タグ

映画に関するtraffickerのブックマーク (83)

  • 日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai

    元禄15年12月14日、大石内蔵助をはじめとする四十七士が吉良上野介を討ち取る「赤穂事件」が起こった。これに至る顛末を描いたのが「忠臣蔵」だ。かつてはよくドラマや映画になった「忠臣蔵」だが、最近では映像化される機会も格段に減ってきている。いったい、なぜなのか…? 時代劇研究家の春日太一氏の新刊『忠臣蔵入門』から、その理由を紹介しよう。 実は「一大プロジェクト」だった 忠臣蔵の映画やドラマが長いこと作られてきた背景として、作り手側にも大きな事情がありました。 「忠臣蔵」は大きな見せ場だけで六つあります。それぞれ屋内が主な舞台になるため、セットを作る必要があります。 「松の廊下」であれば、かなり長い廊下で襖に大きな松が描かれている。「大評定」の広間は赤穂藩の藩士全員が入る広いスペースになります。それから、祇園で大石が遊ぶ遊郭に「東下り」の宿に瑤泉院の屋敷。さらに討ち入りで使う吉良邸のセットも、

    日テレもフジテレビも、「忠臣蔵」のドラマを作れなくなった「根本的な理由」(春日 太一) @moneygendai
    trafficker
    trafficker 2021/12/15
    今こそ飯島早苗の「例の件だけど、」を舞台からドラマに持ってくるべき。忠臣蔵後の幕府の対応を決める柳沢吉保周りの話なんだが、なぜか全員スーツで会議机出して行う会話劇。今なら本編より共感呼ぶだろうし。
  • 韓国映画『アシュラ』、公開から5年で突如話題に!? 物語とそっくりの疑惑が浮上した、韓国政治のいま

    近年、K-POP映画・ドラマを通じて韓国カルチャーの認知度は高まっている。しかし、作品の根底にある国民性・価値観の理解にまでは至っていないのではないだろうか。このコラムでは韓国映画を通じて韓国近現代史を振り返り、社会として抱える問題、日へのまなざし、価値観の変化を学んでみたい。 『アシュラ』 『アシュラ』/ポニーキャニオン 現在韓国では、2022年3月に控えた大統領選挙をめぐって、与野党が擁立する候補者選びの真っ最中だ。軍事政権時代、権力の長期化がもたらした政治腐敗への反省から、任期5年、再選不可というシステムになっている韓国大統領制だが、それでも在任中は大統領に強大な権力が集中することから、時には欲に負けて人や家族が罪を犯し、時には疑惑をかけられて、その後不幸な末路を迎えた大統領経験者も少なくない。 野党・保守政党は、親友で占い師でもあった女性に政権の舵取りを頼っていたパク・クネ前

    韓国映画『アシュラ』、公開から5年で突如話題に!? 物語とそっくりの疑惑が浮上した、韓国政治のいま
    trafficker
    trafficker 2021/10/10
    元からアシュラ大好き人間なので嬉しいような複雑なような。メンタル不調時、コップを噛むチョンウソンに何度救われたことか。時代がアシュラに追いついた(というか、政局の諸々がリアルにアシュラだった)。
  • パク・チャヌク監督はなぜ『すごいよ!! マサルさん』の映画化を考えたのか。韓国のSF作家・サブカルチャー批評家が韓国での『マサルさん』受容を解説

    『JSA』『お嬢さん』などで知られる韓国映画監督パク・チャヌク。彼は2003年、日漫画を原作とする映画『オールド・ボーイ』を制作したが、同時期にギャグ漫画『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(うすた京介)の映画化を考えたこともあったという。 このまとめでは、この監督の発言の背景として知っておきたい韓国での『すごいよ!!マサルさん』の受容のされ方についてまとめている。韓国での受容についてツイートしているのは、韓国SF作家でサブカルチャー批評家でもあるソン・ジサン氏である。 またそこから派生した、韓国における「笑い」「ボケとツッコミ」などの話題もまとめている。合わせて、ソン・ジサン氏の主な著作(現時点では邦訳なし)の紹介も入れた。【2020年7月6日】

    パク・チャヌク監督はなぜ『すごいよ!! マサルさん』の映画化を考えたのか。韓国のSF作家・サブカルチャー批評家が韓国での『マサルさん』受容を解説
    trafficker
    trafficker 2020/07/06
    とりあえず今からでも作ってみてほしい。何ならポン・ジュノと競作で。
  • 映画に出てくる犬の安否が気になる人々と「犬だけは無事」なことを必死で伝えてくる「アングスト」公式

