タグ

ytooyamaのブックマーク (1,114)

  • Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    マイクロソフトはWindows 11の新機能「Recall(リコール)」を発表した。この機能はユーザーが過去に見た情報をいつでも遡って見ることができるように、数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残し、その後、同社のAIがそれらのスクリーンショット内の情報を処理し、3カ月間検索、アクセスできるようにするというものだ。 プライバシー保護の活動家たちはこの発表に危機感を募らせた。直接的な不安は、マイクロソフトがユーザーの行動にアクセスできることだが、CEOのサティア・ナデラは、データは暗号化されてデバイス内にのみ保存され、外部には一切送信されないことを強調して心配するユーザーたちを安心させている。 しかし、この発言も機能に対する批判を止めることはなかった。もう1つの大きな懸念は、もしハッカーがパソコンに侵入したら、真っ先にRecallを見に行きユーザーが何をしていたかの正確な履歴を手に

    Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    ytooyama
    ytooyama 2024/05/31
    こんな機能が有効とは。Windows 11は仕事では使えないな
  • ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由

    ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由こんにちは、こんばんは!せきゆおう です。 游ゴシックは好きですか?僕も印刷物では使いますが、ウェブサイトでは「游ゴシックを使ってください」と指示されるまでは使いません。 また、そう指示された場合もデメリットは必ずお伝えするようにしています。 「游ゴシックってMacでもWindowsでも標準でインストールされているし、デバイスフォントとして使う際に最有力候補では?」という方も多いです。それでも僕は推奨しません。 その理由は4つあります。 ・游ゴシックはWindowsでかすれて見える ・スマホ端末に游ゴシックは搭載されていない ・実はMacOSで游ゴシックは標準では搭載されていない ・今後、システムフォントとして使えないブラウザが増える それら4つの理由を参考資料を交えつつ解説したいと思います。 その前に...游ゴシックの採用率は非常に高い

    ウェブサイト制作では、游ゴシックはおすすめしない理由
    ytooyama
    ytooyama 2024/05/31
    フォントもそうだけど、無駄に小さいフォントサイズを指定しないで欲しいっていうのもある。
  • Androidの5月セキュリティ更新が公表、最大深刻度は「High」、デバイスメーカーから提供されたら早めの適用を/

    Androidの5月セキュリティ更新が公表、最大深刻度は「High」、デバイスメーカーから提供されたら早めの適用を/
    ytooyama
    ytooyama 2024/05/09
     ん?? >「2034-05-05」はすべての問題に対処した完全版で、「2034-05-01」での修正に加え
  • Ninteodo Switchのネットワークメンテナンスが4月11日13時30分頃から実施 「スプラ3」「ポケモンSV」などのオンラインプレイに影響

    Ninteodo Switchのネットワークメンテナンスが4月11日13時30分頃から実施 「スプラ3」「ポケモンSV」などのオンラインプレイに影響
    ytooyama
    ytooyama 2024/04/13
    会社名間違うのはアカン
  • Mac Ventra・SonomaでAndroidFileTransferが使えない時の対処法・代替案

    MacAndroidという組み合わせで生きているとたまにやりたくなることがある。 USBケーブルでのファイル転送だ。 まだまだクラウドストレージ・無線通信でのファイル転送は時間がかかり、失敗することも多いから、一部の人にとっては有線ファイル転送は絶対に手放せない存在だが、それがどうやら最近できないらしい。 そもそもMacOS自体、普通にUSBケーブルを繋げるだけではファイル共有ができず、タイトルにもある通りAndroidFileTransferというGoogle謹製ソフトを使っている人が多かった。 だがしかし、Big SurやMontereyで問題なく使えていた人でも、Ventra・SonomaにOSアップデートを行うと「端末に接続できませんでした」という謎の通知で使えなくなる。 ということで、前置きが長くなったがここからはそんな問題を解決するための対処法を4つ、代替案を3つ、なぜ起きる

    Mac Ventra・SonomaでAndroidFileTransferが使えない時の対処法・代替案
    ytooyama
    ytooyama 2024/03/23
    なんでGogle Driveが起動してるとAndroid File Transferが使えないんだろう?
  • 電車の中に「トコジラミ」とみられる虫 発見した乗客が投稿…… 「こんなに大きいの?!」「やっかいですね」

