y0a6t5erのブックマーク (20,304)

  • 柿の葉寿司を食べた日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 今日のお昼ご飯は成城石井で調達。割引されていた柿の葉寿司。 大和吉野 ゐざさ 柿の葉寿司 一緒に肉団子のスープを買ったので、柿の葉寿司は3巻入りの小さめのものにした。 中を開けて驚いた。 俵型?!?! 石川出身の私にとって柿の葉寿司と言えば、葉の上にご飯と具を乗せた平にした平べったい形のもの。それが桶の中で重ねられて更にぺったんこになる。 そのため普通のお寿司のような俵型の柿の葉寿司に衝撃を受けた。 このメーカーは奈良の会社で、調べたところ奈良ではこの形が主流とのこと。 石川の駅弁でも俵型の柿の葉寿司弁当が販売されているらしい。地元に帰ったらべてみよう。 今日の一曲 Lemon City - I feel so lucky Amazon MusicApple MusicSpotify *** ブログ村参加しています!クリックお願いします! ***

    柿の葉寿司を食べた日。 - This This
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • 可愛さ満点!パステルくんとの楽しいお散歩🐶 - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます(>◡<)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日です。 パステルくんとまったり過ごしたいと思っています。 4月中旬のお散歩(/📷️<\)✧を載せてみます。 暖かな1日でした(*^^*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^-^*)ノ。 ルンルンパステルくんです🎶。 ヤグルマギクをアップでΣ /📷️\ω・*)パチリ 。 パステルくんとコラボです(*^-^*)。 菜の花たくさん咲いていました(〃▽〃)。 見上げてみました。 空の青が黄色いお花にとても似合っていて好きな風景です(*´ω`*)。 では、お散歩に行ってきます(^^)♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚

    可愛さ満点!パステルくんとの楽しいお散歩🐶 - ちまりんのゆるい日常
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    今日も楽しい散歩できるといいですね
  • 女児が図書館で借りるおすすめ絵本【育児・教育】 - わかめ手帖

    子育て世代が釣れると思ってのタイトル詐欺です(*^^*) 育児とか全くしたことありません。 正確には「女児(40年前)」ですね。私が子供の頃に図書館でよく借りていた絵を紹介するという、誰も興味のないブログです。 急に紹介したくなったんで、無理にでも読んでください。 分かりやすく年代別にしました。 幼児期 しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん) これは我が人生史上、トータルで一番読んでいるです。 好きすぎてあまりにも図書館で借りてくるので、父親に「お前、どうかしてるぞ」と真顔で言われた絵です。 こぐまちゃんシリーズより『しろくまちゃんのほっとけーき』です。 しろくまの女の子がガタイのいいお母さんとホットケーキを焼くだけのお話なんですが、その工程のイラストが美味しそうで可愛くて、ずっと見ていられます。 わかやまけんさん(岐阜県出身)のイラストはとにかく可愛いんですよ。絵

    女児が図書館で借りるおすすめ絵本【育児・教育】 - わかめ手帖
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    こぐまちゃんの本は好きでしたね
  • 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』全国で75年ぶりに開業した路面電車に乗車して来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!宇都宮駅東口にやって来たんだ! 今回はねえ!全国で75年ぶりに開業した路面電車「ライトライン」に宇都宮から終点の芳賀・高根沢工業団地まで乗車するぞ! 刮目して見てね♡ 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』とは 「宇都宮東口」停留所 使用車両「HU300形」 車内 乗車方法 乗車レポート 終点「芳賀・高根沢工業団地停留所」に到着しましたの! 芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』とは 芳賀・宇都宮LRTは、栃木県宇都宮市の宇都宮駅東口から、栃木県芳賀町の芳賀・高根沢工業団地間の14.6kmを結んでいる路面電車だぞ! 2023年8月26日に開業したばかりで、富山県の万葉線以来75年ぶりに新規開業した路面電車なんだぞ! 万葉線 万葉線ってめちゃめちゃ駅がボロいけど、これが開業するまで一番新しい路線だったのね! 「宇都宮東口」停留所 宇都宮駅のライトラインの

