タグ

tails_of_devilのブックマーク (1,979)

  • どちらもフランス発祥の焼き菓子! - japan-eat’s blog

    ふわっと広がるバターの風味にサクッと軽い感が魅力の「フィナンシェ」とシェル型の美しい見た目が印象的な「マドレーヌ」。どちらもフランス発祥の焼き菓子ですが、一体どのような違いがあるのでしょうか? マドレーヌとは フィナンシェとは フィナンシェの語源・由来 マドレーヌの語源・由来 形 フィナンシェの形 マドレーヌの形 材料 フィナンシェの材料 マドレーヌの材料 感や味の違い カロリーの違い フィナンシェの基の作り方 マドレーヌの基の作り方 マドレーヌとは マドレーヌとは、貝殻の形とぽっこりおへそが印象的なお菓子。 フランスはロレーヌ地方・コメルシーのものが有名で、やさしい甘さとふんわり香るバターの風味に、誰もが癒されるお菓子ではないでしょうか。 バニラとかんきつを使用して香り付けされることが多いですが、今ではいろいろなフレーバー・形があります。 フィナンシェとは フィナンシェとは、薄い

    どちらもフランス発祥の焼き菓子! - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/06/09
    マドレーヌもフィナンシェも違いがわからず、貰い物の高級なお菓子というイメージしかありませんでした。マドレーヌという言葉のほうが先に覚えたと思います。贅沢な美味しいお菓子の思い出ですね。
  • 片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回はフィンランドを舞台にした片桐はいりさんの処女作『私のマトカ』(2006年/幻冬舎)をチョイスしました。読書を通じて旅するメリットは、自分が行けない場所へも気軽に飛べる点。 寒さに弱く、まだ一度も北欧へ足を踏み入れたことのない私は、はいりさんの文章を通してフィンランドを疑似体験してみたいと思います。 予備知識なしでフィンランドへ 2005年8~9月、映画『かもめ堂』の撮影でフィンランドに赴いた片桐はいりさん。普段は旅行前にみっちり下調べするという彼女が、この時は予備知識ゼロで現地へ乗り込みます。 ヘルシンキ行きのフィンエアーで提供されたプッラ(シナモンロール)にのっけから感動。それを見たCAさんが、今度はサルミアッキを持ってきます。 他国から世界1まずい飴と不名誉な称号が与えられているこのフィンランド名物と初対面にしたはいりさんは、「想像を絶していた。(中略)あまりのことに、口に入れ

    片桐はいり『私のマトカ』|読書旅vol.108 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
  • 小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回選んだのは小野一光さんの『震災風俗嬢』(2016年/太田出版 ※2019年に集英社より文庫化)です。「旅に出られない間は旅に関するの感想文をアップする」と宣言しているくせに、いわゆる旅のではありません。 しかし、ダークツーリズム/ブラックツーリズムの観点から無理矢理ブログのコンセプトに寄せて紹介したいと思います。災害による悲しい記憶を辿り、そこで得た教訓を未来に活かしていくのは大事。 なお、合法の性風俗産業そのものに対して、私はダークともブラックとも思っていません。立派なサービス業だと捉えています。くれぐれも誤解なきよう。 被災した風俗嬢たち 2011年3月11日、出張先の福岡で東日大震災の発生を知った著者は、その足ですぐさま現地入り。以降、来る日も来る日も被災地を回るなか、4月上旬に岩手県北上市のバーで営業を再開したデリヘルの噂を耳にします。 「戦場から風俗まで」をコンセプトに

    小野一光『震災風俗嬢』|読書旅vol.107 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/06/04
    なんともすごいテーマの本ですね。
  • ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog

