virgospicaのブックマーク (1,932)

  • 「願書出し忘れた」と担任から涙の謝罪、女子生徒は第一志望の高校受験できず…「受験生の担当教員に仕事集中」

    【読売新聞】 福岡市の私立中学校で2月、教員が高校入試の出願期限を誤認して高校に「門前払い」され、生徒が志望校を受験できなくなった。高校側は後に方針を撤回したものの、受験校の変更を余儀なくされた生徒は心に深い傷を負った。「15の春」

    「願書出し忘れた」と担任から涙の謝罪、女子生徒は第一志望の高校受験できず…「受験生の担当教員に仕事集中」
    virgospica
    virgospica 2024/03/31
    そんな難しい話じゃなくて、なんの落ち度もない生徒の救済する方法を真剣に考える大人が高校にも行政にもいなかった、ってことでしょ
  • <主張>死刑制度懇話会 廃止ありきの議論やめよ 社説

    死刑廃止を求める日弁護士連合会の呼びかけで、民間の識者らによる「日の死刑制度について考える懇話会」が発足した。 委員には平沢勝栄衆院議員や林真琴前検事総長、金高雅仁元警察庁長官らが名を連ね、日弁連が事務局を務める。今秋にも提言をまとめて政府に働きかける方針だ。 懇話会は設立趣意書で「死刑制度の廃止は国際的潮流で、先進国で国として統一して執行を続けているのは日だけ」としている。議論を廃止に導こうとしている疑いが強い。 座長に就任した井田良・中央大大学院教授は、昨年11月の日弁連のシンポジウムで「死刑制度には致命的ともいえる問題点がいくつもある」「応報的な刑罰論から脱却すべきだ」と発言している。 日は死刑制度を有する法治国家である。裁判員裁判でも厳刑相当の事件には死刑判決が出されており、制度は社会に定着している。なぜ、今提言を出す必要があるのか。 死刑のない英国やフランスなどでは、容疑

    <主張>死刑制度懇話会 廃止ありきの議論やめよ 社説
    virgospica
    virgospica 2024/03/31
    産経の誘導に惑わされるなよ。この記事では産経が批判しやすい論点しか挙げてないからな。僕は憲法の残虐刑にあたるし、行政機関が個人に与える罰として死刑は適当じゃないと思うから死刑は反対。
  • 宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?

    紅礼 郷梨 @gre_goriy ホント不思議におもうんだけど、宗教何てそれこそ新興宗教とかも含めたら山ほどあるのに、 な ん で イ ス ラ ム 教 だ け 事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日で? 2024-03-27 15:47:11

    宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?
    virgospica
    virgospica 2024/03/28
    祈祷室なんて、作らなかったら勝手にそこら辺でやり始めるから、こちらの都合で一部屋に集めてるんじゃないの?
  • 違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中

    減少した利用についてABJは、大規模だった2つの海賊版漫画サイトや、海賊版漫画サイト「漫画BANK」の後継に当たるサイトなどが相次いで閉鎖しているためと指摘している。 一方、漫画BANKとその後継に当たるサイトの月刊アクセス数を比較すると、後継サイトのほうがアクセス数の伸びが急で、人が集まる速度が格段に上昇しているという。 理由として、海賊版サイトを利用するユーザーには「巨大海賊版サイトが閉鎖になっても、すぐに後継が登場する」や「後継サイトをすぐに探す、そして探せる」という意識が定着しているとABJでは説明している。 海賊版サイト運営者は、短期間でのアクセス数急増に対応するためにCDNサービスを使ったり、日からの法的アクションに対して安全地帯とされるロシアITサービスを利用するなどの手口を使っているという。 他にも、ドメインを移転することを前提に「ドメイン、画像蔵置サーバを複数準備」や

    違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中
    virgospica
    virgospica 2024/03/25
    クールジャパンなる施策が本来の仕事を放棄した結果がこれだと思う。
  • 数学の概念を使ってなぜ迷路は「手を壁に当てる」と攻略できるのかを解説 - ナゾロジー

