talgotofifetyhappyのブックマーク (4,435)

  • 【映画】「地球(テラ)へ…」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    現代から遠い未来、人工知能による完全な管理社会の下、人類は試験管の中で生まれ、14歳になると記憶が消された後に大人になる社会になっていた。 そんな人類の中から、稀にテレパシーが使える「ミュウ」という特殊な人間が生まれ、彼らは独自の社会を形成し、まだ見ぬ地球(テラ)を目指すのだが・・・というストーリー。 コンピューターに完全管理された社会で何も疑問を持たずに生きる人間と、特殊能力を備えたがため独自の社会を作り地球を目指すミュウたちの対立という構造の話です。 完全に管理された社会は、人類に幸せをもたらすのか?っていう、よくあると言えばよくある話ですが、ある意味普遍的なテーマでした。 原作の漫画とは趣がかなり違うようですが、アニメ版の映画はそれなりに楽しめました。 この時代は、コンピューター管理された社会が、ディストピアに感じられたのでしょう。 さて、現在は?みんなスマホを覗いていて、完全に管理

    【映画】「地球(テラ)へ…」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 『放送禁止4〜隣人トラブル編』の<真実>とは?【解決編・後編】 - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    引き続き、先日放送された(と言ってももう2ヶ月も前の)『放送禁止4』について、映像の裏に隠された<真実>を探ってみたいと思う(遅くてゴメンネ)。今回は殺害の【動機】について。情報が少ないのでなかなか確定しづらいところはあるが、若干妄想を交えつつまとめてみた(妄想かよ!笑)。一応、これでおしまい。 これから番組を見る予定のある方は、ネタバレしまくりなのでご注意を。「もう内容忘れちゃったよ」という私みたいな人は↓こちらであらすじを参照されたし。 ちなみに殺害方法についてまとめた【解決編・前編】は↓こちらです。 以下、ネタバレ。 ↓↓↓↓↓↓↓↓ 夫・仁志さん殺害の動機とはいったい何だったのか。 番組スタッフが最後に提示したヒント*1や、門に貼られてた中傷ビラの内容*2、「ご主人は会社の女性と浮気をしている。奥さんはそれを知ってご主人をひどく憎んでいる」というUさんの言葉が真実ならば、浮気話を口

    『放送禁止4〜隣人トラブル編』の<真実>とは?【解決編・後編】 - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
  • 強盗対策に「捨て金」逆恨みを避けるため - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    強盗対策 財産がさほどなくても、泥棒や強盗に狙われる危険性があります。 貧富の格差が拡大している昨今、海外ではたった数ドルを奪うために、危害を加えることもあるから。 強盗対策についてお伝えします。 スポンサーリンク 捨て金とは? 通帳や印鑑の隠し場所 まとめ 捨て金とは? 旧紙幣の500円札 夏は窓を開けることが多く、うっかり施錠を忘れることがあります。 強盗や泥棒は施錠しても、侵入することもあります。 タレントのハイヒールももこさんは、長期ロケの際、冷蔵庫に1万円を張ってから出かけるとのこと。 京師氏は「すごく大切なことです。 『捨て金』というもので、全く取るものがないと、おうちの中で部屋でトイレをしたり、生ゴミをぶちまけたり、火を付けるというような空き巣や強盗もいる」。 逆恨みを避けるため、5000円~3万円の捨て金を用意するのがベター。 ハイヒール・リンゴ「これしかないです」泥棒対策

    強盗対策に「捨て金」逆恨みを避けるため - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 【漫画】「本格科学冒険漫画 20世紀少年」(全22巻)「本格科学冒険漫画 21世紀少年」(上下巻)浦沢直樹:著、大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    子供の頃に空想した未来。仲間うちで書いた夢物語が、20世紀の末に現実に起こったとしたら? 1970年代に少年だったケンヂたちが(子供のいたずらで)書いた「よげんの書」と似た内容が、1997年から実際に事件として発生。そのことに気づいたケンヂたちが昔の仲間を集めるのだが・・・というストーリー。 子供の頃に考えた妄想とやり残したことを予期せぬ形で解決して行く系の話です。 世紀末の現在(1997年~2000年)と過去(昭和40年代)、さらに2015年(作品が出来た当時から言えば未来)と、その時代から過去へトリップできるVRアトラクションの内容が行ったり来たりするので、これがなかなかややこしい。 2回以上読み直して、こことここが繋がるのか?と分かりました。 子供の頃の陽キャラグループ(ケンヂたち)と、陰キャラグループ(”ともだち”たち)が相容れないってことは分かるのですが、人類を滅亡させるまで「恨

