タグ

tosebroのブックマーク (620)

  • 「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ

    こんにちは、AI絵をやってたらいつのまにか人並みに絵が描けるようになってたおじさんです。前回の記事が微妙にバズったところ、美術関係の教育者の方から「AIで絵を学ぶのってどういう感じですか?うちの学生にもできますか?」というお問い合わせを相次いで頂きまして、今日は質問にお答えする中で考えたことをAI技術の進歩の振り返りとともに記事にしてみようと思います。 前回の記事( ▲ )を書いたのが今年3月のこと。その後、美術系の大学と専門学校、予備校の方から別々にDMを頂きまして、それぞれウェブインタビューのような形で1~2時間ほどお話ししました。インタビューの内容は、おおむねどの方も「これからの世代に美術を教える上で、画像生成AIについて触れないわけにはいかない。どのような距離感で扱えばよいのか決めかねており、実際に体験しているユーザーに話を聞いてみたい」という趣旨だったかと思います。 インタビュー

    「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ
    tosebro
    tosebro 2024/06/10
  • Googleの検索アルゴリズムの内部資料が漏洩か?「SEO業界で長年疑われていたものが明らかに」

    Mic King @iPullRank Ok, let's get this party started! A couple weeks ago I said I was publishing the most important thing I ever wrote. I was wrong. Documentation related to the Google Search algorithm leaked and I spent the weekend tearing it apart. ipullrank.com/google-algo-le… ✌🏾 2024-05-28 11:10:19 数週間前、私はこれまで書いた中で最も重要なものを発表すると言いました。それは間違いだった。 Google検索のアルゴリズムに関するドキュメントが漏洩したため、私は週末をかけてそれを徹底的に調

    Googleの検索アルゴリズムの内部資料が漏洩か?「SEO業界で長年疑われていたものが明らかに」
    tosebro
    tosebro 2024/05/29
  • 「東芝未来科学館」が一般公開を終了へ 63年にわたり親しまれた科学教育施設

    東芝は5月23日、同社の科学教育施設「東芝未来科学館」の一般公開を、6月29日をもって終了すると発表した。公開終了について「当社グループの事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行していることに伴い」としている。 東芝未来科学館は、1961年に小向事業所内に開設した「東芝科学館」を前身とし、2014年に川崎社(スマートコミュニティセンター)の開所にあわせて同センター内に移転。現名称に変更して運営してきた。1961年からの累計来館者数は2022年6月時点で1100万人におよぶという。 同館では「先端科学技術・事業の情報発信」「産業遺産の保存・歴史の伝承」「科学技術教育・啓発活動の推進」を目的としていたが、B2CからB2Bへの事業ポートフォリオの移行にあたり、役割の見直すという。 一般公開終了後、「先端科学技術・事業の情報発信」機能は、24年2月に開所した研究開発新棟「イノベーション・パ

    「東芝未来科学館」が一般公開を終了へ 63年にわたり親しまれた科学教育施設
    tosebro
    tosebro 2024/05/26
    なんと、科学系の展示が終了してしまうのは残念です。
  • 理論上は居住可能、地球サイズの系外惑星発見 日本などの研究チーム

    系外惑星「グリーゼ12b」は、地球から40光年離れた赤色矮星を周回している/R. Hurt/JPL-Caltech/NASA (CNN) 二つの研究チームがこのほど、理論上は居住可能な惑星を発見した。サイズは地球に比べ小さいが金星よりも大きく、地球から約40光年離れた小型恒星を周回しているという。 米科学誌アストロフィジカルジャーナル・レターズと英王立天文学会月報に23日発表された二つの研究によると、「グリーゼ12b」と名付けられたこの惑星は、うお座の方向に位置する低温の赤色矮星(わいせい)を周回している。赤色矮星のサイズは太陽の約27%、温度は60%にとどまる。 グリーゼ12bの公転周期は12.8日だが、主星が太陽に比べかなり小さいことから、ハビタブルゾーン(恒星から理想的な距離にあり、液体の水が存在できる範囲)内に収まっている。 自然科学研究機構アストロバイオロジーセンターの葛原昌幸特

    理論上は居住可能、地球サイズの系外惑星発見 日本などの研究チーム
    tosebro
    tosebro 2024/05/26
    今後の研究に期待したい。道のりは長いけどこういった発見研究の積み重ねが大事だと思う。
  • MINISFORUM S100 pocket-sized Alder Lake-N computer is now available - Liliputing

    tosebro
    tosebro 2024/05/10
  • ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの

    小説ドラゴンクエストIV 久美沙織 ・MOTHERMOTHER2 久美沙織 ・隣り合わせの灰と青春 ベニー松山 ・アークザラッド 山田桜丸(桜庭一樹) ・FF11のシリーズ はせがわみやび ・ゆめにっき あなたの夢に私はいない 日日日 ・小説若おかみは小学生!劇場版 令丈ヒロ子 (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 ファンタジスタドール イヴ はえーファンタジスタドールってあの?ファンタジスタッドー!? 小説も出てるのか。読んでみよう。 ICO/ 宮部みゆき あれ良かったな。宮部みゆきがノベライズやりたいって自分から立候補したんだっけ? 久美沙織氏の小説ももちろんよかったけど、それ以上に好きのなのは『マザー2 ひみつのたからばこ』。自分の人生が決定づけられるくらいの衝撃だった。 あったあった!めっちゃディティールに凝ってたよな。デザインセンス?もバリ良かった。

    ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの
    tosebro
    tosebro 2024/05/08
    天地創造だな~と思ったら真っ先に挙がってた。あとは恥知らずのパープルヘイズとか。
  • 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada

    最近東大で博士号を取りました。専門は数学です。 数学の道を志すと決めたのは15歳のときでした。 この時の私は生活保護受給世帯で暮らしており、他の人より多くの困難を覚悟してこの決断をしました。 そして、実際に、ここまで来るには多くの困難がありました。 ここではその困難についてと、私がそれをどう打開したのかについてを書きたいと思います。 稿は私の経験を共有することにより、次の世代を励まし、生活保護制度や大学・大学院の問題点を明らかにすることを目指して書いています。 一方で、私の事例がこれとは逆の使われ方をすることがあります。 例えば「生活保護世帯出身でも努力すれば大学に行ける。行けない奴は努力が足りないんだ。」というような主張の根拠として使われることがあります。 このような使われ方は、私の意図するところとは全く異なります。 むしろ私は、どんなに努力してもくじ引きで当たりを引かなければ前に進め

    tosebro
    tosebro 2024/04/28
    凄まじい。いい言葉が出てこないが、努力と成果を称えたい。才ある人を支援する仕組みが拡充されてほしい。
  • 「なにもないがある」的なやつ

    ・事なきを得る ・せざるを得ない 教えてクレメンス

    「なにもないがある」的なやつ
    tosebro
    tosebro 2024/04/06
    止むを得ずとか
  • セキュリティヘッダ警察です!既に包囲されている!観念してヘッダを挿入しなさい! - エムスリーテックブログ

    セキュリティチームブログリレー2回目】 こんにちは。エンジニアリンググループの山です。 セキュリティチームは、エンジニアリンググループ全体のセキュリティを向上させるためのバーチャルチームなのですが、各プロダクト開発チームのサービスをチェックして、協力しながら全体のセキュリティを向上させていくのがミッションです。 そのお仕事の一環として「この部分、セキュリティヘッダが足りないから入れてください!」というやりとりを日常的に行なっています。 今日はこの「セキュリティヘッダ」というものが一体何なのか、今さら人に聞けないアレコレを取りまとめてみたいと思います。 セキュリティヘッダ警察の日常の図(もちろん冗談です) セキュリティヘッダ そもそもセキュリティヘッダとは? 比較的安全なセキュリティヘッダ X-Content-Type-Options X-XSS-Protection Strict-Tr

    セキュリティヘッダ警察です!既に包囲されている!観念してヘッダを挿入しなさい! - エムスリーテックブログ
    tosebro
    tosebro 2023/06/13
    良い記事だと思う〜(修正する姿勢も含めて) ヘッダならFetch MetadataとかCORSとかがあるとなお良かったんじゃないかな
  • セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え | ScanNetSecurity

    セキュリティ企業七つの大罪 ~ Rapid7 古川勝也 ヘラジカの教え | ScanNetSecurity
    tosebro
    tosebro 2023/04/23
  • パナソニック、国内全社員9万人にGPT3.5ベースのAIアシスタント

    パナソニック、国内全社員9万人にGPT3.5ベースのAIアシスタント
    tosebro
    tosebro 2023/04/15
    これで生産性あがったりアイディアが生まれたりするとええな。
  • キャラ名に「ソ」があると画面がフリーズ Switchの新作ゲームにバグ 制作会社が謝罪