    迷路を数学的に解剖してみる迷路の攻略を数学者の視点から考える場合、必要となる考えは「柔らかい粘土で作られた素材を切り貼りしないで変形させる」という概念です。 この概念は「位相幾何学(トポロジー)」として知られています。 なにやら難しそうな呼び名ですが、言いたいことは単純です。 トポロジーでは物体を自由に変形できる粘土のように捉えています。そのため物体の形を区別する要素は、その物体に穴が空いているか? その穴はいくつあるか? という要素だけになります。 たとえば、トポロジーでは取っ手が一つだけついたコーヒーカップと、ドーナツは同じ種類の形として扱われます。これはどちらも穴が一つです。 イマイチ納得行かないという人は、粘土のドーナツをぐにゃぐにゃと変形させて、取っ手が一つのコーヒーカップを作ることを想像してみましょう。 コーヒーカップとドーナッツはトポロジー的に同じです / Credit:川勝

    数学の概念を使ってなぜ迷路は「手を壁に当てる」と攻略できるのかを解説 - ナゾロジー
    virgospica
    virgospica 2024/03/22
    昔各地にあった巨大迷路は一定時間で壁が変わるからこの攻略法が使えなかったよね
  • 車椅子で事前予約しないで飲食店に行く活動をしているフェミニスト男性、出所したあと女性を守る活動もしていた

    こたに🌺ギタリスト @Schuhei_K 小谷周平、男。反自公維、反カルト。あらゆる性差別反対、反買春、反原発、辺野古移設反対、消費税反対。性暴力許さない。hide尊敬。好きな物:英語、独語、ロック、ジャズ、将棋、登山、映画、マンガ、ゲームなど。探究:哲学、現代思想、歴史政治、セクシュアリティ、ジェンダー、記号。きゃりーらぶ代表、介護士。 schuhei.hatenablog.com こたに🌺ギタリスト @Schuhei_K 車椅子利用の身体障がい者で、飲店利用の際に一切事前予約しないスタイルでやってるのが私たちです! もっと障がい者や車椅子ユーザーに困りごとがないかなど、声をかけるのが当たり前の空気が生まれるといいですね。 社会の方が変わってくださいよ! pic.twitter.com/sxJWorXUBG 2024-03-17 19:14:27

    車椅子で事前予約しないで飲食店に行く活動をしているフェミニスト男性、出所したあと女性を守る活動もしていた
    virgospica
    virgospica 2024/03/22
    彼が過去にやったことは明らかにダメだし、彼自身を好ましい人物とは思わないけど、“車椅子利用の身体障がい者で、飲食店利用の際に一切事前予約しないスタイル”を迷惑系と括るのは違うだろ、って思うなぁ
  • 誰も野生のギャル曽根を想像していない

    ことについて私はちょっと怒っていた 「焼肉べ放題上タン50人前」の件についての話 正確には黄金頭さんは野生のギャル曽根やべ盛りの運動部員他…までちゃんと想像していて、なんか救われたような気持ちになった https://goldhead.hatenablog.com/entry/2024/03/16/171118 私自身は私の持つマナーや常識や、自信を持って他人のマナーをどうこう言えるほどに誇れる自身の品位なんかの問題でなく単に他人に「この人間は社会をやれてない」と思われたくないがための必死で卑屈な小心ゆえに、 かつ自分が空気を読めない部類の人間であることを知っている不安から状況を深読みしすぎるゆえにお店のきりもりや他の客の感情のことを勝手に考えてこの条件なら一人1.5人前程度はいいだろう…などと余計な思考を巡らせて実際そのように行動しているタイプなので 最初あの話題が盛り上がりかけたと

    誰も野生のギャル曽根を想像していない
    virgospica
    virgospica 2024/03/22
    “まあ現在のギャル曽根さんはきっと自分自身で学んできて自分に課したルールに従ってお店ではバランスよく加減しながら大食するだろうタイプの人だとは思いますが”答えを書いてある。いい大人がやることじゃない
  • [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?

    それまで当たり前と思われていなかった権利を得るためには多少強引でも具体的な手段に出て問題化する必要がある。 その結果様々な権利が勝ち取られてきたのであって、決して事なかれ主義の、多数派に阿った穏健なフリーライダーによってではない。 ・・・・と言う様な事を考えると、車椅子以外でも、表現の自由関連でも同じ事が言えるのでは?と思えてきた。 オタク版ローザ・パークスが必要なのでは? 車椅子やその他差別関連の話題では過激な行動や時に誰かに迷惑や負担をかける行動、チキンレースともとれる「現在の限界にチャレンジし、限界を拡張しようとする」ような行動が称揚される一方、 何故かオタク関連、表現の自由関連(だけ?)ではその真逆、「チキンレースするな」「なるべく目立たないようにしろ」と言ったことが叫ばれる。 よくよく考えてみると不思議な事では? いや、不思議ではないのかもしれない。 車椅子の件でも「チキンレース

