zaki20100401のブックマーク (92)

  • スマートウォッチ「 ガーミン(GARMIN) vivosmart 5」を1週間使った感想 - 羽鳥商店

    少し前からApple Watchに加えて、「ガーミン(GARMIN) vivosmart 5」なるスマートウォッチを併用するようになった。 専用アプリのカレンダーを見てみると、 ちょうど今日で1週間。 まだよくわかっていないところも多々あるが、1週間使った感想を雑にまとめてみたいと思う。 私が購入したのはガーミン(GARMIN)ってメーカーの『vivosmart 5』って機種。 楽天で21800円だった。 ガーミン(GARMIN) vivosmart 5 Black L バンド型スマートウォッチ 【日正規品】 価格:21,800円(税込、送料無料) (2024/5/23時点) 楽天で購入 なぜ買ったのかと言えば、壊れたApple Watchが有償修理(45000円)になると思っていたから。 ※↓参照 入院させてたApple Watchの修理完了。最大で約45000円と言われてた修理代、実

    スマートウォッチ「 ガーミン(GARMIN) vivosmart 5」を1週間使った感想 - 羽鳥商店
  • 出世する気のない会社員の生存戦略 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 赤ちゃんが産まれてから、ちょうど4ヶ月になりました!! 一生懸命ズリバイの練習をしたり、興味深そうに鳥さんを眺めたり、喃語のバリエーションも増えてきたり、毎日元気いっぱい成長していく姿に癒やされております。 こうして毎日成長を見守ることが出来るのも、半年間の育児休業のお陰なので、制度を作ってくれた先人たちや送り出してくれた職場の皆様には感謝感謝です。 育休開始当初は「私が居なくなってグチャグチャになってないかな。みんなの不満が爆発して帰る場所なくなったりしないかな。」と不安で一杯で、貸与スマホを定期的にチェックしていましたが、幸いうちのチームは残ったメンバーで躓きながらも上手に回せているようでほっとしました。 最近は月例部会にオンライン参加したり、後輩から面白事例の相談を受けたり、ご隠居様みたいな形で会社との関係を持っていますが、私よりさらに長い育休を取得し

    出世する気のない会社員の生存戦略 - ゆとりずむ
    zaki20100401
    zaki20100401 2021/05/02
    ためになる
  • ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末

    インターネット黎明期の90年代後半にチャットで仲良くなった小学生の「れな」と「ひな」が、20年越しに再会を果たした。環境の変化で長らく疎遠になっていたものの、様々な偶然が重なり、ふたたび親友になった。 大人になった2人が、当時のエピソードとともに再会の喜びをツイッターで共有すると、「映画みたいな実話だ」「当に良かった」と大きな反響を呼んでいる。 家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」が縁 主人公は、クサカアキラさんとmihoさん。 クサカさんは大阪市内のバーで働くかたわら、動画共有サイト「ニコニコ生放送」の配信や歌手活動をしている。mihoさんはメタルバンド「LOVEBITES(ラブバイツ)」のベーシストとして活躍する。 2人は約20年前、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」のチャットで知り合った。同機はネット通信用モデムを標準搭載し、ゲームはもちろん、ネットの閲覧、メール、グループチャ

    ドリームキャストで出会った2人の小学生が、20年後に再会を果たした――本人たちが語る「奇跡」の顛末
    zaki20100401
    zaki20100401 2021/04/25
    ドリキャス持ってた。
  • 宮田珠己さんのツイートをみて、「好きなことをやって生きる」について僕も考えた。 - いつか電池がきれるまで

