タグ

猫に関するyamada_shirouのブックマーク (12)

  • 猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい

    トッチャンは保護(恐らく捨て)出身で、甘えん坊でやんちゃ、そして全身いっぱい使って愛情を表現してくるとっても愛情深いやつである。 トッチャンとの出会いは昨年秋。 現在鹿児島にいる義母の家の敷地内で、にゃあにゃあ声がしたそう。ちなみに義母がいるところは鹿児島の中でもかなりの田舎エリアだ。おばあちゃんがご存命の頃は薪でお風呂を沸かしていたし、薪の材料を裏の山に採りに出掛けることができる程度には田舎だった。

    猫は「ゴハン」としゃべるのか?→本当にしゃべってるっぽい
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/07/09
    はっきり「ゴハン」と聞こえて凄い!と思ったら撮影者の声だった。
  • 飼い主が孤独死してしまった猫のマンガ「家猫ぶんちゃんの一年」が名作すぎるので読んでほしい

    真造圭伍 ひらやすみ7集4月11日頃発売!! @shinzokeigo 漫画家。週刊スピリッツにて「ひらやすみ」連載中。 ひらやすみ最新7集 amzon▷ x.gd/R9LNc 楽天ブックス▷ x.gd/kGAyx 紀伊國屋▷ x.gd/fTT

    飼い主が孤独死してしまった猫のマンガ「家猫ぶんちゃんの一年」が名作すぎるので読んでほしい
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/07/02
    人と猫で持っている権利と責任が違う。人の権利と責任は重く死にも自身の意志がある程度関与する。猫は大きくそれを制限され多くは飼い主の責任だ。だから人と猫なら猫の孤独死の方が悲しいのだと思う。
  • ネコの掟 - 目黒川うな / 第1話 掟破りのネコ | ゼノン編集部

    ネコの掟 目黒川うな ネコたちには秘密がある。二足歩行ができるし、なんなら普通に人の言葉を喋れること。そしてそれが人間にバレた時、大変な事が起こる…。そんな言い伝えを恐れ、ネコたちは「掟」を作り、遵守していた。とある田舎で暮らす3匹のネコたち、ホシ・フウ・ユキも掟に従いながら、おばあちゃんとのんびり楽しい日々を送っていた。しかし、ある日、おばあちゃんが転んで頭を打ってしまう。ネコたちはおばあちゃんとの平穏な日々を守るため、掟を破るのだが…!

    ネコの掟 - 目黒川うな / 第1話 掟破りのネコ | ゼノン編集部
  • ニャー「ニャーニャーニャー」 ニャーニャー、ニャーニャーニャー

    ニャー「ニャーニャーニャー」 ニャーニャー、ニャーニャーニャー ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー 「ニャーニャーニャーニャーニャーニャー」。ニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。 ニャーニャーニャーニャーニャーニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。ニャーニャーニャーニャーニャー(ニャーニャーニャーニャー)ニャー、ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー。 ニャーニャー、ニャーニャ

    ニャー「ニャーニャーニャー」 ニャーニャー、ニャーニャーニャー
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/02/22
    このデマサイトいつになったらタイトルに虚構新聞と入れるのだ
  • 「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答

    ペットを飼っている人は、旅行などで長期間家を空けるときに「ペットと離れても問題ないだろうか」と考える事があるはず。「どれくらいの時間ならネコと離れていても問題ないのか」「長期間ネコと離れるときには何をしたらいいのか」という問いについて、カリフォルニア大学デービス校獣医学部の博士研究員であるマイケル・デルガド氏が回答しています。 How long can I leave my cat alone? Cat experts reveal a surprising answer https://www.inverse.com/science/how-long-can-cats-be-alone 比較的人懐っこいイヌと異なり、ネコはどちらかというと人間によそよそしい態度を取りがち。しかし、デルガド氏は「ネコもイヌと同様に愛情を欲しています」と述べ、「24時間以上ネコを放置しないこと」を推奨していま

    「ネコを置いて家を長期間不在にするときには何をすればいいのか」という問いにネコ専門家が回答
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2021/10/13
    記事でも言われてる通りそもそも長期間不在にしない事だな。特に旅行なんて家に猫がいる楽しさに比べたら。
  • 💉なむるる♨😺💉💉 on Twitter: "会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH"

    会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH

    💉なむるる♨😺💉💉 on Twitter: "会社の防犯カメラの解析を初めてクソワロタ。 https://t.co/EBpj8zNSyH"
  • 元教師が教える「魔女の宅急便〜ジジが話せなくなるのはなぜ?〜」