    [追記有]車椅子関連の話見てると、オタクもチキンレースした方がいいのでは?
    virgospica
    virgospica 2024/03/19
    チキンレースに負け続けて今に至ってるのでは?
  • 首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬

    立憲民主党の福山哲郎氏(右)の質問に答弁する岸田文雄首相=18日午前、国会・参院第1委員会室(春名中撮影) 17日の参院予算委員会では岸田文雄首相が、派閥パーティー収入不記載事件を受けた参院政治倫理審査会(政倫審)への関係議員の出席を巡って、立憲民主党の福山哲郎元幹事長と応酬する場面があった。参院政倫審は32人の自民党議員を審査対象としているが、出席したのは世耕弘成前参院幹事長ら3人にとどまっている。 福山氏は32人の自民議員全員の出席を首相に促した上で、「首相は『志ある議員はしっかり弁明をしろ』と言っている。自民党の圧倒的な議員は志がないということでいいのか」と質問した。 首相は「政倫審(の出席)は説明者の意思を尊重する。御党の前身である民主党の元党首も出席をされなかった。非難しているわけではなく、ルールに従って政倫審を行うことが重要だ」と指摘した。 衆院政倫審では平成21年7月、民主党

    首相「御党前身の党首も出席されない」、立民福山氏「もう民主党ない」 政倫審出席で応酬
    virgospica
    virgospica 2024/03/19
    裏金議員は32人中3人しか出席しなかったし、自民党の総裁は今後も参加を促すつもりはない、ってとこが重要で鳩山の話はどうでも良い
  • 次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討

    デジタル庁は、現行のマイナンバーカードの後継にあたる「次期個人番号カード」のデザインイメージを公開した。券面から性別の記載を省いたほか、色や柄、レイアウトを調整し「日の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を実現するという。導入目標時期は2026年。 デザインは次期カードを議論するタスクフォースが取りまとめた。新カードでは生年月日の記載を和暦から西暦に変更するほか、氏名についてもローマ字を表面に併記できるようにする。また、発行主体を明確化するために「日国 JAPAN」の記載も検討する。性別については「実務上問題ない」との判断からICチップ内での記載に留める。 このほか、現行カードでは4つ存在する暗証番号を2つに集約。将来的にはスマートフォンの生体認証などを活用することで、暗証番号を不要にする。 新旧カード切り替えに伴う、窓口などでのハードウェア交換は不要と見込まれ

    次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討
    virgospica
    virgospica 2024/03/19
    結局マイナンバーを活用して行政の手続き等をデジタル化したいんじゃなくて、カードを使わせたいんだな、って思った
  • 夫婦それぞれの写真の撮り方を見て旦那さんの職業を見抜いた人あらわる「オメーの可愛い家族を測量してるんじゃねーんだぞ?」

    うえだぼー@3/22 龍宮城 大阪両部 @ueda_ippanzin この旦那さん土建関係の仕事やったりせーへんかなぁ… うちの父親土建関係で、被写体真ん中、情報多め!みたいな写真多かったし… 仕事柄現場写真撮ることが多い人がこういう写真撮るイメージあるから、どんどん教えてあげて欲しい! 「オメーの可愛い家族を測量してるんじゃねーんだぞ?」って x.com/akkaagnue/stat… 2024-03-17 23:09:57

    夫婦それぞれの写真の撮り方を見て旦那さんの職業を見抜いた人あらわる「オメーの可愛い家族を測量してるんじゃねーんだぞ?」
    virgospica
    virgospica 2024/03/18
    同じ桜の全体を入れた引きの画でも、煽る、テントは入れない等の工夫はできるよ
  • 頂き女子りりちゃん、求刑が懲役13年・罰金1250万円と重いように思われるが、法律から考えると妥当だった

    篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️ @digimaga 頂き女子りりちゃんの求刑13年が重いとか言われてるけど ・被害額1.5億円以上=1億円で懲役5年コース。1.5億だから7~8年 ・4000万円の脱税(所得税法違反がプラス) ・被害弁済なし ・恋愛詐欺マニュアルを販売して第三者に詐欺を行わせた ・求刑からだいたい2割引の判決 と考えると、妥当すぎるよ 2024-03-15 21:54:41 ライブドアニュース @livedoornews 【計1.5億円詐取】「頂き女子りりちゃん」、懲役13年・罰金1200万円を求刑 news.livedoor.com/article/detail… 男性3人から現金計約1億5500万円をだまし取ったなどとして、詐欺罪などに問われた被告の公判が名古屋地裁であり、検察側が懲役13年、罰金1200万円を求刑して結審した。判決

    頂き女子りりちゃん、求刑が懲役13年・罰金1250万円と重いように思われるが、法律から考えると妥当だった
    virgospica
    virgospica 2024/03/17
    タイトルがおかしい。検察も裁判所も政治が関わらない限りいつも法律から考えると妥当な求刑や判決しか出さないよ
  • 車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見

    中嶋涼子®︎Ryoko Nakajima @NakashimaMinion 久々に悔しい気持ちになった。 今日は映画「#52ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。 ちょうどいい時間の映画イオンシネマのグランシアターっていうちょっとお値段張るけどリクライニングできて足があげられるプレミアムシートがある豪華な劇場で4段の段差がある席しかないところで見たんだけど、今まで何度もその劇場に一人で見に行って映画館の人が手伝ってくれてたのに、今日は見終わった後急に支配人みたいな人が来て急に「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえるとお互いいい気分でいられると思うのですがいいで

    車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見
    virgospica
    virgospica 2024/03/17
    「イオンシネマが車椅子であることを理由に出禁を申し渡したが、当の車椅子ユーザーから非難の声が上がったので、イオンシネマは誤りを認めて謝罪、撤回した」で終わりじゃないの?周りで喚いてる人達は何をしたいの
  • 女は男よりセックスしたい「セックスレスが離婚の理由、女性67.8%、男性53.2%」

    まぁ男の場合は風俗も入ってくるからその分じゃね? 20代から30台が夫婦のセックスのボリュームゾーンだとして、 その世代の男の人口は700万人 風俗利用したことがある奴は、25~34歳の男で34.1%だから、その世代の風俗利用者は238万人 続きを読む

    女は男よりセックスしたい「セックスレスが離婚の理由、女性67.8%、男性53.2%」
    virgospica
    virgospica 2024/03/16
    「love me tender」っていう英語もあるのよ
  • 憲法は同性婚を想定していないのは本当

    追記3あまりにも多すぎて取り上げられないので。 自己の意見ではなく憲法学の通説的な見解はこうだって紹介してるものに対して「わたしの考えた最高の見解」が数多く。別にいいけど。 当初の記事は以下から札幌高裁で同性婚を認めないのは違憲だという判断が下された。 それに対して岸田総理は「憲法は同性婚を想定していない」と発言し、はてブやX他のSNSなどで、主にリベラル左派からの批判が集まっている。 これについて過去の議論の経緯を記録しておく。 憲法の規定(日国憲法第24条第1項) 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基として、相互の協力により、維持されなければならない。 この「両性」というのは「男女」という二つの性を指すというのが政府見解、それに限らないというのが今回の札幌高裁の判断だ。 憲法学の見解(2004年11月17日参議院憲法調査会) ○赤坂正浩参考人(神戸

    憲法は同性婚を想定していないのは本当
    virgospica
    virgospica 2024/03/16
    改憲すれば良いってのはその通りだが、現状も13じょうや14条の組み合わせで違憲状態とは言えると思う。憲法の想定を重視し過ぎると、自衛隊だって想定していないって事になるしな
  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    電気自動車のアリアで東海地方から関西地方に向けてぐるっと遠出をしました。4泊5日の旅です。 連合三田会(慶應の同窓会組織。定期的に寄付を募っていて、寄付者の中からたまになにかが当たる)の抽選で当たった1泊2日のホテルのディナー付きの券を使うために豊橋に行ったり、友人が取ってくれたなかなか予約の取れないお店の事をするために京都に行くためです。 まあ、別に新幹線で行ってもいいし、どうしても車で行きたいのであればガソリン車で行っても良かったのですが、まぁ、時間に余裕もあるし、面白いからアリアで行ってみようと思いました。 そうしたらまあ、思いのほか厳しかったです。まず、航続距離が気温が高い時期の大体7割ぐらいに落ちます。1kWhあたり、普通の時期であれば5キロから6キロぐらい走るのですが、気温が1桁台の前半になったぐらいでだいたい4キロぐらいしか走りません。 なのでアリアの場合満充電ですと、だい