    中華料理の高級材といえばフカヒレと言う位有名ですが、日でも意外と古くから材として扱われてきました。 「フカヒレスープ」は フカヒレが高級材である理由は? サメの体でべられる場所は? 江戸時代には 江戸幕府にとっては フカヒレと気仙沼の関係 鮫とフカヒレ フカヒレの種類はさまざま 最後に 「フカヒレスープ」は 中国が発祥のスープ料理です。中華料理の高級材として名高い、フカヒレを使用した贅沢なメニューとなっています。 フカヒレは繊維状の材で、独特の感があります。「ツバメの巣」や「干しアワビ」などの材と並び、三大珍味と呼ばれます。ただし、フカヒレそのものにはほとんど味がないため、スープを染み込ませて味わうのが一般的です。 そもそもフカヒレとは、サメのヒレ部分(尾ビレ・背ビレ・胸ビレなど)を天日乾燥させたものです。フカヒレが取れるサメの種類として、ジンベイザメ・ヨシキリザメ・モウ

    ジョーズのヒレ?フカヒレ?美味しいのかな? - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/06/02
    中華料理に出てくるフカヒレスープは絶品ですよね。あのスープが嫌いな人っているんでしょうかね。でもフカヒレのせいでサメが絶滅危惧種になろうとしているようです。複雑な気持ち。
  • 映画)エンディングノート_監督 砂田麻美_2011 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

    エンディングノート Amazon 熱血営業マンだった父親が引退後、胃がんに侵されて亡くなるまでの姿を、実の娘がカメラに収めドキュメンタリー映画として発表した作品。ちょっと残酷なんじゃないの?ってくらい、執拗にカメラを回し続けてます(笑) 親子の絆があるからこそ撮れた映像ですね。 印象的なのは、父親が死の数週間前まで医者に冷静に病状の質問をしている様子。亡くなったのが69歳という若さだったため頭は冴え渡っていて、病人とは思えないほど滞りなくどんどん質問を繰り出している。 しかし医者はもちろん先が長くないことを分かっているし、家族にもそのことを伝えていて、そしてその通告通り父親は急にどんどん衰弱してあっという間にこの世を去る。 当人が一番訳がわからないという顔をしていてそれがなんかリアルでしたね。。人が病や寿命で亡くなる時ってその前に寝たきりになっている期間が長く続くと思っていたけど(もちろん

    映画)エンディングノート_監督 砂田麻美_2011 - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/06/02
    ガンを宣告されたい?それとも言わないでほしい?辛いけれども、そしてとても怖いけれど、やっぱり告知はしてほしいと思う。
  • スタミナ料理の定番食材であるニラ - japan-eat’s blog

    実は多くの栄養素を含んでおり、体にうれしいさまざまな健康、美容効果が期待できる材!餃子やニラレバなど中華料理でよくみかけ、その特徴的な香りと鮮やかな緑が料理を引き立てるニラ。 緑黄色野菜トップのβカロテン 強力な抗酸化作用があるビタミンE 免疫力アップのアリシン 貧血予防に役立つ葉酸 お腹の調子を整える物繊維 栄養を逃がさないニラのべ方 生のままべる ニラを使ったタレを作る 鍋や炒め物に入れる 免疫機能の維持に役立つ「ビタミンA」「ビタミンC」 スタミナアップを期待「アリシン」 高血圧やむくみを予防「カリウム」 ニラの栄養素と健康への効果 緑黄色野菜トップのβカロテン ニラはたくさんの栄養素をもっている野菜です。 その中でもニラを代表的な栄養がβカロテンです。 βカロテンはにんじんやホウレンソウなどの緑黄色野菜に多くふくまれていますが、ニラはそれよりも高い含有量をほこる野菜です。

    スタミナ料理の定番食材であるニラ - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/06/01
    ニラは美味しくて、栄養価も高そうですね。幸い大好きな食材ですし、結構な頻度で食べます。生でも、炒め物でも、鍋に入れても。
  • 高杉裕二『中国で会社をつくったら、ひどい目に遭いました』|読書旅vol.106 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    今回取り上げる書籍は高杉裕二さんの『中国で会社をつくったら、ひどい目に遭いました』(2014年/彩図社)。前回の『中国なんて二度と行くかボケ! ...でもまた行きたいかも。』に続いて剣呑なタイトルです。 家庭の事情で旅行できない現在は、旅に関するの感想文をアップし、ブログを続行している私。表題通り著は中国で会社を興した話がまとめられたもので、旅のではありません。よって、コンセプトからはズレますが、どうか大目に見てやってください。 軟禁、暴行、拘置所送り 高杉さんは大学で中国語を学び、卒業後は大手製菓会社に入社。150名いた同期のうち中国語を話せる唯一の人材として、すぐさま中国貿易部へ配属されます。 勤め人時代は客先の社長や専務を現地でアテンド。商談はほどほどに、酒の席で女の子を用意するなど、なかなかしんどいお仕事を任されていたようです。 で、いろいろありつつも、中国にどっしり腰を据え