    私は20代の頃、難病(当時/今はいい薬が出た)の治療で毎週3日会社を早退し副作用で高熱が出る注射をのべ100以上打ちながら、それでも良くならずに時々入院しつつ、将来への道が全然見えなくて焦っていた。誰に会っても顔色が悪いと言われ、あいつは早死にするだろうとみんな思っていたようだった。— 宮田珠己 (@John_Mandeville) 2021年1月31日 宮田珠己さんが、若い頃の闘病と作家になったきっかけについてツイートされていたのですが、けっこう前から宮田さんが書いたものを読んできた僕は、この闘病のことは知りませんでした(どこかで読んだことがあるのかもしれないけれど)。 会社で働きながら旅をしていたのが、好きが高じて会社を辞め、旅行作家になった、というようなイメージを持っていたのですが、こんな背景があったのだな、と感慨深かったのです。 宮田珠巳さんは、『ひとなみのいとなみ』というエッセ

    宮田珠己さんのツイートをみて、「好きなことをやって生きる」について僕も考えた。 - いつか電池がきれるまで
  • へっぴり嫁VSものぐさ太郎 - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    へっぴり嫁VSものぐさ太郎 - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+
    zaki20100401
    zaki20100401 2021/01/09
    天才
  • Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!

    「ファイル・フォルダ名を一括で変更する機能」とか、標準装備で良いじゃん! Microsoft謹製、Windowsの作業効率をアップさせる「PowerToys」というソフトの紹介・解説です。 記事のベースと画像はバージョンは0.27.1。執筆時現在は0.29.3が最新版ですが、内容はバグの修正と日語化なので機能面の差異はなし。 PowerToysとは? PowerToysは、Microsoftがオープンソースで開発中のソフト。元々Windowsに搭載するつもりだったが搭載されなかった利便性向上機能を複数提供するもの。 元々Windows 95時代から名前が続いているソフト。Windows XPまで提供が続けられていました。Vista以降は提供されていませんでしたが、2019年5月にWindows 10向けにオープンソースとして提供を再開しています。 各機能の詳細 FancyZones(複数

    Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説。なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?という神機能が特盛! - すまほん!!
    zaki20100401
    zaki20100401 2021/01/02
    あとで使う
  • GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】

    【追記】 トラバおよびブコメのみなさん、追加の情報ありがとうございます! 茨城マルシェ!!!福井館!!!何か忘れてるんだよなーって思いながら書いていたんですが、それだ!どちらも凄く良く利用しています。茨城マルシェはリニューアルして名前も変わっていたはずです。入りやすくなったよね。あそこですごいメロンなメロンパンを頻繁に買います。すごくメロンなんだ。あと笠間焼のよいものとかを眺めます。福井館で買ったサバのへしこすごい美味しいんでリピートしています。 宮城(池袋)は池袋に行く用事があまりないんで数回しか言ったことが無いんですがいいですよね。あと新潟(表参道ネスパス)は、岩手と同じぐらい、スーパーマーケット使いが出来るアンテナショップなので大好物です。福井と新潟は戦略的に面白くて、物販系のアンテナショップと品系のアンテナショップが分かれているのです。青山の福井291はうっとりする美しさの越前漆

    GoToから締め出された都民の、都内アンテナショップ偏愛【追記あり】
    zaki20100401
    zaki20100401 2020/07/17
    アンテナ!
  • 一人暮らしの部屋でも、安く&簡単に「ホームシアター環境」を整えたい! 導入のアイデアをブロガー4人に聞いた|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    こんにちは、Fun Pay!編集部です。 最近は家で過ごすことが多くなり、自宅で映画やライブ映像を見る機会が増えた方も多いはず。中には、自宅で楽しむうちに「ホームシアター環境」の構築に興味が出てきた、という方もいるのではないでしょうか。 しかし、ちゃんとした機材で映画館のような雰囲気を味わいたいと考えると、「お金がかかりそう」「機材で部屋が圧迫されそう」など、ハードルが高いと感じて導入する前から諦めてしまいがちです。 そこで今回は、映画アイドルのライブ映像を自宅でも楽しむために快適なホームシアター環境を構築した4人のブロガーが、実体験をもとにした「一人暮らしの空間でも手ごろに導入できるホームシアター入門」を紹介します。それぞれのアイデアとともに、環境を整えていったことでどのような体験を得られたかも語っていただきました。 ぜひ皆さんも、自分に合いそうなアイデアを参考にホームシアター作りの一

