yhorizのブックマーク (209)

  • Electronライクな新フレームワーク「Gluon」登場。Chromium内蔵せずWebブラウザを利用、Node.jsだけでなくDenoとBunにも対応

    デスクトップアプリケーションの開発を、JavaScriptなどのWebテクノロジーで可能にするフレームワークとして知られるのがElectronフレームワークです。 このElectronのようなフレームワークが新たに登場しました。「Gluon」です。 Electronがアプリケーション基盤としてNode.jsとChromiumをバンドルするのに対して、GluonはOSにインストールされているWebブラウザを用いるのが大きな特長です。 Google ChromeのようなChromiumベースのWebブラウザだけでなく、Firefoxにも対応作業が進められており、最新のバージョン0.11ではFirefoxでの安定度が向上しました。 Node.jsをバンドルする点はElectronと同じですが、Node.jsの代わりにDenoBunを利用することにも実験的に対応しています。 Gluonは主にCh

    Electronライクな新フレームワーク「Gluon」登場。Chromium内蔵せずWebブラウザを利用、Node.jsだけでなくDenoとBunにも対応
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
    chromiumを内蔵しないことはサイズ削減以上に、chromiumに脆弱性がみつかってもアプリごとの対応をしなくてよいのが利点
  • Kaggleや競プロのトップランカーが持つ「本質的な強み」とは。リクルートが作り出す、競技と業務の好循環 - はてなニュース

    ソフトウェアエンジニアがプログラミングの腕を競い合う競技プログラミングや、データサイエンティストや機械学習エンジニア機械学習モデルの精度を競い合うKaggle。こうしたコンペティションのトップランカーが持つテクニックやスキルを実際の業務にも活かそうとしている、あるいはすでに活かしている企業も少なくないでしょう。 一方で、その能力を最大限活かして仕事に取り組めるかには課題も残っているようです。「競技のトップランカー」の肩書きに引きずられるためか、彼らの強みを活かすためには起用範囲を絞らざるをえない、という悩みも方々から聞こえてきます。 そんな中、リクルートではトップランカーのスキルや技術だけでなく、「質的な強み」に着目。その「質的な強み」を、領域を横断してさまざまなプロジェクトに活用することで、事業課題の解決やサービス価値の向上につなげています。 トップランカーの「質的な強み」とは、

    Kaggleや競プロのトップランカーが持つ「本質的な強み」とは。リクルートが作り出す、競技と業務の好循環 - はてなニュース
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
    リクルートと聞いた瞬間「でもその技術を内定辞退率を予測して売りつけるのに使うんでしょ?」と思ってしまう 技術があって倫理がないのは社会にとって「無能な働き者」なんだよな
  • 新校名は急転直下「成徳小学校」で決定 わずか1件応募の校名採用で物議…紆余曲折 議論から外れていた現校名で修正動議(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    一旦決まった「至誠小学校」という名前が白紙に戻った鳥取県倉吉市の新しい小学校の名前について、17日の臨時市議会では原案の「打吹至誠小」を覆し、修正動議として提出された「成徳小」が急転直下、可決されました。 【写真を見る】新校名は急転直下「成徳小学校」で決定 わずか1件応募の校名採用で物議…紆余曲折 議論から外れていた現校名で修正動議 学校名を巡り紆余曲折があったのは、倉吉市の成徳小と灘手小を統合してできる新しい小学校。2022年9月の市議会で条例が可決され、一旦「至誠小」に決まりました。 150件が地元の地名にちなんだ「打吹」で、対して、選ばれた「至誠」の応募はわずか1件でした。 応募の数の多さで決めるわけではないというルールでしたが、150対1がひっくり返った結果を住民団体は疑問視し、4800に及ぶ署名を添えて条例廃止を直接請求し、広田市長は、統合準備委員会の手続の正当性を認めたうえで、

    新校名は急転直下「成徳小学校」で決定 わずか1件応募の校名採用で物議…紆余曲折 議論から外れていた現校名で修正動議(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
    高輪ゲートウェイを公立小でやろうとしたのね 市政を歪めて「至誠」では悪い冗談
  • 楕円同士の接触判定と衝突判定

