タグ

スマブラSPに関するwata300のブックマーク (9)

  • 『スマブラSP』スティーブが海外大会で使用禁止にされはじめる。元凶は発見されたばかりの新グリッチ - AUTOMATON

    『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)の競技シーンにて、スティーブ/アレックス(以下、スティーブ)を使用禁止(BAN)にする動きがみられる。この背景には、スティーブの新たなグリッチPhantom MLG(以下、PMLG)があるという。 『スマブラSP』は2018年に発売された対戦アクションゲーム。2021年12月に“最後のバランス調整”アップデートが実施。その後も公式大会だけでなく、国内外で非公式コミュニティ大会が活発に開催されている。発売から約5年を経た今でも活気の衰えない作品だ。 今回、そんな作のいくつかの非公式大会の運営元より、スティーブあるいはPMLGを使用禁止とする旨が伝えられている。米国では現地時間3月4日より開催予定の非公式大会「Sweet Spot 7」にてPMLGが使用禁止に。さらに同大会運営元によると、今後はカンザス州全域やミズーリ州の3

    『スマブラSP』スティーブが海外大会で使用禁止にされはじめる。元凶は発見されたばかりの新グリッチ - AUTOMATON
    wata300
    wata300 2023/02/28
    バグ修正は可能なのかな? 解散した開発チームを再集結させるのも大変だよなぁ。
  • 『スマブラSP』にて“スティーブの大会BAN”をめぐって議論勃発。日本人プレイヤーが強すぎて - AUTOMATON

    『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)界隈にて、スティーブ/アレックス(以下、スティーブ)の大会BANをめぐる議論が勃発している。発端となったのは、アメリカで開催された『スマブラSP』大会「The Gimvitational」での結果だ。この大会結果を受けて、『マインクラフト』から参戦したスティーブの大会使用禁止を求める声と、そうした声を批判する意見が生まれている。 「The Gimvitational」は、アメリカで6月17日から20日にかけて開催された、招待制の大会だ。Light選手やSparg0選手、Riddles選手やTweek選手といった世界大会の上位者たちが参加しており、日からもリュウ使いのあしも選手、ネス使いのがくと選手、そしてスティーブ使いのあcola選手の3名が招待を受け参加。強者がひしめくなか、あcola選手が優勝を飾った。この結果を受け

    『スマブラSP』にて“スティーブの大会BAN”をめぐって議論勃発。日本人プレイヤーが強すぎて - AUTOMATON
    wata300
    wata300 2022/06/21
    《そもそも『スマブラSP』においては、大規模大会で優勝者が出るたびにそのキャラが“壊れ”との評価を得る傾向にある。》
  • 『スマブラSP』インタビュー。桜井政博氏がDLC制作秘話や配信番組の裏話、今後のことなどを語り尽くした! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    全DLCファイター発表を終えて ――まずは、11ファイターの発表が終わっての、いまの率直なご感想をお願いします。 桜井「平和だなぁ……」と思っています。 ――“平和”ですか。 桜井プロジェクトは、キャラクター班が終わり、モーション班が終わり……といった段階を経て、わたしにもだんだんと余裕が出てきています。いまは一部を残し実作業はほとんど終わっていて、かなり時間ができてきました。つぎの仕事が発生していないこの時期がいちばん平和で、いろいろなことができて当にうれしいです。 ――大きなお休みが取れたら、どんなことをしたいとお考えですか? 桜井ドライブをして、そのまま宿泊するような旅行がしたいですね。いままででも、日帰りで出掛けるくらいならできてはいましたが、連泊となると情勢的にも難しかったので。 ……ただ、家にはもいますから、これまでと自由度は変わらないかもしれません。当は、日一周くらい

    『スマブラSP』インタビュー。桜井政博氏がDLC制作秘話や配信番組の裏話、今後のことなどを語り尽くした! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    wata300
    wata300 2021/11/15
    《「桜井さんがプレゼンするのがいちばんなのでは?」と、任天堂の担当者に言われまして。つまりYouTuberをやりませんか? と(笑)。》
  • 任天堂 中野祐輔さんに訊く!『スマブラSP』全員参戦イラスト 制作秘話 – Nintendo DREAM WEB

    任天堂 中野祐輔さんに訊く!『スマブラSP』全員参戦イラスト 制作秘話 2019.06.072022.09.17インタビュー 巨大な横長イラストとしてファイター全員が描かれ、発表のたびに変化していくアートワーク。発売前から多くの驚きを与え、期待を膨らませるものでした。 このアートワーク制作を担当した任天堂の中野さんに、気になるポイントを質問! 変化していくイラストの変遷もあわせて紹介します! [『スマブラSP』特集 桜井政博さんへのインタビュー その1 はこちら] 任天堂 中野祐輔さん Profile 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』など多数のアートワークを手がけ、『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』ではメインキャラクターデザインを務めた。『スマブラSP』では、この大作アートワークを手がけている。

    任天堂 中野祐輔さんに訊く!『スマブラSP』全員参戦イラスト 制作秘話 – Nintendo DREAM WEB
    wata300
    wata300 2020/05/30
    《ルフレが無関心に本を読んでる感じとか、怒られないだろうか…と思って提案したら、逆に好評で嬉しかったりしました。》
  • 『スマブラSP』ローカル競技シーンで「勇者」の使用が禁止。強いランダム性が問題に - AUTOMATON