    花俟良王(読めなくてすみません) @goodkingsama 遂に観てしまった『アングスト/不安』。配給会社逃亡!監督破産!の謳い文句に偽りなし(だろ?これは)。80年代に産み落とされ、そして封印された殺人強迫神経症映画の恐ろしさ。何が恐ろしいって、ヤバい奴だと顔をしかめていたら、知らぬ間に「早く殺っちまえ!」とコイツに同調しているんだよ! pic.twitter.com/fACyTnB9PK 2020-06-09 21:00:05

    映画に出てくる犬の安否が気になる人々と「犬だけは無事」なことを必死で伝えてくる「アングスト」公式
    trafficker
    trafficker 2020/06/17
    正直、めちゃくちゃありがたい。どんなに優れた作品でも動物がつらい目に遭うと脱落してしまうので…。ジョン・ウィックもシェイプオブザウォーターもそのせいでまだ見れてない。
  • 「パラサイト」のポスターが日本版ではあんな感じに改変されたけど、逆に日本映画が韓国に行くとどんなポスターになる?

    付箋 @KDystopia @__naco13__ @hashizume_y 日でも無印良品のポスターなどは素敵なんですが、映画のようにあれやこれやの企業が絡むとみんなが口を出して結局全部を足すことで話をまとめる、みたいなことになってしまうのかな。なぜ簡素さの勇気に踏み出せないのだろう。 pic.twitter.com/7QKGn5FVqZ 2020-02-13 11:59:26

    「パラサイト」のポスターが日本版ではあんな感じに改変されたけど、逆に日本映画が韓国に行くとどんなポスターになる?
    trafficker
    trafficker 2020/02/14
    好きな作品はカッコよくデザインしてほしいけど、市場で認知されるためにはそれでは足りないというジレンマ。アンテナを向ける先が違うから仕方ないけど、何パターンか作るならシュッとしたのが一つはほしいかな。
  • ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた

    東京女子大学日文学専攻 @twcu_nichibun ある小説のレビュー見てたら、登場人物が道交法違反を犯したのにその代償を払わされてないのが許せないという理由で最低評価になっててびっくりした、という話を知人にしたら、「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」と説明されて、さらに驚いた 2019-12-16 21:34:43

    ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた
    trafficker
    trafficker 2019/12/18
    私は動物がかわいそうな目に遭うのと、人が食べてるものを馬鹿にする描写があると脱落する。映画の出来とは関係がなくて、自分にとっての鬼門や地雷みたいなもの。だから「私には評価自体ができない」作品になる。
  • 韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ「#韓国映画ベスト10」を集計しました。有効投票数772名が選んだ最高の韓国映画は… 1位:殺人の追憶 2位:新しき世界 3位:新感染 ファイナル・エクスプレス 韓国映画のベスト100 順位 タイトル 投票人数 1 位 殺人の追憶 301 2 位 新しき世界 268 3 位 新感染 ファイナル・エクスプレス 265 4 位 アジョシ 244 5 位 お嬢さん 237 6 位 オールド・ボーイ 232 7 位 チェイサー 212 8 位 哭声/コクソン 205 9 位 息もできない 199 10 位 タクシー運転手 約束は海を越えて 188 11 位 母なる証明 177 12 位 アシュラ 160 13 位 サニー 永遠の仲間たち 142 14 位 グエムル-漢江の怪物- 134 15 位 悪魔を見た 129 16 位 JSA 121 17 位 哀しき獣 117 18 位 198

    韓国映画オールタイムベスト100 - 破壊屋ブログ
    trafficker
    trafficker 2019/09/11
    アシュラの健闘がうれしい。スノーピアサーがOKなら、ラストスタンドも入れればよかったなー。
  • Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキング2019年上 - アノ映画日和

    皆さん、ご無沙汰しております。 著しく更新頻度が落ちているアノ映画日和です。 さて、今回は Netflixオリジナル映画が面白い! Netflixオリジナル映画を観よう! を合言葉に半期に1度お送りする当ブログ恒例企画 Netflixオリジナル映画ランキングのお時間。 Netflixオリジナルってなかなか再生ボタン押しにくいですよね? 面白いのもあるらしいけど、通常の映画ほど評判を耳(目)にする機会少ないし… 安パイで大ヒット映画でも観ておこう STOP!!!! その再生STOPNetflixオリジナルには大ヒット映画に勝るとも劣らない作品が沢山あります。 同じくらい駄作もありますが(小声) それを片っ端から観ている暇人の僕がお教えします ずっとネトフリ民の方も最近ネトフリ民になった方もまだネトフリ民じゃない方も 有意義なネトフリライフの為に是非お役立て下さい Netflixでしか観れ

    Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキング2019年上 - アノ映画日和
    trafficker
    trafficker 2019/08/15
    「サバハ」は今のところ今年の映画ベスト。韓国版妖怪ハンターなのでシリーズ化してほしい。京極好きな人は多分好き。コクソン風を期待して見ると綺麗に収まり過ぎるので肩透かし食うかも。
  • 「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に

    「角川シネマ新宿」がアニメ専門劇場に刷新。イベントなどで“アニメの聖地”に
    trafficker
    trafficker 2018/07/28
    みんな落ち着け!アジア映画の聖地・シネマート新宿は角川シネマの上の階で普通に営業してるぞ! SPL3も1987も9月に上映されるぞ!
  • [The King] Dancing scene - Jo In Sung, Jung Woo Sung, Bae Sung Woo "Let's have party"

    trafficker
    trafficker 2018/03/13
    なんでこんなに足長くてスタイル好い人がここまで突き抜けたダサさを保持できるのか。すっごい楽しそうでウソン兄さんほんと好き…ってなる。
  • バカがいないゾンビ物が見たい

    特殊な技能を持っていない老人、子供は見捨てるゾンビ相手に調子に乗る男も、パニックを起こす女も見捨てる仲間割れが起きる前に相談。解決できる問題は話し合いで解決しておく。無理なら諦めてもらう。無理を言う自己中心的な奴は見捨てるゾンビに噛まれた人間は見捨てる。「殺してくれ」と頼んできた奴は躊躇せずにすぐ殺す精神が参って幻覚を見ている奴も見捨てる黒人には付いていくもしも生存者に出会って「噛まれてないから仲間に入れてほしい」と頼まれた時は綿密なボディーチェックに加えて数日間監禁し安全が確認出来た後に行動を許す薄着で行動しない。肌の露出は控える。レザー素材のジャケット、手袋、ブーツなどで引っかかれたり噛まれても平気なようにする どうしても戦う必要がある時は完全武装。レーシングスーツなどで肌の露出を無くしプロテクターやヘルメットも付ける拠点外に出た人間が戻ってきた時は服を脱がせてのボディーチェック+数時

    バカがいないゾンビ物が見たい
    trafficker
    trafficker 2017/12/11
    たとえゾンビにはやられなくても内側の人間から刺されて瓦解する話にしかならないと思う。
  • 町山智浩 韓国映画『コクソン』『アシュラ』『お嬢さん』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で注目の韓国映画『哭声/コクソン』『アシュラ』『お嬢さん』の3を紹介していました。 (町山智浩)ずーっとアカデミー賞で大変だったんで、実は韓国映画のすごいのが3、日でほとんど同時公開され始めているんですけど。紹介するのが遅れちゃったんで、それをまとめて今回、紹介します。1はね、すでに紹介した『哭声/コクソン』ですね。 町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、韓国で記録的な大ヒットとなったホラー映画『コクソン(哭聲)』を紹介していました。 ※放送では映画『ドント・ブリーズ』に続いて紹介しています。 (町山智浩)はい。それで、韓国で夏に大大大ヒットし... (赤江珠緒)うん。 (町山智浩)これは今週末公開ですね。 (赤江珠緒)そうですね。3月11日公開と。はい。 (町山智浩)國村隼さんが韓国の山奥でふんどし一丁で四つん這いで森の中を駆

    町山智浩 韓国映画『コクソン』『アシュラ』『お嬢さん』を語る
    trafficker
    trafficker 2017/03/08
    内容は普通にいいんだけど町山さん、チョン・ウソンを「韓国の西島秀俊」とか言うのやめてくれんかなー。せめて連呼はしないでほしい。
  • 宮崎駿とプロレス - 挑戦者ストロング

    「宮崎駿のサスケ問題」に、まずまずの結論を得ることができたので書いておこう。 おさらいするとこの問題とは、1995年7月15日に公開された映画「耳をすませば」の学校のシーンでガヤの男子生徒が「おい昨夜のサスケ見たか、オレ感動した!」という場面があり、この台詞が1994年4月16日の両国国技館、新日プロレス「SUPER J-CUP 1ST STAGE」におけるザ・グレート・サスケの奮闘を指してのものではないのか、という映画史的に極めて重要な疑惑のことであった。 なんのことはない、宮崎駿が切った絵コンテに答えはあった。 (ト書き) となりのA格闘技狂が何かはなしている (台詞) A オイ ゆうべのサスケみたか すげえんだ オレは感動した (台詞) B ガハハハ これでもう間違いあるまい。 「耳をすませば」は監督こそ近藤喜文ではあるものの、これはディレクションのみと考えてよかろう。宮崎駿はクレ