    芳賀・宇都宮LRT『ライトライン』全国で75年ぶりに開業した路面電車に乗車して来ましたの!【乗車記】 - 元IT土方の供述
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    私も乗りたくなりますね
  • 【楽天SS②】レインブーツ・抱き枕カバ―・エクオール・海苔・わかめを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

    楽天スーパーSALE中! ↓ ↓ ↓ ※エントリーが必要です。 《今日はポイント4倍の日》 ▼ ▼ ▼ ※こちらもエントリーが必要です。 2024/6 楽天スーパーSALE購入品② 第1弾▼ 自転車のサドルはこれを買った▼ 追加で購入したもの記録です! レインブーツ >>レインブーツ ショートのレインブーツが欲しくて しまむらに行ったんだけど欲しいサイズがなかったので 楽天で購入。 もう届いてます▼ ブラックの24cm 若干大きめかな?って感じなので 中敷きで調整します( ̄▽ ̄)b ロングブーツはこれ▼ 抱き枕カバ― >>授乳クッション 抱き枕 洗い替え カバー 私が授乳クッションと抱き枕で使ってた物を 今、娘が使ってるんだけど カバ―がボロボロなので買い替えようかと。 でも安い抱き枕を買い替えた方が ものによっては安く済むのでもう少し悩みます。 これ可愛い▼ エクオール >>エクオール

    【楽天SS②】レインブーツ・抱き枕カバ―・エクオール・海苔・わかめを購入! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    今年の梅雨も無事に過ごせるといいですね
  • 明るい顔で〜( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary

    今日は、晴れ空になりました。6月10日 月曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 6月になった〜と、思っていたら、もう、10日!早いです( ・∇・) 土日に雨が降ったので、梅雨に入ったのかと思ったら・・そうでもないのかな?週間予報は、晴れマークに変わっていました。よくわからない天候です。急変もありえるでしょう・・出かける時は、気をつけましょう♪( ´θ`)ノ 豆を挽いてコーヒーを淹れるようになってから、コーヒーを飲む回数が増えました。それは、もちろん、美味しいからです╰(*´︶`*)╯ 娘も、豆を買ってくるので、今は、いろんな味を楽しんでます。以前娘は、砂糖を入れて飲んでいましたが、今は、砂糖を入れずに飲んでます。引き立ては、香りが立って、爽やかな味だから、砂糖無しでも飲めるんだと思います。朝から、美味しいコーヒーで、癒されますし、朝、淹れることで、気持ちに余裕が生まれる感

    明るい顔で〜( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    お菓子がどれもおいしそうですね
  • 豚こま切れ肉と玉葱とニラの炒め物 - めのキッチンの美味しい生活

    最近、時間を上手に使えない日が多いです。 頭がボーっとしています。 娘の風邪菌がちょっと入っていると思いますが、なんとか症状を出さずに踏ん張ってきました。 忙しい時、疲れている時、調子を崩しそうな時、それ以上頑張り過ぎないようにしたいと思うようになったのは5年ぐらい前から。 なかなか自分のケアに気持ちが向かない性格だと認識して考え方を変えようとしているところで、長年の習慣が沁みついていて、まだまだ上手くできません。 楽に作れるもので事を終わらせることも引き続き努力中です。 とは言え、家族のことも考えないと罪悪感で苦しんで自分を更に追い込むのが常。 全員の体調は無論、気持ちのケアもとても重要。 お隣さんが他のどんなことより重視する部分、「私がお隣さんのために働いた」ということが伝わるように、できればお惣菜ではなくて手作りが望ましい。 お隣さん優先で野菜高騰中に付き、女子ご飯は野菜を減らし気

    豚こま切れ肉と玉葱とニラの炒め物 - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • これがほんとの【残り物】 - 満喫!わたしの自分時間

    【グルタミン酸】に頼ればレシピ完成?! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ たま~におうちに籠りたくなる日がありませんか。 この土日がそうだった私。いつもは活動的な方だと思うのですが、時折そうやってバランスを取っているのかもしれません。 そんな時に限って、冷蔵庫が寂しい~(*‘∀‘) 住んでいるマンションの1階がスーパーなのですが、それでももう出かけたくない。笑 ということで、これがほんとの【残り物レシピ】です! パスタ     1束 ミニトマト   6個(半分に切る) ツナの水煮缶  半量 玉葱      2分の1個(薄くスライス) オリーブオイル 少々 コンソメ顆粒  適量 醤油      少々  ☆コンソメとお醤油は味を見ながら調整してください これはいつ何時でも、我が家にはある材料です☝ でも、これが案外美味しくて。だから記事に

    これがほんとの【残り物】 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    残り物とはいえおいしそうですね
  • 夏の疲れた身体に赤シソドリンク!

    みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、自治会集会場の中の過去からの備品や賞状、盾、トロフィーなどの整理整頓をボランティアでやってきました。 押し入れの天袋の中のモノなんか、誰も見ないから全部捨てちゃえばいいと思うんだけど、そうもいかないみたい。 ホコリまみれのいろいろな備品、見ただけでも気管支炎になりそうでした。 マスクをしてたから良かったけどね。 で、日中やったので、結構汗だくになり家に帰ると~ 昨日、作った赤シソドリンクでのどを潤すことが出来ました。 この赤シソを収穫して 沸騰したお湯で煮出して葉っぱを取り出し、色が出た液に砂糖を入れて少し煮詰めた後、クエン酸を入れれば出来上がり~ 四合瓶2出来ました。 コイツを、水で割ったり炭酸で割るとクエン酸効果と赤シソの風味がでておいしい。 これで、夏場の

    夏の疲れた身体に赤シソドリンク!
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    今日も無事に過ごせるといいですね
  • 猫ちゃんのかわいい寝姿に癒される日々😽 - 猫の爪切りdiary

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 ウチのちゃん達、なぜだかパソコンの前にある椅子がお気に入り(=^・・^=) 別に良いのですが、仕事から帰りブログを書こうとすると乗っています。 気持ちよさそうに寝ているので動かしずらい😿 今日は2匹揃っていますね~~ まあ仲良く眠っているのでそっとしておくか😽 nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com nekonotumekiri.hatenablog.com

    猫ちゃんのかわいい寝姿に癒される日々😽 - 猫の爪切りdiary
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    かわいいですね。見ていて癒されます
  • ホットク作りました!【こしあんシナモン】 - 戸浪の日記

    韓国スイーツ「ホットク」を作りました。日ので言うとおやき。 タネはシナモンあんこです。 ホットク・レシピ 歯ごたえもちもち! ホットク・レシピ 材料(4枚分) 生地 強力粉  …… 100g 白玉粉  …… 50g 砂糖   …… 10g 塩    …… 2g 水    …… 100ml あんこ こしあん …… 100g シナモン …… 1g タネはほかに「黒糖ナッツ」とか、「クリームチーズ」とかをよく見ますね。 1.生地作り 材料を混ぜて練る 白玉粉の粒はしっかり砕いてから、一度に材料を全部混ぜて生地がなめらかになるまでよく練ります。 あんこ 既製品のこしあんにシナモンを混ぜ込みます。 2.成形 ~ 焼き上げ タネを包む あんこのタネを生地で包んでいきます。 生地とあんこを、作る分(今回は4つ)に分けておくと作業しやすいです。 生地がくっつくので手に油を塗っておくといいです。 生地を押

    ホットク作りました!【こしあんシナモン】 - 戸浪の日記
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味だよ こちら 裏 ここの 唐揚げと 手羽先が おいしいんでしょね 親子丼あるね ふくすけ ちなみに 手羽先は スパイシー系です。 辛いのは 苦手です って感じですね 刺激物は よくないね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味 - ふくすけ岬村出張所
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    この商品考えた人はすごい
  • ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー+イカメンチ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、予報通り夕方近くから晴れて暑い一日でした。明日はさらに暑くなりそうで老体にはこたえます。 イオンの新商品お弁当「ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー」+イカメンチです。スパイシーなカレーで、美味しく頂きました(笑) 「ビリヤニ風ご飯」は、スパイスで味付けした鶏肉や野菜と、バスマティライスを一緒に炊き込んだものです。バスマティライスは、インドやパキスタンでよくべられている細長いお米です。 【撮影場所 イオンスタイル御経塚店」:2024年06月08日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー+イカメンチ - 金沢おもしろ発掘
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    イカメンチおいしそうです
  • あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

