vinsentvanのブックマーク (3,983)

  • 鎌倉殿のスピンオフ2 政子は悪女?媄子は嫡女! - なーまんのEye-Level

    政子が悪女認定されるのは江戸時代 d(^_^o) 頼朝の血筋が絶えたのは嫉妬深い政子のせい! それが当時の儒学者達の「見識」でした (・_・) 儒教に於いて男系子孫の断絶は不孝の極み! 女子は子孫の頭数に入っていません (・_・) 江戸時代には女大学何てモノもありました。 ja.wikipedia.org 嫉妬深いは離縁 (*`∧´)/ だってさ ( ̄∇ ̄) tanken.com 頼朝の愛人宅を襲撃させた政子! www.nippon.com しかし、京にはが妾を制裁する後打ち(うわなりうち)という習慣があった様です。 ja.wikipedia.org 藤原道長の五男、教通の乳母が30人の下女を従え夫の愛人宅を襲撃! note.com それでも離縁や処罰された形跡はありません (^_^;) 今回の大河の印象深いフレーズは婿入り(^.^) 藤原道長は源倫子の家に婿入りしますが、倫子の様な

    鎌倉殿のスピンオフ2 政子は悪女?媄子は嫡女! - なーまんのEye-Level
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    今回も面白かったです☺️鎌倉に行きたい!!!
  • 抜糸しちゃう - もふもふ日記

    朝のOちゃん、お洋服にも慣れたのか優雅に身づくろい。 ぺろぺろぺろ。 さて。Oちゃんそろそろお出かけですよ。 「なになに。どこ行くの?」 獣医さんのとこよ。 しぇーっ。 はい。しぇー、いただきました。 というわけで、獣医さんちに行って抜糸してもらいました。九針縫った糸を全部取ってもらって、すっきりしましたね。傷跡もきれいになってましたよ。 はい、おかえりなさい。 「もうかなわんわー。びっくりしたわー。」 にゃーにゃーと愚痴をいいつつ、じぶん家か確認して回るOちゃん。 おやせんぱい。縫った後がきれいになりましたね。 剃り跡も短い毛がぼうぼうに生えて来てますよ。 順調でなによりですねせんぱい。 ※小次郎君の背中のハゲも治りました。 うにゃうにゃと文句を垂れながらご飯をうひと。 今日の待合室はわんこばっかりでしたね。 みんなOちゃんよりちっちゃいわんこでしたが。 「ちょっと、ささみふりかけをも

    抜糸しちゃう - もふもふ日記
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    順調でよかったです☺️
  • おようふく - もふもふ日記

    さて。抜糸がすんでようやく術後服から卒業したOちゃんですが。 おようふくを着た写真を鬼のように撮ったのは言うまでもありません。 今日はその中から選り抜きでお送りいたしましょうそうしましょう。。 おようふくを着たままハンモックで熟睡するOちゃんです。 なんだか。おようふくを着ている時の方がより深く眠っている感じでしたが、けっこう暖かいのでしょうか。まあ、これだけもこもこの毛皮を着ていて今更ですが。 服を着ていても、高い処からの登り降りは一切の躊躇なしっ。 特にトイレハイのダッシュ時は、いささかの迷いもなしに全力疾走ですよ。 廊下を歩くときもちょっとくねくねと自慢げなウォーク。 これはおやつをべに行くときでしょうね。 軽快に揺れるぽんぽこぽんのしっぽこが、ご機嫌さを表しています。 熟睡するぽんぽこおやぢ。 これと同じポーズをYouTubeかなにかで見た気がします。 「情熱大陸」を演奏する葉加

    おようふく - もふもふ日記
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    Oちゃんは何しても可愛くて癒されます☺️
  • もこもこな季節 - もふもふ日記

