タグ

アニメとロボットに関するNEXTAltairのブックマーク (7)

  • 機動警察パトレイバー:出渕裕がイングラムのデザイン語る 目が二つではない理由 話題の新作「EZY」はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    アニメやマンガなどが人気の「機動警察パトレイバー」シリーズの劇場版アニメ第2作「機動警察パトレイバー2 the Movie」(押井守監督、1993年公開)が10月29日、東京都内で開催中の第35回東京国際映画祭の「アニメと東京」をテーマとした特集で上映された。上映後、トークイベントが開催され、メカニックデザインの出渕裕さんが登場。同シリーズに登場するイングラムなどレイバー(ロボット)のデザインは長く愛されている。出渕さんは、イングラムのデザインについて「警視庁と書いていて、パトカーの回転灯、桜の代紋が付いているのが笑える。ギャグすれすれと思っていたけど、当時はそれが格好いい、そこがリアルだと解釈してくれる方がいてくれた。だから、長生きしているのかもしれない。目が二つ付いているロボットは、ヒーローになるけど、それはやりたくなかった」と説明した。

    機動警察パトレイバー:出渕裕がイングラムのデザイン語る 目が二つではない理由 話題の新作「EZY」はどうなる? - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/10/30
    バビロンプロジェクトって映画のための設定なのかレイバーが普及した根底にある設定だと勘違いしてた
  • 「境界戦機」とは何だったのか 第一回|ランガタロウ

    アニメファンのみんなごきげんよう、ランガタロウです。 YouTubeで第一話が100万再生され、大注目になると思われたが結局全然売れてないアニメ「境界戦機」悪い意味でヤバい内容や中国で配信停止になるなどの過激なトピックスの割に注目度の低い作は一体なんだったのか 色々語っていこうと思います。 征服された日AIと出会う少年2064年 経済的政策の失敗と少子高齢化で潰れかけの日は他国からの経済援助を受けることになる。しかし援助の名目で送り込まれた各国の軍隊はそのまま現地に居座り、まるで自国領土のように振る舞い始める。ついには各国の占領地の境界線で領土線を争う紛争が開始。後に「境界戦」と呼ばれるこの戦いに投入された二足歩行ロボット「アメイン」は急速に発展し、無人機となったアメイン同士が血を流さぬ戦争を繰り返す足元で日の国土はボロボロになっていった。 というのが境界戦機の世界観である 日

    「境界戦機」とは何だったのか 第一回|ランガタロウ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2022/01/13
    メガトン級ムサシは面白かったよ
  • ロボットアニメの用語が全然わからない

    特にオペレーターや指揮官が言ってる用語。何何が上昇中とかなんとかかんとか発射用意とかパターン青とかそういうの。 工学部に行ったら全部わかるようになるんだろうか?あるいは古今東西のロボットアニメを履修したら自然に身につくんだろうか? アニメを見る立場ならまだしも作る側なら完全に理解しないといけないわけだよね。 ロボットの絵を描くのだってパーツ1つ1つに対する理解が必要なはず。ザクの口の横の管とか。 トランスフォームや合体もするからちゃんと変形できてかつ変形前後で質量保存するように設計しなければならないし。 ロボットアニメ難しすぎない?

    ロボットアニメの用語が全然わからない
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/10/15
    ジェットソン(ロボットアニメ用語ではない
  • ロボットアニメの監督たち

    各シリーズを作った数順にまとめていく(他は順不同、敬称略) 富野監督がレジェンドであり、それ以降のロボットアニメの名監督・後継者ははっきりと出ていない状況 庵野監督はネームバリューはあるが手掛けたロボットアニメのシリーズ数はそんなに多くない ロボットアニメの世界では創聖のアクエリオンやマクロスFなど手掛けた河森正治監督が庵野監督への対抗馬筆頭候補となっており、統合的には富野監督の後継者たる次のロボットアニメのレジェンドの登場が待たれている 富野由悠季 合計8シリーズ無敵超人ザンボット3無敵鋼人ダイターン3機動戦士ガンダム伝説巨神イデオン戦闘メカ ザブングル聖戦士ダンバイン重戦機エルガイムOVERMANキングゲイナー高橋良輔 合計4シリーズ太陽の牙ダグラム装甲騎兵ボトムズ機甲界ガリアン蒼き流星SPTレイズナー川瀬敏文 合計4シリーズ絶対無敵ライジンオー元気爆発ガンバルガー熱血最強ゴウザウラ

    ロボットアニメの監督たち
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2021/08/06
    出渕ヤマト2199。 スパロボV。 なんでGダンガイオーなんだ
  • 『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性

    2018年1月からスタートしたTVアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』が放送2年目に突入した。とりわけ事前に注目されていた作品ではなかったが、放送が始まった直後から、今どき珍しいオーソドックスなロボットアニメとして、幅広い層から注目を集めた。 また、主人公・速杉ハヤトのマニアック過ぎる鉄オタトークも話題を呼ぶことになった。ハヤト語る鉄道ウンチクは、作が新幹線をメインに据えた理由が感じられるほどの説得力があり、こちらも作品の“気”を感じさせる大きな要素となった。 山陽新幹線「500 TYPE EVA」 (画像は新幹線500系電車 – WikipediaよりBy Rsa – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 3.0, Link) 気といえば、多くのファンを驚かせたのが、500系新幹線が『新世紀エヴァンゲリオン』とコラボした「500 TYPE EVA」の登場と、シンカリオンへの変

    『シンカリオン』×『スパロボ』鼎談!改めて考えるロボットアニメの面白さと『シンカリオン』の重要性
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2019/04/19
    スパロボ参戦はJR側との調整が多分不可能であろうとわかった
  • 【ロボットアニメ】ロボアニメ好きなオッサンのオススメ20選! - 全マシニキは今日も全マシ

    ※2016年12月更新 全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はアニメが好きなんですが、中でもロボットアニメが特に好きです。 けれどロボットっていうだけで敬遠する人も多いですよね。 まあ、私も昔は見なかったのですが・・・。 なんとなく視聴しているうちにすっかりハマってしまいました。 今日はロボットアニメの魅力をお伝えしようと思います。 ぜひお付き合いください! ロボットアニメの魅力 何よりもロボットのカッコよさですよね! 最近のロボットは当にカッコいいですよね(昔のロボットもシンプルで好きですが) ロボットがカッコいいとアクションシーンもより楽しめます。 普通に「うおおおおおおお!」とか言いながら視聴してます。 それと興味がない方に勘違いされて敬遠されがちですが、ロボットアニメはあくまで人間が主役です。 大体の作品は少年少女が主人公です。 少年少女がロボットに出会い、闘

    【ロボットアニメ】ロボアニメ好きなオッサンのオススメ20選! - 全マシニキは今日も全マシ
    NEXTAltair
    NEXTAltair 2016/03/18
    機動戦艦ナデシコ、機動警察パトレイバーがない。こいつとは話し合わネーわ
  • Robotech Valkyrie Project. Episodio 01 HD. . ENG and JAPAN SUBS

    Primera parte del Fan Film Robotech Valkyrie Project. Non Profit Fan Film

    NEXTAltair
    NEXTAltair 2014/01/11
    この感じで映画化してくれたら初日に見に行くね
  • 1