yurukawaのブックマーク (2,986)

  • 金目鯛 - うまげな話

    金目鯛がべたくなり、「魚信」に行きました。 お店の奥で見つけました。千葉県産の「釣りキンメ」です。 1キロ程度のいい型です。奮発して買いました。お店で2枚におろしてもらいました。 金目だけで2日分の晩御飯のおかずになりました。 まずは「霜皮造り」 皮目だけに熱湯をかけたものです。皮と身の間の美味しい部分を味わえます。 しっとりしながら、しっかりした身質で、イイ感じの脂も乗っていました。 旨いなあ。 炙りもべたくて、少しだけ作りました。 炙ってからすぐに切ったので、ちょっと見栄えが悪くなりました。 炙るとより脂を感じますね。 あら炊き 頭、カマに尾に近い身の部分も足して煮付に トロリとした上質の味わいは金目鯛ならではですね。 塩焼 塩焼は皮目あたりの味わいが最高です。脂も乗って、実に美味しい焼物でした。 今回の金目は身の状態も良好で、金目の旨さを堪能できました。 ご馳走さまでした。

    金目鯛 - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    立派な金目鯛ですね。こんなに新鮮なのはなかなかお目にかかれません。しかも、お刺身は貴重です。いつもめんくいさんのお料理に感動です^^
  • 高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記

    高齢者の定義を65歳から70歳にすること自体に反対はしませんが、65歳~70歳の活躍の場が無さ過ぎると実感しています。 私の職場は結構高齢者も受け入れる体勢は整っているのかな…とは思います。 でも世の中で60歳を超えると就職が当に難しい…。 男性だったら定年後もそのまま、働けるという体勢が整っている会社も少なくないのでお給料はグンと減るものの仕事を続けるという選択肢がありそうです でも主婦からパートというような働き方や派遣で働いている女性は当に大変だな…と思うことがあります。 高齢者の定義を70歳からとすることで、私達には何のメリットがあるのか… 映画も70歳まで割引がなくなったり? 施設の入場料もシルバー料金の適用が70歳からになったり? 「70歳までは働きなさい!」って年金の受給年齢が上がったり? とんでも無いです!! 70歳まで働いたとしても、給料がぐっと減らされたら何の意味もな

    高齢者=100歳??あり得ないのは高齢者の定義が65歳から70歳へ - なるおばさんの旅日記
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    高齢者など、部類分けする考え方が大好きな日本の政府。自分や周りの誰かを、たとえば、要介護、とか、高齢者と定義づけすることで、そのレールに乗っかることにもなるので、自由が奪われる感覚がありますね。
  • 憧れのルビーレッド❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年3月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *キウイに新しい仲間が❗️ 皆様、突然ですが,キウイはお好きですか? 私はとても好きです。特に柔らかく熟れて甘くなったキウイが大好物です。 ビタミンCが豊富でカリウムも摂れますし、特に夏バテには良いそうです。 それで,実家では四季を通してジジやおママの卓に載せてきました。 オネコさんはゴールドキウイの方がお好みですが、ジジはグリーンでもゴールドでも分け隔てなくべます。 そういえば、おママは熟したものより酸味が残っている方が好んでいましたわ。 (↓)3年前のイラストです。 harienikki.hatenablog.com それで、最近、グリーン,ゴールドの他に赤いキウイが登場したのをご存知でしょうか? その名も「ルビーレッド」❗️ www.zespri.com 「宝

    憧れのルビーレッド❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    チャーコさん、赤いキウイは知らなかったです!!!教えてくれてありがとうございます。一度食べてみたいです^^
  • 知は金なり - 子持ちワーママの独り言

    弊社では、注文書の発行とその後の輸出のインボイス発行に「ファイルメーカー」を使っている。実はこのファイルメーカー、前社でも使っていた。今の会社の面接でファイルメーカーのことが話題にあがり「使用経験あります」とアピールしたことが採用に繋がったような気もしてる。 でもこのファイルメーカー、最初にレイアウト等を設定したのは「専門業者」。使用しているうちに不具合や「ここをもう少しこうして欲しい」という時はいちいち有料で専門業者に依頼しないといけない。私も最初の設定には詳しくない。さらに専門業者がロックをかけているようで、こちらで勝手にレイアウトを変更できなくなっている。 画面で注文番号を入れる欄があって、今まで4桁の数字を入れていたんだけど、先日から5桁となって欄の中に入りきらなくなった。フォントを小さくしても枠を広げても反映されず問題が解決しないので、業者に依頼して「ロックを解除してもらうこと」

