タグ

食とうなぎパイに関するusi4444のブックマーク (1)

  • うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に:朝日新聞デジタル

    JR名古屋駅構内の売店が、浜松名物として知られる「うなぎパイ」の販売を中止している。製造・販売元の春華堂(浜松市中区)は販売再開を求めているが、売店を運営する東海キヨスク(名古屋市中村区)は「通常の商品入れ替え」とつれない対応だ。 「名古屋駅のあらゆる売店から、うなぎパイがなくなっている」。ツイッターなどソーシャルメディアで話題になったのは8月下旬。うなぎパイは「夜のお菓子」として全国的に知られ、春華堂によると年間約8千万を製造している。名古屋駅でうなぎパイを買ったり見たりした人も多いようで、情報は瞬く間に拡散した。 実は、駅構内でうなぎパイを扱っていた23店舗が全面的に販売を取りやめたのは、4月。東海キヨスクによると、2月から徐々に取り扱いを減らし、4月、駅隣の地下街「エスカ」にある店舗に取り扱いを集約したという。 春華堂にも問い合わせが相次ぎ、同社は「浜松駅に停車しない『のぞみ』をご

    うなぎパイ、名古屋駅からなぜ消えた? SNSで話題に:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2016/09/04
    葛西天皇の逆鱗に触れる何かがあったのか。/東海への嫌味コメ→「春華堂にも問い合わせが相次ぎ、同社は「浜松駅に停車しない『のぞみ』をご利用のお客様に多大なご迷惑をおかけしている」などとするコメントを」
  • 1