    久しぶりにはだかんぼうでベランダに突撃。 Oちゃん気持ちよさそうですねいいですね。 結構長い時間、おひさまを堪能してましたよ。 充電、充電、ぽかぽか充電。 充電、充電、たのしい充電。 鉢植えの草が大きく育ちすぎ、その広い葉っぱがべづらそうなので。草育成セットを買ってきて置いておきました。 細い葉っぱはべやすいのか、好評ですね。 なにせ現在、絶賛もこもこ換毛期です。 欲も旺盛ですよ。 ベランダから戻ったら焼ささみ。もぐもぐもぐ。 続いてシーバのお魚スープささみ添え。 ごきゅごきゅごきゅ。 なんだか例年よりも更にもこもこですよ。 ホント最近よくべてます。まだまだ大きくなるのでしょうかね。 ルンバさんのお掃除中はテーブルの上でひとやすみ。 雑巾がけの邪魔にならないようにしているのかしらね。 午後になったらおふとんの上でスタンバイ。 熟睡のための身づくろいに余念がありませんね。 あーに

    もこもこな季節 - もふもふ日記
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    ふかふかのお布団にふわふわなOちゃん、思わず飛び込みたくなる風景です☺️
  • “ 最強な ” 歌に 励まされ(^ν^) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 実家じまいの仕事が もう少しで終わる..という段階に来て ゴトゴタがあり、 お疲れモードのワタクシです (*´ω`*) 不動産売却のために 測量士さんに作成を依頼している、 境界確認書に押印したあと不備が発覚、、 割り印を押すべき場所や 隣地に関する見落としがあったようで 全体の半数の4冊のやり直し書類を 大急ぎでレターパックでやり取りしました。。( ̄∇ ̄) 確認書の押印が完了しないと ( 買い主の不動産屋さんによる ) 建築確認の申請に進めないのです 予定している引き渡しの時期が もし遅れたら、費用もかさみ 残念すぎます。。 広い目で見れば “ 大したことではない ” と思うこともできるけれど、 やっぱり なんだか 疲れますわ...  (u_u) そんなこんなで 両親の遺品整理の方も 先が見えて来たのに 停滞気味となっております。。 ( タメイキ...(

    “ 最強な ” 歌に 励まされ(^ν^) - うたと からだと わたし
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    真面目な書類の手続きって疲れちゃいますよね☺️💦
  • カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ 裏 袋あけると あ~ 歌舞伎あげの香りがする 甘いポテチが 好きな人には いいんじゃない 39的には 完全に ネタ枠だと 思いますけどね ふくすけ 今日も ファンヒーターさんが 好きですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    カルビーのポテトチップス 天乃屋の歌舞伎揚味だよ - ふくすけ岬村出張所
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    味が気になります☺️
  • 晴れが続くよ〜♪(v^_^) - naomi1010’s diary

    今日も、よく晴れました☀️ 金曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昼間は、ずいぶん温かいです。花粉も、たくさん飛んでいることでしょう・・花粉症の方にとっては、辛い季節ですね。疲れていたら、症状が重くなるようです・・無理せずに、カラダを労りましょう。具合が悪いと、頭が回りません!冷静な判断ができません。イライラしたり、怒りっぽい時は、カラダに不調があるからかもしれません。まずは、栄養を与えて、ゆっくり休むことが、最善です✨ できることからやりましょう٩( 'ω' )و 疲れているのは、大人だけじゃなくて、子どもも同じだと思います。仕事や家事でも、勉強や人間関係(先生や友達・・)においても、、周りからのプレッシャー(無言の圧)を感じていると思います。何も言われなくても、こうしなきゃいけないとか、周りに劣ってはいけないとか・・勝手に考えてしまうのは、真面目に頑張っているからだ

    晴れが続くよ〜♪(v^_^) - naomi1010’s diary
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    今日も美味しそうなご飯ですね。元気が出そうです☺️
  • あかんぼたちに - 旅芸人の記録

    ぴったりの えほん ドーナツ やきいも はんぶんこ おにぎり にくまん はんぶんこ ピザトーストも はんぶんこ おあと あんぱん はんぶんこ なんでも ふたあつ ありゃあせん ふたりで なかよく はんぶんこ わけっこの よろこび たのしさも わかるよに なったら いいなと 座長も だいすき はんぶんこ ぜったい ひとりじゃ たべません それは まあ いいんだけども なんでも りょうてで ひきちぎろうと つぶれーの こぼれーの でこぼこーの けっか ひさんな すがたと なって この えほんに しても そうですね て だけで はんぶんこ むずかしいのも カット しなくちゃって ものも ある さきは そこんことも わかるよに えーと うらワザ ありましたよね ふくろに はいってる もの ならば くち あけて じょうぎ おしあてりゃ ハンバーガーも きれいに カット そうした ことも わかるよに