    高杉裕二『中国で会社をつくったら、ひどい目に遭いました』|読書旅vol.106 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/29
    たしかに「人によります」よね。
  • 高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog

    最近はこの高級生パンがおいしい「理由」まで広まってきました。お店によって違いはあるのですが、あるお店の商品の場合、使っている小麦は他のパン屋さんと同じアメリカからの輸入小麦。ではなぜおいしいのかというと、バターとマーガリン、砂糖をたっぷり使うからなのです。砂糖はイースト菌の発酵を促しますから、たくさん入れればパンはふわふわになる。当然甘い。さらに、脂肪分がたくさん入っているからおいしい。ですが、高カロリーです。 高級パンと普通のパンの違いをチェック 原材料 こんな人は高級パンがおすすめ! 高級パンの美味しさの違いをより感じるべ方は? おいしいパンを知ったら、もっとべたくなるのが人の心! 行列ができるほどのパンブームが巻き起こった背景 高級パンの製法 物アレルギーへの影響 小麦アレルギー 乳アレルギー 鶏卵アレルギー しかし問題が! 高級パンと普通のパンの違いをチェ

    高級食パンは、1斤1,000円前後というちょっとぜいたくな食パン - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/29
    一過性に終わるのがブーム。ブームで終わってしまうのか?いずれにしても一斤千円は高すぎる
  • 難関大学という大学 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……やっぱり国語力だな… 記事にも書いたけど、最近私は塾関連の方のブログを読んでるよ で、ある塾の経営者さん 不定詞 動名詞 三語短文 関係副詞 この言葉を(塾の英語の授業の記事)ブログで頻繁に使っていて (子供達にそのまま不定詞とか三語短文とか関係副詞とか言ってないと思うけど) あ、塾に難癖をつけてないよ(=^..^=)ミャー まあ、この方のブログを読んでキャンディがウチにやってきた来た頃の出来事を思い出した…… 「保証局長さんて難関大学卒業なんですね。難関大学って何処にあるのですか?」ってキャンディに聞かれて 『上野にあるよ』 と答えそうになったけど なんか変な感じがして 『難関大学っていう大学かい?』 「そう!!」 『難関大学って名前の大学はないよ、それ入学するのが難しい高偏差値の大学の事。 保証局長は偏差値無関係で“変な人”しか入学が難しい大学(藝大)を卒業してるの』 「オ~ボス、

    難関大学という大学 - 死体を愛する小娘社長の日記
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/25
    これは、国語じゃない気がする。
  • もちもちした食感で、噛んだときのほんのりした甘みが特徴の・・・・。 - japan-eat’s blog

    もちもちした感で、噛んだときのほんのりした甘みが特徴のタピオカ。黒い大粒な形が印象的ですよね。タピオカは、ドリンクやスイーツに入っていることが多く、女性には人気のべ物です。 キャッサバというイモのでんぷんを加工して作られる「タピオカ」。もちもちとした感がクセになりますよね。 大好きな人が多いけれど、タピオカって何? タピオカの原料は「キャッサバ」 南米原産「キャッサバ」とは タピオカブーム 歴史と起源とは タピオカのカロリー タピオカの栄養 ■タピオカの危険性の真偽は? ■タピオカで便秘解消の真偽は? ■タピオカアレルギーの真偽は? タピオカは太る? 痩せる? ダイエット効果とは⁉ 大好きな人が多いけれど、タピオカって何? タピオカの原料は「キャッサバ」という南米原産のイモの一種です。タピオカは、キャッサバの根茎から製造されたデンプンのこと。なぜ、キャッサバデンプンを「タピオカ」と呼