    こんにちは❗️まーめたるです。 観光の初日、第2弾は「あしかがフラワーパーク」に行きました。一応「桐生観光」の名目で旅をしておりましたが、こちらは栃木県足利市になります。(前回は衝撃画像ばかりすみませんでした🙇‍♂️) あしかがフラワーパーク駅です✨ アクセス🛸:栃木県足利市迫間町607 JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」より徒歩3分🚶です。 しまった!外観を撮り忘れた!(; ̄Д ̄) 早速入園していますが、あしかがフラワーパークでは一年を通してさまざまな花が咲き誇ります。青と白を基調にした花菖蒲や赤芽柳が春を彩り、ポット栽培の技術を駆使して早咲きの花々も楽しむことができます。 入園して直ぐに、 可愛いお土産屋さんがありました🥰 綺麗なお花も見えてきました😃 ウッホホウッホホ 🦍 あしかがフラワーパークは、もともと1968年に「早川農園」として開園されました。春になると600

    あしかがフラワーパークで春の花に癒されてきました🌸✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    見ているだけでも癒されます
  • よしうみバラ公園のバラたち (83) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日は「晴れ」と予想した天気ですが、「快晴」ではなく「曇ったり」も‥。記憶が定かではありません。 いつも朝、4時半くらいの朝焼け具合と、5時半前の朝日の出具合を見ての「天気予想」です。 今朝は一瞬の朝焼けと、朝日には、雲がかかっていたので「晴れたり曇ったり」と、予想します。 さて、今朝イチのアップは、よしうみバラ公園で5月に咲いていたバラです。 よしうみバラ公園は、愛媛県今治市の大島にあるバラ園です。 その大島へは、しまなみ海道の大島北インターか、大島南インターから行くことができます。 このよしうみバラ公園と、世羅高原農場の位地を示す地図を添付しています。 よしうみバラ公園は、地図の下側の赤丸で囲んだ場所で、世羅高原農場は、上側の黄色い丸囲み部分です。 どちらも二花ずつアップしています。今回のバラ名は、トゥールーズロートレックと、ブルーラ

    よしうみバラ公園のバラたち (83) ~ 花は心をあたためてくれる ~ - fwssのえっさんブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    きれいに咲いていいですね
  • チョコレート好きにオススメしたいショコラトリータカスのチョコレート⭐︎一番好きなのはバジル(о´∀`о) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 チョコレート好きな人〜🖐️ はい、私が一番好きなもの。 それはチョコレート。 一番がたくさんあり過ぎない?っていうクレームは受け付けません( ´ ▽ ` )🎶 とにかく私はチョコレートが好き。 そんな私がオススメしたいチョコレート。 それは愛知県名古屋市にある『ショコラトリータカス』さんのチョコレート。 公式サイトより 初めてべたのはいつ頃かなぁ。 もうそろそろ10年くらい経ってしまう気もしていますが、 初めてべて衝撃を受けたバジルのチョコレートを是非オススメしたい✨ こちらは先日夫が「母の日」のプレゼントとして購入してくれたものです。 大きい箱が「バームショコラ」 小さな赤茶色の箱が「ショコランジュ」 その下のゴールドがかった箱は「ボンボンショコラ」です。 どれもワインと合いますが、 一番ショ

    チョコレート好きにオススメしたいショコラトリータカスのチョコレート⭐︎一番好きなのはバジル(о´∀`о) - ハピチわブログ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    おいしいチョコレート食べたくなりますね
  • 100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life

