タグ

tymikiiのブックマーク (362)

  • 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から「その年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。正確には毎年ではなくて、2022年だけ抜けています。いろいろなことがあり抜けました。そしてあきらめて、2023年版を作りました。 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。基的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載終了)、サイトクローズなど 内容が「閲覧する際に1記事単位になっている(ページャーはOK)」になっていること 有料記事、課金しないと全部読めない記事などは除外 今年は入院した

    2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    tymikii
    tymikii 2024/01/05
  • 「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン

    会場の「フィラ・デ・バルセロナ」は36万平方メートルという広大な敷地に巨大なホールが立ち並ぶ。MWCには毎年、世界200ヵ国から6万~8万人の通信事業の関係者が集まり、最先端のテクノロジーを競い合う。 午前11時15分、「楽天グループ」会長兼社長の三木谷浩史を乗せた黒いベンツのワンボックスカーがVIP受け付けの車寄せに滑り込んできた。初日ということもあり、入り口は黒塗りの車でごった返し、三木谷の到着は予定より少し遅れた。 三木谷を出迎えたのは、2022年にグローバルセールス・マーケティング統括として楽天グループに加わったラビー・ダブーシ。米通信大手「シスコシステムズ」の幹部でスマートシティ戦略を推進してきた。シスコ中興の祖ジョン・チェンバースの懐刀だったが、チェンバースが引退するとき、シスコの同僚だった楽天グループ副社長、平井康文の誘いで「楽天モバイル」に移籍した。世界の通信業界で、このジ

    「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン
  • 児童向けギャグ漫画の金字塔『でんぢゃらすじーさん』ではなぜ人が死にまくるのか - DEATH.

    『でんぢゃらすじーさん』は、小学生向け漫画雑誌『月刊コロコロコミック』などで20年以上にわたって連載が続く、超人気ギャグ漫画シリーズだ。 一話完結で、主人公である「じーさん」が毎回、世の中のさまざまな危険から身を守る方法を「孫」に伝授する……のだが、結果としてさらに危険な事態に陥るというのが、お決まりのストーリー。 第1話ではさっそく、落ちてきた葉っぱが頭に刺さって「じーさん」が死ぬ。その後もとにかく、人がよく死ぬ漫画なのである。展開される笑いはバイオレンス、下ネタのオンパレード。年々表現規制が厳しくなる世の中にあって、なぜ20年間も”無傷”でいられたのか、当に不思議で仕方がない。 『絶体絶命でんぢゃらすじーさん』1巻より 作者の曽山一寿さんは2001年、弱冠21歳でこの連載をスタート。その後の人生のほぼすべてを注いで、あの手この手で「じーさん」を殺し続けてきた。 実際にお会いすると、超

    児童向けギャグ漫画の金字塔『でんぢゃらすじーさん』ではなぜ人が死にまくるのか - DEATH.
  • 夜な夜なBlender生活の始め方

    はじめに Blender。めっちゃ楽しいです。 仕事が終わって帰ってきてから、ほぼ朝の時間までBlenderにひたすら打ち込んで 休日の大半もBlenderに捧げるような生活をここ3週間くらい続けてきました。 ここまでの学びの整理と、Blender布教のために この記事に概要をまとめたいと思います。 Blenderの世界観 Blenderを始めるにあたって、まず第一にぶち当たる壁として 「3Dソフト特有の概念」があると思います。 他の、3Dソフトを触ったことがある人はすんなり扱えるかもしれませんが、 僕はなかったので、概念理解にちょっと苦戦しました。 Blenderの世界を構成する主な要素として シーン オブジェクト ライト カメラ これらが挙げられます。 シーンとは、 一つのBlenderファイル内に格納されている要素全てを包含する3Dワールドのようなものです。 オブジェクトとは、 一次