    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    virgospica
    virgospica 2024/03/15
    2013年頃にi-MiEVって電気自動車に乗ってたけど、冬に航続距離が減るのはその頃とたいして変わってないな。後10年で急に変わるとは思えないが…
  • 友達が「結婚式〜💍素敵な式でした☺️🍀」ってストーリー載せてたんだけど、着てる服が黒で「は!?結婚式に黒のワンピ!?やば!世間知らず!!!!はずかし!!!!」

    きー @kiitan_ki 友達が「結婚式〜💍素敵な式でした☺️🍀」ってストーリー載せてたんだけど、着てる服が黒で「は!?結婚式に黒のワンピ!?やば!世間知らず!!!!はずかし!!!!」って思ったんだけど 調べたら黒のワンピで結婚式参列してもOKだった( ᴖ ͜ ᴖ )(笑) 世間知らずは私で草 2024-03-11 07:20:54

    友達が「結婚式〜💍素敵な式でした☺️🍀」ってストーリー載せてたんだけど、着てる服が黒で「は!?結婚式に黒のワンピ!?やば!世間知らず!!!!はずかし!!!!」
    virgospica
    virgospica 2024/03/13
    最近の披露宴は新郎新婦側が『ゲストをもてなす会』みたいなコンセプトを掲げてることも多々あるので、新婦が一番目立つべきってのも変わりつつある気がする
  • R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online

    R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到 拡大 ピン芸人ナンバーワン決定戦「R-1グランプリ2024」の決勝戦が9日、東京・お台場のフジテレビで行われ、同局系で生放送された。 2020年の「THE W」で優勝したお笑いタレント・吉住は、1目でデモ活動を行っている女性が交際相手の実家に結婚のあいさつに訪ねるネタを披露し、500点満点中470点の高得点を獲得して3位でファイナルステージに進出した。小道具として「絶対に許さない」と書いたプラカードや拡声器を用いたり、「大丈夫ですか?私を敵に回して。私、自分の意見押し通すプロなんですよ」などのワードを繰り出したりのネタに、ネット上では賛否両論がわき上がった。 一時はX(旧ツイッター)のトレンドランキングに名を連ねるほど。「吉住さんのネタ、デモ=過激派 みたいに描いてしまうことで

    R-1決勝の「デモ活動」ネタが物議に 「完全に無理だった」「テレビ消した」「ブラックジョーク」など賛否両論殺到/デイリースポーツ online
    virgospica
    virgospica 2024/03/10
    風刺だと言うなら相手を間違えている
  • 文藝春秋総局長、松本人志問題で「客観的な証拠はない」発言→「それは私刑なのでは」の声も

    文藝春秋総局長の新谷学さんが、YouTubeチャンネル「ReHacQ-リハック-」3月2日配信の動画に出演。「ダウンタウン」松人志さんを巡る記事を掲載した舞台裏について語りました。 「ダウンタウン」の松人志さんと浜田雅功さん(画像は所属事務所公式サイトから) 経済ジャーナリスト・後藤達也さんからの質問に新谷さんが答えている動画。 「2020年7月にA子さんと接触されたときは、その出来事から5年ほど(たっている)わけですよね。A子さんがいってらっしゃることが事実の場合、公訴時効だとだいたい7年になるんですかね。この時だと警察に相談することもできたわけですが、それを週刊文春として促すとかそういうことはあったんでしょうか?」と問われた新谷さんは、「これもよくいわれることなんですよね。『何で被害を受けたのなら、警察に行かないで週刊誌に行ったんだ』という方がいます」と返答。 「これを刑事事件とし

    文藝春秋総局長、松本人志問題で「客観的な証拠はない」発言→「それは私刑なのでは」の声も
    virgospica
    virgospica 2024/03/07
    刑事事件として警察が扱ってくれるほどの客観的証拠がない、って言ってるだけでしょ?
  • [A-7-20] 素数の周期性を発見 | 2024年電子情報通信学会総合大会 | Confit

    参加者用ログインサイトは、参加登録された方のみログインするとブックマーク登録などの便利な機能をご利用いただけます。 ログイン

    virgospica
    virgospica 2024/03/07
    虚構新聞かと思ったが違うみたい