    一人暮らしの部屋でも、安く&簡単に「ホームシアター環境」を整えたい! 導入のアイデアをブロガー4人に聞いた|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    zaki20100401
    zaki20100401 2020/07/07
    いつかやりたい
  • 結婚したい人生だったなぁ

    今年いっぱいはリモートワークが決定した40代会社員だけど、 昼飯を買いに外に出た時に似たような立場の男性が子供を連れて昼に散歩してるのを見て、急に切なくなった。 自分が気で好きになった人と結ばれて子供を持つのは、きっと幸せなことだったんだろうなと思う。 俺にも結婚したいと思うほど好きになった人はいたし、結婚を意識するくらい長い時間を共に過ごした人はいたけど 結局は、結婚は一人では出来ないわけで。 結婚をしたいと思いながらも相手は違ったということを何度か繰り返し、結婚できないまま、この年になってしまった。 結婚をしない事で仕事などで成果を残せた事実はある。 幸い親もプチ資産家だし、俺にも相応の収入があり金もあるので、老後に困るということもないだろう。 けれど、結婚をしなかったことで得たものもあっても、心から好きになった人と結婚する人生への憧れは、心の底でずっと燻ぶったままだ。 婚活して、そ

    結婚したい人生だったなぁ
    zaki20100401
    zaki20100401 2020/06/29
    切ないなあ
  • Microsoft公式の削除ファイル復旧ツール「Windows File Recovery」/ただし、「Windows 10 May 2020 Update(バージョン 2004)」以降が必要【レビュー】

    Microsoft公式の削除ファイル復旧ツール「Windows File Recovery」/ただし、「Windows 10 May 2020 Update(バージョン 2004)」以降が必要【レビュー】
    zaki20100401
    zaki20100401 2020/06/29
    使えるか?
  • 妻が無印良品のアイテムをふんだんに使って模様替えしたリビングのBefor After紹介 - karaage. [からあげ]

    無印良品のアイテムで模様替え 以前、私の部屋の収納システムを監修(以下記事参照)したことで、収納神として1部で有名な私の。 そんなが、リビングの模様替えをしたので、その様子を紹介いたします。 最初に、華麗なるBefore Afterです。 Before After いかがでしょう?見た目にグッと統一感が出ているのではないでしょうか? 収納も増えたので、使い勝手も抜群なようです。 リビングの模様替えに購入したもの は、無印好きなので無印良品のアイテムがふんだんに使われています。 今回は、模様替えに使用したアイテムを、協力のもとご紹介したいと思います。気になる方はぜひ参考にしてみてください。 なお、記載していある価格は私のの購入時点での価格です。最新の価格に関しては、ウェブサイトや店頭で必ず確認ください。 大物アイテム 大物は、以下の赤、青、黄、緑x2の5つ(4種類)のアイテムです。

    妻が無印良品のアイテムをふんだんに使って模様替えしたリビングのBefor After紹介 - karaage. [からあげ]
    zaki20100401
    zaki20100401 2020/05/31
    無印はオシャレ
  • 「マキタ」の製品は日々の暮らしになじむのか? 一般家庭でマキタを使う意義を改めて考える #ソレドコ - ソレドコ

    マキタ初心者がマキタ製品を手に入れた! 初めまして、からあげです。愛知県のモノづくり企業でエンジニアとして働きながら、はてなブログで趣味のモノづくり・カメラ等に関して発信をしています。 今回、はじめてマキタ製品を使って、レビューすることになりました。きっかけは、以前に家庭の防災対策を検討したときに何気なくした以下のツイートです。 マキタがあったか!こっちも比較検討せねば。Ankerは、申し訳ないけど防災目的だと正直ちょっと不安があるのだよな https://t.co/hQ6cqjP8Il — からあげ (@karaage0703) September 8, 2018 それまでマキタ製品を使ったことがなかったこともあり、このときは結局マキタ以外の製品を購入しました。 ただ、自分が働いている会社でマキタ製品を見かけたり、たまにマキタ社の前を通りすがったりする(マキタ社は私の住んでいる愛知県