    夜な夜なBlender生活の始め方
  • バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則

    バイクで日をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き 「日をゆっくり走ってみたよ」に出てくる吉浩二先生と称した吉浩二(主人公)はマジでキモい。どこまで意図したかは分からないが、多分、意図した以上にキモくなっていると思う。 例えばだが「俺は面白いやつでーす!」とアピールしてくる奴はだいたい面白くない。「私ってちょっと変わってまーす!」というやつはだいたい別に変わってないし「闇属性」と自称する人はだいたい昼日中を普通に歩いている。 多分だが、吉浩二先生は自らの異常性をそれほど自覚せずに「日をゆっくり走ってみたよ」を書いたと思う。「俺そんなに変わってないよ」という奴が一番異常な可能性があるのだということをまずはお伝えしたい。 「このキャラ、キモいでしょう!」とこっちをチラチラ見ながら言

    バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則
  • 私の仕事術

    Apple Magic Keyboard 2 UK macbookproと打鍵感が似ており、 とても使いやすく、 かつ、UK版なので、 シンプルで enterキーも打ちやすいです。

    私の仕事術
    tymikii
    tymikii 2023/09/09
  • Notionで一日のふりかえるページの作り方・Day 6【リレーションで読書・映画リストと連携】

    Day5で終わりと言ってましたが、もうひとつ忘れてました。 こっちをDay5にするべきだったかも。 「リレーション」というプロパティを使って、データベースのページから別のデータベースを呼び出す機能を追加します。 「一日のふりかえり」という一連の流れの中で、流れを止めることなく、読書リストと映画リストの更新までできてしまうのがとても便利。 もちろん、読書映画リスト以外のどんなデータベースとも連携できます。 リレーションを使った項目を作る まずは、リレーション(Relation)のプロパティをセッティング。 プロパティタイプ「Relation」を選びます。 すると、「どのデータベースと連携するか選んでね」と言われます。 すでに他のデータベースページを作っている場合は、候補が下に表示されます。 映画リストを選びました。 これで完了です。 リレーションの項目に入力する 次はリレーションの項目への

    Notionで一日のふりかえるページの作り方・Day 6【リレーションで読書・映画リストと連携】
  • PlainStyle (プレーンスタイル)

    PlainStyle を友だちに教える Twitter Facebook はてブ 説明 文字を学術用の記号に置き換えることによって、擬似的にフォントをつけることができるツールです。 Unicode に対応しているアプリケーションであれば、Twitter以外にもコピペできます。 テキストの一部を選択してからフォントを選ぶと、その部分だけフォントが変わります。 フォントを指定できるのは英数字のみです。 length は Twitter での消費文字数の目安です。 ご注意 重要な文書には使わないでください。音声読み上げやその他の機械処理で不具合が生じる恐れがあります。 URL やハッシュタグにフォントを付けるとリンクにならないかもしれません。 古い端末や OSバージョンによって正しく表示されない可能性があります。 当サイトは趣味で運営されています。環境によってうまく動かないかもしれませんが勘弁し

    PlainStyle (プレーンスタイル)
  • シンボルツリーは【人気だから】という理由で植えると後悔します!

    家の外観は外構で決まります。 家を建てた後に外構費用が足りない… 外構費用はピンキリなので比較検討が必須! 相見積もり取らないと何十万も損することに…! 後悔しない家づくりができてる人は相見積もりをしてます↓ ✔完全無料で3分で申し込み! ✔オリジナルの見積もりプラン ✔効率よく情報収集 外構プランはコチラ リンク先:タウンライフ公式サイト PR

  • バイオゴールドダイレクト

  • 【おしゃれなインテリアグリーン】桐島かれんさんのセンスのいい”グリーンとの暮らし”

    「リビングの窓辺は日当たりがよく、植物が快適に育つので、ついたくさん置いてしまいます」。背の高いウンベラータ、フィカス・アムステルダムキングの下にモンステラやシダ系の鉢を置き、窓辺にはホヤ系のハンギンググリーンをリズミカルに吊り下げ、葉の濃淡、葉形や高さを考えて美しく配置。名作家具や照明が並ぶリビングに、生命力あふれる植物たちがいきいきと枝葉を伸ばし、みずみずしさを添えている。 「今、観葉植物が110鉢近くあるかな? だんだんジャングルのようになってきて、私はうれしいのですが、家族は半ばあきれ顔です」と笑うかれんさん。 もともと、花や観葉植物好きで“緑の親指”の持ち主。なんと結婚当初から30年近く育てている植物もあるという。 「昔はインテリアのアクセントくらいの感覚でした。でも50歳ごろからかな、急に植物を育てることが『楽しい』と思えるようになって。子育ても一段落し、お世話をしなければいけ