    南部オーストラリアにて『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの大会オーガナイズなどを行う団体であるSouth Australia Smash Central(以下、SASC)が、同団体の主催するイベントや大会において『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)のファイターである「勇者」の使用を禁止することを公式Twitterで告知した。 「勇者」は、今年6月のNintendo Direct E3で発表され、7月末にDLCとして実装されたばかりのファイター。『ドラゴンクエスト』シリーズからの参戦となる。8月頭に開催された「EVO 2019」のスマブラSP部門は「勇者」の実装されていない旧パッチで行われていたため、大きな大会等ではまだ使われていない。MPシステムやスマッシュが1/8の確率で強化される「かいしんのいちげき」、ランダムで出現するコマンドから選択して技を使用す

    『スマブラSP』ローカル競技シーンで「勇者」の使用が禁止。強いランダム性が問題に - AUTOMATON
    wata300
    wata300 2019/08/16
    まあ確かに1回限りの大会向きではないね。仕方ない。コマンドが完全ランダムじゃなくて決まった順番で出てくるシステムだったらよかったのかなぁ。いや、面倒なだけかな。
  • 【随時更新】はじめての『スマブラSP』Q&A | トピックス | Nintendo

    この記事では、主に『スマブラSP』で初めてスマブラシリーズに触れる方や、久しぶりにスマブラを始めた方に向けて、よくあるご質問についてまとめています。みなさんの大乱闘生活のお役に立てば幸いです。 今後も少しずつ更新していく予定ですので、困ったことや疑問があれば、のぞいてみてくださいね! 題に入るまえにお伝えしておきたいのが、ソフトの更新についてです。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』では、ゲームバランスの調整や、快適に遊んでいただくための更新データをときどき配信しています。更新データの内容は、こちらのページで確認できます。ぜひ遊ぶ前にダウンロードして、最新の状態で遊んでくださいね!

    【随時更新】はじめての『スマブラSP』Q&A | トピックス | Nintendo
    wata300
    wata300 2018/12/21
    おお、「スマブラにチュートリアルがない問題」に対応してる! でも遊び方の動画では肝心の「どのボタンが攻撃ボタンでどのボタンがシールドのボタンなのか」を説明してないけどいいのかな…?
  • 『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ | AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、スマブラSP)では、ファイター以外にもさまざまなキャラクターが登場する。身体を失い思念体となった「スピリッツ」として、多岐にわたる作品からさまざまなキャラクターが参戦する。その登場キャラクターには『ゼノブレイド2』のヒカリも含まれる。ヒカリは『ゼノブレイド2』におけるヒロインのひとりで、勝ち気でやや刺々しいながらも思いやりが深いキャラクターとして、心優しきもうひとりのヒロインであるホムラとともに主人公のレックスの冒険をサポートする。そのヒカリが大乱闘にスピリッツとして参戦するわけだが、その衣装について規制されているのではないか先日より海外コミュニティで騒がれていた。 「天の聖杯」ホムラの

    『スマブラSP』に登場する『ゼノブレイド2』のヒロインは、“肌の露出が控えめ”。開発元はそれを逆手にとった鮮やかなアプローチ | AUTOMATON
    wata300
    wata300 2018/12/01
    CEROに対応しつつアプデで新衣装を提供してスマブラへのプロモーションにつなげる。天才かよ!?
  • 『スマブラSP』テーマソング「命の灯火」を歌っているのは18歳の女子高生だった。桜井氏が“期待の新星”と紹介

    『スマブラSP』テーマソング「命の灯火」を歌っているのは18歳の女子高生だった。桜井氏が“期待の新星”と紹介 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(以下、『スマブラSP』)公式Twitterアカウントにて、作の日語版テーマソングのボーカルを現在18歳の女子高生である古賀英里奈氏が担当していることが発表された。 任天堂のみならずさまざまなゲームキャラクターが一堂に会し大乱闘を繰り広げる『スマブラSP』には、アドベンチャーモードとなる「灯火の星」が収録されている。このモードのPVでは「命の灯火」というテーマソングが流れており、めずらしいボーカル付きの曲にも注目が集まった。 「命の灯火」の作曲を担当したのは、『428 ~封鎖された渋谷で~』や『龍が如く2』の楽曲を制作した坂英城氏。一方でボーカルの古賀英里奈氏はまだあまり名前が知られておらず、あの勇気あふれる歌声が18歳の女子高生

    『スマブラSP』テーマソング「命の灯火」を歌っているのは18歳の女子高生だった。桜井氏が“期待の新星”と紹介
    wata300
    wata300 2018/11/28
    圧倒的歌唱力…!
  • 『スマブラ SP』のリークは結局デタラメだった。本物であると大きく騒がれたフランス発のリーク騒動はどこ吹く風、桜井氏がサプライズを演出 - AUTOMATON

    昨日11月1日、「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」が配信された。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラ SP)』に『ストリートファイター』シリーズのケンや『ポケットモンスター』シリーズのガオガエン、そして早期購入特典としてパックンフラワーの参戦が発表されるなど、盛り沢山の内容だった。DLCにてさらなるファイターを追加していく計画も発表された。ファイターは発売時点では今発表されているものがすべてで、DLCのファイターもまだ開発には取り掛かっていないとディレクターである桜井政博氏は語った。つまり、現在開発されているファイターはすべて公開されたこととなる。 それはすなわち、過去取りざたされたリークの真偽をはっきりさせるという意味を持つ側面もある。『スマブラ SP』は期待の新作であり、「参戦ファイター」という予想しやすい項目が存在

    『スマブラ SP』のリークは結局デタラメだった。本物であると大きく騒がれたフランス発のリーク騒動はどこ吹く風、桜井氏がサプライズを演出 - AUTOMATON
    wata300
    wata300 2018/11/02
    《もしかすると今回も、任天堂とバンダイナムコエンターテインメントによる“意図的な釣り”がおこなわれていたのかもしれない。》
  • 1