    あかんぼたちに - 旅芸人の記録
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    面白そうな絵本ですね☺️
  • 大戸屋のお昼ごはん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週は主人が我が家に滞在しています。 主人を迎えるための部屋。 ビジネスホテル風をイメージしました。 外出先でのお昼、大戸屋にて。 私も主人もお野菜をたくさん摂りたかったので。 主人は鶏と野菜の黒酢あん定、994kcal、塩分5.1g⤵ 私はもろみチキンの彩りサラダボウルとしそひじきご飯、770kcal、塩分4.7g⤵ 数年ぶりに入った大戸屋。 ヘルシーだし、美味しかったです。 リンク にほんブログ村 主人、1週間の滞在中、ただただ孫とひたすら遊び、その他の時間はネット配信ドラマ漬けです。

    大戸屋のお昼ごはん - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    大戸屋、何か店内が綺麗になった気がします☺️
  • インスタントといわゆる一つの『基礎工事』の大切さ - 『クリアー整体ヒーリング』です

    効率主義は短期的に見れば合理的なんでしょうが、それがいつ非効率に転ずるかなんて誰にも分かりません。 大きく変わりゆく『時と場合』にちっぽけな人間という種族が全て対応することなんて出来ないからです。 ここでいう効率主義ってのは「いつでも何処でも『ムダ』を省いてスピーディにやるのがカッコいいんだぜ」みたいな考え方のことです。 もっと言えば、物事を上手くやるための単なる道具ではなく、『価値観』としての効率に縛られてる思考のことです。 それを個人的には『インスタント』って呼んでいます。 私のいう『インスタント』というのは「何時でも何処でもどんな場合でも単純明快な答えを出していく」という在り方のことです。 テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね… 一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発

    インスタントといわゆる一つの『基礎工事』の大切さ - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 「人間は死んだら終わり」という迷妄 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    「幽霊なんているわけない!何故なら自分は見たことがないからだ!」っていう人の話を以前に書きました。 所謂『幽霊否定派』についてです。 もちろん何を信じようとそれぞれの自由です。 「個人的な思想信条の範囲に収まってる限りは」ね。 ただ、現実にはそういう考え方は弊害をもたらしています。 「幽霊なんているわけない!」って考え方の延長線上には「死んだらお終い」っ 考えが横たわっているからです。 「肉体が無くなれば人間としての存在も跡形も無く無くなってしまう」って考えに行き着くのです。 それって「目に見えるモノ」だけを信じる唯物論の考え方です。 唯物論の考え方を続ければ、人は遅かれ早かれ「やり逃げ上等! ごまかし万歳!」って感じの心の在り方に傾いていくでしょう。 物事の必然としてね! だって、死んだら魂も含めて自分という存在は跡形もなく消えてなるんですよ?(あくまでその人たちのアタマの中ではですが)

    「人間は死んだら終わり」という迷妄 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 或る日のバインミー - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 新しいスマホで、はや1ヶ月近く あまり駆使してるとはいえないですが… 最近はゲームもしないし 使うのは、主にカメラ あとは、ブログの編集と、LINE たまにX(ちいかわだけ)、Instagram Googleマップなど とにかく写真を撮るので カメラが一番重要なんですが なかなか慣れないですw 新しいスマホのカメラは 遠景などは特に問題はなく 以前のスマホより格段に良いのですが ポートレートは 最初の設定の、被写界深度が浅く 後から編集で変更はできるんですが なんかねー 以前より、最短の撮影距離は近くなったものの 撮れ方がどーも、違和感があり… これまで面で撮れてたものが 点で撮れる、というか なんやろうなー 昔の加工アプリみたいな不自然さ、というか… 最新機種なのにね、なんというか スマホカメラを 高機能にしたいがための弊害というか そういう感じがしてます