    【おしゃれなインテリアグリーン】桐島かれんさんのセンスのいい”グリーンとの暮らし”
  • 用土や肥料を"小分け収納"して、お家の中でも土いじり!

    少しの量だけ配合土を作りたい ときや、 室内で植え替え作業をしたいとき に、 わざわざ屋外のベランダに出て、 重たい用土袋を引っ張り出すのって、 ちょっと 面倒 ですよね。😫 特に、 雨降り☂のときや寒い☃季節、 日差しが強すぎる真夏☀などは なおさら億劫になりがちです。 培養土をまとめて作り置きする場合とか、 多数の植え替え作業が発生する場合ならまだしも、 少数の鉢植えであれば 室内で土づくりや植え替えを完結したい ところ。 ということで、 “室内土いじり環境”を整備すべく、 以下の収納容器を取り揃えました。 実際の収納イメージ 積み重ね可能な大きめのストレージ内に 小分け用のプラ容器を収納しました。

    用土や肥料を"小分け収納"して、お家の中でも土いじり!
  • 『ファイナルファンタジーXIV』のキャラクター・コンセプト・アーティストの生江亜由美とティファニー・ゴドイが対談。伊勢丹新宿店でのコラボアパレルの販売も決定!

    『ファイナルファンタジーXIV』のキャラクター・コンセプト・アーティストの生江亜由美とティファニー・ゴドイが対談。伊勢丹新宿店でのコラボアパレルの販売も決定! 新生10周年を迎える大人気RPG『ファイナルファンタジーXIV』と『VOGUE JAPAN』がタッグを組んだスペシャルプロジェクトが始動! 伊勢丹新宿店で開催されるイベント「ファイナルファンタジーXIV × 伊勢丹 - A DECADE’S JOURNEY -」ではコラボグッズの販売も予定している。

    『ファイナルファンタジーXIV』のキャラクター・コンセプト・アーティストの生江亜由美とティファニー・ゴドイが対談。伊勢丹新宿店でのコラボアパレルの販売も決定!
  • CSS Clothoid Corners|Takehiko Ono

    クロソイド曲線を利用した視覚的にやわらかなコーナーをHTML要素に適用する、CSS clip-pathジェネレータを作った。 iOSのアプリアイコンの角にはCSSの border-radius のような一定比率ではない、特殊な曲率を用いた曲線が利用されており、視覚的に「自然でやわらか」な印象を与えます。 iOSで使われているのは「クロソイド」と呼ばれる曲線で、この曲線は高速道路のカーブでも利用されていることからも、視覚的だけでなく数学的・物理学的にも無理のない自然なものと言えます。 下図のRound Rectはコーナーに真円を使用し、Clothoid Rectにはクロソイド曲線を使用していますが、後者の方が機械的ではなく、どことなくやわらかな印象をお持ちになるのではないでしょうか。 このあたりのお話は以下の記事が大変くわしいので、ご興味ありましたらぜひ一読になってください。 • • • C

    CSS Clothoid Corners|Takehiko Ono
    tymikii
    tymikii 2023/08/24
  • Webデザイナーとして御用聞き(≒奴隷)が嫌なら、Webの話をやめよう。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    こんばんちは、スーパー太っちょWebディレクターです。 スーパーは太っちょにかかります。 僕はいま大きな事業会社にいて、そこでWeb制作チームのマネージャーをやっているんですけども。元は(というか職は)Webディレクターであり、最近、久しぶりに現場におりて自分でWebディレクターをやっておりまする。 とある自社サービス(ブランド)の公式サイトリニューアルを受け持ち、そのWebサイト戦略的なものをやっているのだけど、まあ、これがほんと、偉そうにやっているw いや、偉そうというのは結果であって、要するに 「toksatoさんの言うことを聞くべき!言う通りにしよう!」 ぐらいの流れを作っております。 我ながら悪徳宗教みたいなこと言ってる。 もちろん悪徳宗教のようなことはしないし、きちんと自社のため、そこにいる担当の利益になることを考えて、Web戦略設計をしておるのでありますのよ。 ただ、どうあ

