タグ

ieに関するy-kawazのブックマーク (7)

  • 2013年予定のjQuery 2.0、IE8以下はサポート廃止の方針

    2013年初頭にリリースを予定しているjQuery 2.0では、Internet Explorer 6/7/8のサポートをしないという方針が、jQueryのブログ「jQuery Blog » jQuery Core: Version 1.9 and Beyond」で明らかにされました。 jQueryは現在1.7が最新バージョンで、先週1.8β1が公開されたばかり。ブログによると、この先のロードマップは次のように説明されています。 jQuery 1.9 (early 2013) 1.8で使用されなくなったインターフェイスの多くを削除。そのうちのいくつかはプラグインか代替APIでサポートされる。 jQuery 1.9.x (ongoing in 2013 and beyond) 継続してバグフィクスを行う。 jQuery 2.0 (early 2013, not long after 1.9)

    2013年予定のjQuery 2.0、IE8以下はサポート廃止の方針
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/07/02
    これは(・∀・)イイ!!知らせ
  • 「a:visited」のプロパティが配色系のものだけに限定された件について

    Webデザインに携わっている方はすでにご存知と思われますが、「a:visited」に設定可能なプロパティが配色系のものだけに限定された件について情報展開します。 認識誤り等ありましたらご指摘ください。 1.事象 CSSの擬似クラス「:visited」に設定したスタイルが適用されないケースがあります。 そのページをIEの開発者ツール(F12を押下)のコンソールで見ると、 :visited と :link スタイルは、色のみを変更できます。 一部のスタイルは :visited に適用されませんでした。 という警告が出ていると思います(下)。 スタイルが適用されないのはIE以外のブラウザでも同じです。ただし古いバージョンでは挙動が異なるかもしれません。 2.原因 この警告は、スタイルシートの「a:visited」に色属性以外のプロパティ(赤色部分)を設定している場合に発生します。 <style>

    y-kawaz
    y-kawaz 2012/05/19
    成る程。多分getComputedStyle側でvisited特有値の取得が制限されるんかな?指定可能スタイルを限定した理由は、直接取得出来なくても周りの要素のサイズ変化で間接的に情報取れちゃうのを防ぐ為とかかな?想像だけど。
  • IE 6, IE 7, IE 8 が退場した未来 - latest log

    Internet Explorer の自動アップグレードについて | TechNet 長かった… 当に長かった… やっと、IE 6, IE 7 が居なくなるのですね… uupaa.js ver 0.8 に埋まっている処理から情報を抜き出し IE 6, IE 7, IE 8 が居なくなった未来では何が可能になるのか抜粋してみました。 IE8 でやっと使えるようになる機能 一部は IE 6 や IE 7 でも使えるのですが、対応が限定的だったり不具合が多かったりと、安心して使えなかった機能も含まれています。 display: inline-block display: table, table-cell など position: fixed; E:active {...} E:focus {...} E::first-child {...} E:lang(C) {...} E::after

    IE 6, IE 7, IE 8 が退場した未来 - latest log
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/03/07
    良いまとめ。/「兄弟セレクタ E ~ F」って間接セレクタの間違いじゃね?
  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • [JS]一行追加するだけで、IE6/7/8でもHTML5のvideoとaudioを利用できる -html5media

    HTML5のvideo要素やaudio要素をサポートしていないメジャーブラウザでもたった一行、ページに追加するだけでこれらを利用できるようにするスクリプトを紹介します。 html5media デモページ [ad#ad-2] html5mediaの実装 html5mediaの利用方法は簡単です。 ページに追加する一行 下記をページのhead内に記述します。 <script src="http://api.html5media.info/1.1.4/html5media.min.js"></script> これだけで、すべてのメジャーブラウザでHTML5のvideoとaudioを利用できるようになります。 video, audioに非対応のIE7でも期待通りに動画が再生されます。 IE6(IE Tester)でのキャプチャ 参考:video, audioのサポート状況 video, audio

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/08/10
    javascriptによる再生や停止のコントロールも出来るのかな?後で試してみるか。
  • IEの異なるバージョンをテストする環境のまとめとそれぞれの特徴

    IE6, IE7, IE8などIEの異なるバージョンをテストするアプリケーション・環境のまとめとそれぞれの特徴を紹介します。 Internet Explorer 7のキャプチャ [ad#ad-2] 「Sandboxed IE Browsers from Spoon」から各アプリケーション・環境のまとめと特徴をピックアップし、いくつか追加しました。 IETester Virtual PC IE Super Preview IE Collection マルチPC環境 IETester IETester 対応するIEのバージョン IE5.5 IE6 IE7 IE8 IE9preview 主な特徴 異なるIEのバージョンをタブで同時に表示することが可能なアプリケーションです。 プリントプレビューのテスト、ポップアップによるインタラクション以外のテストは万事良好に動作します。FlashとCSSのフィ

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/02/15
    この記事には記載がないが、IE9だと開発者ツール開いてブラウザモードってメニューでIE7,8,9とそれぞれ互換モードと標準モードが切り替えられるようになってたよ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/09/23
    ChromeFrame公式リリース来た。プラグインインストール時に必要だった管理者権限も不要になり企業で導入もし易くなったとのこと。IE涙目w
  • 1