    関連記事 25人のAIが一緒に暮らしたら、自我は芽生えるか? ゲームの中で検証 バレンタインなど勝手に企画 米スタンフォード大学とGoogle Researchに所属する研究者らは、ChatGPTなどで制御したキャラクター25人が1つの町で一緒に生活したらどうなるかを検証した研究報告を発表した。 「サーバに致命的な不具合」のスマホゲー、「修正不可能と判断」でそのままサービス終了 問題発生から2日で ゲームの開発・運営を手掛けるインゲームは、スマートフォンゲーム「戦策三国志」(iOS/Android)の不具合を修正できず、サービスの提供を終了したと発表した。 任天堂「ご迷惑をおかけし申し訳ございません」 「ポケモンSV」アップデート配信 SNSではバグ報告の声多数 任天堂とポケモン社が、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の更新データを配信する。新機能を追加した他、いくつかのバ

    キャラ名に「ソ」があると画面がフリーズ Switchの新作ゲームにバグ 制作会社が謝罪
    tosebro
    tosebro 2023/04/14
    ソということはShift_JISの5c問題かな。久々に見た。テスト文字列に入れてたなー
  • 【Excel】パスワードロックを強制的に解除する方法

    Excelのシートに設定したパスワードを忘れた場合の解除方法 操作ミスなどによって値が書き換わらないようにシート保護を使って特定のセルを編集不可能にしたり、書き込みや読み込みに対してパスワードを設定したりしたシートの肝心のパスワードが分からない、ということはないだろうか。自分で設定したものを忘れることもあれば、前任者が設定したまま退職してしまった、ということもあるだろう。そのような場合でも、パスワードを解除できる可能性がある。その方法を紹介しよう。 「Microsoft Excel(エクセル)」のシートは、既に作成したものをテンプレートとしてコピーして使うケースも多い。その際、操作ミスなどで入力して値が変更されないように、「シートの保護」機能で編集可能なセル以外をロックしている場合もある(「シートの保護」機能については、Tech TIPS「Excelシートの特定のセルを編集禁止にする」参照

    【Excel】パスワードロックを強制的に解除する方法
    tosebro
    tosebro 2023/03/17
  • ○ゃん○らが好き

    2~3年に1回ぐらいで中古型落ち白ROMスマートフォンに買い替えるという貧乏くさい生き方をしている。 初めて持ったスマートフォンである初代Xperiaを使いつぶして最初にスマートフォンを買い替えたとき、ドコモショップではなく秋葉原の店舗で白ROMを購入した。 以来、10年以上○ゃん○らにはお世話になってると思う。 なんでもまず中古で買おうとする性格の自分は、初代Xperiaの限界が来た時にヤフオクで中古スマートフォンを探した。 ところがそのうち面倒くさくなっていろんな通販サイトを見る中で○ゃん○らを見つけた。あたりを付けていた機種の在庫ありが秋葉原店で、秋葉原に用事もあったため店舗に立ち寄ることにした。 駅からGoogleマップで店舗に行って商品ページを見せると、周辺の別の店舗だという。確か在庫があったのが秋葉原店で、自分が迷い込んだのが○号店だったかな? カウンターの店員さんはご丁寧に

    ○ゃん○らが好き
    tosebro
    tosebro 2023/03/07
    特に買い物する予定なくても週末特価とか見ちゃう
  • 研究をしてる人へ。研究を効率よく進めるために普段から習慣として続けていることは何ですか?→一般人にも参考になる習慣が集まる

    Ellie Science JPN @ellie_science 【ゆる募】 研究している方々へ 研究を効率よく進めていくために、普段から習慣として続けていることは何ですか? シェア頂くと相互に発見がありそうと思い、ゆる募させていただきます すっごく小さなことでも構いません よろしくお願いします🙇 2023-01-23 08:44:36

    研究をしてる人へ。研究を効率よく進めるために普段から習慣として続けていることは何ですか?→一般人にも参考になる習慣が集まる
    tosebro
    tosebro 2023/02/23
  • 【Windows 11対応】Windowsでホスト名からIPアドレスを見つける方法