    「マキタ」の製品は日々の暮らしになじむのか? 一般家庭でマキタを使う意義を改めて考える #ソレドコ - ソレドコ
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/12/20
    マキタのコーヒー?!
  • 夜勤明けの帰り電車を待つ

    現在私は工場勤務で、昼勤夜勤を繰り返す部署にいる。工場の御多分に洩れず、最寄り駅に各駅停車しか止まらないような田舎に職場があり、住んでいるのも各駅停車しか止まらない安さだけが売りのアパートである。夜勤の場合、いつ終わっても30分は電車を待つ必要がある。 私は、かつてこの30分が嫌いで仕方がなかった。 工場勤務は退屈である。ただ同じ作業を繰り返すのみ。作業をしながら考え事をするか、うるさい環境を利用してそこそこの音量で歌うくらいしか退屈しのぎがない。そんな退屈が終わった後に30分も無為な時間を過ごしたくない、早く帰って飯って酒飲んで寝たい、以外の感情がなかった。 去年の今頃、勤務中退屈しのぎに考えていたことを、30分の退屈しのぎに文章に起こすことを始めた。工場勤務者の御多分に洩れず、私は頭が良くない。私がそれまでに書いた文章なんて、2ページと1行の読書感想文が恐らく最長だろう。四苦八苦しな

    夜勤明けの帰り電車を待つ
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/12/20
    工場は大変だ。
  • そして今私は障害者の中にいる

    ■半年前の日記 https://anond.hatelabo.jp/20190615163022 「私もう、訴えます。当に、訴えます」 盲の人が叫んだらしい。いわゆる障害者部屋で。相手は職場のありとあらゆるすべて。同じ障害者の人からそれを聞いた私は、はははとしか言いようがなかった。そりゃそうだ。何の疑問もなくそう思った。 彼女はもうとっくに限界なのだ。 今年の4月、うちの会社は急遽障害者部屋を作った。障害者の雇用率が全く達成されておらず、世間からぼこぼこに叩かれて急遽作らさせられた障害者部屋。何十人という人間を詰め込んで、雑務に近い定型作業をただひたすらにやらせる。よくある特例子会社を社内に作ったような部署だ。 私はそこに4月から障害者枠の正社員で採用された。中途の社員もほとんどいない中、障害者雇用率は大幅に未達。障害者がほとんどいない、新卒プロパー純粋培養の環境。そこに大量の障害者。は

    そして今私は障害者の中にいる
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/11/24
    会社で誰からも必要とされないことは悲しいことだ
  • 食いたくなったらすぐ食え - #つくりおき

    今日、職場でトイレから執務室に帰ってきたとき、不意におぼえのある匂いが鼻をなでた。サッポロ一番の塩ラーメンだ。 時間は昼過ぎで、サッポロ一番どころか誰も事なんてしていない。 しかしそんなことは関係ない。いたくなったらすぐうんだ。行動を起こせ。それができないやつに待ってるのは誰かのいうことに従うだけの惨めな人生だ。 そういうわけで買った。プライベートブランドのジェネリックサッポロ一番みたいなものも売っているが、サッポロ一番が一番だ。 いたくなったらすぐにうんだ。何のために仕事してカネを稼いでいると思ってるんだ。わかったな。こちらはid:minemuracoffeeだ。

    食いたくなったらすぐ食え - #つくりおき
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/08/14
    サッポロ一番!
  • あのひとことが僕を『20年戦い続けられる営業マン』へ変えた。 - Everything you've ever Dreamed

