければ煙は立たない、もとが多くても飼い慣らすだけの理性があれば"気持ち悪い"からは遠ざかっていく。 2024-05-28 16:47:53 足立 @identity_65535 今までの経験上、自身の性の問題に対して等身大で向き合ってどうにか付き合い方を模索している人間に生理的嫌悪感を抱いたことはなかった。逆に見ていられなかったのは欲の大小にかかわらず自分で飼い慣らす努力をせず、動物的な衝動を「表現」を介さずそのままに受け入れようとしてもらう姿勢だった。 2024-05-28 16:56:21 足立 @identity_65535 他者に自身の何らかを受け入れてもらおう

    性欲があること自体より「制御する気がない」「相手に合わせる気がない」社会性のなさを気持ち悪いと感じる
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/10
    負の性欲を制御する気が無い奴、確かに凄く気色悪いんだよな…… 負の性欲概念は口に出しても喧嘩にしかならんから身近に聞こえることは無い意見ではあるけど、おそらく男女ともにこの感覚はあると思ってる……
  • 「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる

    銃口から生まれた権力太郎 @iskr97 供述内容が不自然すぎて調書作文って感じ(この投稿、どう見てもオタクの誇大表現であって「レースをさせないように投稿した」と当に供述するとは思えない) x.com/ats43/status/1… 2024-06-07 11:32:22

    「横転して園田爆破します」とSNSに投稿して逮捕されるの怖過ぎない?スラングってわかるでしょ?→様々な反応が集まる
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    冗談を装ったガチの事件が発生した際に「何故対応しなかったのか」と詰められることは絶対にあり得ないと確信する人だけが石を投げなさい。
  • 【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 現在、大規模なサイバー攻撃の影響により、6月8日早朝からニコニコをご利用いただけない状態が続いております。 ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。 6月10日18時現在、被害状況の全容を把握するための調査と並行して、サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築をするための対応を進めています。 みなさまより、「サービス停止期間中のプレミアム会員費・有料チャンネル会員費は請求されるのか」「生放送のタイムシフト期限はどうなるのか」などのお声を多数いただいております。現時点では影響の調査を行っている段階のためお答えすることはできませんが、誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください。 今週中に、弊社役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報をご説明

    【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    大変なことだけど即刻ホッテントリ入りはしない辺り、ニコ動の影響力衰退を感じて悲しい……
  • ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    ChatGPTの回答」と「はてなブックマークの人気コメント」が異なることがある。 たとえば、以下のコメントがはてブの人気コメントになっていたが、ChatGPTに聞くと否定される。 特別寄稿 インドに抜かれ「GDP5位」なぜ、日は凋落一途か/中野剛志・評論家 消費税の額面上の「税率」を比較することに意味はない。ドイツより税率が高いスウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日は37%に達しており、諸外国よりも高い。 2024/06/07 11:47 b.hatena.ne.jp これについて、僕はChatGPTに以下のように聞いてみた。 「スウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日は37%に達しており、諸外国よりも高い。」という発言がネットにかかれていたのですが、これは信用できますか? ChatGPTの回答は以下

    ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    ☆付けた人、そこまで考えて無いと思うよ。ファクトチェックせずにスターぽちぽちはぼくもよくやらかすので人の事ァなんも言えねぇ……
  • 「iOS 18」や「macOS 15」では「パスワード」アプリが登場へ | 気になる、記になる…

    Appleは日時間6月11日より開催する「WWDC24」において、「iOS 18」や「macOS 15」などの次期OSを発表する見込みですが、BloombergのMark Gurman氏によると、「iOS 18」や「macOS 15」には新しい「パスワード」アプリが導入されることが分かりました。 「パスワード」アプリは、「1Password」や「LastPass」のようなサードパーティ製パスワード管理アプリの代替となるもので、iPhoneiPadMacユーザーが保存されているログイン情報にアクセスするためのよりシンプルな方法が提供されます。 AppleのOSには既にパスワード機能は組み込まれていますが、「設定」アプリに隠された状態となっている為、慣れていないユーザーにとっては少し見つけにくくなっています。 「パスワード」アプリには、Webサイトのログインとパスワード、Wi-Fiネット