    或る日のバインミー - 続キロクマニア
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    バインミー、私も大好きです。レバーパテが入っているのが美味しかったような。。
  • 新しい家族ができるかも - メインクーンのオリーとレムち

    シャンプーしてフワモコになったので オリーもウンチ事故防止のため 尻毛をスッキリカットしました! ざっくざっく切って 脚長さんになったね、オリー。 こちらは今朝のオリーとレムち。 なんだかオリーの虫の居所が悪くて レムちにパンチしていたオリー。 どうしてそんな機嫌が悪いのさ。 目つきも悪くなってしまって・・・ 朝ごはん、足りなかった? 眉間に皺がよっちゃってる。 レムちに悪口でも言われたのかな。 追加のカリカリあげるから 機嫌直してね。 さてさて。 突然の私事ですが、 今年の春ごろに出産予定です。 初の出産なので日々ビビり散らしていますが 今のところ母子共に順調です。 心配なのが、オリーとレムち。 子供が嫌いなので 突然赤子がくると拒絶してしまうかもしれない。 そこで、実家の姪っ子の 着なくなったベビー服をもらい ダッフィーに着させて匂い慣れをしています。 最初はしきりにクンクンしていま

    新しい家族ができるかも - メインクーンのオリーとレムち
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/03/15
    おめでとうございます!!☺️元気なお子さんが生まれますように✨
  • 人と人との適度な間が平和の素です - 『クリアー整体ヒーリング』です

    何かを知るということはその分『己れの無知』を知ることでもあります。 一筋の光に気付けばその周りの闇の深さを否応なく思い知らされるのです。 なので、得てして知るということにはある一定の苦しさを伴うものです。 その苦しさがイヤでイヤで知ることから逃げ出してしまう人も少なくありません。 「話せば分かる!」という人は『知ることの闇』を舐めています。 「互いを知れば必ず分かり合える」なんておっしゃるのは知りたくない人の苦しさを理解してない方の言い分です。 人間は何処まで行っても分かり合えないかも知れないけど、それでも分かり合おうとするしか術がない生き物です。 アレヤコレヤを呑み込んでそれでも前に進もうとするしかありません。 ヘタな希望は簡単に絶望に置き換わります。 絶望を友にして希望に向かって進むくらいが丁度良いのではないでしょうか… 安易なファンタジーは人の心を毒します。 闇を見ることを拒否すれば

    人と人との適度な間が平和の素です - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • ゆふいん創作 ぷりんどらだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 ゆふいん創作 ぷりんどらだよ こちら 裏 阿蘇小国・ジャージー牛乳入りのコく深いプリンに、ほろ苦いカラメルソースでアクセント。ふんわりパンケーキ風のどら焼きで、カスタードクリームとあわせてサンドしました。 中身の写真 わすれた。 そんなの どうでも いいんで 早く 中身を 頂戴ってな感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ゆふいん創作 ぷりんどらだよ - ふくすけ岬村出張所
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/02/27
    プリンドラ、珍しいですね☺️
  • 優しい言葉で♬ - naomi1010’s diary

    今日も晴れていますが、風が強くて寒いです!出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今週は、また、寒さが戻っています( ゚д゚) 今朝は、コートを着て出かけました。全国的に、台風並の風の強さだそうです・・気をつけましょう٩( 'ω' )و  昨日は、昼間に、一瞬、グラッと揺れました(広島震度4)ほんの一瞬だったので、何事もありませんでしたが、思わず、スマホを握ってました(逃げ出す準備!)たまたま、会社に一人でいた時間で、怖いと思いました。こういうことが起こると、近くに、人(誰か)がいることが、安心だとわかります( ´ ▽ ` ) 毎日の暮らしは、一人が、気楽でいいと思っていますが、一人じゃできないことの方が多いですね。めんどくさいとか、煩わしいと思う気持ちと、寂しいとか心細いと思う気持ちは、心の中に、半分ずつ潜んでいると思います(どちらもあります・・) だから、

