タグ

yujimi-daifuku-2222のブックマーク (21,714)

  • オペラ座の怪人とぬいペニ現象

    ここ数日、増田界隈ではぬいぐるみペニス現象(ただの友人だと思っていた友達が突然恋愛感情(もっというと性欲)を見せてくると、女はドン引きする)について分かる・分からんの話が盛り上がっているが、今日Xで流れてきたある男性の「オペラ座の怪人」の解釈が、扱うものや主張の方向性は違えど、同じような議論の呼水になっていた。 事前情報としてお伝えすると、オペラ座の怪人といえば劇団四季でもお馴染みの、フランスの伝奇小説を叩き台にした、メロドラマミュージカルだ。オペラ座のコーラスガールのクリスティーヌが、謎の存在「オペラ座の怪人」に見出されてプリマドンナになるとともに、突然現れた幼馴染のイケメン貴族とあっという間に恋に落ちたため、怪人が嫉妬に狂って人を殺したりシャンデリアを落としてオペラ座を破壊したりする話である。 物語のラストで、怪人はクリスティーヌに「俺と結婚しないとお前の恋人を殺すぞ!」と脅迫するのだ

    オペラ座の怪人とぬいペニ現象
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/04
    例えば少年漫画にも気の良い先輩や師匠キャラは出てくる。ただ、女性向け創作とはちょっと距離感が違うのだよな。/男の子と女の子で幼少期の承認の与えられ方の差が反映してるようにも思う。
  • 『男はなぜ孤独死するのか』かなりおもしろいが身につまされる話だ……。→幼少期は友情が当たり前に作り出せるのに…

    冬木糸一@『SF超入門』発売中 @huyukiitoichi SFマガジン、家電批評で連載。 書評家、レビュアーを名乗ることが多い、ブログは『基読書』 。Amazonアフィリエイトを利用することがあります。御用の方はメールかdmで。⇨huyukiitoichi@gmail.com 『SF超入門』(ダイヤモンド社)が刊行。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp 冬木糸一@『SF超入門』発売中 @huyukiitoichi 『男はなぜ孤独死するのか』、かなりおもしろいが身につまされる話だ……。『男性は往々にして、幼少期の制度化された環境の中であたりまえに作り出せる友情から、成人期に獲得する、努力の結晶である友情への重要な移行に失敗している。』 amzn.to/4596zq0 2024-06-02 12:48:27

    『男はなぜ孤独死するのか』かなりおもしろいが身につまされる話だ……。→幼少期は友情が当たり前に作り出せるのに…
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/04
    これからの時代、フルタイムで定年まで勤め上げる女性が増えれば、男女差は徐々に小さくなっていくんじゃないかな。/フルタイム労働とその為のスキル磨きを怠らずにプライベートの人間関係を充実させるのは難しい。
  • なんで性欲と恋愛の区別が無くなっちゃうんだよ。 本来の『ぬいペニ』は性..

    なんで性欲と恋愛の区別が無くなっちゃうんだよ。 来の『ぬいペニ』は性欲も恋愛感情も区別してないからだよ。 君はさあ 「恋愛感情がないフリを続けた上で」「急に」性欲を出す。 これのみを『ぬいペニ』だと定義してるフシがあるけど、実際には『(恋愛感情にしろ性欲にしろ)ないフリを続けた上で急に(恋愛感情にしろ性欲にしろ)出す』が『ぬいペニ』扱いされているから。 『ぬいぐるみ』が比喩だと気付いたのは良いが、『ペニス』の方も比喩だとは思わなかったのかな?

    なんで性欲と恋愛の区別が無くなっちゃうんだよ。 本来の『ぬいペニ』は性..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/04
    たまに増田みたいな人を見かけるけれど、相手が庇護の対象であるペットや小さな子供ならともかく、性欲とピュアな愛情なんて本来そんな分かりやすく人間の中で整理されているもんじゃないと思うよ。
  • まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人..

    まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人として「人として接する」といいぞ。なんて話はしてないぞ? 別にネットの弱者男性に対しても丁寧に応対しない人の意見なんて聞く価値ないって言い張りたいなら好きにすればいいけどさ 人間はさ 効率化するために属性で差別するんだよ 夜道で男性を警戒するのも「1人1人どんな人か」なんて判断していられないから差別を発動して全員警戒するの 無意味に信じて襲われるリスクより、差別して襲われないようにするの でもさ 彼女が欲しいんでしょ?Aさんと付き合いたいんでしょ?そこを効率化すんなよって話をしてんの どんな人間だって「決めつけ」「レッテル」は不快なの だから意中の相手ぐらいしっかり対応した方がいいよって言ってんの

    まただよ… あのさ 彼女が欲しいなら人として接するといいぞ。だぞ? 人..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    モテない男は相手を人間扱いしていないという主張は言ってしまうと公正世界仮説なのだよな。人として悪いところがなくとも恋愛に縁がない男女なんて、ある程度生きていれば目にしているでしょうにね。
  • はてなブックマーカーのモテるための方法が正反対すぎる

    あるブックマーカー曰く、男性が女性にモテるためには ①女性を女性としてみない ②女性を女性という大きな括りでみない ③性差よりも個人差の方が大きい を意識すれば良いという。 しかしこの意見のトンチンカンなところは、実際のところモテる男性はほとんどがこの真逆を行なっているということだ。 彼らは女性を女性として見て、女性として特別視し、女性という大きな仮説を元に行動する。 この正反対現象を考察するに、やはり「モテるためには女性のアドバイスを無視しろ」が正しいと思える。 つまりは彼女たちは、女性としてフィールドに立っている。当たり前だが、男性として戦ったことは一度もない。経験としては童貞非モテと対して変わらないわけである。 だからこのように、男性側から見ると妙に解像度が低い意見が飛び出すのだろう。

    はてなブックマーカーのモテるための方法が正反対すぎる
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    一度も女性になった事がないのに女性の心理をわけ知り顔で語る男がもし身近にいたら、そんな奴の言う事は信用ならないと一線を引いて冷ややかに見ると思う。/今回男性に指南している女性がそれですね。
  • 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)

    隣接する厚生労働省に向け、陰謀論集団「日列島百万人プロジェクト」が罵声を浴びせている。その横でカウンター・デモをするのは毎度おなじみ流浪の反ワクチン活動家、塚口洋佑。相変わらず性能の良いスピーカーで罵声に罵声をかぶせていた。

    大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編)
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    へぇ。こうして陰謀論者は右だという印象付けを始めるんだ。/関東平野は死の大地になるなどと言って「フクシマ」という忌み名を押し付けようとしたのも、科学的エビデンスを無視した汚染水呼びもメインは左じゃんね
  • 「人として接する」がわからない事がわからない

    一言ですべて表してると思うが。 あえて説明するなら属性で見るな、差別するなっていう面と、性欲を全面に出すなの2つがある。 女性を女性という属性で一つの個体のように扱うな。 彼女が欲しいではなく、◯さんと彼女になりたい。 女性受けの言動ではなく、◯さん向けの言動をする。 女性に酷いことをされても、◯さんは◯さんとして接する。 あと、恋愛する前に性欲で判断すると、キモい言動になりがち。 風俗で発散される衝動なら、◯さんを人として扱えていない。 たまに出る「風俗へいけ」アドバイスはこの性欲を発散することで 女性を性欲解消グッズ扱いから、人扱いに強制チェンジする手法だ。 逆説的に恋愛をすっとばして「彼女欲しい」っていう人は、女性を性欲解消グッズ扱いしている可能性が高まる。 もちろん女性側にも同じような人が存在するので、人として接しなくても交際できるチャンスはあるが、 最終的な目標が結婚などの長い付

    「人として接する」がわからない事がわからない
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    この増田は典型的なパターンなのだけど、仮に相手が女性なら弱者女性にはこう言った特徴と問題点があるなんて雑語りはしない筈なのだよな。/男性相手にはそれをしてしまう。それがこの増田のジェンダーバイアス。
  • なんでこんなにぬいペニが理解できてないんだw

    友達のフリして近づいてきたのに急にペニス出すから「今までのは全部この時のための仕込みだったのか」という怒りを覚えたり 「今までの友情は全部嘘だったの?」っていうショックを受けるって話だぞ だからまあ これは最初から出しておく一択。というか女性として意識してるとちゃんと伝えておく感じかな。んで逃げられたら追わない。 このブコメも一つの正解だ。 あとはペニス出す前に「恋愛感情が芽生えた」と伝えることだ。 よく「恋人を作るために男は女性を人間扱いしろ」っていうブクマカいるけど、ぬいペニって要は女性が男を人間扱いしてないっていうことだよな。 「相手をぬいぐるみとして扱う」人は、そりゃ相手からも人間扱いされないよな ネット論客は毎回これだな。ぬいぐるみって比喩だぞ。比喩を比喩と受けとらず「言葉そのままの意味」で論破した気になるのをやめろ。 日常会話でそんなことしねーだろ。 ぬいぐるみ=友人扱いな。

    なんでこんなにぬいペニが理解できてないんだw
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    単純な事実として鈍い女はこの世に存在しており、ぬいペニ云々は単に女の側が分かりやすいサインを見落としてる可能性もあるのよ。/なぜか悪いのは常に男と考えてしまうのは増田のジェンダーバイアスよ。
  • ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」..

    ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」とは、十把一絡げの「女性扱い」ではなく個人個人に合わせた扱いのことだよ派(抽象度を下げろ派) ・「人間扱い」とは、性差を意識した「女性扱い」ではなく男性と同じように/無性かのように扱うことだよ派(抽象度を上げろ派) 個人的には「人間扱い」といったら人間一般に適用できる後者を指すべきで、前者は「個人扱い」とでも呼ぶべきじゃないかと思うが まずはこの二つを呼び分けられるようにならない限り「人間扱い」の情報量はゼロだわ

    ブコメ見ると正反対のこと言ってる両極に分かれてて面白い ・「人間扱い」..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    1人の個人として相手を尊重しろと言いつつ、これだから弱者男性はと十把一絡げにして説教したがる人間がこんなにもいるのは中々に壮観だね。/自分ができもしない事を他者に要求する姿は正直狂気じみている。
  • 「人として接する」って言葉が強すぎない?

    https://anond.hatelabo.jp/20240602153026 この増田に対して、「人として接する」の意味・条件として提出されたものが以下なんだけど、 1.異性を異性として過剰に意識しすぎず(友情段階であれば)同性と同じようにフラットに接する。 2. "男性""女性"全てが同じ思想を持った何かのような扱いをするのをやめる。 3.性差より個人差が大きいことを知る。 これ自体はそうだよなぁ、そうしたほうがいいよなぁ、と思う。決してこの方を批判とか反論したい訳では無い、というのを前提として聞いて欲しいんだけど、 これを「人として接する」って、言葉が強すぎない? これ、自分だけなのかな?そうでもないと思うのだけど、「人として接していない」とか「人間として扱って欲しい(人間として扱っていない)」という言葉を見ると、 人権を剥奪して扱ったり、奴隷や非差別階層として扱うみたいなイメージ

    「人として接する」って言葉が強すぎない?
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    女性を1人の個人として尊重せよと高らかに主張した同じ口で、弱者男性と属性で一括りにして決め付け&批判してしまう人達が大勢いるのですが、なぜ自分ができていない事を上から目線で他者に要求できるのかなあ。
  • 『デート中おばあちゃん助けたらフられた話』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『デート中おばあちゃん助けたらフられた話』へのコメント
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    赤の他人なぞ助けなくても良いという社会ですが、それって身内以外は信用できない因習村の世界ですよ。/横溝正史の小説的な旧弊を我々は前世紀に否定した筈ではなかったか。/先祖返りすべきではないよ。
  • 赤ちゃんポストに預ける父親増える「女性同様に八方塞がりに」…父親の困窮事例増加を指摘

    【読売新聞】 親が養育できない子を匿名で託せる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」に昨年度9人が預けられたことが発表された29日、慈恵病院(熊市西区)の蓮田健理事長は「男性も女性同様に八方塞がりになっている」とし、父親が困窮

    赤ちゃんポストに預ける父親増える「女性同様に八方塞がりに」…父親の困窮事例増加を指摘
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    制度という形に限らず、公園のママ友グループに中々混ざり難かったりと、男性が子育てする上でのハードルは数多い。/シバキ主義でダメ出しするのではなく、女性の側の配慮も必要よ。
  • 芦原妃名子さんの『セクシー田中さん』の調査報告が日本テレビから出た件で|山本一郎(やまもといちろう)

    小学館さんからも何かあるかもしれませんが、まずは日テレビからの調査報告が出たってことで良かったなと思っています。芦原(松)さんとはあれこれご一緒したのはかなり前からですが、いろいろあった身としては、調査を経て報告書が出たのは良かったと感じています。 また、いわゆる原作レイプ問題では、この界隈で生きている人たちからすれば切実な問題ですが、事実関係が分からないうちから、テレビ局など大手事業者が漫画作者などの原作者の意向を踏まえず原作を改変している、それを苦にして芦原さんが自殺したのだ、と強く思い込み、短絡的に批判・批難する人も多数ネットに出てきました。疑われるのは仕方ない面はあるかもしれませんが、事情をご存じないであろうかたがたが、確たることが何もない段階で強く論難するのはよろしくないと感じます。 ただ、ご存知の通り、一連のドラマだけでなく、過去の芦原さんの著作において、具体的に関わった人