    「iOS 18」や「macOS 15」では「パスワード」アプリが登場へ | 気になる、記になる…
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    どーせベンダーロックインする気満々でプラットフォーム間を横断できないから、自動入力はさておき、管理自体はbitwarden使った方が良いよね。/ ブラウザ拡張あるんだ! MSより良心的じゃん。
  • 二次裏が壊滅しそう

    インターネット画像掲示板、ふたばちゃんねるの二次裏、所謂mayがガチで壊滅しそう。 端的に説明すると、ここ最近ツール使って荒らしまくってる奴(単独犯なのか複数犯なのかも分からない)がいて、それに嫌気が指した住人(としあきって言われる人達)がDiscordへの移住を始めた。 住人が減り始めて、自分を無視するのが気にわないのか、ツールによる荒らしがエスカレートしていって、荒らしスレが乱立。 普通のスレが伸びてるように見えてもツールに荒らされてたりで、もうマトモなスレが圧倒的少数な世紀末状態。 どうしてこうなったかというと、4月頃にバニーガーデンというゲームが発売されて、それが二次裏でも話題になったんだけども、何が気にわないのか分からないけど、「バニーガーデンスレ」ってだけでツールが探知して荒らすようになって、まずここでマトモにバニーガーデンの話をするのが不可能に。 ここで使われてるツールは

    二次裏が壊滅しそう
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    そんなことになってるのか…… 匿名掲示板は難しいな。増田みたいに匿名だけどログインは必要って形式にしなきゃなのかねぇ……
  • 虚偽認めても謝らないのか 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン

    (月刊正論2024年2月号より) 草津町議だった新井祥子氏という女性から「町長と白昼の町長室で肉体関係を持った」などと、ありもしない虚偽を吹聴されたことで、私は大変な災難を味わう羽目になりました。忌まわしい思いをし、心折れそうになる出来事もあるなかで、冤罪を晴らし、名誉を取り戻す取り組みを時間を掛けて積み重ねてきました。 私の思いは、誌五年二月号「フェミニストらの横暴を許すな」で述べました。 草津町を「セカンドレイプの町」と呼んだフェミニストらの横暴を許すな 黒岩信忠 そして最近大きな出来事がありました。 令和五年十一月に新井氏がこれまで「事実」だと述べてきた自分の過去の言動を「虚偽」と認めたのです。まだ判決は出ていません。完全に身の潔白が証明されるまでにはなお時間がかかるでしょうが、潔白が示されることに手ごたえを感じました。 自分が出した証拠で墓穴令和四年十月三十一日、前橋地検は新井氏

    虚偽認めても謝らないのか 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/08
    共産党はこれに関してどうケジメを付けるつもりなんだろうね? 批判した時以上のトーンでやんなきゃ謝罪も訂正もやったところで誰に知られることもなく、やりっぱなしの無責任政党と思われ続けることになるだろね。
  • Bluesky 迷惑スパマー 神罪くん@準備中 対策

    そーはく、そはく、蒼柏、きゅー、さけさん、おちゃ、おちゃくん、神罪くんなどと名乗っている人物です。 各種SNSに関連する、はーばーど、えっくすくんと名乗っていたこともあります。 引用リポストで他人に何度も執拗に絡んで暴言を吐く 例) 「いい加減日語の表現くらい正しく使えるようになりましょう」(大勢の初見の人の誤字投稿に) 「知能の限界を感じて草、幼稚で草」(初見の人の発言に引用コメント) 「論点すり替えはじめたの草」 「これだからbsky民は民度が最悪でダメなんだよなぁ」 だれかれ構わず招待コードクレクレする(以前暴言を吐いた相手にも) 例) 「招待コードを募集しています。ここだと盗られる可能性があるのでDMまたはInstagram等に連絡をよろしくお願いします。」 「blueskyの招待コードを使い切ってしまったので、いくつか譲ってくれる方を~」 2で貰った招待コードでnhkcnnc