    宮崎駿とプロレス - 挑戦者ストロング
    trafficker
    trafficker 2017/01/31
    「なあ宮崎!」が本当にぐっとくる。
  • 必殺・炎上固め - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ぼくはジブリ作品を一度も映画館で観たことがない。ソフトを買ったりレンタルしたりしたこともないので、テレビで放送したときにしか観ない。それもちゃんと観ると決めているわけでもない。要はそんなに観てないということだ。 木根さんの1人でキネマ 2 (ヤングアニマルコミックス) 作者: アサイ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2016/06/29メディア: コミックこの商品を含むブログ (9件) を見る『木根さんの1人でキネマ』でも、主人公の木根さんがジブリを観てないという話があったが、ある種の人間にとって、ジブリ作品というのはどこか肌に合わないものだ。とくに『耳をすませば』は、ぼくは一度も通して観たことがない。女子中学生が、図書館で同じを借りている男の子のことを好きになるが、その子はイタリアにヴァイオリン職人の修業に行くことが決まっていて……という大枠と、オチぐらいは知っているが、何というか、

    必殺・炎上固め - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    trafficker
    trafficker 2017/01/30
    「こういった、客観的には明らかに間違っている論理を、すべて感情の昂りにまかせて押し通す。それが旧世紀における「炎上」なのであった」。めっちゃ面白く読んだ。
  • 3部作の傑作と言えば?

    スターウォーズ・エピソード4~6 マトリクス ロード・オブ・ザ・リング ボーン・アイデンティティ~ボーン・アルティメイタム 他には? [追記] ゴッドファーザーとインナルアフェア、それとダークナイトシリーズは忘れてたな。 ボーンシリーズはアマゾンで見たけどすげぇな。 特に、2作目(スプレマシー)の終わりと、3作目(アルティメイタム)の中盤(中盤だぞ!)が繋がるという編集・演出技には鳥肌が立った。 で、最後に完全脇役のCIA局員ニッキーがニコッと笑って直後にボーンが息を吹き返して泳ぎ出すって編集・演出技にはしびれまくったわ。 とんでもないショートカット編集(2~3秒くらいで細かく繋いでしまう!)やぶれまくりカメラ演出が見事で、とにかく全編に渡ってかっこよすぎる。 マット・デイモン以外はそんな超有名俳優が出てないところも渋い。はまりましたー いっぱい紹介してくれたので、色々と見てみまーす。

    3部作の傑作と言えば?
    trafficker
    trafficker 2017/01/03
    PS2のエスコン三部は既出なので、ミステリ好きとして笠井潔の天使、黙示、薔薇。あと竹本健治のウロボロス三部作。泡坂妻夫の亜愛一郎の狼狽、転倒、逃亡。フレッド・ヴァルガスの三聖人三部作を推したい。全部小説。
  • この映画を好む人間はヤバい! 2016 男編&女編

    作品のクオリティ自体とそれを好く人間のヤバさは関係ありません。 男編 1. 『ダークナイト』(成熟しきれてない) 2. 『レオン』(どんなに言い繕ったところでロリコン) 3. 『スターウォーズ』(見た目も生き方もアレ) 4. 『桐島、部活やめるってよ』(ルサンチマンが強い) 5. 『愛のむきだし』(ダメなサブカル人間である可能性が強い) 6. 『ガールズ・アンド・パンツァー』(オタクというわけでもないかもしれないが、ほぼ確実にアレ) 7. 『レザボア・ドッグス』(マスキュリンでぼんくらという最悪な取り合わせ) 8. 『ファイト・クラブ』(軟弱な文科系であればある分だけダメさが比例する) 9. 『コマンドー』(ユーモアセンスを勘違いしている可能性が高い) 10. 『ホット・ファズ』(主体性のない人間) 女編 1. 『塔の上のラプンツェル』(高確率でメンヘラ) 2. 『アメリ』(高確率でメンヘ

    この映画を好む人間はヤバい! 2016 男編&女編
    trafficker
    trafficker 2016/05/07
    ごめん、女だけど【男編】にしか当てはまらないわ。わはははは。
  • 「エルサに女性の恋人を」、アナ雪ファンの訴え広がる - (1/2):CNN