    優しい言葉で♬ - naomi1010’s diary
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/02/27
    今日も料理が美味しそうですね☺️
  • やったやったよ - 旅芸人の記録

    さんそほーわのーど ひょうじゅんち こんだけ でてりゃ もお あんしん はいが きちんと はたらいて こきゅう できてる あかしでしょ この パルスオキシメーターは むせんで ナースステーションに すうち おくってる みまもりひん さぞ おたかい ことでしょね ゆびに ほっちん はさむだけの パルス おやすく かえますが でてきた とうしょ とんでもまんえん ちゅうこの クルマ かえるまんえん おたかいもんで しょくばに ふたつ いそがしいなか つかいまわしで なくなることも しょっちゅうで そのたび うえへしたへの おおさわぎ パルス いまほど ふきゅう するとは まさに かくせいの かん ありますよ こんな テクノロジー だけは いのち つなげる ものと して せかいじゅう あまねく ふきゅう してほしい もんだと ねがいます せんそう ふんそう さいがいの ちいきに とくに ねがいま

    やったやったよ - 旅芸人の記録
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/02/27
    ひとまず安心?でしょうか☺️💦
  • 孫と2人で回転寿司へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨日は、二女が出張だというので、おまごちゃん(2歳)のお世話ヘルプに1泊2日で行ってまいりました。 夕方、おまごちゃんを保育園に迎えに行き、その帰りにおまごちゃんが大好きだという回転寿司に行きました。 おまごちゃんと2人だけで外するのは初めてです。 おまごちゃんは回転寿司が大好きだといいましても、お刺身をべられるわけではありません。 玉子焼き→ハンバーグ→カルビ→うどん…というのが、おまごちゃんの回転寿司フルコースの定番だと聞きましたので、そのとおりに注文しました。 卵焼きは1貫しかべませんでしたが、代わりにハンバーグは2貫×2皿べましたよ。 うどんは半分くらい残しました。 私はサーモン一択。 オニオンサーモンとか、マヨサーモンとか。 おまごちゃんから目が離せないので、注文するにも選んでいる余裕がなくて、とにかく「サーモン」ばかり選びました。 タッチパネルもありますが、スマホで注文

    孫と2人で回転寿司へ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/02/27
    なんでも自動になっちゃいますよね☺️💦
  • 呪いの言葉を常用すると『呪い人』になる - 『クリアー整体ヒーリング』です

    ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。 マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる『呪詛』という言葉の意味より随分範囲が広くなっていますが、他にピッタリ当てはまる言葉も中々無いのでそんな風に使わせてもらっておりますm(_ _)m 世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。 丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。 っていうかそういう『儀式ありき』でしか成り立たないモノと思われている節があります。 『呪詛』を行う場合の技術や方法論が一番大事と考えられているのです。 でも、呪いの方法が古来からのやり方に合ってるから『呪詛』なのでは

    呪いの言葉を常用すると『呪い人』になる - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • スシローの居酒屋「杉玉」で飲み会 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 寒くなったり、暑くなったり 体調崩しやすくなりますよね… みなさま、大丈夫でしょうかー ぼちぼちいきましょう 10月某日 会社の先輩方と こじんまりとした飲み会をしました この日は、以前にも行ったことのある スシロー系列の居酒屋「杉玉」へ kiroku-mania.hatenablog.com 通常のメニューに加え 「海老とちーず」フェアをしていました 前回は、コロナの行動制限明け直後で お店はガラガラでしたが もうこの日はいっぱいでしたね 予約無しで、断られてる方もいました そのせいか 注文から、料理が届くまで 結構時間がかかったり…色々ありました… まずは、"刺身四点盛り" ひとり384円×3人前=1152円 赤身、しめさば、かつお、ひらめ??? いや、記憶が定かではありません んんん??? なんか前回よりめちゃくちゃショボくなってる 人数が減ったせいでし

    スシローの居酒屋「杉玉」で飲み会 - 続キロクマニア
    vinsentvan
    vinsentvan 2024/02/27
    どれも美味しそうですけど、しょぼくなったんですね☺️