タグ

zyugemのブックマーク (72,467)

  • 月面探査機SLIM、2度目の再起動に成功 設計性能上回る - 日本経済新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、日初の月面着陸に成功した無人探査機「SLIM(スリム)」が再起動したと明らかにした。月は2週間に1度、昼夜が入れ替わるため、夜は極低温にさらされる。夜を耐えられない設計にしていたが、2度も越夜できたことになる。どこまで機体が機能できるか確認することで、今後の月探査機の開発に役立つとみている。JAXAはスリムのプロジェクトに関するX(旧ツイッター)の公

    月面探査機SLIM、2度目の再起動に成功 設計性能上回る - 日本経済新聞
    zyugem
    zyugem 2024/03/28
    すごいね、2泊3日、まだ延泊ありですか?
  • 紅麴サプリ回収、機能性表示食品のリスク露わに 専門家の見方は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    紅麴サプリ回収、機能性表示食品のリスク露わに 専門家の見方は:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2024/03/28
  • オープンアクセス加速化事業の公募開始について:文部科学省

    1.公募期間 令和6年3月26日(火曜日)~令和6年5月8日(水曜日)17時00分 2.事業概要 オープンサイエンスは、論文のオープンアクセスと研究データのオープン化・共有化(オープンデータ)を含む、研究成果の共有・公開を推進し、研究活動の加速化や新たな知識の創造等を促す取組です。 事業は、オープンアクセスに係る全学的なビジョン(オープンアクセス方針・研究データポリシー等)に基づく事業計画等を策定している大学等を対象として、研究成果の管理・利活用システム(機関リポジトリ等)の開発・高度化、学長等のリーダーシップのもと全学的なマネジメントによる当該システムの運用・組織体制強化、オープンアクセスを推進する学内支援策(戦略的なAPC支援等)等の実施を支援し、各大学等の即時オープンアクセスに向けた、体制整備・システム改革を加速させることを目的とします。 3.スケジュール 公募のスケジュールは以下

    オープンアクセス加速化事業の公募開始について:文部科学省
    zyugem
    zyugem 2024/03/26
    公募補助金じゃなくて全部に配れと思うのだが?
  • 小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に | NHK

    「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社への聞き取り調査の結果、これまで公表されていた1人に加えて、2人目の死亡事例が報告されたと発表しました。 厚生労働省は、品衛生法に基づいて廃棄命令などの措置を取るよう会社の社がある大阪市に通知しました。 小林製薬は対象となる製品の使用を中止するよう呼びかけるとともに、成分の分析を進めています。 全国では紅麹原料を使った商品を自主回収する動きが相次いでいて、記事ではNHKが調べた自主回収を行っている商品の一覧を掲載しています。 目次 「紅麹コレステヘルプ」 3年間継続購入の1人亡くなる “想定していなかった成分” 分析進める

    小林製薬「紅麹」 厚生労働省が2人目の死亡発表 入院は106人に | NHK
    zyugem
    zyugem 2024/03/26
    痛ましい
  • 「革新的」な固体燃料ロケット、弾道飛行試験に成功–北海道の宇宙港で打ち上げ(UchuBiz) - Yahoo!ニュース

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙科学研究所(ISAS)専任教授である森田泰弘氏は、「LTP」ロケット3号機(LTP-135s)の弾道飛行試験を宇宙港「北海道スペースポート」(HOSPO)で成功させた。HOSPOがある北海道大樹町とHOSPOを運営するSPACE COTAN(北海道大樹町)が3月21日に発表した。 LTP-135sは固体燃料ロケットの量産化技術の確立を目指して開発している「低融点熱可塑性推進薬(Low melting temperature Thermo-plastic Propellant:LTP)」を使用した小型の固体燃料ロケット。今回の試験は3回目の弾道飛行試験。森田氏がHOSPOで試験するのは今回が初めて。LTPがロケット打ち上げの加速度環境下で正常に燃焼することを確認している。 LTP-135sは全長1783mm、外径135.4mm。重量は24.5kg。HOS

    「革新的」な固体燃料ロケット、弾道飛行試験に成功–北海道の宇宙港で打ち上げ(UchuBiz) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    こちらの燃料はまだ教科書に載ってないですね
  • 首相、杉田氏を批判せず 「政府コメント控える」 | 共同通信

    Published 2024/03/25 17:40 (JST) Updated 2024/03/25 17:58 (JST) 岸田文雄首相は25日の参院予算委員会で、アイヌや在日コリアンへの差別的言動が問題化している自民党の杉田水脈衆院議員に対する批判を改めて避けた。杉田氏への対応を問われた際に「政府としてコメントすることは控える」と答弁した。政治家は自らの発言を自覚すべきだなどとする一般論を説明した。 特定民族やLGBTを含む性的少数者の人権問題を巡り、首相は2月5日のビデオメッセージで「不当な差別や偏見に、内閣総理大臣として、断固立ち向かう」と決意を示している。杉田氏問題を巡る首相の姿勢は、反差別への決意表明と矛盾しないのかどうか議論を呼びそうだ。