    知は金なり - 子持ちワーママの独り言
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    わざわざ操作をわかりづらくさせて、サポートという名の高料金設定なのかな?それが専門業者のやり方なんでしょうね。
  • 晴れ☀ スカッとした青空さん - makkosan70’s diary

    5月29日【水曜日】  明石の空です 昨日とはうらはらに スカッとする晴れで~す\(^o^)/ 少しひんやりで カーディガン羽織ってます AM10時頃 見事な雲さんです 雨の後はお空も青々しています。 家の中 何しょう?で 前に 手縫いで仕上げてた服が着やすくて もう一枚作れないかと思い 布地がないので 着らない 布幅のあるキュロットスカートを 解いて 分解(半日かけて解く^^;) 型紙 のせたら 充分とれるので 決まり レーヨン生地なので さらさらで着れそう 今は母の形見のミシンがあるので縫い出したら早いと思います 出来上がるかどうかは わからんけど(^_^;)(笑) ぼちぼち とでいきます。 前の日に作った野菜炒めが残っていて そのままべるのにもと思い 軽めの味付けだったので 小さい頃にべてた だご汁を思い出し 水を足し 味噌汁に 父親が大好きで具沢山の中に メリケン粉の団子を (

    晴れ☀ スカッとした青空さん - makkosan70’s diary
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/29
    まっこさん、色々なものの手作り、とても素敵で癒されます。だご汁…気になります。すいとんみたいな感じですか?
  • 防水ソックスを自作する下級生国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

    今回は防水ソックスを自作していこうと思います。 世の中には防水ソックスという大変便利なものがあるんですが、いかんせんこれが高い。中国製のよく分からないものですら3000円します。いやもう足元見過ぎですよね。長が買えますよ。この値段なら。 まあ足が濡れたくないなら、長を使えばいいのかもしれません。しかしですよ。我々底辺業につく下級国民から見れば、動き回るという性質上動きの制限される長はいかんせん厳しいです。 なので会長は自作しようと思ったのですが、いかんせん先駆者がおらずやり方がよく分からない。 というわけで現役下級国民自らがファーストペンギンおじさんとなって自作していこうと思います。 まず用意するのは下。今回はキャンデゥーで買った、失っても痛くも痒くもない激安ボロボロソックスを使います。毛玉が醜いですね。 そして次に防水スプレー。理想的にはシリコン系とフッ素系両方あるといいです。ま

    防水ソックスを自作する下級生国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    防水ソックスを手作りする、いい方法です。会長さん、さすがです。とても参考になりました。
  • 【アメリカの今】続々と日本企業がアメリカへ投資&再投資‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    企業の対米投資 アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 2023年、アメリカ国内の日系企業のアンケート調査があります。724社(製造業402、非製造業322)への調査では、2023年の決算見込みは64.8%が黒字見込み、16.5%が均衡、18.6%が赤字見込みと回答していました。 2014年、2015年は80%を超える企業が黒字見込みと回答しており、それには及ばないものの日系企業がアメリカで稼いでいる形になります。経営課題のトップは「既存社員の人件費引き上げ」で44.1%であり、賃金上昇が課題となっています。「経費削減」は36.1%となっています。注目したいのは「調達先との価格交渉」で28.5%です。日では同じ統計はありませんが、帝国データバンクが2024年3月に発表した価格転嫁率です

    【アメリカの今】続々と日本企業がアメリカへ投資&再投資‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    日本の大企業は、自国へ還元していない現実があるのですね。法人税も免れている企業もあると聞いたことがあります。
  • 本当のことを言えばいいんだ - ハート仮面猫ミルニー

    当のことを言えばいいんだ」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 今回はウサギのミミのお話でした。 お話の一部は私の幼いころの体験です(^^ゞ 友達から絵を借りて家に持って帰ると 兄が油性のマジックでその絵に私の名前を書いてしまったのです💦 とても困って悩んだ辛い思い出です😿 何日かして母親と一緒に行って謝りましたが… その友達とは遊ばなくなり(~_~;) すぐに当のことを言って謝るべきだったなぁと思いました。 いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    本当のことを言えばいいんだ - ハート仮面猫ミルニー
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    ミルニーちゃんの服かわいい^^子供の頃、叱られたくない、本当のことが言えず、嘘をついた経験をしてる人は多そうです。失敗から学んで成長するのですよね。幾つになってからでも気づいたときから修正すれば大丈夫
  • タネなしピーマン、ビックピーマンなどの植付 - 工作工房製作奮闘記

