タグ

教育・学校と長野に関するJcmのブックマーク (2)

  • フリースクールでの性被害、和解「居場所の安全守って」:朝日新聞デジタル

    10代のころにフリースクールでスタッフの男性から性的被害を受けたとして、大阪府の30代の女性が男性と東京のフリースクールに損害賠償を求めた訴訟が、大阪地裁堺支部で和解した。原告の女性は5日に報告会を開き、「不登校の子どもにとって、学校以外の居場所はとても大切。こうした子どもを守るための場所でも被害は起きるということを多くの人に知ってもらい、相談体制を整備するなど安全対策を強化してほしい」と訴えた。 原告代理人によると、和解は3日付。和解の内容については、口外禁止規定があり、話せないという。フリースクール側も「和解したということ以外は話せない」としている。 提訴は2016年。訴状によると、女性はいじめを機に不登校になり、東京を拠点とするフリースクールに在籍した。長野県の施設でスタッフと子どもたちがすごす宿泊型フリースクールに参加した00~01年、成人男性のスタッフから、何度も性被害を受けたと

    フリースクールでの性被害、和解「居場所の安全守って」:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2019/07/08
    「和解」内容やそこに被害者のかたの心境は直接記述が無いけど、少なくともここに辿り着くにも相当困難があったものと窺い知れる。/ところで朝日新聞がこのフリースクールの名称を伏せたのは何か理由でもあるのか。
  • 生徒に体罰、事情説明中の母にもけがさせる 長野の教諭:朝日新聞デジタル

    長野県白馬村立白馬中学校で5月23日、男性教諭(60)が生徒に平手打ちなどの体罰を加え、説明を聞きに来た生徒の母親にもけがを負わせていたことが31日、村教育委員会への取材でわかった。教諭は自宅待機しているが、生徒はその後、登校できていないという。 村教委によると、教諭は授業中の教室で生徒のほおを平手でたたき、足を蹴る体罰を加えた。教諭は理由について「生徒が授業に集中できておらず、カッとなった」と話したという。さらに、学校側が生徒の母親に経緯を説明している途中にいきなり激高。目の前の机を蹴飛ばして手を振り回した結果、机や手が母親に当たり、打撲のけがを負わせたという。村教委は、生徒の学年や性別などを明らかにしていない。(津田六平)

    生徒に体罰、事情説明中の母にもけがさせる 長野の教諭:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2017/06/01
    何故この程度の処分なのか分からない。続報待ち。/相手が誰であっても基本的に暴力はいかんよ。/素人が勝手に診断行為をするのもいかんよ。
  • 1