    対象OS:対象OS: Windows 8.1/Windows 10/Windows 11、Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016/Windows Server 2019/Windows Server 2022 名前を指定してあるサーバに接続させてみたが、どうも間違ったコンピュータに接続しているようだ、といった場合がある。ネットワークの構成を変更したり、接続するネットワークを変更したりした場合に、こうしたトラブルが発生しやすい。このような場合は、あるコンピュータ名が実際にどのIPアドレスに名前解決されているかを調べ、それが正しいかどうかを検証するとよい。 そこで、Tech TIPSでは、あるコンピュータ名やホスト名からそのIPアドレスを見つける方法を紹介する 逆に、与えられたIPアドレスから、そのコンピュ

    【Windows 11対応】Windowsでホスト名からIPアドレスを見つける方法
    tosebro
    tosebro 2023/01/20
  • 南阿蘇鉄道、突如の新車投入で騒然とするの巻

    鉄路の運命を司るのは、車両か、大自然か それは阿蘇の回廊を巡る永遠の謎掛け だが、高森線の運命を変えたのは、新車と呼ばれた、あの車両。 大火山阿蘇のカルデラの中で人知れず走り抜けた戦慄が、今、高森の街に蘇る 次回「新車」 続きを読む

    南阿蘇鉄道、突如の新車投入で騒然とするの巻
    tosebro
    tosebro 2023/01/08
  • ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット

    「あァァァんまりだァァアァ」 これ、「ジョジョの奇妙な冒険」第二部、主人公ジョジョの強敵エシディシというキャラクターの台詞です。 戦いの最中に突然泣きわめきはじめるのですが、それによって短時間で戦うための冷静さを取り戻して精神を安定させるというエシディシが使うメンタル調整法。それを見た主人公ジョジョは戦慄する、ジョジョ独特の名シーンです。 ぼくも(エシディシのように)気持ちを切り替える、スイッチするために言っていることあるな……と思ったので今日はぼくが気分をスイッチするために「言っていること」について書きたいと思います。 「また痛みを知って強くなってしまったな」 失敗をしたり上手くいかないことがあるとき、過度にクヨクヨしたり失敗したことを考え続けると疲れるし、反省を通り越してネガティブなことばかり考えちゃいますよね。 そういうときスイッチするために「失敗を知ったことで、またまた強くなってし

    ミスしたときに「また痛みを知って強くなってしまったな」と言って気分を切り替えてる話。 - フジイユウジ::ドットネット
    tosebro
    tosebro 2022/12/27
    良い記事、気持ちの切り替えの参考にしたい。僕の場合はしんどい状況のとき「しんどいけど、これを乗り切れたら僕はめっちゃアツい」みたいに思うようにしている。
  • 乗換案内1872 - ジョルダン

    乗換案内1872とは 1872年10月14日(旧暦9月12日)、新橋~横濱間(現在の汐留~桜木町)で日初の鉄道が開業し、今年(2022年)で150年が経ちました。 この鉄道開業150周年を記念して「もしも鉄道開業時に乗換案内があったら」を実現! 150年前の運転区間・時刻・運賃で経路検索をお楽しみいただけます。 ※時刻の表記について 鉄道開業当初は、江戸時代からの時刻表記と区別するために「時」を「字」と表記していました。 乗換案内1872ではこれに合わせて検索フォームの時刻で「字」と表記しています。

    乗換案内1872 - ジョルダン
    tosebro
    tosebro 2022/10/14
  • 東映株式会社を退職します/セクハラについて|総合サポートユニオン

    はじめにセクハラ・パワハラ・過重労働で労使交渉をしていた東映株式会社を、10月2日に退職しました。 会社で長時間労働・セクハラ・パワハラに遭い精神疾患を患った上、その被害に対する会社への対応が不十分で、不信感が募っている中、たまたま、以前より興味を持っていた企業よりオファーを頂いたため、転職することを決めました。 今後も会社との交渉は続けていきますので、現状をお伝えさせていただきます。 現場環境の改善は不十分東映は労働環境改善に真摯に向き合ってほしいです。 現状、「ユニオンに加入している人がひとりだから要求は個別の事案に限られる」と言われ、建設的な話し合いをしてくれない状況です。テレビ企画制作部部長は団体交渉で、件に対し「労働時間路管理していくことが難しいのであれば(プロデューサーとしての)適性の問題」「仕事の向き不向きがありますよね」など発言し、会社が原因で起きている問題を、ひとりの能

    東映株式会社を退職します/セクハラについて|総合サポートユニオン
    tosebro
    tosebro 2022/10/11