    Webデザイナーとして御用聞き(≒奴隷)が嫌なら、Webの話をやめよう。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった...

    【追記あり】 しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった。 引きこもり始めて5年目にこりゃもうだから働けないんだそうに違いないと精神科の門を叩くが、大したことなかったらしく軽い抗不安薬のみ処方される。 その後、抗不安薬パワーでバイトの面接に応募するも、退化した体に工場作業はキツすぎて一ヶ月経たずに止めた。 その後、逃避行動として資格の勉強を始め、業務独占資格を二つほど取った。これが後で生きてくる。 そしてネットで見たサポステに応募。カウンセリングとグループワークをしばらく続ける。 これは当にありがたかった。 周りはみんな自分と同じダメ人間なので、数年ぶりに引け目の

    しゃあねえ一肌脱ぐか。 引きこもり歴10年後に社会復帰して、現在正社員で貯金700万の中年独身オッサンだ。 俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので バイト求人の電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった...
  • 遠山 由美さん / Interviews / LIFECYCLING -IDEE-

    Interviews | File No.002 遠山 由美 探求的暮らしの愉しみ Yumi Tohyama : Artist / Shibuya, Tokyo / 2011.7.20 日語と英語のふたつの意味をもつ両面文字による作品制作をはじめ、イギリスのカリグラフィの大家ジョンストンの著作の翻訳など、文字を切り口に様々な活動を行う遠山由美さん。槙文彦の代表作のひとつ、ヒルサイドテラスの一角にあるアトリエ兼お住まいに伺ってお話を伺った。窓の外に広がる代官山の町並みの濃い緑を目にしながらのインタビューは、由美さんの落ち着いた語り口のなかに現れる、知的な楽しさに満ちたものとなった。 現在、由美さんはスープ・ストック・トーキョーや、パス・ザ・バトンなどを手がけるご主人の遠山正道さんと、高校生のお嬢さんとの3人暮らし。 現在のように作品を制作されるようになった経緯を教えてください。 元々カリグ

    tymikii
    tymikii 2023/07/11
  • 総力特集 月刊ムー×ペピイコラボ企画 第二弾第一章 時空と文明の扉が今開かれる

    帰ってきたツチノコキッカー 前回、光の速さで姿を消した謎の生物。 こんがり日に焼けた姿で帰ってきた。 再び消息が途絶える前に至急、捕獲を推奨する。 ※こちらの商品は完売しました。 ¥2,530 ツチノコの母 突如出現した全長約53㎝の偉大なる母ツチノコ。 発見されたのは僅か15匹と極めて希少性が高く、 捕獲できた者には幸運が訪れるだろう。 ※こちらの商品は完売しました。 ¥9,999

  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

    東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
  • SVGの扱い方を心得よ - Qiita

    巷で人気のSVGについてwebデザインやってる人が色々調査したことかきます テキストエディタで開いて無駄なものは排除せよ AdobeのソフトとかFigmaとかで書き出したSVGはとにかく無駄なものが多いのでテキストエディタで開いて編集します。 以下、Google Material Iconsのfavoriteをそれぞれのツールで保存&コピーしたものをテキストエディタで開いたものです。 ※ わかりやすくするために改行・インデントいれてますが、容量は改行・スペースを抜いた状態です Adobe XD - 416バイト <svg id="_24px" data-name="24px" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" width="24" height="24" viewBox="0 0 24 24"> <path id="パス_605" data-name="

    SVGの扱い方を心得よ - Qiita