    ダイソー グミ マグロ寿司 サーモン寿司 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 100均ダイソーで 美味しくて楽しいグミを 買ってきました 開けてみるとこんな感じです マグロ:赤身(いちご味)とシャリ(ヨーグルト味) サーモン:サーモン(オレンジ味)とシャリ(ヨーグルト味) 2つを重ねてお寿司が作れます なるほど たのしい~ 小さい子どもがいたら 喜びそうなグミです 大きいおばさんも 喜んでいるじゃん(笑) べてみます すごくおいしい ネタだけ シャリだけ 両方 色んなべ方ができます 大人でも美味しいから これはとても おすすめです ダイソーには他にも 色々な種類のグミが売っていました 他のグミもべてみようと思いました ★応援ポチッっとお願いします★ にほんブログ村 100円均一雑貨ランキング ランキ

    100均グミで楽しいお寿司体験♪ #節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    なんかおもしろそうですね
  • 【東京都の郷土玩具】浅草 はにわ御守:浅草神社

    入手場所:浅草神社 東京都台東区浅草2-3-1 TEL:03-3844-1575 バナー↓をポチポチッとお願いします この日は都民なのに浅草観光。 赴きのある御守りがあるという情報を受け「浅草神社」を訪れた。 浅草神社は推古天皇36年、漁師の檜前浜成・檜前竹成の兄弟が宮戸川(現在の隅田川)で漁をしていたところ、網に同じ人形の像が繰り返し掛かった。 兄弟がこの地域で物知りだった土師真中知に相談した所、これは聖観音菩薩像であると教えられ、二人は毎日観音像に祈念するようになった。 その後、土師真中知は剃髪して僧となり自宅を寺とした。これが浅草寺の始まりである。 土師真中知の没後、真中知の子の夢に観音菩薩が現れ、そのお告げに従って真中知・浜成・竹成を神として祀ったのが当社の起源であるとしている。 参拝を終社務所に行くと「はにわ守り」が授与されていた。 今まで数多くの神社仏閣を巡ってきたけど、埴輪(

    【東京都の郷土玩具】浅草 はにわ御守:浅草神社
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    はに丸みたいでかわいいですね
  • 鯖の生姜醤油竜田揚げ - めのキッチンの美味しい生活

    魚を捌くのはあまり好きではありません。 子どもの頃は気にならなかったかったので、学校から帰ってからスーパーに行き、魚を買って捌いて夕を作るという流れでも平気でできていました。 結婚後、骨が残っていることがあると(鰯の小骨でも)必ず文句を言われ、突然いただきものの魚を持ち帰ってくるので夜中に捌いて朝仕事に行く、また大量過ぎて休みの日の朝から何時間もかかるなど、結構大変な思いをしました。 そのせいか、捌いているとだんだん気分が落ちていくようになってしまいました。 以前に比べて魚を捌くことが減っていたのですが、物価高のせいで安いものを求めれば自分で捌かねばならないので、近頃少々精神的に負担です。 夕方のスーパー。 時間が足らないし、気力が少し落ちているから捌く作業は良くないと思いつつ、値引きシールにつられて2尾の鯖を買いました。 有難いことに腹だけ出してあったので、1尾を三枚、もう1尾を二枚お

    鯖の生姜醤油竜田揚げ - めのキッチンの美味しい生活
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    これはおいしそうですね
  • いざコーヒー修行! 淹れ方編② - コーヒーと読書と時々ねこ

    こんばんは。DOIC0330です。 【当ブログではアフィリエイト広告などを含みます】 このブログ、半分愚痴日記のようになりつつあります。 お見苦しくてすみません💦 昨日は無事、友人の命日でおでかけしておりました。 生憎のお天気でしたが友人のご両親が暖かく迎えてくださりお話に花が咲き… いつも長居してしまいます。 同年の友人のご両親ということで当然わたしの親世代です。 ずいぶんお年を召したなあ…と他人事ではなかったです。 自分の親がすでに亡いのであんまり自覚がありませんでしたがこれからも年一回ですが友人に代わりご様子を見ていきたいと思います。 さて今回はコーヒー淹れ方編②です。 ①については以下をご覧ください。 doic0330.hatenablog.com コーヒー豆ちゃんを購入する。 ミル(グラインダー)で豆ちゃんを挽く。 下にサーバーもしくは直接カップを置いたドリッパーにフィルターを

    いざコーヒー修行! 淹れ方編② - コーヒーと読書と時々ねこ
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/06/11
    次もおいしくできるといいですね