    X(Twitter)にて、「電車の中にトコジラミらしき虫を発見した」との投稿が注目を集めています。 画像はイメージ(出典:PIXTA) テープで封印し駅員に報告 トコジラミは、人や動物の血液のみをエサとする吸血性の昆虫で、かまれた者に強烈なかゆみをもたらします。色は褐色で、成虫の体長は5~8ミリ程度。寿命は数カ月で、吸血しなくとも長期間生存するといいます(参考:東京都の資料)。 戦後の生活環境の改善や駆除により被害は減少していましたが、ここ20年で保健所等への相談件数が増加。近ごろ宿泊施設での目撃例が報道されるなか、今回は電車内でそれらしき目撃報告がありました。 投稿者のみさ☆くまファーム(@MisaKuma_Farm)さんによると、虫を発見したのはシートの上。すぐに殺してセロハンテープで封印し、駅員に報告したそうです。 シート上に発見された虫(画像提供:みさ☆くまファームさん) イベント

    電車の中に「トコジラミ」とみられる虫 発見した乗客が投稿…… 「こんなに大きいの?!」「やっかいですね」
    ytooyama
    ytooyama 2024/03/15
    専門家に話を聞きに行ってほしかった。このあとの話は次にまとまっている https://www.daily.co.jp/society/life/2024/03/15/0017433125.shtml
  • 「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「。で終わる文章は威圧的」 若い女性の4割「マルハラある」と回答:朝日新聞デジタル
    ytooyama
    ytooyama 2024/03/08
    丸の代わりにドットでも使うか、いやだめだ。そんなことをしたら、日本語がきれいじゃなくなってしまう。
  • GRANBLUE FANTASY|Cygames

    こんにちは、運営事務局です。 2024年3月10日(日)に『グランブルーファンタジー』がサービス開始から10周年を迎えることを記念して、新プロモーションビジュアルを使用した交通広告をJR秋葉原駅ならびにJR東日の電車車両内に掲出することをお知らせいたします。 新プロモーションビジュアルについて 父の背を追って星の島・イスタルシアを目指す主人公と、生命のリンクで主人公とつながった蒼の少女ルリア、主人公の運命を導く赤き竜ビィなど、一緒に旅をしてきた仲間たちが騎空艇グランサイファーを背に、これまでとこれからの壮大な空の旅を見据えます。 「いつまでもこの空の下、君と一緒に。」のキャッチコピーと共に、10周年を記念して新たに描き下ろされたイラストです。 交通広告詳細 JR東日 首都圏各路線(掲出期間:掲出中~3月9日(土)) JR秋葉原駅 秋葉原電気街口ボード(電気街改札外)(掲出期間:3月1日

    GRANBLUE FANTASY|Cygames
    ytooyama
    ytooyama 2024/03/03
    PC用に壁紙がほしいな
  • Google Pixel 8 用 Case-Mate シグネチャー クリアケース

    新生活キャンペーンのお得なオファーをお見逃しなく (3/31 まで)。 ※ご好評につき、Google Pixel 8 Mint 購入者特典の限定コラボグッズの提供は終了いたしました。 今すぐ購入

    Google Pixel 8 用 Case-Mate シグネチャー クリアケース
    ytooyama
    ytooyama 2024/02/22
    硬くて取り外ししずらいので要注意です。ケース交換の時に、ケースの取り外しに苦労しました。もう二度と取り外せないかと思いました。
  • 駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

    駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去することにしています。 駅の改札口付近などでは時刻表の掲示を続け、また、スマートフォンなどで時刻表を確認できるよう、ウェブサイトにつながるQRコードの掲示も進めています。 名古屋市交通局によりますと、ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。 名古屋市交通局営業部電車部駅務課の丹羽孝夫さんは「乗客の数は回復傾向だが、コロナ禍前を下回り、さらに物価上昇で経費も増加して

    駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK
    ytooyama
    ytooyama 2024/02/19
    その分のパケット代を鉄道業者が負担してくれるなら良いけど。QRコードはぱっと見で正しいサイトなのか侵害されたサイトなのかわからないから、あまり見たくないなあ。
  • Dockerの設定を大きく省力化する「Docker Init」コマンドが正式リリース。DockerfileやCompose設定ファイルなど自動生成

    Dockerの設定を大きく省力化する「Docker Init」コマンドが正式リリース。DockerfileやCompose設定ファイルなど自動生成 Docker社は、DockerfileやDocker Composeの設定ファイルであるCompose.yamlなどを自動生成してくれる「Docker Init」コマンドが、1月25日付でリリースされたDocker Desktop 4.27で正式版となったことを明らかにしました。 Dockerには、Dockerコンテナの構成を記述するDockerfileや、複数のコンテナを組み合わせてアプリケーションを構成するDocker Composeの設定を記述するdocker-compose.ymlなどのファイルがあります。 これまでは、これらの設定ファイルを開発者自身が記述する必要があり、手間がかかっていました。Docker Initコマンドは、これを

    Dockerの設定を大きく省力化する「Docker Init」コマンドが正式リリース。DockerfileやCompose設定ファイルなど自動生成
    ytooyama
    ytooyama 2024/02/09
    実際に動かしてみると、結構言語の追加がされてますね。VSCodeと組み合わせたら開発が捗りそうかも
  • How to Remove Ventura upgrade notification forever?

    ytooyama
    ytooyama 2024/01/12
    macOSのメジャーアップグレードの赤いバッチを消す方法
  • 【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!

