ブックマーク / ai-math-running.hatenablog.com (1)

  • 「p値とは何か?」を説明できますか - ai_math_runningのブログ

    この記事の概要 p値を理解するには統計学の基礎知識が必要 統計学は「自然界の現象にはばらつきがあり」「測定値には誤差がある」から必要 知りたい事・言いたい事に対し「逆の事」を考える その「逆の事」が正しい確率がp値 p値が十分に小さければ「逆の事」は滅多に起こらないので「言いたい事」が言える この記事の概要 この記事のお題 p値の説明に必要な事 統計学はなぜ必要なのか? 言いたい事を言うために逆の事*1を考える 「p値」とは「逆の事」が正しい確率 この記事のお題 今日のお題は、こちらの記事についてです。 diamond.jp まず、その前に、この記事の前の記事が素晴らしかったんです。 【「0.05」の謎】統計学好きでも意外と知らない「統計的に有意」の当の正体 | Science Fictions あなたが知らない科学の真実 | ダイヤモンド・オンライン なので、その記事のブクマに次のよう

    「p値とは何か?」を説明できますか - ai_math_runningのブログ
    yhoriz
    yhoriz 2024/03/05
    "「p値」とは「逆の事」が正しい確率"いや全然違う。 p値は「帰無仮説が正しい場合今の事象がどれだけレアだったか」だから仮にp=0.8でも「帰無仮説を否定できない」だけであって「帰無仮説が80%正しい」わけじゃない
  • 1