    首相、杉田氏を批判せず 「政府コメント控える」 | 共同通信
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    自民党ってふだん道徳が大事とかいうてるその口でこれだもんな
  • 日米、安保関係大幅見直しか 在日米軍司令部を再編―英紙報道:時事ドットコム

    日米、安保関係大幅見直しか 在日米軍司令部を再編―英紙報道 2024年03月25日11時49分配信 岸田文雄首相(写真左)とバイデン米大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は24日、日米両政府が来月の首脳会談に合わせ、1960年の安全保障条約改定以来で最大の防衛関係の見直しを行うと報じた。在日米軍司令部の再編などを発表する予定だという。 岸田首相、4月11日に米議会演説 「強固な同盟」示す 岸田文雄首相は来月10日、バイデン米大統領とホワイトハウスで会談する。覇権主義的な動きを強める中国に対抗し、自衛隊と米軍の連携強化などを打ち出す見通しだ。 林芳正官房長官は25日の記者会見で「日米間で相互運用性と即応性を高めるため、指揮統制にかかる連携強化の議論を行っている」と述べた。 報道によると、在日米軍司令部に実質的な決定権限が乏しいため、日側はかねて権限

    日米、安保関係大幅見直しか 在日米軍司令部を再編―英紙報道:時事ドットコム
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    へー、でも大統領選挙結果次第じゃなくて?
  • NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け

    西日高速道路(NEXCO西日)は3月15日、個人情報191人分を保存していた可能性があるUSBメモリを紛失したと発表した。データは暗号化していたものの、メモリ体にパスワードを貼り付けていたという。 保存していた可能性のある情報は、191人分の氏名、住所など。いずれも、道路を損傷させた人に復旧費用の負担を求める「原因者負担金」に関する情報という。 紛失は2月13日に判明。社員が気づき、捜索したが見つからなかったという。個人情報保護委員会への報告は3月11日に済ませた。情報を保存していた可能性がある人には個別に連絡するという。 関連記事 元日限定「JR西日乗り放題きっぷ」発売 新幹線も利用可能 2017年の元日限定で、JR西日と智頭急行の全線が乗り放題になる「元日・JR西日乗り放題きっぷ2017」が登場。 USBメモリ、メモ、ノートPC……紛失事案が目立った10月セキュリティまとめ

    NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    だめじゃん!
  • 東京・日野市の明星大に爆破予告、入学式を中止 脅迫容疑視野に捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京・日野市の明星大に爆破予告、入学式を中止 脅迫容疑視野に捜査:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    新入生かわいそうに
  • 北海道のエスコンフィールドでなぜか「西日本の駅のシステム」がフル回転している話〈オープン1年目のプロ野球本拠地に1通のメールが…〉 | 文春オンライン

    昨年オープンしたエスコンフィールドは、まさしく国内最先端のベースボールスタジアム。臨場感たっぷりに試合を観戦できるしつらえはもとより、試合日以外でも足を運んで楽しめるような仕掛けがあちこちに。とうぜん、その運営には最先端の技術をふんだんに取り入れている……と思いきや。 いちばん新しいプロ野球の球場「エスコンフィールド」には“意外なヒミツ”が… 「最初の1年は、ひとまず自分たちの手でやってみよう、人の手で動かしてみようというコンセプトで運営したんです。 というのも、ファイターズは50年くらいプロ野球の興行をやってきたんですけど、東京ドームにせよ札幌ドームにせよ、これまでは施設をその日だけお借りするスタイル。いわば賃貸です。 それが今回、自前の大きな庭付き一戸建てを所有することになった。だから、業務効率化ももちろん重要ですが、まず人の手で動かしてみて、現場の現実を知る。お客さまの体験価値向上の