    【漫画】「本格科学冒険漫画 20世紀少年」(全22巻)「本格科学冒険漫画 21世紀少年」(上下巻)浦沢直樹:著、大人読みしました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶の歯磨き用に買いました🪥🦷 ナチュラルハーベスト Natural Harvest デンタルケア ローハイド ツイスト【完全無添加ガム】 【米国でトウモロコシをべて育ったアメリカンビーフのみを使用 トウモロコシをべて育った牛の皮は肉厚で味も良く牛皮の中でも最高品質の一つ 皮の繊維が太いので歯やあごを痛めない適度な弾力で長く噛んでいられる強度もあり消化もしやすいという特徴】 10分も経過しない内に半分なくなってる😱 歯🦷強すぎ😥 (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
  • 応援するよ♪( ´▽`) - naomi1010’s diary

    今日は、雨が降ったり止んだりしています。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ この前、息子が来た時、「今度、陸上の試合に出るから、見に来ん?」と、言いました。 「行くよ〜♬ どこであるん?・・ってか〜、母さん、試合、見たことない気がするけど・・( ̄▽ ̄) 」 学生の頃は、見にいくのを嫌がってた時期があって、ほとんど、走る姿は、見たことはありません(*´ー`*) なので、 「行くから、お前が、迎えに来い!」と、言ってたら、昨日、車で、迎えに来てくれました。彼女は仕事があったので、息子と二人で出かけました。 競技場に着いたら、駐車場には、既に、たくさんの車が止まっていました。昨日は、学生から一般まで出場できる記録会で、学生が多くて賑やかでした。息子は、すぐに、練習場へ向かったので、私は、競技場の中を散歩しました。トラック競技と、フィールド競技が、同時進行で進めら

    応援するよ♪( ´▽`) - naomi1010’s diary
  • 疲れにくい体をつくる5つの習慣 - japan-eat’s blog

    季節の変わり目であり、また就職や転職、入学などで環境が変わった方もいるかもしれません。たとえ自覚せずとも疲労が蓄積していることがあります。毎日、昨日の疲れが残ってしまっていませんか。簡単ですぐに始められる習慣をご紹介します。 疲労の3つの種類 肉体的疲労 精神的疲労 神経的疲労 疲れにくい体をつくる5つの習慣 1.正しい姿勢で 2.体を動かす 3.良質な睡眠を 4.事の仕方を工夫 5.リフレッシュ 簡単ストレッチ ・手首・腕のストレッチ ・首のストレッチ 疲労の3つの種類 「疲れた…」と感じるのは、痛みや発熱のようにこれ以上無理に活動しないように体がサインを出している状況です。そして、疲れには種類があり、大きく3つに分けることができます。筋肉に疲労がたまることによる「肉体疲労」、人間関係や悩みごとを抱えるなど精神的ストレスによる「精神的疲労」、長時間のデスクワークや細かい作業などで脳や目

    疲れにくい体をつくる5つの習慣 - japan-eat’s blog
  • お金をかけず、あるものを活用して暮らす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    花を訪ねてウォーキング 中東情勢が緊迫して、イランがイスラエルに報復。 明日は金融市場が荒れそうです。 いまあるものを活用して、なるべく買わないで暮らす方法を考えます。 スポンサーリンク お金を使わずに暮らす 金は1グラム1万2000円代 ゼロ円材 まとめ お金を使わずに暮らす 桜が咲いてきました 春はやっぱり物入り。 教育費にお金がかからなくなっても、固定資産税や自動車税が追いかけてくるから。 節約できるのはレジャー費。 そして被服費でしょうか。 www.tameyo.jp 暖房費は暖かくなるから助かるけれど、ガソリンは上がる可能性があります。 日はサウジアラビアなど、中東に原油を依存。 92,5パーセントが中東から輸入される原油です。 www.tameyo.jp 中東情勢が危ういのなら、太陽光パネルが日中に敷き詰めればいいのか。 そう単純な話でなくて、大規模な上海電力日株式会社

