to-ichiのブックマーク (6,413)

  • ボルネードVFAN2を比較。季節を問わないサーキュレーターの使い方とお手入れ方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    サーキュレーターのモニターします 読者のみんな久しぶり! すっかり出番が減って忘れられた ベアとポニだよ! 忘れてない!みんな覚えてる! 今年は車と引き換えに山を買いすっかりのめり込んだMS家! ■すっかりハマった週末山暮らし www.mashley1203.com 週末は山、夜は動画編集で全くかまってくれない! ■動画も頑張ってます www.mashley1203.com ごめん!許せ! 今回は素敵なお話を頂いたから ぜひベアポニコンビに紹介してほしい! で、僕らへの見返りは? しょ、商品をご提供頂いたから 一緒に使おう!ね? 今回はボルネードさんの ビンテージホワイトのサーキュレーターを紹介! 夏だけでなく冬も使える ボルネードの魅力をお伝えしよう。 そして既に持っているボルネードの お手入れについてもお話しよう。 ボルネードとMS家 ボルネードさんとのお付き合いは 自腹で買ったサーキ

    ボルネードVFAN2を比較。季節を問わないサーキュレーターの使い方とお手入れ方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/12/31
    今年もお疲れ様でした。そしてあまり顔が出せず申し訳ありませんでした(涙)我が家も初めてサーキュレーターを導入しましたが、ボルネードさんの存在を忘れてて家電量販店で購入…。今になりデザイン後悔です(TT)
  • 築40年の山小屋セルフリノベ開始!天井剥がしてロフト作りの準備 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    今回は天井剥がしでウキウキ よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付き山林を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開いて空き家をリノベしていくよ♪ 前回は空き家周りの庭いじりをしたよ☆ ■前回の話 www.mashley1203.com あれ?ウキウキさんどこ? ここだよ、ゴロ子!天井裏! あれ?和室に畳がない! まさか、部屋のリノベ開始?! そう! ついに築40年の空き家の セルフリノベーション開始! まずは天井や床を剥がして ロフト作りの準備をしよう☆ 目指すのは北欧サマーハウス MS家の山

    築40年の山小屋セルフリノベ開始!天井剥がしてロフト作りの準備 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/10/21
    わーおwまた凄いことになってますね(^^)もういろんな意味で開放的です!そしてワクワクさんのお顔、凄く優しさが滲み出てますね♪わたしの妄想では目がキリッとしてて佐藤健系でした。
  • オシャレという言葉とは無縁〜洗濯機でガンガン洗える服に限る - ミニマリストと呼ばれたい

    気持ちの良い季節を通り越して、いきなり冬がやってきましたね(汗) 薄手のアウターの出番ってただでさえ出番が少ないのに、今年はさらに出番が少なかったんではないでしょうか?? 中途半端な季節に着る服を持って無いので服装の面では私的には嬉しい季節の変化ですが、まだ半袖の人を見かけたり、かと思えば夜ウォーキングの際にダウンコートを着てる人に出会い・・・面白いなーと服装チェックをしてしまいますw 私の服装はというと、寒いのですでに防風パーカーを着てるので相変わらず全身まっくろくろすけ状態です 夜間は不審者扱いされないよう注意が必要な服装ですわ(笑) スポンサーリンク そろそろダウンベストを着る時期がやって来るなーと、少し前に引っ張り出してきた 中の羽が飛び出てくるのでこれはもう、今年いっぱい着てさよならかもー←そう言いつつしつこく何年も着るかもw 私的にはこういったカジュアルなアウターが楽(洗濯機

    オシャレという言葉とは無縁〜洗濯機でガンガン洗える服に限る - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/10/21
    やはりいつ見ても芯の変わらぬストイックさに脱帽(^^)ミーさんに近づこうと物を整理しても増え続ける我が家。お給料たんまり払いますので、我が家にご指導ください(笑)嫁は無理やり説得します(笑)
  • オタク夫婦、車を売って山を買う。さらば愛しのコペン、こんにちは週末山暮らし - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワクワクさん改名?! よいこのみんなこんにちは☆ ウキウキさんだよ♪ 自作小屋を補修中のウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIY&車オタク趣味で小屋作りもしているよ! 記事▶︎ウキウキさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 椅子オタクで家具コンシェルジュ! いつもは嫁氏って呼ばれてるけど ウキウキコーナーでは助手になるよ★ ちょっ!名前変わってる! あなたの名前は ワクワクさんでしょ? だってMS家は これから新しいことを始めるからね! 新しいことと言うと 例のアレですか? 正解! その準備でしばらくブログ更新できず 読者の皆さんごめんなさいです じゃあ重大発表いきまーす! わが家、MS家は 空き家付きの山を 買ったよ!! 正確に言うと山の一部! これからは セルフリノベや 自宅山キャンプを 楽しんでいくよ☆ なぜ山を買う? 今、読者の皆さん は