    芦原妃名子さんの『セクシー田中さん』の調査報告が日本テレビから出た件で|山本一郎(やまもといちろう)
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    こんな仄めかしで火消しとはね。/故人に責任を押し付けて幕引きにしようだなんて随分と汚い真似するじゃないの。
  • 友達を大事にしろ 女は、お前がどんな相手にだけへりくだって、どんな相手..

    友達を大事にしろ 女は、お前がどんな相手にだけへりくだって、どんな相手に高圧的に出るか、見てる 彼女がほしいからって、「付き合ってもいいなと思える女を目で追うだけ」とかきもすぎるだろ 生きてるだけで(ナンパのような試行回数を異常に上げる手段に出ず)女にモテる人は、女以外にこそ優しいんだよ 友達を大事にするのは、お前の幸せを願う人が増えることで、友達に彼女欲しいんだよね、っていったら周りが協力してくれる 理系の友人全員それで結婚してる 「こいつの人格は俺が保証するから」って女性に自然にいってくれる人間は絶対いるから っていうかそれが一人もいないって怖いことだから 結婚式に呼べる友人を6人(一卓)確保するくらいでちょうど良いんだよ まずそいつの信頼を勝ち取れ 全然遠回りじゃない、それが最短だから、マジで。

    友達を大事にしろ 女は、お前がどんな相手にだけへりくだって、どんな相手..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    このアドバイスは正確さを欠く。/言葉を選ばずに書くなら、こと恋人を作るという目的を真剣に考えるならば、モテない奴らとばかりでつるんでいる限り、どれだけそいつらがいい奴でもあまり意味がない。
  • デート→仕事にしたら批判殺到するんだろな

    助ける系男子の話ね おばあちゃんが横断歩道で困っていたので助けたら会議に遅れました おばあちゃんが徘徊していたので助けたら客先に遅刻しました 吐いてる女性を介抱していたら電車に乗り遅れました 子供が泣いていたのでタクシー譲ったら遅刻しました 多分許されるの徘徊ぐらいじゃない?それでも「警察に言えよ」とか非難されると思う 仕事となると「職場の人間が困る」という発想ができるのに 彼女だと「彼女が困る」という発想ができない 仕事となると「遅れる前に連絡・相談する」という発想ができるのに 彼女だと「連絡・相談なし」で不満を示す彼女に「なんでだ!?」と不満を抱く 彼女に甘えているとも言えるな

    デート→仕事にしたら批判殺到するんだろな
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/03
    さすがにしつこい。/彼女と2人でいる時に彼女が常に自分を最優先にしないと不機嫌になったり、音信不通になる男とか疲れるでしょう。/性別が逆でも同じこと。高校生くらいならともかくアラサーって設定でしょ。
  • 最近、流行りの「異世界転生モノ」を逆手に取った感じの作品がくるかもなと思ったら予想以上に早く、主人公がグレて「転生候補者」を転生させないという逆バージョンが登場「これ以上、異世界転生を増やしてたまるかー!」の話

    いづみかつき。『イセグレ』1巻発売中! @katsukiman00 マンガ家です!『イセグレ 異世界チート無双 俺TUEEE系イキリ転生者にかませ犬にされ続けたエリート騎士、超グレる。』チャンピオンで連載中!! 無料試し読みはこちらから→ championcross.jp/series/bed580d… いづみかつき。『イセグレ』1巻発売中! @katsukiman00 これ以上、異世界転生を増やしてたまるかー!!!!! 💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢 っていう話。(0/17)

    最近、流行りの「異世界転生モノ」を逆手に取った感じの作品がくるかもなと思ったら予想以上に早く、主人公がグレて「転生候補者」を転生させないという逆バージョンが登場「これ以上、異世界転生を増やしてたまるかー!」の話
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/02
    転生チートを得た主人公が結局祖国の敗戦を覆せない「幼女戦記」がARCADIAに投稿開始されたのが2011年。異世界で日本の居酒屋を舞台にグルメ小説やるだけの「異世界居酒屋のぶ」が投稿開始されたのが2012年。
  • 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子