    お金をかけず、あるものを活用して暮らす - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
  • 両腕を取り付ける【ウマ娘】メジロマックイーン(新衣装) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTS はこちら えーっと、どこまで進みましたっけ? これの続きですね 両腕を作っていきましょう ちなみにこれまでの記事一覧はこちら はい、ここでも設定されていましたね、アンカーポイント これがあるとかなり作りやすい ぼーっとしながら組み立ててもミスが少なくて済みます スポンサーリンク まぁ、手そのものはフィギュア系作品には付き物ですので、いつも通りの微小作業をこなしまして ほいさっと 指先の角度にもこだわっております、設定モデルを見ながら忠実に再現 腕パーツ と 袖パーツ を揃えまして 合体!! 右手も同様に 合体!! そして装着 シャキーン!! これで今までのブロックを繋ぎ合わせると ほぼ完成なんですよねぇ でも・・・ まだ終わらんよ 作品の最難関パーツが結果的に残ってしまいました MAIN CONTENTSはこちら にほんブログ村 ペーパークラフト・文具ランキン

    両腕を取り付ける【ウマ娘】メジロマックイーン(新衣装) ペーパーフィギュア - わかくさモノ造り工房
  • UV-K5、K6 で Remote Control(Quansheng Dock)を試す ⑧ - JH1LHVの雑記帳

    Quansheng Dock の Remote Control で、UV シリーズの無線機とマイコンを接続(下図)したいと思い、なにか適切なケーブルはないかと探していたところ、AliExpress でシリアルモジュールが付いていない、線がむき出しのプログラミングケーブルを見つけて購入してみました。 そして、プラグの配線状況を調査してみたのですが、結果を先に言えば、このケーブルではスピーカーで音を鳴らすことはできますが、シリアル伝送に必要な TXD 端子の配線がないため、Remote Control ができないことがわかりました。 ケーブルの配線調査 ケーブルの4の線が、2.5mm、3.5mm のミニプラグのどこに接続されているか調べました。 送料込みで 300円程度のケーブルです。 残念ながら、このケーブルではシリアルで通信することはできません。 どこかで、2.5mm と 3.5mm の

    UV-K5、K6 で Remote Control(Quansheng Dock)を試す ⑧ - JH1LHVの雑記帳
  • ダンスシーンは、今も健在 - ふくの 今日の1枚

    1967年公開の映画、 『ロシュフォールの恋人たち』始めて観ました これでもか、というくらいラブ・ラブ・ラブのミュージカル映画でした 双子の姉妹役の姉はカトリーヌ・ドヌーヴの実の姉、フランソワーズ・ドルレアック この頃ヨーロッパ進出をしていたらしいジョージ・チャキリスにびっくり 知らないで観たので、「似た俳優もいるものだ」でした カトリーヌ・ドヌーヴのダンスは未だによく見かけます 上手とか下手とかではなく、 兎にも角にも可愛らしいんです 「ハッピー・バースデー 家族のいる時間」(2021) ↓ 「真実」(2019) イーサン・ホークとのダンスシーン見つけられず ↓ 「8人の女たち」(2002) ↓ 「シェルブールの雨傘」(1964) ↓ 「ロシュフォールの恋人たち」(1967) ↓

    ダンスシーンは、今も健在 - ふくの 今日の1枚
  • 皿ふきジジイ② - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    読んでいただきありがとうございます。 ※くだらない記事ですが、前回の続きです 皿ふきジジイですが、 数年経ったいま現在に至っても、 皿ふきにとらわれています 皿をふきたいわけでもないのに ほかにやるべきことがありそうなのに なぜか なぜか 皿ふきにとらわれてしまう、、、。 そのうえ 皿は 濡れてないのに ふかずには いられない……… 表も 裏も 濡れてないのにふいてしまう……… これは、 一種の、呪い・・・!? そう、 皿ふきの呪いに。。。。。 もしかしたら 我が家の夫ハゲルも 皿拭きの呪いにとりつかれたのかも しれません。 気の毒なハゲル(夫) かわいそうすぎます ハゲルを呪いから解くべく 仏まるこは 皿ふきジジイ体を 突き止めてやらねばなりません。 ↑ こう思ったら、 皿洗いを365日ハゲルに押し付けるのは 気の毒だと思えました。 花粉症で 目が痛くてたまらないハゲル。 まるこが、