    オタク夫婦、車を売って山を買う。さらば愛しのコペン、こんにちは週末山暮らし - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/09/05
    素直に、ズルい…。もう楽しそうの桁が何個か違いますね。何ですか「山を買う」って発想(笑)『そろそろブログの枠に収まらなくなってますよー(心の声)』お願いです。動画でワクワクを教えてください(^^)
  • 男子高校生のクローゼットを勝手に触るの巻、本人は気が付かず(笑) - ミニマリストと呼ばれたい

    ワクチンに異物混入なんて怖すぎると思い、息子が接種したモデルナ製ワクチンのロット番号を見たら・・・使用中止になったロット番号に当てはまってて震えた あんなに悩んだワクチン接種でこの始末 その後、学校からその旨に関する連絡がきたけど心がザワザワする 自分が接種したのならばそんなざわつかないんだろうけど、やはり子供の事となるとダメージが大きいわ 接種後2週間が経とうとしているが息子に何の異変も無いのが救い ただ、2回目の接種の日は私が落ち着かないだろうな・・・きっと ちなみに私もかかりつけ医でお願いしていたワクチンの予約が取れた ファイザー製ワクチン・・・なんか複雑w スポンサーリンク 息子部屋のクローゼット内の衣装ケースを移動させたいなと思いつつ、でも暑いので面倒だなとやらずにいたけど・・・ 衣装ケース自体も拭き掃除しなきゃいけない状態だったので、移動もさせてみた 衣装ケースと言っても下段に

    男子高校生のクローゼットを勝手に触るの巻、本人は気が付かず(笑) - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/08/27
    収納チェンジに気づかない子供、どの家庭も一緒ですね(笑)ただ収納の中身で大切なもの(我が家では玩具ですが)を動かすとすぐわかるのに。
  • 山奥でアウトドアの虫除けにパワフルな「パワー森林香」を試してみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    雨だから家でキャンプの話 最近ずーっと雨っすねえ… ほんとほんと… これじゃ自転車での運動や アウトドアができない… このニュースに出てくる画像見ると 日列島を丁寧にラップで覆うように 雨が降ってるよ… 西日、東日で激しい雨 豪雨災害に警戒 - ウェザーニュース これは嫁氏への嫌がらせだな! はいはい。 でもこの前のキャンプでは いろいろ実験して楽しそうだったよね そうだった!雨だしその話をしようか。 今回は虫除けの実験のお話ね。 自宅で使っていたオニヤンマの他に 新たな強力アイテムを使ってみたよ。 キャンプでのオニヤンマ+ハッカ油 先日山奥でお手軽キャンプをしてきた。 www.mashley1203.com その時災害やアウトドアで使える グッズの実験をしてみた。 その一つが虫除けとしての オニヤンマ。 これは自宅の庭で試してみて 山奥ではどうなるか気になったから。 自宅でのオニヤ

    山奥でアウトドアの虫除けにパワフルな「パワー森林香」を試してみた - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/08/27
    mashlyさんって基本インドアだけど家の中では規格外のアグレッシブ派って勝手に妄想。でも山にキャンプに私の感覚は間違えていました(笑)この森林香いいですね。うちも虫が多いので、困っていたところなんです。
  • ただいま、鬼の背中にお灸をしています。 - 鬼の背中に灸をする