    もちもちした食感で、噛んだときのほんのりした甘みが特徴の・・・・。 - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/20
    ブームのときも口にしませんでしたね。どうもあの形状が嫌なんです。まるでカエルの卵みたいで。
  • フランクフルト ハウゼンのドイツ語学校に通い始めました - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

    実は先月からフランクフルトのハウゼンにあるドイツ語学校に通ってます。これまで文法・読解を中心にある程度座学を続けてきたので、そろそろアウトプットを始めても良い頃かなと思ったんですよね。 というわけで2週に一回土曜日にハウゼンでマンツーマン授業を受けさせてもらってます。 先生はドイツ人ですが日語が話せるのでかなり助かってます。ハウゼンと言えばフランクフルトの中でも日人が多いエリアですが、先生は多くの日人を相手に授業をされている方なのでとても日人慣れしており、僕にとってはまさに理想の先生ですね。 先生はご自身のホームページも持っておられませんし大々的に生徒を募集していないので普通は検索しても見つけられないのですが、今回ちょっとした偶然と幸運に恵まれ先生と出会うことができました。 今は僕がテーマを決めて事前に作文しておき授業中に先生に添削してもらう、というスタイルで授業をしてもらっていま

    フランクフルト ハウゼンのドイツ語学校に通い始めました - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/20
    大学時代にドイツ語を学んだはずだが、全く覚えていないですね。Wir Lernen Deutch.
  • 高野秀行『イスラム飲酒紀行』|読書旅vol.104 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    陰暦6月の満月はヴィサカブーチャ(仏誕節)。今年は5月22日で、タイではお酒が飲めません。タイの禁酒日は年に5回あり、スーパーやコンビニ、飲店でアルコールの販売が自粛。 この禁酒日が近付くと、普段はまったく読まれない『【検証】タイの禁酒日やアルコールの販売許可時間外ってガチで飲めないの?』の閲覧数が若干アップします。 すでに昨日くらいから微増しはじめました。旅行の下調べをされているのでしょうか。世の中にはけしからん同志が一定数いるものです。 そこで思い出したのが、高野秀行さんの『イスラム飲酒紀行』(2011年/扶桑社 ※上掲の表紙は2014年に文庫化された講談社版です)。 私とツレのアルコールに対する執着心なんぞ、著者の足元にも及びません。ましてや、禁酒日にタイで酒を探すのと、そもそも酒自体を法律で禁止しているイスラム圏で酒を探すのとでは次元が違いすぎて、並べて語るのもおこがましいですが

    高野秀行『イスラム飲酒紀行』|読書旅vol.104 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/18
    高野秀行さんの本は、emi13_faroutさんの旅行記のイメージがありますよね。
  • 退職代行に色々思う - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ニューナイスビジネス… 「辞めますくらい自分で言えって」 まあそうだけど、辞めた後に何言ってもムダ 昨日こんな話しを知り合いの経営者と話したんだよ( ̄0 ̄) 先日この経営者の社員が「退職代行」を使って辞めたそうで、ショックなのと 『自分のケツも拭けないのか?』って未練タラタラ呆れてた 言ってる事は分かる でもその様になった社員を引き止めるのってムダじゃないの?って思うわ 退職代行って最近流行りだね σ(^◇^;) 私もウチにいた女の子に退職代行を使わせて前職を辞めさせて 非常にお手軽でよかったよ(=^..^=)ミャー まあ都合が悪くなったら他人に頼んで退職するってのは何かな…とも思うけど そのおかげで過払い金でしかえなかった若い弁護士が、新たに始めるビジネスになってたり、 何より新たな雇用も産まれたってのがよいね (^_^)ゞ ただ退職代行にも色々あって 民間の退職代行サービスは、弁