    北海道のエスコンフィールドでなぜか「西日本の駅のシステム」がフル回転している話〈オープン1年目のプロ野球本拠地に1通のメールが…〉 | 文春オンライン
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    JR北海道には必要なくて持ち合わせない技術なのかも?
  • 共学化勧告受け、埼玉県立浦和高生が意見表明 「別学通いたい 多様性無視」 約85%の生徒が反対:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県立高校の共学化勧告を巡り、男子校の県立浦和高の生徒ら約150人が21日、さいたま市の同校で意見表明会を開き、共学化への思いを県教育委員会に伝えた。 参加者からは「男女別学に通いたいという多様性を無視している。『別学の方がいい』と、この学校に入った。生徒の声に耳を傾けて」「現段階で早急に共学にする必要はない。男子校と女子校の交流機会を設けるなど試せることはある」など反対意見が多く挙がった。 勧告は昨年8月、県男女共同参画苦情処理委員が行い、県教委は1年以内の報告書提出が求められている。県教委の依田英樹高校改革統括監は「皆さんの意見を重く受け止め、教委全体にも伝え間違いのない判断をしたい」と語った。別の学校でも希望があれば同様に対応するという。 同校の意見表明会は生徒会が校長や教員らと相談し県教委に開催を依頼。進行を務めた生徒会長で2年の田原薫さん(17)は「生徒会として、意見を言っても

    共学化勧告受け、埼玉県立浦和高生が意見表明 「別学通いたい 多様性無視」 約85%の生徒が反対:東京新聞 TOKYO Web
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    まぁそりゃそう言うでしょうね、ただ彼らがいるのは、公立学校なんですよね。
  • なぜ日本のベンチャーが小型ロケットを開発し、射場を建設するのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    3月13日、日のスペースワン社が新型ロケット「カイロス」の初打ち上げに臨んだ。しかし、発射から5秒後に機体が爆発。政府から依頼された小型の情報収集衛星も失われた。新設されたスペースポート紀伊(和歌山県串町)からの打ち上げも今回が初めてだった。失敗の原因は稿の執筆時にまだ公表されていない。 なぜいま日のベンチャーが小型ロケットを開発しているのか? なぜ民間のロケット射場が和歌山に建設されたのか? 失敗したカイロスのデータ解析を待つ間に、民間がロケットを開発し、射場を建設する意義を、あらためて俯瞰してみたい。 個体燃料ロケットの強み 小型ロケットに対する需要は、いま国内でも確実に伸びつつある。そのニーズに合わせ、宇宙ベンチャーであるスペースワン社はカイロスを開発した。 国内の民間ロケットとしてはMOMO3号(インターステラテクノロジーズ社)が知られているが、同機は2019年、地上100

    なぜ日本のベンチャーが小型ロケットを開発し、射場を建設するのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 小林製薬、紅麹供給先の飲料・調味料52社に製品回収を要請…宝酒造や紀文食品が対象製品を発表

    【読売新聞】 小林製薬は24日、 紅麹 ( べにこうじ ) の成分を配合したサプリメントを摂取した人に健康被害が確認されたとして自主回収を発表した問題で、飲料や調味料メーカーなど52社に原料として供給していたことを明らかにした。供給

    小林製薬、紅麹供給先の飲料・調味料52社に製品回収を要請…宝酒造や紀文食品が対象製品を発表
    zyugem
    zyugem 2024/03/25
    意外と影響範囲が広い
  • 米ドラマ『アルフ』日本語版 YouTube無料配信中 アルフの声は所ジョージ - amass

    ロサンゼルスに暮らす一家と、その居候となった宇宙生物が繰り広げる騒動を笑いと涙で描いた、米国のホームコメディ『アルフ』。現在、YouTubeで編映像(日語版)を無料配信中。この作品の配給権を持つ米Shout! Studiosは、同社のYouTubeチャンネルで、英語版やスペイン語版などと共に日語版も無料配信しています。アルフの声は所ジョージ、ウィリー・タナーの声は小松政夫が担当しています。 ■『アルフ日語ストリーミング』 おかえり!アルフ!人気ファミリードラマがついにYouTubeで視聴できるようになりました!カリフォルニア郊外に住む平凡なタナー一家と、宇宙から来た居候アルフとの間で騒動が巻き起こる。笑いあり涙ありの大人気コメディ。ある平和な夜、突然宇宙船が空からタナー家に落ちてきました。中にはアルフとしても知られるゴードン・シャムウェイという名の毛むくじゃらのエイリアンがいた。特

    米ドラマ『アルフ』日本語版 YouTube無料配信中 アルフの声は所ジョージ - amass
    zyugem
    zyugem 2024/03/24
  • 北陸新幹線延伸、1年半前は西九州新幹線開業 「未完の国家プロジェクト」次の新幹線はどこ?