    皆、元気かな? 前回は久しぶりの更新だったけど 多くの人にコメントを頂戴して とても有り難く感謝しています^^ 当にありがとうm(_ _)m さて、高齢者の生き方を多く見てきて 「最後は死ぬまで健康でいるのが勝ち」と あらためて感じているこの頃。 その結果、我が家では 古女房と互いにお灸をしながら 煙がもうもうとする中で 毎日を過ごしている。 所で、お灸はせんねん灸のような温灸から 直接据えるお灸まで色々とあって その時に応じて使い分けている。 残念ながら格的なお灸は 今ではお金持ちでないと 体験することが自体が難しいので 多くの人は『???』だろう。 あれは、適度にやるととても気持ちいいんだが・・・ 因みに、今夫婦でハマっているのが 【打膿灸】というやつで これは大豆大の大きな艾を直接皮膚に据えて 意図的に皮膚を化膿させる方法だ。 これ、かなり熱い・・・ それから痕が残る・・・ だか

    ただいま、鬼の背中にお灸をしています。 - 鬼の背中に灸をする
    to-ichi
    to-ichi 2021/08/23
    今まではお灸を一括にしていましたが、そんなことないんですね。そして本物のお灸?は限られた人たちしかできないとは・・・。ますます体験してみたいです。本物のお灸を(^^)
  • 歳を取ったら働くのが良い - 鬼の背中に灸をする

    久しぶりのブログの更新となる。 皆、元気かな(^^) 所で、一年近くブログを休んでいた私だが その間はリアルに肉体労働に励んでいた。 お陰で可処分所得は増加し 最近は死ぬまで現役でいようかなと 気で思うようになった。 昔は、早々に引退して悠々自適の生活を送るのが一番と考え それはそれなりに実現しつつあったのだがね(苦笑) 一旦引退してみて分かったのは 人間は変化し続けなければならないということ。 言い換えるなら、歳を取るほど暇こそが一番の大敵なのだ。 それに人間の身体というやつは 使えば使う程磨きが掛かっていく つまり、【名人】や【達人】の域に達することも可能だ。 だから何をするにも「もう歳だから」は勿体ない。 さて、話は変わる。 ずっと前に「もう世の中は何でもありだ!」と書いたが 現実に、益々、そうなってきた感じがする。 よって今までの常識は全く通じない。 で、これからのことをちょっと

    歳を取ったら働くのが良い - 鬼の背中に灸をする
    to-ichi
    to-ichi 2021/07/26
    お久しぶりです。久々にはてなを覗いたら仙人さんの更新を発見し興奮が止まりません!薬と依存の件、なにかとお国にコントロールされているようで、やはり私は弱者なんだと痛感…。身体強化、私も励ませて頂きます。
  • トイレ内に手洗いって必要?家族間で不穏な空気が流れる - ミニマリストと呼ばれたい

    ウォシュレットが壊れ、どうしようかと考え中 私的にはウォシュレットは必要ないと思ってるが、ずっと使っている人にとっては必要なモノなんだという事がコメント欄を見ても分かった うーむ、それでもお尻は綺麗になれど便器を汚す機能だと私は思ってるので微妙 しかも今のトイレが全替えしなければない仕様みたいなので、費用の面でも悩む 今年は家にお金がかかる年だな。。。 スポンサーリンク 早速、旦那様にホームセンターと電気屋に連れて行かれた トイレ総替えとなると結構な金額ですね⇔たかが排出する場所なのにw しかし、替えるとなるとウォシュレット機能は良しとして・・・手洗い付きタンクって必要??って思ってしまった 私は洗面所で手を洗うのでトイレ内に手洗いは必要ないとも思ってる 会社やスーパーでも個室トイレから出てから手を洗うでしょ? 家だってトイレ内に手洗いがなくても問題ない気がする タンク上で手を洗うと水が飛

    トイレ内に手洗いって必要?家族間で不穏な空気が流れる - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/07/05
    私なら手洗い無しに一票。手洗い機能付きトイレは長く使うと、手洗いから水が流れなくなるトラブルを経験したことがあるので『修理リスクのある機能を追加する』のは慎重になってしまいます。
  • モノの少なさに歓喜、室内に自転車2台置きでも狭さはそこまで感じない - ミニマリストと呼ばれたい