    ググっても出てこなかったので。 2つの楕円が接している(内接 or 外接)かどうか判定する方法についてです。ついでに衝突判定もできます。 衝突判定だけしたい方 以下で説明する方法でも判定自体はできますが、非常に非効率です。悪いことは言いません。GJK法などを使いましょう。凸同士なので簡単にできます。 どうしても接触を判定したい方 心して読み進めてください。 事の発端 まだそんなにバズってないけど宣伝していいらしいので. AI でも普通のプログラマーでもない優秀なプログラマーたる皆さんは,もちろん楕円が接するか判定する方法を知っていますよね? 私は一昨日実装しました.各位の解法に興味があります.よろしくお願いいたします. — 青い楕円形のぜろ (@0_uda) October 4, 2022 もちろん楕円が接するか判定する方法を知っているので、書くことにしました。 楕円の表現方法 楕円とはい

    楕円同士の接触判定と衝突判定
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
  • 解説: Just a Pool

    VRChat world "Just a Pool" has been released! 少し前に Just a Pool という VRChat のワールドを公開しました。この記事では裏の色々な話や技術解説などを書いていこうと思います。 ワールド探索系の話でなくて恐縮なんですが、この記事は VRChatワールド探索部 Advent Calendar 2022 の20日目の記事になっています。 ワールドについて 名前の通りプールが置いてあるだけの小さなワールドなんですが、水がリアルに動きます。そして触れます。 ただ「リアルな水とVRで触れ合いたい!」という欲望のために作られたようなワールドで、心ゆくまで水遊びを楽しむことができます。水鉄砲やポータルといった遊び道具も置いてあるので、多人数でわいわいするのにも向いているかと思います。よくみんなで遊んでいる様子が Twitter に流れてくるの

    解説: Just a Pool
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
  • RustのVoldemort typesについて

    RustにはVoldemort types(ヴォルデモート型)と呼ばれるものがある。(lintの暫定的な名前はunnameable_types) 簡単に言うと、プライベートなモジュールの中で定義されているパブリックな型のこと。 mod m { // `m::super`の外でこの名前を使うことはできない pub struct Voldemort; } // 外部クレートは`m::Voldemort`にアクセスする手段がない // しかし、`Voldemort`は`pub`なので戻り値として返すことは可能 pub fn get_voldemort() -> m::Voldemort { m::Voldemort }

    RustのVoldemort typesについて
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
  • やっぱりコンパイラが書きたい。渡米後にRuby JIT開発を趣味から仕事に変えた私のキャリア戦略 - Findy Engineer Lab

    国分崇志(@k0kubun)と申します。プログラミング言語Rubyのコミッターとして活動しています。2019年からシリコンバレーで働いており、2022年からShopifyという会社でRubyJust-In-Time(以下、JIT)コンパイラをフルタイムで開発しています。 長い間趣味でやっていたコンパイラの開発を仕事にしたのは、現職が初めてでした。この記事では、趣味仕事に変えた経緯や、どのようにして業務経験のない分野にキャリアチェンジしたのかを紹介します。 仕事で分散システム、趣味でコンパイラを書くキャリア 楽しく稼げる仕事を求めてたどり着いたRubyエンジニア 研究で分散システムと言語処理系の両方に興味を持つ 分散ミドルウェアを仕事で、JITコンパイラを趣味のOSS活動で やっぱりコンパイラを仕事にした複合的なきっかけ 働きながら大学院に通い、コンパイラが一番好きなことに気付いた コン

    やっぱりコンパイラが書きたい。渡米後にRuby JIT開発を趣味から仕事に変えた私のキャリア戦略 - Findy Engineer Lab
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/18
  • 岸田首相が派閥の会長を続けていることに苦言 菅前首相 | NHK

    自民党の菅前総理大臣は、訪問先のベトナムで記者団に「いまは国民の声が政治に届きにくくなっている」と懸念を示したうえで、「歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか」と述べ、岸田総理大臣が派閥の会長を続けていることに苦言を呈しました。 菅前総理大臣は日時間の10日夜、訪問先のベトナムで記者団の取材に応じました。 この中で「政治家は国民の負託を受けて出てきているので、みずからの理念や政策よりも派閥の意向を優先するようなことはすべきでない。いまは、国民の声が政治に届きにくくなっている」と懸念を示しました。 そして、岸田政権と派閥の関係について問われ「総理大臣は国民全体の先頭に立って汗を流す立場にある。歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか」と述べ、岸田総理大臣が派閥の会長を続けていることに苦言を呈しました。 また、少子化対策を充実させるための財源につ