    Bluesky 迷惑スパマー 神罪くん@準備中 対策
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/07
    こんなサイトが用意されるほど暴れるって相当だな……
  • スウィートベイビーをコンサルに迎えた新作ゲームがボイコットされ悲惨な結果に・・制作会社の正体はなんと!過去には残念な最後を迎えた会社も・・・

    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/07
    ヤクザにみかじめ料を払ってバックにヤクザが付いていることを主張する行為が、身を守る手段からただの烙印になっちゃったのと相似形の構図ですね。というか、なんで今更ヤクザやマフィアのビジネスを真似たんだ……
  • 劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」✕ odakyu

    ※ 画像はイメージです ※ 下北沢駅構内の商業施設「シモキタエキウエ」2階にフォトスポット設置 ※ 6月7日(金)10:30から設置 限定のカプセルトイも登場! ※ カプセルトイは下北沢駅以外に、新百合ヶ丘駅、小田原駅にも設置します

    劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく!」✕ odakyu
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/06
    くまみね先生て、一体どういうコラボなんだwwww 以前もやってたんですね。https://www.famitsu.com/news/202311/27325622.html
  • ラーメンAFURI、日本酒メーカーの商標登録無効審判審決取消訴訟で敗訴の意味(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年の8月に、ラーメンチェーンAFURIの運営会社が、「雨降」という日酒を製造販売する吉川醸造という酒造会社に対して商標権侵害訴訟を提起したというニュースがありました(その時に書いた解説記事「ラーメンチェーンAFURIがジャンル違いの清酒メーカーに商標権侵害訴訟」)。両当事者が(おそらくは弁理士/弁護士の許可なく)「お気持ち」をネットで表明してしまったこともあり、炎上につながった案件でした。 この商標権侵害訴訟については、現時点で調べた限りでは特に情報が出ていません。一般に、日の裁判では、終了後に一部の判決が裁判所のウェブサイトや専門誌で公開されますが、係属中の裁判の状況は当事者が公表しない限りわかりません。裁判所まで出向けば資料を閲覧できることもありますが、これも、当事者が事件番号等を公表してくれないと困難です。 しかし、AFURI社が吉川醸造の「雨降」という登録商標(第640963

    ラーメンAFURI、日本酒メーカーの商標登録無効審判審決取消訴訟で敗訴の意味(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/05
    AFURI側が正しいって主張してた人達が静かだね。まぁ、本丸の結審がまだだし、そんなもんか。
  • 学術誌「若い頃からHなコンテンツ見てたやつを調査した」→結果にネット民、震える…

    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/05
    年齢一桁の頃から野生のエロ本を捕獲・収集してたワイ、性交渉経験ゼロ。アンケートの取り方に問題があるか、日本とアメリカで大きく異なる傾向があるかはあると思うわね。
  • 娘に誓約書「私は奴隷です」“瑠奈ファースト”のいびつな家族関係 呼び方も父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」 ススキノ頭部切断事件 | TBS NEWS DIG

    札幌ススキノのホテルで頭部が切断された遺体が見つかり、一家3人が起訴された事件で母親は、初公判で無罪を主張しました。法廷で明らかになったのは、いびつな家族関係でした。世間を震撼させた事件の初公判。傍…

    娘に誓約書「私は奴隷です」“瑠奈ファースト”のいびつな家族関係 呼び方も父親を「ドライバーさん」母親を「彼女」 ススキノ頭部切断事件 | TBS NEWS DIG
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/05
    被害者含めてマトモな登場人物が一人も居ないのヤベーな……
  • セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ

    例の報告書を読むに、セクシー田中さんのドラマ化にあたって原作者は 「実写化するにあたり必要なこと」 については改変に同意していたことが読み取れる。 報告書を信じる限り、ドラマスタッフは原作を尊重して作業を進めたが、 原作者はスタッフの提示してくる脚がその範疇を逸脱して改変されていると感じ、強い不信感を抱いたようだ。 なぜそのような対立が生まれたのだろうか? これはドラマ化に必要なことについて、 原作者は「映像にする上で技術的、予算やスケジュール的に必要な改変」のみを考えており、 ドラマスタッフは「同時代のコンテンツとして原作未読のターゲットに受け入れられるようにすること」も含まれると(無意識に)考えていたのが原因だ。 報告書にある具体的な改変の例を元に考えてみよう 「父親がリストラされたせいで短大に入学した」 という設定をドラマ制作側は 「父親の会社が不景気になり専門学校に入学した」 と

    セクシー田中さんにおける「ドラマ化に必要な改変」に関するズレ
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/05
    そもそも、なんで改変に当たって原作者を交えての打ち合わせをしないのかしら……
  • 『オペラ座の怪人とぬいペニ現象』へのコメント

    ここ数日、増田界隈ではぬいぐるみペニス現象(ただの友人だと思っていた友達が突然恋愛感情(もっというと性欲)を見せてくると、女はドン引きする)について分かる・分からんの話が盛り上がっているが、今日Xで... 376 人がブックマーク・166 件のコメント

    『オペラ座の怪人とぬいペニ現象』へのコメント
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/05
    女性にも性欲があるからこそセクハラが成り立つ(なきゃハラスメントとして成り立たない)って視点がすっぽ抜けてる男性差別主義者のブコメ。性欲があることを前提とするのはある意味で社会人における当然なのよね。
  • X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開

    ポリシーには、「性的表現は、視覚表現か文章表現かにかかわらず、正当な芸術表現の一形態になり得ます」とある。「未成年や、閲覧を希望しない成人ユーザーに表示されるのを制限することで、この自由のバランスを取っています」。 なお、これらのコンテンツをプロフィール画像やバナー画像など、人目に触れる機会の多い場所に掲載することは禁止されている。 コンテンツの定義や公開の条件については、「記事リンク」のヘルプページを参照されたい。 関連記事 Xでのテイラー・スウィフト偽AI画像拡散について米連邦政府が懸念表明 Microsoftは「Designer」のフィルターを強化 テイラー・スウィフトの偽ヌード画像がXで拡散されたことについて、米連邦政府が懸念を表明した。Xは画像を削除し、「Taylor Swift」の検索結果を表示させないようにした。画像生成には「Microsoft Designer」が使われたと

    X、アダルトと暴力コンテンツを条件付きで許可するポリシーをひっそり公開
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/04
    どーせ二次エロは児ポ扱いで消されるんだろ、という予想が外れてくれればツイッターに帰れる人も増えるかなー…… そりゃあ帰っちゃうのは寂しいけども、不本意でFediverseに居る人を不本意なまま引き留めたくも無い。
  • 「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」

    Masakazu Asama @m_asama いま Google Maps を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」ということだったんだけど、完全に人間じゃなかったんだけど完全に人間だった。。。ちょっとした恐怖のようなものを感じてしまった。。。 2024-06-03 12:17:58 Masakazu Asama @m_asama 平日の営業時間しか答えなかったら「土日はやってるのか?」と聞かれて、土日はやっていないと答えたら「『月曜日から金曜日のx:xx~x:xxで土日はやってない』で間違いないか」と聞かれ間違いないと答えたら「ありがとうございました」といって切られた。。。 2024-06-03 12:18:13

    「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」
    syamatsumi
    syamatsumi 2024/06/04
    コールセンターこそAI化すべきと言ってきたけど、そうなる日は着実に近付いているようでワクワクするねぇ。クレーム対応みたいに人間が精神を摩り減らしながらやってきた類いまでカバー出来る日が待ち遠しいね。