    そろそろ外壁塗装工事も終盤に差し掛かっている模様 しかーし、外壁の色が、色が、色が・・・ ヤバいです(汗) 見色と全然違ってて、旦那様と二人顔を見合わせて「ガーン」ってなったw 写真に撮ると明るめに写るとはいえ、やっぱり全然イメージが違ってどうしましょう?って感じ(笑) シートを外せばまた色が違って見えるよ・・・って誰か言ってくれませんか??(泣) ちなみに見色で選んだ色はこれ↓ もう、どうなってんだかw そう思ったら、角度によっては、、、 見色と同じに見えなくもないな。。。 スポンサーリンク 格的に外壁塗装が始まってから自転車の置き場に困る 普段置いている駐車場に自転車を置いておくと、シートとテープでぐるぐる巻きに養生されるのでいざ使いたい時に出せない(汗) 出せなくて渋々歩いて行ったけど、自由に動かせないのは不便だなーと 自転車一台は玄関にこんな風に置いてたんだけど↓ もう一台

    モノの少なさに歓喜、室内に自転車2台置きでも狭さはそこまで感じない - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/06/03
    自転車とリビングの調和具合、なんだか雑誌の1ページのようです。そして外壁の色!我が家とお揃いですね(笑)うん!私は大好きですよ(^^)
  • ドルチェグストジェニオSって実際どう?コーヒー好きが使い勝手や味を本音レビュー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    コーヒーメーカーのモニターします 最近暑いからこんな日はアイスべるっすよ! 嫁氏はアイスコーヒーだな。 年中コーヒー飲んでるけど 暑い日はいれるの面倒じゃない? う〜ん、慣れたらそうでもないよ。 むしろ自分でいる方が美味しいし。 でもうちのワクワクさんは 面倒って言ってる。 だからあるモニターに応募したんだ。 それがドルチェグスト。 というわけで 今回はコーヒー好きがドルチェグストを 1週間使ってみた結果を話していこう。 なおこのブログでは モニターであろうと自費だろうと メリットもデメリットも包み隠さず 音でレビューする方針。 道具には人によって向き不向きがあり 製品の向上に役立てばと考えるので。 コーヒーには詳しくないがこだわる コーヒー好きな方はおうちで どんな方法で楽しまれているだろうか。 血液がコーヒーでてきてるんじゃないか ってくらいコーヒーが大好きな嫁氏は 1日に数杯はコ

    ドルチェグストジェニオSって実際どう?コーヒー好きが使い勝手や味を本音レビュー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/06/03
    おうちで淹れたてが飲めるだなんて贅沢ですね~(^^)食は超めんどくさがり屋なので専ら大きめのペットボトルまとめ買い(笑)でもコーヒーメーカーはお洒落な家の代名詞な気がするこの頃…。やっぱり羨ましいです♪
  • 電子雑誌マドリーム|好きがあふれる幸せ空間に我が家が掲載されました | yokoyumyumのリノベブログ

    2016年に中古マンションを購入し、フルリノベーションした我が家。メディアに掲載いただくのは今回で14回目となりました。

    電子雑誌マドリーム|好きがあふれる幸せ空間に我が家が掲載されました | yokoyumyumのリノベブログ
    to-ichi
    to-ichi 2021/04/24
    凄いすご~い!電子雑誌だなんてハイレベルなオファーですね!お洒落にまとめられて素敵でしたよ!あの空間に15人も友人が集まっただなんて、ホント家の使い方が上手なんだろうな〜(^^)
  • これ100均商品なの!?欲しかったキッチン用品を購入 - ミニマリストと呼ばれたい

    劣化により変形した排水口のゴミ受けで手をけがして、100均で見つけた排水口のゴミ受けを購入して失敗した経験がある haru501227.hatenablog.com あれからは一段とゴミ受けを触る際は気を付けていたが、何度かゴム手袋を引っ掛けて破いてしまい・・・ 出したばっかりのゴム手袋を破いてしまった時には猛烈に腹が立ち、高い(1.500円ほど)けどホームセンターで売ってる排水口のゴミ受けを買ってやるーと何度思ったことかw でもやっぱり、たかがゴミ受けに1.500円も払いたくないと思いとどまり・・・今に至る(笑) そんなケチ臭い私の元に、ようやく神が舞い降りたわー スポンサーリンク 綿棒を買う為に100均に立ち寄った際に、普段は見ないキッチン用品を覗いたら・・・ 「ん!?」サイズが合う排水口のゴミ受け(カバーっていうのねw)があるじゃないか~ 白色が1個だけ残ってたという奇跡(嬉) これ