    広告ブロッカーの除外設定に、ドメイン「smhn.info」を追加するようお願いいたします。 お願いするに至った背景と、解除方法について解説します。 広告ブロッカーの浸透は「現状、やむを得ない部分がある」 すまほん!!は、主に広告掲載収入によって日々の取材、レビュー、記事更新を行っています。 最近、アプリストアのランキング上位に広告ブロッカー(Adblock)が表示される例が見られ、浸透している様子がうかがえます。弊誌の広告収入も減少しています。 確かに、最近では日の各種大手媒体が「画面を埋め尽くすほど異常に大量の広告を表示する」「記事タイトルのリンクをクリックしても、記事ではなく利用者の意図しない全画面広告を表示する」「バックキーの操作を乗っ取って広告を表示して戻るのを妨害する」などの極めて悪質な手法を取るようになっています。 Google、広告業者、大手メディアの著しい劣化であり、この

    【お願い】広告ブロッカーの除外設定をお願いします。 - すまほん!!
    ytooyama
    ytooyama 2023/12/25
    真っ当な広告しか出てこないよく見るサイトだけは除外してる。Adblock PlusはAllowing acceptable adsと言う仕組みがあるのでまだマシだが、大多数の広告ブロッカーは根こそぎブロックする。根こそぎは良くないと思う
  • NVIDIA GPU での Docker Desktop に対する WSL 2 GPU のサポート | Docker

    BenがDocker Desktopで Nvidiaのサポートについて書いて から1年が経ちました。 当時、Windows Insiderプログラムに参加し、ベータCUDAドライバーを使用し、Dockerデスクトップの技術プレビュービルドを使用する必要がありました。 今日、すべてが変わりました: OS側では、Windows 11ユーザーは、Windows Insider プログラムに参加せずにGPUを有効にできるようになりました。 Windows 10ユーザーは引き続き登録する必要があります。Nvidia CUDAドライバ がリリースされました。最後に、GPUサポートはDockerデスクトップにマージされました(実際にはバージョン3.1以降)。 Nvidiaは、期待されるパフォーマンスを説明するためにネイティブに近いという用語を使用しました。 ドッカーイメージの場所 ベース Docker

    NVIDIA GPU での Docker Desktop に対する WSL 2 GPU のサポート | Docker
    ytooyama
    ytooyama 2023/12/06
    現在のDocker Desktop for Windowsは、NVIDIAのGPUドライバーとDocker Desktop、WSLの3つだけで、コンテナでGPUが使える。これはラクになりましたね。
  • UltraVNCで半角/全角キーを押してIMEを日本語入力モードに切り替えできないとき | QWERTY.WORK

    パソコンの遠隔操作で使っているUltraVNC。MirrorDriverを組み込んで使ったときのレスポンスの良さは最高に気に入っています。 UltraVNC Viewerの遠隔操作を高速化できるミラードライバー(Mirror Driver) ですが、IMEを半角英数の入力から日本語入力に切り替えたいとき半角/全角キーを押してもデフォルトのままの設定では切り替えできないため、いつも言語バーをクリックして入力モードを[ひらがな]に変更していました。 使い勝手が悪いので、どうにかならないかな?と思っていたら方法があったのでメモ。 単純にサーバー側とビューワー側の両方の設定を日語にすればOKでした。 サーバー側(操作される側)の設定 タスクバーのUltraVNCのアイコンを右クリックして[Admin Properties(管理プロパティ)]を開きます。 設定の画面で[Alternate keyb

    UltraVNCで半角/全角キーを押してIMEを日本語入力モードに切り替えできないとき | QWERTY.WORK
    ytooyama
    ytooyama 2023/11/28
    UltraVNC ServerをWindowsに入れて、macOSから操作するときも「Alternate keyboard method」の設定の変更でバックスラッシュが打てるようになりました。良かった
  • 高速なPython互換言語「Mojo」のMac版登場、Appleシリコンにネイティブ対応。Pythonの9万倍、C言語に比肩する高速性