    皿ふきジジイ② - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
  • プリン!プリン体、痛風? - japan-eat’s blog

    最近はプリン体ゼロと表記されたビールなどもありますね。尿酸値が高い方はプリン体を控えるようにと気を付けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 尿酸値が高いとどうなる? プリン体とは ① 適正な摂取エネルギーであるか ② 事バランスは良好か ③プリン体を多く含むものを頻回にべていないか ④アルコールの摂取量は多くないか ⑤水分はしっかりとれているか なぜプリン体は必要なのか 尿酸値を下げるべ物・飲み物とは? ・牛乳・乳製品 ・ビタミンCを多く含む材 ・水分 プリン体の一日の摂取量の目安 プリン体を多くとるとなぜ痛風になりやすい? 尿酸値が高いとどうなる? 尿酸とは、プリン体という成分が肝臓で分解されて生じる老廃物です。 プリン体と聞くと、身体に良くないイメージがありますが、実際は私たちの体内でも生成されており、細胞の代謝、また増殖などを助ける重要な役目を担っています。 体内で利

    プリン!プリン体、痛風? - japan-eat’s blog
  • 春爛漫🌸ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、広島はお天気☀️です。お出かけ日和ですね〜♬ 時間に余裕を持って、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、朝から気温が上がっています。夏日のところもあるとか・・(`・ω・´) 紫外線や、熱中症の対策は、今すぐ必要です!春だからと、油断してはいけません。紫外線は、夏より、今の方が強いと言われていますし、体力を奪います!注意しましょう。歳を重ねると、外にいるだけで、疲れを感じることがあります・・それは、もちろん、紫外線だけじゃなくて、気温の変化とか環境によるものだと思いますが、いつまでも、若いつもりでいてはダメだと、教えられてる気がします(`・∀・´) 体力とか気力は、年齢とともに確実に衰えます!それに勝る勇気とか情熱(モチベーション)が、必要になってくるんだと思います。人はいつでも、心(気持ち)が動いて、カラダが動き出すから、前向きな気持ちを保つことが、健康の秘訣だと思

    春爛漫🌸ヽ(*^ω^*)ノ - naomi1010’s diary
  • こうりの旅 vol.19 - 勉強もバイクも好きだ!

    こうりの旅 vol.19 第三章 ICHI ICHI のバイク にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中バイク ランキング参加中マンガ ランキング参加中イラスト つづく! [ あとがき ] イチイチ様の初期のブログを拝見すると、「小遣い三万円でハーレーのオーナーになる!」ってのがテーマでしたので、そのあたりの話から真面目に描いてみてます。 わりとこの免許制度はよく知らないひとが多く、好き勝手にバイク乗り回してるひともいるようです。 イチイチ様の題とは少し離れた感じはありますが、ご参考にしていただければ良いかと? まー、次第に「○モネタ」になっていくのはやむを得ないですが、「理性」の限り描こうと思います。 ( ̄∇ ̄)

    こうりの旅 vol.19 - 勉強もバイクも好きだ!
  • まるこ 本気でキレイになる決意 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    こんにちは。 立ち寄っていただき ほんとうにありがとうございます。 読んでくださる方々ありがとうございます✨ 昨晩のこと。 めぐちゃんが、 二階にある棚を開けて、 「なにこれ?⤴️」 と言っているのが 聞こえました。 「なにそれ?」 まるおも寄って来て 二人でなにやら見ています。 なにかなぁ。 まるこも見ました。 あぁそれは、、、 ハゲルとまるこの結婚式のアルバムでした 12年前の、です。 結婚に憧れるめぐちゃんは 目をキラキラさせながら、 アルバムを見ました。 「これ、まるちゃん?」 「まるちゃん、かわいいね?」 「まるちゃん、髪長かったんやなぁ?」 「これだれ?」 「これ、ばあば?」 めぐちゃんの質問攻めに、 まるこは、一生懸命答えました。 まるおはというと、、、 じっと黙って見ていました。 それほど、興味もないけど、 めぐちゃんにつられて見ている感じでしょうか。 さて、寝る時間 布団