    (CNN) 米ウォルト・ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のファンの間で、「続編ではエルサにガールフレンドを」と訴える呼びかけがソーシャルメディアを通じて広まっている。 きっかけは10代のアレクシス・イザベルさんがツイッターに、「ディズニーがエルサをレズビアンのプリンセスにしてくれたら、どれほど象徴的か」と書き込んだことだった。 イザベルさんは続いて、「Dear @Disney,#GiveElsaAGirlfriend.(親愛なるディズニーへ、エルサにガールフレンドを)」と投稿した。 この投稿が発端となり、「アナと雪の女王」の続編はLGBTへの認識を高める媒介になって欲しいと要望する声が高まった。

    「エルサに女性の恋人を」、アナ雪ファンの訴え広がる - (1/2):CNN
    trafficker
    trafficker 2016/05/06
    ちょっとミザリーに傾いてるぞ / なんていうか「エルサの好きに生きさせてやれ」。重圧から逃れられずパンクした子なんだから。また誰かの要望や要求を受けて、その望みにあわせて振舞うエルサになってほしいの?
  • 『高畑勲「かぐや姫の物語」についてのCDBさんのツイート』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『高畑勲「かぐや姫の物語」についてのCDBさんのツイート』へのコメント
    trafficker
    trafficker 2015/03/15
    http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20060304 での「るつぼ」を巡る文などからも、「今、ここ」とは異なる「別の世界、別の時代」を描くことが決して自分と関りない事を描くだけではないとうかがえると思うのだけれども。
  • 高畑勲「かぐや姫の物語」についてのCDBさんのツイート

    CDB @C4Dbeginner うわ、今夜の金曜ロードショーは高畑勲の「かぐや姫」なのか! みなさんこれ必見ですよ! 批評家が当時ビビってメディアでほとんど言わなかったけど 完全に天皇制とフェミニズムがテーマなんだから 隠喩とかカルスタ的な深読みとかじゃなく 直接「帝の性暴力と女性性の収奪」が描かれる超名作れす 2015-03-13 09:50:29 CDB @C4Dbeginner 当時「実験的手法で日の美を描いたクールジャパンアニメ」みたいな宣伝しかされず 客も入らずフェミニズムからの批評もほとんどもらえなかった気がするけど… たぶんゴールデンで放送する今夜が当の初公開 帝その人がかぐや姫に何をするか、「姫の犯した罪と罰」のコピーの裏の意味が分かるれす 2015-03-13 09:56:16 CDB @C4Dbeginner 特に女性で「ジブリっていい子ちゃんヒロインの映画でしょ

    高畑勲「かぐや姫の物語」についてのCDBさんのツイート
    trafficker
    trafficker 2015/03/15
    ブクマ見て思ったけど、その平安時代を外から眺めるためのかぐやの設定なんじゃないの…? そして平安を舞台にしながら「我々」を語ることもおかしなことではないよ…? (メタブに続く)
  • 『ジョーカー・ゲーム』 あのさあ、オレもう「さあゲームのはじまりです」禁止って言ったよね? 何度も何度も言ったよね?(柳下毅一郎) -3,415文字-

    『ジョーカー・ゲーム』 あのさあ、オレもう「さあゲームのはじまりです」禁止って言ったよね? 何度も何度も言ったよね?(柳下毅一郎) -3,415文字- 2015年02月10日 19時47分 カテゴリ: 殺しの映画レビュー タグ : さあゲームの始まりです • 亀梨和也 • 伊勢谷友介 • 光石研 • 入江悠 • 岩崎太整 • 嶋田久作 • 柳島克己 • 柳広司 • 深田恭子 • 渡辺雄介 『ジョーカー・ゲーム』 監督 入江悠 原作 柳広司 脚 渡辺雄介 撮影 柳島克己 音楽 岩崎太整 出演 亀梨和也、深田恭子、伊勢谷友介、光石研、嶋田久作 あのさあ、オレ、もう「さあゲームのはじまりです」って禁止って言ったよね? 何度も何度も言ったよね? しかるにこれもうタイトルからして「ゲーム」。ゲーム感覚で騙しあうスパイものって新しいよね! と誰かが思ったのかどうか知らないが、原作はベストセラーらしい

    『ジョーカー・ゲーム』 あのさあ、オレもう「さあゲームのはじまりです」禁止って言ったよね? 何度も何度も言ったよね?(柳下毅一郎) -3,415文字-
    trafficker
    trafficker 2015/02/11
    げ、原作は無罪と叫ばせてください…orz