    3月16日(2024年)に、北陸新幹線の金沢~敦賀間が開業した。2015年3月に長野~金沢間が開業し、そこからさらに延伸して敦賀へ、ということだ。 少し前の西九州新幹線開業のことを覚えている人も多いだろう。2022年9月23日に、武雄温泉~長崎間で開業した。こちらは、この段階ではほかの新幹線に直に接続していないという特徴をもち、いずれ九州新幹線に乗り入れることを前提としている。 「整備新幹線」はいかに始まったのか? 1970年5月に全国新幹線鉄道整備法が公布され、田中角栄首相が「列島改造」を掲げている中で、各地に新幹線をという動きが強まっていった。そんな中で1973年11月に整備新幹線の計画が決定した。 その計画は、2024年のいまとなっても生き続けており、計画自体は未完という壮大な国家プロジェクトとなっている。果たしてこの計画に記された北海道新幹線や北陸新幹線、九州新幹線西九州ルート(現

    北陸新幹線延伸、1年半前は西九州新幹線開業 「未完の国家プロジェクト」次の新幹線はどこ?
    zyugem
    zyugem 2024/03/22
    道路計画もそうだけど人の寿命を超えて世代をまたいで、ゆっくりだけどちゃくちゃくと進展して実現されるインフラプロジェクトってかっこいいよね
  • 小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK

    大阪市に社がある「小林製薬」は、「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたと明らかにしました。会社では「健康品が原因となった可能性がある」として、この成分を含む3つの健康品を自主回収するとともに、使用を中止するよう呼びかけています。 会社が自主回収することを発表したのは、「紅麹」の成分を含む、 ▼「紅麹コレステヘルプ」 ▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」 ▼「ナイシヘルプ+コレステロール」の 3つで、いずれもコレステロールや血圧を下げる効果を記した健康品です。 会社の発表によりますと、ことし1月、「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたということです。 その後、体調不良が報告された患者の数は13人に増え、このうち6人が入院が必要となり、一時、人工透析が必要になった人もいるということです。

    小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収 | NHK
    zyugem
    zyugem 2024/03/22
    食品なので薬品としての安全試験審査を経てないわけだ
  • 「飛行機に荷物預けたのに乗らなかった奴がいてそいつの荷物を取り出す」という理由で30分飛行機遅れて最悪だ→それで何回も死傷者出てるから

    にっこう @DC48_6810 「飛行機に荷物預けたのに乗らなかった奴がいてそいつの荷物を取り出す」という理由で30分近く飛行機遅れて旅程崩壊、流石に歴代旅程崩壊の中でも理由が最悪級だわ 2024-03-21 13:21:59 mast@四鎮守府旅行完 @1retsam まあ、乗客がいないその荷物が爆弾で飛行中に爆発して乗員乗客全員死亡したり、空港で爆発して空港職員が死亡したテロがあったのでしゃーない(メーデー民の基礎知識) x.com/dc48_6810/stat… 2024-03-22 11:24:59

    「飛行機に荷物預けたのに乗らなかった奴がいてそいつの荷物を取り出す」という理由で30分飛行機遅れて最悪だ→それで何回も死傷者出てるから
    zyugem
    zyugem 2024/03/22
    この話聞くたびに積み込んじゃった荷物の中からどうやって探し出すのかいつも気になってる。
  • 中学教科書にデジタル教材急増 でも厳格なチェックなし 浮かぶ課題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中学教科書にデジタル教材急増 でも厳格なチェックなし 浮かぶ課題:朝日新聞デジタル
    zyugem
    zyugem 2024/03/22
    中身もそうだが永続的な閲覧環境を提供できるか気になる。国会図書館にデジタル教材含めて全部収めさせてるのかな?
  • 『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    “Tunes of the Kingdom: Evolving Physics and Sounds for ‘The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom’”――“チューンズ オブ キングダム:『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の進化する物理学とサウンド”と題された講演では、作の世界がいかに生み出されたか、物理設定とサウンド設計の面から語られた。 記事では、とくに講演前半について紹介。後半のサウンド設計については下記関連記事をご覧いただきたい。

    『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    zyugem
    zyugem 2024/03/22
  • “娘が父親名義で投票” 担当者は本人だと勘違い 『名前では性別の判断がつかなかった』 県知事選の期日前投票(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース

    県知事選挙の期日前投票で、人とは別の人が投票をしていました。 御船町(みふねまち)の選挙管理委員会によりますと、おととい(3月19日)、女性有権者が父親の名義で期日前投票をしていました。 【写真を見る】“娘が父親名義で投票” 担当者は人だと勘違い 『名前では性別の判断がつかなかった』 県知事選の期日前投票 会場で、担当者が、女性が持参した入場券に書かれた父親の名前を読み上げ、人確認をしたところ、女性が「はい」と答え、名前では性別の判断がつかなかったことから、担当者は人だと勘違いし投票用紙を交付しました。 投票直後に、別の担当者が性別が違うことに気付いたということです。 女性は、「入院中の父親に代わって投票した」と話しているということです。

    “娘が父親名義で投票” 担当者は本人だと勘違い 『名前では性別の判断がつかなかった』 県知事選の期日前投票(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
    zyugem
    zyugem 2024/03/21
    意図を持ってやったら犯罪じゃない?