    岸田首相が派閥の会長を続けていることに苦言 菅前首相 | NHK
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/11
    自身の在任時には臨時国会の召集要求を実質的に無視しておきながら「いまは、国民の声が政治に届きにくくなっている」とは噴飯ものである
  • GitHub - casey/just: 🤖 Just a command runner

    just is a handy way to save and run project-specific commands. This readme is also available as a book. (中文文档在 这里, 快看过来!) Commands, called recipes, are stored in a file called justfile with syntax inspired by make: You can then run them with just RECIPE: just has a ton of useful features, and many improvements over make: just is a command runner, not a build system, so it avoids much of make's com

    GitHub - casey/just: 🤖 Just a command runner
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/11
  • GitHub - sudheerj/reactjs-interview-questions: List of top 500 ReactJS Interview Questions & Answers....Coding exercise questions are coming soon!!

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - sudheerj/reactjs-interview-questions: List of top 500 ReactJS Interview Questions & Answers....Coding exercise questions are coming soon!!
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/05
  • プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    証明支援系Lean〈リーン〉は、かなり前(2017年くらい)から注目しているソフトウェアです。注目はしているんですが、ちゃんと調べる機会がなかったので、このブログで触れたことはありませんでした。2022年のうちに紹介したい(今は大晦日の夜)。 Leanは現在、バージョン3系とバージョン4系が混在しています。このため情報が錯綜していて、分かりにくい状況になっています。今はバージョン3系が使われていますが、これからLeanを使い始めるならバージョン4をインストールしてもいいかも知れません(ただし、開発バージョンであることは承知の上で)。 Leanは、CoqやIsabelleと同様、証明支援系〈proof assistant〉として設計開発されました。実際、機械可読な定理記述のために広く使われています。 バージョン4になりLeanは、汎用プログラミング言語としての機能・特性を前面に打ち出してきま

    プログラミング言語Lean 4の現状 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    yhoriz
    yhoriz 2023/01/01
  • Android NDK で Rust は使えるのか?調査してみた|NAVITIME_Tech

    こんにちは、けんにぃです。 ナビタイムジャパンで時刻表のサービス開発・DevOps・機械学習の研究開発などを担当しています。 今回は C++ の代替として注目を浴びている Rust を使って Android NDK を実装することはできるのか?について調査したことをまとめようと思います。 C++ はつらいよ最近 Android NDK の開発をしていて後輩から「C++ はつらいです」と言われました。確かに C++ は難易度の高い言語なので、この気持は良く分かります。Android NDK の開発に限らず、サーバサイドでも同じようなことをつぶやく後輩はとても多いです。 しかし最近だと C++ の代わりに Rust を使う事例を少しづつ見るようになってきました。Android NDK でも Rust が使えると便利そうだなぁと思ったので、使えるのかどうか調査してみました。 Android ND

    Android NDK で Rust は使えるのか?調査してみた|NAVITIME_Tech
    yhoriz
    yhoriz 2022/12/28
  • それ、非再帰で書けます - Qiita

    この記事は再帰自体を全否定する趣旨ではありません。 両方の良さを理解した上で非再帰で書きたいと思ったときの参考にしていただければと思います。 まだ再帰関数書いてるの? 再帰関数はプログラミング言語の有用な機能で、深さ優先探索をベースとする様々なアルゴリズムの実装として有用です。 その一方で、関数呼び出しはオーバーヘッドが大きく、定数倍が弱くなります。また、JavaPythonなどのスタック領域の制限が厳し目の言語では深すぎる再帰のせいでRuntime Errorが発生する場合があります。 C++などのコンパイル言語ではインライン展開によって関数呼び出しのオーバーヘッド解消されることもありますが、再帰関数は中でもインライン展開の難易度が高く、深い再帰ではそのまま実行せざるを得ない状況になります。 ところが、再帰関数は生のスタックを自分で用意するなどして非再帰に書き直すことができます。(「停