    退職代行に色々思う - 死体を愛する小娘社長の日記
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/16
    雇用する側とされる側。辞めるのも自由だけど、戦力にならない人、最初から研修泥棒のような人はなんとかならないものなのだろうか。
  • 村八分をやる公立学校PTAがあるそうです - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ある陰湿ないじめ… 昨日、PTAの変な話題を見つけたよ 内容は言及記事の見出しの通りなんだけど 早い話あれだ 「PTAに入らないなら村八分」って事 これ、学校運営に関わる全ての組織に様々な運営上の問題があり過ぎるけど この二つの学校活動の様にPTA会費が使われているという現実があるなら PTAの活動に「フリーライド」するなどありえんね 必要とされるコスト(PTA会費)を負担せずに便益やサービスを得る行為。 ただ乗り (タダ乗りは許さん!!) ただ……『PTAごときで命の選別』って言及記事でPTAが出した文書のこの部分 また、PTA非加入の場合は防災備品についても学校での用意及び保管はできかねますので、予めご了承ください これ、非加入の家庭が自分で用意した備品を公費を使って建てられた学校に保管できかねるって…… 保管するがしないは学校が決める事だろ もはや「自分達PTAに入会しない者は村

    村八分をやる公立学校PTAがあるそうです - 死体を愛する小娘社長の日記
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/15
    PTAって子どものためにあるのかどうかも怪しいと感じることがあります。
  • 「ハモンハモン」 (1992年) ペネロペ・クルス17才の衝撃デビュー作! - あきりんの映画生活

    1992年 94分 スペイン 監督:ビガス・ルナ 出演:ペネロペ・クルス、 ハビエル・バルデム スペイン愛欲ドラマ。 ★★★ ペネロペ・クルスの映画デビュー作とあっては、これは観なくては。 スペイン田舎町を舞台に、男女6人の、こんなのありか?というような恋愛模様が描かれていた。 シルビア(ペネロペ・クルス)は恋人のホセの子を妊娠する。 二人は結婚しようと望むのだが、シルビアは売春宿を営むカルメンの娘。一方のホセは下着メーカー社長の御曹司。 ホセを溺愛している母コンチータは、二人の結婚なんてとんでもない!と、認めようとはしない。 2人の仲を引き裂こうと画策したコンチータは、ハム業者の青年ラウル(ハビエル・バルデム)にシルビアを誘惑するようにそそのかす。 ラウルは下着メーカーのブリーフ着用モデルにも採用されたもっこり男(笑)。逞しいのだ。 お礼に何が欲しい? ホンダ600のバイク? いいわよ

    「ハモンハモン」 (1992年) ペネロペ・クルス17才の衝撃デビュー作! - あきりんの映画生活
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/14
    ペネロペ・クルスの17歳ってだけで見る価値がありそう。
  • 宮田珠己『わたしの旅に何をする。』|読書旅vol.103 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    3回連続で宮田珠己さんのエッセイに関する感想文の投稿です。何かすみません。しかも、近作ならまだしも、すべて20年以上前に書かれた作品ですが、どうか引き続きお付き合いください。 サラリーマン時代の雄姿 今回は、2000年に刊行され、そこから7年の時を経て文庫化に至った4作目『わたしの旅に何をする。』(幻冬舎文庫)をピックアップ。 ベースとなるのは、前回の『ときどき意味もなくずんずん歩く』と同じく、雑誌『旅行人』での連載です。編の始まりは以下の通り。 私はついこの間までサラリーマンであった。結局退職したのだが、ええぃ会社なんか今すぐ辞めてやる、そうだ、今すぐにだ、という強い信念を十年近く持ち続けた意志の堅さが自慢である。 構成は『有給の旅人』『旅立ちと陰謀』『旅人人生大器晩成化計画』の3部仕立て。第1章では有給を使って可能な限り大型連休を引き延ばし、全力でヴァカンスに興じる、まったく空気の読

    宮田珠己『わたしの旅に何をする。』|読書旅vol.103 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
  • 最近はまっています - 上を向いて生きる