    自宅近くの種苗店で、ピーマンの苗をいろいろ観ていると、タネなしピーマンの苗を見つけました。 初めて見る種です。種が無いとは調理が楽です。 早速1買いました。併せてビッグな実のなるピーマンの苗、定番のピーマン苗、シシトウの苗も買いました。 家庭菜園の空いている場所に植付します。 種苗店でピーマンの苗を3種類買ってきました。 左からビッグピーマンの苗、2並んで定番のピーマン苗、右端がタネなしピーマンの苗です。 他にシシトウの苗も買って来ました。 初めて見るタネなしのピーマン苗です。 タネなっぴーと言う愛称が付いていました。 どのように育つか興味津々です。タネが無ければ調理も楽です。 ピーマンの苗を植える場所は、家庭菜園の北東隅にしました。 数日前に耕して苦土石灰をまいておきました。 掘り起こして、元肥として発酵牛糞をたっぷり施します。 整地して、幅90cm、高さ20cm、長さ5mの畝を作り

    タネなしピーマン、ビックピーマンなどの植付 - 工作工房製作奮闘記
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    大きくなるの楽しみですね^^
  • 【もものこと 愛犬と老人の最期の日々】感想 - 楽と好き

    ★このブログはアフィリエイト広告を含んでいます。 【もものこと 愛犬と老人の最期の日々】を読みました。 楽天 もものこと 愛犬と老人の最期の日々 (ビッグ コミックス) [ 山 おさむ ] 価格:1320円 (2024/5/25 10:56時点) 刈田有三81歳。かつかつの年金で生きている。心の支えは一緒に住む 愛犬のもも。刈田はももといられさえすれば幸せなのだ。ある日検診で 余命一年と宣告された刈田。里親を探し出すために必死で動き出す 刈田の行く手を待つ運命は…・? 読んだ人みなが心を震わせた老人と愛犬の深い絆を描く感動の終活譚です。 小学館ホームページより引用 おじいさん(刈田)が自分が亡き後の愛犬(もも)の里親を探し求めて奮闘する物語。 人物は劇画っぽい絵柄でザ・青年誌という感じ。 愛犬のももちゃんは瞳がキラキラしてて少女漫画のように可愛いです。 ももは刈田さんのことが大好き。 ふ

    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    このおじいさんの気持ちはよくわかります。愛する動物とずっと一緒に居たいと思う人は多いはず。そんな気持ちを叶えようと、創られた施設がニュースで紹介されていたのを最近みました。
  • 『スカイラインGT-B』お前のことなんか見てないよ、車見てるんだよ! - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)

    今晩はジジイです ”勝田選手のお父さん”を呼び捨てに出来る“N さん”のお友達の話です (類は友を呼ぶ(笑)) 『スカイラインGT-B』 に乗ってみえます 部品取りのために3台所有されてたこともあ ったそうです( ゚Д゚) お願いして写真を撮らせて頂きました 屋根とホイールは塗装されてます エンジンルームも撮らせて頂きました “N”さんから、キャブがウエーバーに替えて あるのは聞いていましたが これ、ウエーバーと言ってイタリア製なんだ よ説明されました(笑) 自分としてはキャブというとソレックスのイ メージがあります ”ポジティブ”の乗ってた18R-Gとか,後2 T-G さすがに、運転させて下さいとは言えません でした(笑) 「信号で止まってると、よく人に見られるん だよ」 と“Nさん”のお友達が言うと すかさず“Nさん” 「お前のことなんか見てないよ、車見てるんだよ!」 と 中のイイお二

    『スカイラインGT-B』お前のことなんか見てないよ、車見てるんだよ! - 💪ジジイの趣味のワールド(テニス・音楽・車・ワンちゃん)
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    スカイラインって、めっちゃ懐かしいですよね。形と言い、色と言い、いいですね~^^
  • おかしの太陽 九十九里の詩だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 おかしの太陽 九十九里の詩だよ こちら 裏 中身 ミルクまんじゅうって 言うことですね ふくすけ 日曜日は 毎年恒例の 動物病院行ったんで お疲れですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    おかしの太陽 九十九里の詩だよ - ふくすけ岬村出張所
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    九十九里の詩、お饅頭系ですか?美味しそうです。ふくちゃん、病院頑張りましたね。
  • 日本ダービーにカンパイ(完敗)9番人気ダノンデザイルが1着 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