    それ、非再帰で書けます - Qiita
    yhoriz
    yhoriz 2022/12/20
    構文解析実測したら(状態をstringからenumに修正しても)非再帰版の方が遅いぞ…… 可読性捨ててまで再帰回避する機会は相当限られそう/末尾再帰についてのコメが散見されるけど記事中の例は全部"非"末尾再帰じゃん
  • 【育成施策】 入社メンバーに AWS 初心者向けハンズオン 8週間プログラム に取り組んでもらった | DevelopersIO

    この記事は アノテーション株式会社 AWS Technical Support Advent Calendar 2022 | Advent Calendar 2022 - Qiita 13日目の記事です。 はじめに アノテーション テクニカルサポートチームの 川崎 です。 現在私は、クラスメソッド グループ、アノテーション株式会社で AWS のテクニカルサポートに携わっています。 記事では、私が所属するテクニカルサポートチームの、新規入社メンバー向けの育成施策についてご紹介します。 初心者向けハンズオンとは 2022年12月現在、22 個のハンズオンが存在します。アカウントの作り方から始まり、幅広い AWS サービスのハンズオンが用意されています。 初心者向け、と レベル設定 されており、11は 理解しやすい内容になっていますが、22も揃うと、内容の充実ぶりに圧倒されます。 AWS

    【育成施策】 入社メンバーに AWS 初心者向けハンズオン 8週間プログラム に取り組んでもらった | DevelopersIO
    yhoriz
    yhoriz 2022/12/13
  • 初学者のための正しいシェルとカーネルの概念 ~ 大学も技術者認定機関も間違いだらけ - Qiita

    なんだろう、嘘つくのやめてもらっていいですか? 大学も技術者認定機関も、いつまで古いまたは間違ったシェルとカーネルの概念を説明し続けるのでしょうか? シェルはカーネルの言葉をユーザーの言葉に翻訳したり、出力結果をユーザーに中継したり、カーネルを防御したりする層ではありません。指定したコマンドを実行するだけのプログラムです。勉強中の学生か代理執筆業者が適当な文献を調べて書いたとしか思えません。そして他人の説明を自分の言葉に置き換えるのが上手い人がおかしな説明をさらに広めています。個人サイトやオンライン学習サイト程度であれば適当なことを書いていても気にも留めませんが、大学や技術者認定機関のような正しいことを書いているに違いないと思えるような所までもが間違ったことを書いているから困ったものです。 みなさんは大学や技術者認定機関が言っていることなら正しいと思いこんでいないでしょうか? そんなことあ

    初学者のための正しいシェルとカーネルの概念 ~ 大学も技術者認定機関も間違いだらけ - Qiita
    yhoriz
    yhoriz 2022/12/13
    「入力読んでforkしてexecするだけ」の最低限のシェルを作る演習を一回やればシェルが何かなんてほぼわかったようなもので、小難しい抽象的説明も概念図も混乱を招くだけじゃないかなと思っている
  • 奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景

    2022年12月1日、Discordはカスタマイズされたオリジナルのフォント「gg sans」を導入しました。ggは"Good Game"に由来するようです。Web フォントなどを利用して Discord 上の表示がこのフォントに順次切り替わる予定です。 補足 / UPDATE 2022/12/03 14:37 JST DiscordCEO(Jason氏)より返事があり、ツとノの字形がgg sansから削除されたとのことです。右括弧は現時点で残っているようです(これは当初のわたしの指摘がツとノのみに限られていたせいです)。 2022/12/04 14:55 JST 12/3時点でJason氏からの返信に右括弧が残っているという旨を補足しました。 12/4 午前にDiscordエンジニア Brandon氏より連絡があり、括弧等の修正が完了したとのことです。 こちらで確認する限り、CJK関

    奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景
    yhoriz
    yhoriz 2022/12/03
    ガチの文化帝国主義を見せられたな…… CJK統合問題みたいなそもそも技術的に難しいやつとはレベルが違う
  • 計算複雑性理論を知らないやつが何をやらかすか教えてやろう。 ある業務用..