    まるこ 本気でキレイになる決意 - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記
  • 可もなく不可もなし! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    コロナ禍が始まってから現在も料品の調達と通院以外の外出は避け友人達との歓談や飲も途絶えヒッソリと自宅に引き篭もり会話と話題の無い生活に明け暮れていると自身のブログオジサンの独り言を更新する事よりも購読をしている皆さんのブログを拝読する事が唯一の楽しみになり気が付けば前回の投稿からひと月以上も経過していました 数年前に年賀状じまいを行った際に長年愛用してきたガラ携をスマートフォンに切り替えて初めて手にしたスマホからは誰もが利用していると思われるメールアドレスや様々なアプリと共に道内外を問わず疎遠になった方々の記録を総てアドレス帳から削除し登録者以外からの着信は受け付けぬようにしてあるので私のスマホはまるでトランシーバーのように限られた人達との会話をするための道具 として自分の欲するままに使用していますがひと月ほど前に私よりも先に年賀状じまいをして音信の不通だった道外に在住の友人から昨年に

    可もなく不可もなし! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
  • UV-K5 改「KD8CEC v.0.41」感度に課題あり - JH1LHVの雑記帳

    AliExpress で買った改造モジュールで HF フルバンドにした UV-K5 ですが、スピーカーからの音量が小さく、受信感度もあまり良くないように感じました。これがどれほどのものか確かめたくなり、「12dB SINAD法」というような正式な方法ではありませんが、SSG を使って簡単なテストを行ってみました。 www.jh1lhv.tokyo 最小受信強度の測定 このテストでは、UV-K5 のアンテナ接続部分に信号発生器(SSG)を繋ぎ、スピーカーから聞こえる音が最も小さいレベルを測定しました。 周波数 (MHz) SSG出力 (dBm) 1.900 -72.5 3.925 -67.2 7.020 -58.6 10.000 -53.5 14.250 -58.0 18.100 -63.5 21.030 -65.4 24.900 -65.7 29.000 -69.5 80.0 * -83.

    UV-K5 改「KD8CEC v.0.41」感度に課題あり - JH1LHVの雑記帳
  • なんとかギリギリ80台でラウンドできました・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 この日は東千葉でラウンドしてきました。 東千葉は桜の木が結構植えられていますので、この日は満開でした。 お花見気分で気楽にラウンドしようと思ってましたが、後半の途中で90台をたたくリスクが出てきてしまったので、最後まで粘ってラウンドすることになってしまいました。 それでは、この日のラウンドを振り返ってみます。 スコアは? ラウンド目標の達成状況は? ショットの評価は? この日の反省は?次のラウンドに向けた課題は? スコアは? この日はバックティでのラウンド。 前半は43回、後半は46回の89回。 この日は天気予報ではスタートする頃に雨が止む予定でしたが、前半の途中までは小雨が降り続いてしまいました。 まだ芝が薄い時期で雨でぬれているので、アプローチが難しく、3番と6番でグリーン周りのアプローチをミスしてダボ。 それでもなんとか前半は43回でしのぎました。 後半になる

    なんとかギリギリ80台でラウンドできました・・・ in 東千葉 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
  • 彼女ができる日まで。まるおとまるこのデート - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記

    先日、まるおと出かけました。 ふたりで喫茶店に入ってデートです まるおはクリームソーダを まるこは、アイスコーヒーを 注文しましたが まるお、とってもうれしそう🙂 「おいしいね」 「おいしいね」 まるこだって、 小さな彼氏ができたような気分でした。 (ハゲルは、いわゆるらう地蔵ですから 彼氏から程遠いのはしかたありません。) まるおも、まること出かけることは (耳鼻科受診でしたが) うれしそうにしてくれました。 じつは まるおの滑舌と発音が悪いので 車で1時間かけて 大きな病院で 聴力検査をうけたのです。 まるお、それなりに長い時間集中して取り組み 聴こえに異常なしでした! なにはともあれ あぁ。よかったなぁ。。。 ほんと、よかった。 ってことは、 やっぱり、まるおは聴こえるのに 授業、聞いてないってことだな。 やっぱりまるおは、 授業中よそ事考えてたんだなぁ。。。 消しゴム、 たった

    彼女ができる日まで。まるおとまるこのデート - まることハゲル(夫)の子育てバトル日記