    ダービー結果は・・・・ またまた当てることができなかった。 もう、今日はカンパイ🍺です。 完敗 私が気になった馬たちに2着の馬はいたけど 1着3着はいなかった。 だから完敗。 買い方がどうのこうのではなかった。 しかも作戦失敗。 ただ、作戦は失敗だけど ワイドを買う考え方としてはあっていたのではないかと思う。 その理由はまた今度。 日ダービーの結果は 1着 3枠5番ダノンデザイル 2着 7枠15番ジャスティンミラノ 3着 7枠13番シンエンペラー 私が選んだ馬たちの結果はこちら 1枠2番レガレイラ➡5着 3枠6番コスモキュランダ(モレイラ)➡6着 5枠9番ダノンエアズロック➡14着 6枠11番シュガークン(武豊)➡7着 6枠12番シックスペンス➡9着 7枠15番ジャスティンミラノ➡2着 馬券にかかわるのは1~3着の馬だけだから これじゃあ、ダメね。 もうずーーっと負け続けて悔しいよ

    日本ダービーにカンパイ(完敗)9番人気ダノンデザイルが1着 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    一回でも当たったら、きっと私はハマるだろうな~と思います。
  • 家庭菜園〜その後  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    今日、そら豆が2個採れました。 先日の初収穫1個で今までに3個採れたことになります。 先日の1個はお味噌汁に入れましたが、私の口には入らなかった気が〜(笑)。今日のは焼きそら豆が美味しいよ、と居酒屋メニューを教えてくれた友達がいます。2個しか無いけどやってみようか〜獺祭もあるしアテにしよう。 あと何個収穫出来るんでしょうね、一株で。 ピーマンはまだですが、花の蕾があります。ピーマンは育てた事がありません。育て方を調べましたが、その通りにはなってないかも〜。 花の下の脇芽を取り去るとあったので、取ったつもりですけど〜。 ミニトマトの株は今年2株育てています。かなり成長してきました。 べた後の種から発芽させたものが4つあります。もっともっと発芽しそうでしたが、植え場所もないので後の発芽は中止。 まだまだ小さいですね。買った苗のがピークを過ぎたらこれらが盛りになるといいんですけど、そううまく行

    家庭菜園〜その後  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    家庭菜園、お上手です。勉強になります。
  • 体脂肪率が2%下がって体重が0.6キロ増えた - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……デカ犬スクワットの効果 ( ̄0 ̄)… 『アネゴ、力こぶ凄いよ~(・・;)』と茜ちゃんが言う うーん…言われてみれば確かに腹筋と力こぶが成長したわ 今日はお休みで昨日から茜ちゃんや技術局長に1部長やバイトちゃん達が遊びに来てくれてる…晩ごはんをべて 風呂に入って何気なく体重計に乗ると… 思わず「げっ!!」っと声がでた 体重39.7キロ   体脂肪率17.2% 前より体重が0.6キロ増えて、体脂肪率が2%減ってる?( ̄。 ̄;) で、、、 まああれだ………はっきり言って私は細い 細い故に600グラム増加はマジでショック (後輩社長はもっと細い(・・;)) 「ねえ茜ちゃん、あたし太った?0.6キロ増えたんだよね」 『アネゴは太ったってより前より筋肉ついたって…その力こぶ凄いよ』 『アレクちゃんを担ぐからじゃないの?』 お~確かにな ( ̄0 ̄) 晴れて熱い日はアレクちゃんが肉玉 (肉球) を火

    体脂肪率が2%下がって体重が0.6キロ増えた - 死体を愛する小娘社長の日記
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    ほんと、スリムです^^
  • 余っている部屋、ありますか? - 子持ちワーママの独り言

    長男次男が通うフレンチスクールは世界中に600校あり、すべての学校で統一されたカリキュラムで教育を行っている。最近知ったんだけどこの学校間で「交換留学」が存在するらしい。 例えばうちの子が英語を勉強したいと思ったら、例えばカナダのフレンチスクールに一学期(3カ月)留学する。そして同い年の子がいるご家庭にホームステイしてそこのおうちの子と3カ月現地の学校に通う。学校内ではフランス語で学校の外では英語となる。そして一学期を終えると、そこのおうちの子と一緒に帰国し、そこのおうちの子が次の一学期日の学校に通う。カリキュラムが全学校で統一されているので、留学しても学校の勉強に遅れることなく帰国後学校に戻れる。 最初この話を聞いたとき、相互留学だとは思わなかったので「留学仲介会社に多額の手数料を払わなくても良いから、すごくお得じゃん」と思ったんだけど、詳しく聞いたら「同時交換留学」とのこと。よそのお

    余っている部屋、ありますか? - 子持ちワーママの独り言
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    日本の子育て世代の住宅事情は、実際のところゆとりがないところが多いということかもしれませんね。一番のネック、日本では土地や不動産が高すぎること。ゆとりが欲しいですね。
  • 淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話