    実家で甥っ子と晩酌をしていた時のこと、自宅で作っていた氷をすべて使い切ってしまい、甥っ子が最寄りのコンビニまで氷を買いにいってくれました。 それまで、自宅の氷で十分満足していたのですが、買ってきてくれた氷で焼酎を飲んだ時、全く味が違ったのです。 まず溶け方が違いました。自家製は溶け方が早いのですが、買ってきたものは遅いです。 そして、見た目も全く違いますね。透明度が違います。そしてそして、味がすごくクリアなんですよね。詳しいことはわからないけれど、純度が全く違うなあというのが実感です。 それ以来、自宅でも氷を買ってきて焼酎を飲むと、幸福度が違う(笑) ちょっとしたことなんですけど、それで幸せになるのならいいですよね。 GWの暴飲暴がたたり、太りました。5月6月で何とかせねばと今日ジョギングをしましたが、今までの怠惰と暑さでへろへろになりました。 アラ還女子七海でした♪ あなたのポチが私の

    最近はまっています - 上を向いて生きる
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/12
    これ、わかる。家の氷だとタダなので、ほぼ家の氷を使うんですが、野球を見に行ったときにはスーパーで氷を購入してそれで色々作って飲んでいます。
  • ジンジャーエールって! - japan-eat’s blog

    発酵ジンジャーエールは、英語ではジンジャービア(Ginger Beer)と呼ばれています。現在のそれと違い、昔はアルコールの入ったお酒でした。 ジンジャエールは生姜の風味が魅力 起源 ジンジャービアの主原料 ジンジャービア 当時のレシピ ノンアルコール化 ジンジャーエールとジンジャービア 日のジンジャービア ジンジャエールの味わいの違い 辛口 甘口 無糖ジンジャー 「ジンジャーハイ」ジンジャエール×ウイスキー ジンジャエールは生姜の風味が魅力 ジンジャエール(ginger ale)とは、その名のとおり生姜(ginger)を使った清涼飲料水のことです。ピリッとした生姜の風味が人気のジンジャエールですが、そこには必ずしも生姜そのものが含まれているわけではありません。 生姜の成分を抽出した「ジンジャーエキス」を含んだものや、生姜の香り、風味がするノンアルコールの飲み物を「ジンジャエール」と呼び

    ジンジャーエールって! - japan-eat’s blog
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/11
    ジンをジンジャエールで割ったジンバックが結構好きな時期があってよく飲みましたね。
  • 宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』|読書旅vol.102 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

    こちらのページで書いた通り母の手術をきっかけに生活が一変。隣でリハビリの応援をしたり(※応援するだけで、実際は何の役にも立っていない)、他愛のない会話をして退屈しのぎの相手になったりする毎日を送っています。 母と過ごす時間は穏やかそのもの。不満もストレスもさほどありません。ただし、そうは言っても「旅に出たいな~」とか、「母にかまけて働かないのはよろしくないぞ」とか、あれこれ思わなくもないです。 ましてや、日常生活もままならないくらいの大怪我を負ってしまった母の身になってこの先の未来を想像すると、流石に胸が苦しくなります。 そうした状況下でうっかりネガティヴ・モードに突入しないよう、最近は宮田珠己さんの作品をよく読み返していました。ゲラゲラ笑って気分転換。何度読んでもフレッシュな気持ちで向き合え、毎回腹がよじれます。 これって何のだっけ? 前置きが長くなりました。前回の『ジェットコースター

    宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』|読書旅vol.102 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
  • 白玉醸造「魔王」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日は一日中、日差しが強い中ベランダ園芸してました。 芋焼酎セット「威風堂々シリーズ」最後の一は、白玉醸造「魔王」です。穏やかで上品な口当たりで、美味しく頂いてます(笑) 白玉醸造の「魔王」は、鹿児島県産の黄金芋を原料とした格芋焼酎です。良質な黄金芋を厳選し、じっくりと時間をかけて熟成させた「魔王」は、深いコクとまろやかな味わいが特徴です。 【撮影場所 自宅:2024年05月02日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    白玉醸造「魔王」 - 金沢おもしろ発掘
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2024/05/06
    ネーミングに惹かれるお酒ですね。シューベルト?それともピッコロ?世代や趣味で「魔王」ってイメージが異なるかも。