ブックマーク / www3.nhk.or.jp (6)

  • バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK

    ロイター通信などは1日、アメリカバイデン大統領が首都ワシントンで行われたイベントの中で、アメリカの経済が成長しているのは移民を受け入れているからだと述べたあとで「なぜ日は問題を抱えているのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 秋のアメリカの大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は1日、首都ワシントンで選挙イベントを行いました。 ロイター通信は、イベントの中でバイデン大統領が「われわれの経済が成長している理由の1つは、移民を受け入れているからだ」と述べたあとで「なぜ中国の経済がひどく失速しているのか。なぜ日は問題を抱えているのか。なぜロシアもインドもそうなのか。それは彼らが外国人嫌いで移民を望んでいないからだ」と発言したと報じました。 これについて、アメリカのメディア、ブルームバーグは、バイデン大統領は3週間前、ワシントンで岸田総理大臣を国賓待

    バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” 発言と報道 | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2024/05/03
    私は20代半ばの若いカナダ人ですが、とてもやる気を失い、落ち込んでいます。http://galapagosjapan.jp/blog-entry-9313.html スウェーデンやカナダは大失敗、日本がこれらの国より上手くやれるとは思えない。他山の石にしないと。
  • 英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK

    イギリスで、難民認定を申請するため不法に入国した人たちをアフリカのルワンダに強制的に移送するための法案が議会で可決されました。 難民の支援団体などは強く反対していますが、来年1月までに行われる総選挙を見据えて、不法移民の阻止を主要政策に掲げてきたスナク政権は、ことし7月ごろ移送を始めたい意向です。 イギリスのスナク政権は、難民認定を申請するためフランスとの間のドーバー海峡をボートで渡るなどして不法に入国する人たちへの対応が財政を圧迫しているなどとして、アフリカ東部のルワンダへ資金援助と引き換えに強制的に移送する計画を進めています。 計画についてイギリスの最高裁判所は、去年11月、移送された人がルワンダからそれぞれの出身国に強制送還されるおそれがあり、違法だと判断しました。 これを受けてスナク政権は、移送された人々をルワンダから送還しないことを保証するとした協定をルワンダ政府と結んだ上で移送

    英 “不法入国者をルワンダに強制移送” 法案が議会で可決 | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2024/04/24
    海外「イギリス、性犯罪の前科持ち難民が腐食性物質を投げつけて9人を攻撃」http://galapagosjapan.jp/blog-entry-8952.html 2度却下され、神父が保証人になって3度目で受理されたそう。
  • 【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK

    大手の精密機器メーカーや建設会社などが出資する東京のベンチャー企業「スペースワン」が和歌山県串町に整備したロケット発射場で、13日午前11時すぎ独自開発した固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機が打ち上げられました。 情報収集の実証研究を行う政府の小型衛星を搭載していて、軌道への投入が成功すれば民間単独としては国内で初めてとなると注目されていました。 計画ではおよそ50分後に高度500キロで地球を回る軌道に衛星を投入する予定でしたが、ロケットはおよそ5秒間上昇した後に爆発し打ち上げは失敗しました。 「カイロス」には飛行の経路や内部の機器などの異常を検知して機体をみずから破壊する機能が備わっていて、今回、この装置が作動して飛行を中断する措置がとられたということです。 企業は対策部を設置し、ロケットから送られたデータを分析するなどして詳しい原因を調べています。 発射場では爆発した機体

    【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2024/03/14
    ロケットの自律飛行安全の話 https://note.com/ina111/n/nbffc9f7d452a 北海道でロケット開発を行っているIST代表の稲川さんのロケットの自爆機能についての解説記事。
  • ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK

    ロシアのプーチン政権への批判を続け、刑務所に収監されていたナワリヌイ氏について、関係当局は16日、「散歩のあと気分が悪くなり、医師が蘇生措置を行ったものの死亡が確認された」と発表しました。 47歳でした。 ナワリヌイ氏は2020年、政権側の関与が疑われる毒殺未遂事件の被害を受けたあと、過去の経済事件を理由に逮捕され、北極圏にあるロシア北部のヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所に収監されていました。 ロシアでは来月、大統領選挙が行われ、プーチン大統領も立候補していますが、ナワリヌイ氏は支援団体を通じて、プーチン氏以外の候補者に投票するよう呼びかけるなど、収監後も反政権の活動を続けていました。 これを受けて、アメリカバイデン大統領は「プーチンに責任がある」と述べて厳しく非難するなど、欧米各国などから批判の声が強まっています。 また、世界各地ではナワリヌイ氏を追悼するとともに、プーチン大統領に抗議す

    ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2024/02/16
    プーチンは数多くの反体制派のジャーナリストを殺し続けてきた。よくこの人は生き残ってるなぁ、と思ってたら・・・。選挙前に国民への見せしめとか相変わらずやる事がえげつない。
  • 神宮外苑 再開発「樹木の破壊 受け入れられず」イコモスが会見 | NHK

    東京 新宿区などにまたがる明治神宮外苑の再開発に対し、中止を求める警告を出したユネスコの諮問機関の幹部が都内で開かれた会見で「樹木が破壊されるのは受け入れられない」などと指摘しました。 東京 新宿区などにまたがる神宮外苑の再開発をめぐっては、事業者が9月以降、高さ3メートル以上の樹木の伐採を始める予定で、これを前に先週、ユネスコの諮問機関・イコモスが「世界の公園の歴史においても例のない文化的資産」だとして再開発の中止を求める警告の文書を、都や事業者などに送りました。 これについて15日、イコモスの国内委員会が都内の日記者クラブで会見を開きました。 この中で、オンラインで参加したイコモス「文化的景観委員会」のエリザベス・ブラベック会長は「成熟した樹木が破壊されるのは受け入れられない。今や全世界は気候変動を意識して都市の開かれた空間をいかに維持していくか、その重要性を認識しているからだ」と述

    神宮外苑 再開発「樹木の破壊 受け入れられず」イコモスが会見 | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2023/09/15
    小池知事は「かなり一方的な情報しか入っていないのではないか。しっかりと事業者の方でも説明をより丹念にすべきだと改めて思った」外圧を利用して判断を変えさせようとする場合は大体こんな感じなような気がする。
  • 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。 中国の税関当局は、発表の中で「福島の『核汚染水』が品の安全に対してもたらす放射性物質による汚染のリスクを全面的に防いで中国の消費者の健康を守り、輸入品の安全を確保する」として日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると明らかにしました。 また税関当局は「日品の汚染リスクの確認を続け、日から輸入される品に対する監督管理を強化する」としていて、水産物以外の品の輸入にも影響が及ぶおそれがあります。 中国ではすでに7月から、各地の税関当局が日産の水産物を対象に放射性物質の検査が強化されていて、7月、日から輸入された水産物は去年

    中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 2023/08/24
    韓国はやり過ぎて水産業が瀕死状態。太平洋なんだから中国近海の魚も危ないんじゃって所まで行ったら自滅。まぁ、中国政府が自国の水産業の事なんて気にしては無さそうだけど。中国近海の漁業資源の保護にはなる?
  • 1