    「冷かけ 淡竹素麺」を作りました。 産直で買ってきた「ボイル淡竹」を使いました。 「かけ出汁」の中で淡竹を煮て、淡竹に味をつけると同時に淡竹の香り、旨味を「かけ出汁」に移すのが目的ですが、「岡製麺所」のようにはうまくいきません。もちろん、ベースになる「かけ出汁」の旨さが違うんですが… 淡竹の入った「かけ出汁」を一晩冷蔵庫で寝かせました。 薬味は茗荷だけです。それなりに楽しめましたよ。 淡竹を煮る時間をもっと長くすべきかなと思いました。また次回の課題に。 「自家製ベーコンとほうれん草のスパゲティ」 ベーコンとほうれん草の相性はいいです。 「鰆のからすみスパゲティ」 見た目はいつも通りですが、今回は少し牛乳を加えてまろやかにしました。 「ツナと春キャベツの焼飯」 ツナの旨味がご飯に感じられました。 「親子丼」 美味しそうに仕上げるのが難しい。 「キムチ焼飯」 キムチ、豚挽肉、葱を使っています。

    淡竹素麺・昼ご飯いろいろ - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    めんくいさん、どれも美味しそう🤤
  • 目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話

    「河西鮮魚店」で活けの目板ガレイ(香川では目高カレイ)を生簀から出してもらい、 〆てもらいました。 さほど大型ではないですが、太って、イイ感じです。 片身をお造りにしました。 捌いていた時に身が軽く痙攣していましたよ、 歯応えよく、旨味のある白身です。 残りは骨をつけたまま唐揚げに 骨を外した方がべやすく、骨せんべいも楽しめるのですが、 骨を付けて揚げた方が、パサつきがなく、美味しいんです。 もちろん、甘ガレイ(アマテガレイ)には味、香りともに敵いませんが、価格を考えると十分に美味しいです。甘ガレイは倍以上の価格がして、おいそれと手が出せません。 冷凍保存していたハリイカを低温でボイルしました。 醤油マヨネーズがよく合います。 「sanukis」で買った徳島県産「しらゆき蓮根」の焼浸し 感が軽く、旨味が強く、とても美味しい蓮根です。お薦めします。 大根菜とかぶらのサラダ ご馳走さまでし

    目板ガレイ(目高カレイ)など - うまげな話
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    大きくて立派なカレイですね^^御造りがつくれるんですね、今回もプロ級のめんくいさんですね。
  • 昭和末期から令和まで、恋愛ドラマ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    5月22日のNHK「あさイチ」ではマッチングアプリにおける恋愛結婚の特集でした。 その流れで、テレビドラマにおける恋愛ドラマのここ数十年の流れを考察していて面白かったです。 目次 1980年代の恋愛ドラマ 1990年代の恋愛ドラマ 2000年代 2010年以降の恋愛ドラマ 『テレビドラマは時代を映す』 1980年代の恋愛ドラマ 1980年代、バブル真っ只中。 私自身、学生からOLへ、そして結婚子なし(DINKs)時代で、お金にはわりと余裕がありました。(私感覚で) そんな時代に流行った恋愛ドラマは、金曜日のたちへ、男女7人夏物語、君の瞳をタイホする!、抱きしめたい!、愛し合ってるかい!などなど… この時代の恋愛ドラマは憧れの都会の恋愛。 トレンディードラマという言葉がぴったりの作品がずらり。 1990年代の恋愛ドラマ バブル崩壊と湾岸戦争で始まった1990年。 東京ラブストーリー、10

    昭和末期から令和まで、恋愛ドラマ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    懐かしいドラマばかりです😊全部好きです。ドラマは時代を表わすのは、頷けます^^
  • おママが文字を読もうとしていた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年2月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) harienikki.hatenablog.com *文字と認識している? 2024年4月23日の面会の時のことです。 harienikki.hatenablog.com 面会時間30分が終了する頃、おママは共有スペースから持ってきた雑誌をペラペラとめくっていました。 認知症歴17年。2022年7月に、おママは専門医からアルツハイマー秒の末期と診断されました。ほぼ、話し言葉は「こ、そ、あ、ど」が主流となり、語彙は極端に落ちています。 (雑誌のページを捲るのが楽しいのね。) ところが、あるページでおママの手は止まりました。それは下の写真に写った雑誌の左ページです。 平仮名だけの『がまんしてしまう』の行を指で追いながら、一生懸命に記憶の底から呼び覚まそうとしているようにも見えました。 文字とは、言語を書き記すための「記号」です。

    おママが文字を読もうとしていた - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    yurukawa
    yurukawa 2024/05/27
    お母さまと会えてよかったですね。文字を読もうとなさったとのこと。嬉しいですね^^