    高速なPython互換言語「Mojo」のMac版登場、Appleシリコンにネイティブ対応。Pythonの9万倍、C言語に比肩する高速性 Modular社はPythonの高速なスーパーセットと同社が位置づける開発中の新言語「Mojo」の、Appleシリコンにネイティブ対応したMac版をリリースしました。 Today is the day! Mojo for Mac is live! Download it right now! Read our launch blogpost on how to get startedhttps://t.co/XSMkqUmHKt — Modular (@Modular_AI) October 19, 2023 Mojoは9月に初めてローカル環境でコンパイルなどを実行可能なLinux対応のツール群を公開しています。今回のAppleシリコンにネイティブ対応した

    高速なPython互換言語「Mojo」のMac版登場、Appleシリコンにネイティブ対応。Pythonの9万倍、C言語に比肩する高速性
    ytooyama
    ytooyama 2023/10/23
    X万倍とかいわれると、嘘くさく感じてしまう。どうやってベンチを取った結果なのかな。OSSじゃないので、飛びついたらいきなりライセンスが変わって...ってことにならなきゃ良いけど
  • 「Apple Pencil(USB-C)」登場、価格や機能は旧世代とどう違う?

    「Apple Pencil(USB-C)」登場、価格や機能は旧世代とどう違う?
    ytooyama
    ytooyama 2023/10/18
    筆圧検知がないので、iPadで絵を描く人には向かない気がします。それならもっと安いサードパーティ製のものを使えばもっとお買い得なデバイスはいくらでもあるわけですし。これをあえて買う意味はあまりないですね
  • Mac版のWordで書式なしペーストをデフォルトにする方法|haiguiブログ

    シフト + option + command + V を押すとペースト(貼り付け)が書式なしになるはずが、 なぜかWordでは書式ありのまま。。 この記事では、Macバージョンのワード(Word)で、書式なしのペーストをデフォルトに設定する方法を紹介します。 手順1 Wordアプリを開き、画面上部にマウスを持っていき、 [ツール]をクリック ※他のアプリや、ホーム画面を開くと、Wordの設定バーは表示されません。 その下に拡張表示された[ショートカットキーのユーザー設定..] もしくは[Customize Keyboard..]をクリックします。 [編集]もしくは[Edit]をクリック 画面右にあるコマンドと書かれた一覧の中から[PastTextOnly]をクリックします [新しいショートカットキーを押してください]もしくは[Paste new keyborad shortcut] の欄で

    Mac版のWordで書式なしペーストをデフォルトにする方法|haiguiブログ
    ytooyama
    ytooyama 2023/10/02
    長年の悩みが解消した。書式付きペーストって一回も使ったことがなくて、毎回イラッとしてました。
  • ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤りを指摘する公開質問状に香川県教委は「回答せず」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    インターネットやゲームの依存状態に陥るのを防ごうと香川教育委員会が児童・生徒に配布している学習シート。8月、専門家で作る団体がこの学習シートに「誤りや問題点」があるとして公開質問状を出しましたが、県教委は「回答しない」ことを決めました。 問題になっているのは香川県教委が2020年度から小中学生に配布している「ネット・ゲーム依存予防対策学習シート」です。 ギャンブルやゲームなどへの依存的な行動に関する調査研究を行う「日行動嗜癖学会」は、このシートに「医学的、科学的な誤りや問題点がある」などとして県教委としての見解を求めています。 例えば、「脳への影響」とする参考資料では、引用元の論文からは推定できない因果を述べているなどとしています。 (日行動嗜癖学会理事 公立諏訪東京理科大学(脳科学)/篠原菊紀 教授) 「使ってる事実が、科学性に問題があるというか、正確性に問題がある。非科学的な思い

    ネット・ゲーム依存対策の学習シート 誤りを指摘する公開質問状に香川県教委は「回答せず」 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
    ytooyama
    ytooyama 2023/09/21
    科学的に根拠のないことを公共機関が刷り込むのを問題無しとする香川には、とても住めないな
  • 渋谷100台プロジェクト | IDEA(イデア)

    プロジェクトの背景 Intelligence Design 株式会社では、これまで渋谷のセンター街、宮下パークなどに、商業施設や交通管理会社と連携し、AIカメラを設置してきました。(センター街の映像はこちら) 今回、人流データを複合的に可視化、分析することにより、 マーケティングや防犯における新たな視座の獲得や、データ利用価値を模索するべく、渋谷駅周辺の広域に100台のAIカメラを設置します。

    渋谷100台プロジェクト | IDEA(イデア)
    ytooyama
    ytooyama 2023/09/02
    監視されてる側は全くメリットが無い