    計算複雑性理論を知らないやつが何をやらかすか教えてやろう。 ある業務用Webシステムは検索結果の表示件数を5/10/20件から選べるようになっててて,URLのパラメーターで「?n=20」とかやって送ってた。メニューからは三つの値しか選べないが手で書き換えれば100とか200とか選べる穴が空いてた。 で,よりによってメモリ使用量がO(n^2)になるコードを書いていやがった。n=500でOutOfMemoryError。リモートから面白いようにサービスを落とせた。 CSを知ってるやつなら,コードを書いた瞬間から「これnの上限チェック入れないとまずいな」とわかるんだよ。というか,普通にこのコードはまずいと考えてアルゴリズムをなおして,O(1)でDBレコード全件持ってきても落ちないコードにできてたはず。

    計算複雑性理論を知らないやつが何をやらかすか教えてやろう。 ある業務用..
    yhoriz
    yhoriz 2022/11/30
    計算複雑性理論の人ってむしろO(n^2)もO(1)も多項式時間だからヨシ!とか思ってそう(偏見)
  • 大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?

    回答 (13件中の1件目) 社会に出てすぐ役立つスキルを教える大学は「職業訓練校」です(暴言) 大学の情報工学科の役目を図で表してみましょう。 まず、横軸は分野・ジャンルを表します。世界全体はもっと広いものですが、画面の横幅には制限があるのでご勘弁を。 縦軸は一般から専門までの、専門性の高さを表します。 一番下の層は「常識」です。だれもが持つべき知識や能力です。この常識をなるべく埋めようと、長い年月をかけて義務教育が行われます。 下から二番目の層は「スキル」です。社会で付加価値を生む専門性です。例えば、IT・財務・外国語・プレゼンテーション・交渉術・チームマネジメント・・・等...

    大学の情報工学科はGitを教えませんが、それで実務ができるのでしょうか?企業は大学で習わなくても自分で勉強しており、入社したらGitは当たり前に使える人間が欲しいですか?
    yhoriz
    yhoriz 2022/11/30
    そもそも今どき情報系の学科なら実習系の授業やら卒研やらでgitを使う機会はそれなりにあるんじゃないかと思うがどうなんかね
  • お取り寄せ可能な「おいしすぎてたまげるもの」を教えてください

    まずりん🍥 @muzzlin マンガ・イラスト描き 「独身OLのすべて」①〜⑩発売中♡「独身OLのすべて」スタンプ→line.me/S/sticker/1060… 他「そねみん」「マヌ〜ルのゆうべ」「イタジョ!」「デザイナー哀の劇場」など🍣 お仕事は→📩mokmok8989@outlook.jp

    お取り寄せ可能な「おいしすぎてたまげるもの」を教えてください
    yhoriz
    yhoriz 2022/11/24
  • TwitterのマスクCEO、トランプ前大統領のアカウントの凍結解除 1500万人参加の投票結果を受け

    関連記事 TwitterマスクCEO、永久凍結したアカウントの復活開始「トランプはまだだ」 Twitterイーロン・マスクCEOは永久凍結していた3人のアカウントを復活させた。ドナルド・トランプ前米大統領のアカウントについては「まだ」とツイート。マスク氏は5月段階ではトランプ氏のアカウントを凍結解除すると語っていた。 「Twitterの最近の動きに強い懸念」と米連邦取引委員会(FTC) Twitter内部の混乱が広がっている。プライバシー関連幹部3人が新たに退社した。FTCへの報告期限の前日だった。 「Twitterのなりすましアカウントは永久停止にする」──イーロン・マスク氏がツイート 米Twitterを約6.4兆円で買収したイーロン・マスク氏は、「Twitter上でなりすまし行為を行ったアカウントを永久停止する」とツイートを投稿した。 Twitterを買収したマスク氏、公平なモデレ

    TwitterのマスクCEO、トランプ前大統領のアカウントの凍結解除 1500万人参加の投票結果を受け
    yhoriz
    yhoriz 2022/11/20
    買収前はさんざんBOTを問題視する発言をしておきながらそのプラットフォーム上でのアンケート結果を「民意」と表現するの、イーロンは頭のなかでどうやって整合性を保ってるんだろうか?