    これ100均商品なの!?欲しかったキッチン用品を購入 - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/04/24
    ホント100均って価格破壊ですよね。ホームセンターで買おうとしたものがAmazonの方が安いと思ったら、まさかの100均にある!なんてことも稀に(笑)うん、確かにシンクが輝いて見えます(^^)
  • 私にはミニ泡立て器で十分だった。道具は長いものに巻かれずに選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    レンジプリンを作ろう 今日のおやつは何っすか? 今日はねレンジでプリンを作るよ。 え?レンジでプリンって作れるの? っていうか、ベアよ、また腹が出てきたきが… もーう!そんなことないっす! 最近プリンにハマっていて いろんなレシピを試してるんだ。 特にこちらの筋肉系YouTuberさんの レシピが美味しかったよ。 YouTube[電子レンジで超簡単]なめらか黄金プリンの作り方 混ぜてレンチン。 おっと…溢れてしまった… でも裏返せば問題なし! ウマ! ウマ!っすね! ところでずっと気になってたんだけど、大きい泡立って器って使ってるの? 実はほぼ使ってない… 正直に言うが ほとんどミニ泡立て器で 事足りてしまってるんだ。 もっと料理好きな人は 使い分けするんだろうけど 嫁氏はミニで十分なんだよ。 そのことに一人暮らしで気づいたのに 昔々、大きい泡立て器も買ってしまった… じゃあ今日はその話を

    私にはミニ泡立て器で十分だった。道具は長いものに巻かれずに選ぶ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/04/24
    分かります!大きくて機能的より、小さくて何にでも応用が効くモノの方が好きです。大きいと収納に困るし洗い物も面倒だし…。それにしても美味しそうなプリン!相変わらず女子力高いですね(^^)
  • バイクでの公道デビューは怖い!納車日選びのポイントと不安解消のコツ | yokoyumyumのリノベブログ

    【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。 バイクでの公道デビューは怖い!納車日選びのポイントと不安解消のコツ

    バイクでの公道デビューは怖い!納車日選びのポイントと不安解消のコツ | yokoyumyumのリノベブログ
    to-ichi
    to-ichi 2021/04/21
    ヨコヤムさん、カッコ良すぎです!初心者感ゼロ。玄人オーラ出てますよ(^^)素敵っす!
  • 女子力が高い家族が居ると・・・何かとモノが増えるわ - ミニマリストと呼ばれたい

    「痔」かもしれぬと言っていた我が家の旦那様 痛いと言いながらも病院へは行かず、結局市販薬を購入することとなった また我が家に要らぬ薬が入ってきたわ(汗) 病院へ行けば「痔」か「違う疾患」かがはっきりするのにね 私は自分は「痔」だと思ってたのに「痔」ではないという診断をされて、薬も何も要らずでびっくりした経験があるので絶対に受診した方が良いと思うが・・・ 受診しない理由を聞けば「恥ずかしいから」だってw そんな理由!?ってなったわー 私は1年間「痔」ではないかと悩んだけど病院を受診しなかった理由は怖いから。。。 速攻切られると思ったからねw スポンサーリンク 「痔」の市販薬が増えたけれど、さらに薬箱ならぬ薬の引き出しに増えたモノがある これ↓ シミと肌荒れが気になるので飲むんだってさ、旦那様が(笑) お義母さんも飲んでて背中のシミが消えたっていう話を聞いて、これを手にしたのはその影響もあるか

    女子力が高い家族が居ると・・・何かとモノが増えるわ - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/04/21
    そうでした。旦那さんは女子力高めなんでしたね(^^)タイトルから「ん?」となりましたが、犯人は旦那さまでしたか(笑)
  • オフィスチェアの選び方は目線も大事!24脚目の椅子はVitraメダチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    椅子が原因で不調? あーあ…しんどい… どうしたんすか? デスクチェアが合わなくてね… 首やら腰やらガッチガチ… え?椅子オタクのくせに っていうか23脚あるんだから 入れ替えればいいじゃない! 椅子好きだから椅子を集めてきたけど 肝心な椅子がMS家にないんだよ。 それがオフィスチェア。 体の不調も出てきたから そろそろこのことにも 向き合わないといけない。 というわけで今回は オフィスチェアの選び方と 24脚目の椅子を紹介しよう! 好きなでも得意不得意あり 椅子オタクならちゃちゃっと選べるっすよね? いや…あのさ… ベアくんはべるの好きだよね? おやつのことなら詳しい。 だけど同じ「べる」でも ケイジャン料理のことは知ってる? なんすか!ケイジャンって?! ルイジアナ州の…ってそれはいいや。 つまり椅子オタクでも詳しい椅子と そうでない椅子があるってこと。 嫁氏が好きなのは ダイニン