    「ひとつの出会いが、ギブアップ寸前だった僕を『戦える営業マン』へ変えてくれました。」の姉妹編です(http://delete-all.hatenablog.com/entry/2019/06/23/190000) 「部長は同業他社の悪口を一切言いませんね」「他社を褒めまくりじゃないすか」と同僚や部下から驚かれる。そういうときは「他社の悪口は時間がもったいないから」つって誤魔化している。かぎられた時間を他社の悪口に割くくらいなら他の話をしたほうが良くね?という考え方である。僕はポジティブなバイブスに身を委ねて仕事をしたいのだ。 今の職場にやってきて丸2年になるけれども、多かれ少なかれ他社の悪口をいう営業マンはいる。個々の細かいやり方に干渉するつもりはない。ただでさえ営業という面白くない仕事(僕はそう思っている)で、悪口や非難といったネガティブなことを言い続けていたら、ますます仕事が面白くなく

    あのひとことが僕を『20年戦い続けられる営業マン』へ変えた。 - Everything you've ever Dreamed
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/08/12
    営業職としては参考になりました。同業他社を勉強しようと思います。
  • 元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴こえない曲 - Jailbreak

    音楽は映像と結びつくことで、その価値が一気に上がる。PVはとても良い手法で、その音楽のイメージをより強く印象付けることができる。 しかし、テレビ等の使われ方のせいで、来のイメージとは違うんじゃないか?と思うイメージがついてしまうことがある。もしくは、この曲を聴いたら、このイメージしかなくなるみたいなことがある。 良いか悪いかは置いておいて、そもそもこの曲どういう曲なんだろう?ということと、ついてしまったイメージのギャップについて書いていきたい。 なお、前半は割と、あれ?と思うイメージがついているのだが、後半はどちらかというと、この曲を聴くと、そのイメージしかないと思ってしまう曲になっている。 「It's My Life」/Bon Jovi この曲を聴いて、筋肉もしくは、なかやまきんにくんを思い浮かべたら、それはもう汚染されている。 なかやまきんにくんのネタのイメージで、ボディビルのポージ

    元々の楽曲の歌詞やイメージとは別のイメージがついてしまった曲・もうそれにしか聴こえない曲 - Jailbreak
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/07/26
    これはイメージ
  • ドッグランに飼い犬を連れていったら立食パーティーに参加している自分を見ているようでつらくなった「かわいそうで愛おしい」「孤高の柴様」

    鱧 @mohamedo08 犬をドッグランに連れていったんですがワイワイじゃれてる集団に入っていけず遠くから眺めてるだけで、立パーティーに参加したときの自分を見てるようで辛くなりました pic.twitter.com/jxl1jXU67m 2019-07-18 20:57:07

    ドッグランに飼い犬を連れていったら立食パーティーに参加している自分を見ているようでつらくなった「かわいそうで愛おしい」「孤高の柴様」
  • ネイルサロンのギャルに「セーラームーンとアラジンの中間」を頼んで仕上がった結果が天才

    みみ天 @MD_mmrn ネイル屋さんのギャル「どんな感じにするかお決まりですかー?」 私「セーラームーンとアラジンの中間で!」 ギャル「???あー、ん???あー、なるほどなるほど、オッケーです!」 私「天才????」 pic.twitter.com/hI9jCvRUb0 2019-07-14 19:39:50

    ネイルサロンのギャルに「セーラームーンとアラジンの中間」を頼んで仕上がった結果が天才
  • 「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    時代の変化とともに、その印象や存在感が変わりつつある「お酒」。クラフトビールやクラフトジンなど多様な種類のお酒が流行する一方で、「飲み会が嫌い」という人もよく目にするようになりました。 R25世代にとって、いまベストな「お酒との付き合い方」はどんなものなんだろう…。 特集「新・飲酒論」では、いまの時代をとらえた「お酒」の話を深堀りしていこうと思います。

    「酔ってる自分が“素”なわけがない」チャラ芸人・EXIT兼近の“酒を飲まない哲学”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    zaki20100401
    zaki20100401 2019/07/16
    俺も飲まないぞ!