    こんにちは。タイトルにもあるように、私は以前国語科の高校教諭として教鞭を執っておりました。 今回は、当時私が実際に行った「魔女の宅急便」の授業を皆さまに受けてもらいたいと思います。 この記事を読むと、今までよりもさらに深くジブリ作品の世界を理解でき、新たな発見がきっとあるでしょう。 もしも可能でしたら、実際に映像を見ながら、この記事に設けましたQUESTIONの答えを考えながら読み進めていただければ幸いです。 早速ですが、内容に入る前に、一つ考えて貰いたいことがあります。 Q人間が成長するとは、具体的に何がどのようになることでしょうか。 →正解不正解はありません。自分なりの解を持った上でこれから読み進めていただきたいです。 「魔女の宅急便」数あるジブリ作品の中で、私が最も愛する作品です。 作品中に登場する、海に面した色鮮やかな街並、動物たちとの柔らかな触れ合い、爽やかな恋愛。 「魔女の宅急

    yamada_shirou
    yamada_shirou 2020/05/10
    ジジが話せなくなって悲しい。逆にジジが困った時はどうしよう、体調悪い時とか。話せないだけで意思は通じるのかな。
  • 飼い主から猫にコロナ感染 ベルギーで初確認:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飼い主から猫にコロナ感染 ベルギーで初確認:朝日新聞デジタル
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2020/03/28
    猫にも感染するのは悲しい事例だけど、感染予防を気にかける人も増えるだろう。知らない誰かに感染させるのが平気な人でも、猫に感染させるのは嫌なはずだ。
  • 3匹の子猫を助けて「猫の恩返し」と話題に 保護されたコのその後を知りたい!|ねこのきもちWEB MAGAZINE

    が好き 2019/11/13 UP DATE 3匹の子を助けて「の恩返し」と話題に 保護されたコのその後を知りたい! 2019年10月23日、Twitterで大きな話題となった話があります。それは、Twitterユーザーの看護師しまじろうさん(@BlackBox514さん)がカラスに襲われていた3匹の子を保護し、その後「の恩返し」のような出来事があったという、なんとも心温まるエピソードです。

    3匹の子猫を助けて「猫の恩返し」と話題に 保護されたコのその後を知りたい!|ねこのきもちWEB MAGAZINE
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/11/19
    「ねこのきもち」ってベネッセなんですね
  • ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル

    ヤマトホールディングスは23日、11月29日に旧社名の「大和運輸」として、創業100周年となるのを機に、グループの「クロネコ・シロネコ」のキャラクターを28年ぶりにリニューアルすると発表した。 新しいキャラクターは、JR東日のSuicaのペンギンなどのデザインで知られる絵作家・イラストレーターの坂崎千春さんが制作した。今後、ヤマトグループの広告や販促グッズなどの幅広く活用される。以前のキャラクターは、アニメーターの堀口忠彦さんが制作したもので、切れ長の目や大きな口が特徴的だった。 坂崎氏はリニューアルに当たって「大事にしたのはシンプル、親しみやすい、調和の3つです。目の色をグループのイメージカラーの黄色と緑にして特徴を出しました。日中の世界中のすべての人々に愛されるように…」とコメントした。

    ヤマト、キャラクターを28年ぶりリニューアル
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2019/10/24
    やっぱりペッパーとSuicaペンギンがネコ型になっただけにしか見えない
  • ネコがあなたを殺そうとしているサイン - GIGAZINE

    自由気ままに行動して愛らしいネコですが、かわいらしく思えるネコの行動の中には飼い主を殺そうとしている事を表わす行動があるそうです。普通に考えるとツメを出し、キバをむき出しにしている姿を想像してしまいますが、実は普通では気付かないような行動こそ殺そうとしているサインのようです。 では、どのような行動をすると殺そうとしているのか見てみましょう。 How to Tell if Your Cat is Plotting to Kill You http://www.catswhothrowupgrass.com/kill.php ■あなたの上で体をコネコネしている これは愛情の表れのように思うかもしれませんが、弱点を探しています。 ■用トイレの砂を必要以上に掘る これは遺体を埋めるための練習をしているようです。 ■ジーと見てくる 目線をそらすと自分より弱いと考え襲ってくるそうです。 ■動物の死体

    ネコがあなたを殺そうとしているサイン - GIGAZINE
  • Give it back... I made dis! » Upmitter - Submit and Voting community

    Aww Knowledge Science Gaming Food Inspiring Awesome Fashion Creativity Outdoor Stories Movies TV Reaction Current Funny Staff Lifestyle Feel good by Laurent Cote April 09, 20194 months ago 142views +7 120shares Facebook Twitter Pinterest 120 shares, +7 points , mothership Source: Imgur Like it? Share with your friends! +7 120shares Facebook Twitter Pinterest 120 shares, +7 points Cancel reply You

    Give it back... I made dis! » Upmitter - Submit and Voting community
  • 1