    独身の才能 note.com ↑小山(狂)氏のnote記事を切っ掛けに、Twitter男女論界隈*1で『45歳独身狂う説』が再燃していた。説の元ネタは界隈のnote売りポンデベッキオ氏。小山(狂)氏の今回の記事は、ベッキオ氏の「狂う」という主張への反証という形になっている。 note.com 私は46歳独身おじさん当事者なので、この説を額面どおり真に受けるなら既に「狂ってる」という事になる。しかし前回の記事で書いたとおり私は独身ではあるが自分の人生に満足しており、幸せで充実した人生と自負しているので、この説については無駄に若者の不安を煽る事実に沿わない悪質な流言と考えている。noteを売るための不安煽り商法だろう。 ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子 世の中には「結婚しない人生は今がよくても将来は悲惨だ」と不安を煽る言説をまき散らす方も多いですが、私の見るところ別にそんなことは

    『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/02
    世の中には自分と他人は違っても当たり前と本心から思っている人間と、周囲と自分が異なる状態に危機感や不安を感じるタイプの人間がおり、その分布はグラデーションなのだけど、両端に近い同士は分かり合えない。
  • 彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつ..

    彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつその憎しみを理性で「女性のせいにしたいだけ」と解読して必死に抑え込んでいて、苦しい思いをしているのだろうなと思う まだ踏みとどまっているうちに気持ちを落ち着けてほしい 「男性はこうだ」と決めつけられたら、いや確かにそういう傾向はあるかもしれないが皆が皆そういうわけじゃない、と思うように、女性も傾向はあるが皆が皆同じ性格ではないんだ 好きな女性から拒絶されたら、悲しいを通り越して何かと理由を付けて憎んでしまいそうになる気持ちは正直共感する あくまで女性全体ではなく好きな女性個人に対してだが 自分は非モテで彼女の作り方なんてまるでわからない、世間のあんなやつやこんなやつ、恋愛なんてまるでできなさそうなやつがどうやって結婚までしているのか?見当もつかない ただ元気に生きている 彼女のことよりバイトで無能扱いされたことを辛く感じて

    彼女が欲しいだけだったのに途中から女性への憎しみが生まれていて、かつ..
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/02
    例えば女性が弁護士になれなくても元気に生きていけると言われたら、多くの女性はそれは話のすり替えだと思うのではないかな。/断念や視点の切り替えといったアドバイスは社会問題を個人の問題へと矮小化してしまう
  • 弱者男性サンプルとして自己紹介する

    特にフェミニストが弱者男性に対する解像度が低過ぎるまま弱者男性を叩いてる人が多いので、どんな人間なのかサンプルの一例として自己紹介するわ 弱者男性 平成生まれゆとり世代 身長170以下の人権なし、地方在住、低学歴、低収入の底辺 最近ハマってるのは学園アイドルマスターとブルアカ(どっちも弱者男性御用達コンテンツ) Vとか推し活する人の気持ちは分からないし配信などは見てない スニーカーも好き オタク趣味は飽きっぽく長く続かないが、身体を鍛える趣味は緩く長く続いてる 一応働いて一人暮らしはしてる(年収300万) 嫌いなものはリベラルフェミニスト 理由は無駄に攻撃的で俺のような人間をよく差別して罵倒してくるから 弱者男性になった一番の経緯は母からの虐待で妹も大の苦手 大人になってから心療内科に行くとPTSDと言われた 虐待の内容は言葉による物は日常として、虐待内容は風呂や洗面台等に力付くで溺れさ

    弱者男性サンプルとして自己紹介する
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/02
    被害や苦しみの申し立てを軽視したり、根拠を査定したり、個人の心がけの問題に矮小化したりするのはポリコレ規範ではNGだったはずだけれど、相手が弱者男性となるとタガが外れてしまう人が多いのだよな。
  • 児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」

    【読売新聞】 画像生成AI(人工知能)に追加学習させるためのデータがネット上で出回り、実在する児童に酷似した性的画像の生成が容易になっている。AIを手がける主要IT企業は今年4月、対策強化を表明したが、「被害」に歯止めがかかるかどう

    児童タレント酷似の性的画像、「本物」として拡散の恐れ…データ販売元「誰でも好きな女性の画像を作れる」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2024/06/02
    実在の人間に似せたAI生成画像の話と、架空の存在であるイラストや漫画の話が、日本でも規制派によりわざと混同して語られる可能性が高いので注視が必要ですね。/後者に被害者は存在しません。