    オフィスチェアの選び方は目線も大事!24脚目の椅子はVitraメダチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    to-ichi
    to-ichi 2021/03/31
    ちょうど私も家でPCを使う時間が増え、各種痛みに悩んでいたんです。小手先改善でPC台とキーボードを探している最中でした。でもさすがはイスの伝道師。真っ先にイスに着手するとは\(^o^)/
  • 長女リナの17回目の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 日3月30日は長女のリナの17回目の誕生日です🎉 次女のリンが風船膨らませて頑張って飾ってました。(僕も手伝った) コロナ禍で外もできない分、お家で精一杯祝ってあげるつもりです。 当はプレゼントもあげたいんですけどね(リトルナイトメア2)… 寄稿記事の依頼も全然ないし、YouTubeもまだまだ収益化に至っていないので、とりあえずお祝いするくらいです💧 そういう訳で今日はお祝いなので、簡単な更新になります。 去年の誕生日はあつ森とかプレゼントできていたんですけどね💧 コロナウイルスの影響で自粛だらけの長女の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    長女リナの17回目の誕生日 - 新・ぜんそく力な日常
    to-ichi
    to-ichi 2021/03/31
    こういうお祝いのほうが写真で見返した時、当時の記憶が鮮明に蘇ってきて良いと思いますよ(^^)
  • 洗面台収納事情のあれこれ - ミニマリストと呼ばれたい

    手入れの面倒くささと、年齢と共に変化しつつあった髪の毛をショートヘアにしてから10年以上経過した 自分的には気に入ってたショートヘアだが息子の要望により少し髪の毛を伸ばし、今現在は肩くらいの長さを維持してる 髪の毛を伸ばして良かったことと言えば、信号のない横断歩道で車が停まってくれることが多くなった事と、コンビニの店員が親切になった事(笑) 髪の毛の長さだけでこんなにも変化があるのかと日々驚いている でも、やっぱり手入れが大変・・・女って大変やなw スポンサーリンク 出来るだけ時短(面倒なので)かつ、モノを少なくしたいのでリンスインシャンプーを使ってるが・・・ 髪の毛が長くなり、時に違うモノにも手を出しその時々により使うモノは変化しており、、、これといって定番になっているシャンプーは今は無い 頭皮と髪に煩い旦那様がシャンプー選びの主導権を握っているので、こだわりの無い私はその時にあるモノを

    洗面台収納事情のあれこれ - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/03/31
    髪の長さでそんなに変わるもんなんですか!?個人的には、似合うなら女性にはショートにしてもらいたい派です(笑)
  • SNSで簡単にモノを手放せるけど、簡単にモノも入ってくる~ - ミニマリストと呼ばれたい

    昔と比べ、何かと便利な時代になりましたね 出かけなくてもモノが買えるし、いつでもどこでもスマホさえあれば会話できるし 要らぬモノを手放すにしても、欲しい人が名乗りを上げてくれるしー でも、ちょっとしたきかっけでモノが入ってきたりもするので、便利なのも良いようなそうでないようなw スポンサーリンク 家族のモノではあるけれど、そんなに使わなさそうなモノが入ってきた ハンディーコンプレッサー&エアブラシ 家族がSNSで欲しいとかなんとかつぶやいたかどうかは分からないけど、二つあるからって一つをタダで貰った模様(送料のみ負担したらしい) ガンプラのみならず車のパーツの塗装にも使えるとかで、貰った人はウキウキしているので要らぬモノとは言い切れないが。。。 そこまで頻繁に使うモノではないので複雑なのも確か(汗) その気持ちを払拭すべく私も何かを塗装するのに使ってみようか・・・こたつの天板とか(笑)

    SNSで簡単にモノを手放せるけど、簡単にモノも入ってくる~ - ミニマリストと呼ばれたい
    to-ichi
    to-ichi 2021/02/27
    そんな好い人がいるんですね。SNSも捨てたもんじゃないな~(^^)私も呟いてみようかな。「お金がほしい」って(笑)