Nigitamaのブックマーク (2,257)

  • 「家族に誇れる会社で働きたい」…伊藤忠のイスラエルへの協力にNOを突きつけた! ある社員の思い | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「家族に誇れる会社で働きたい」…伊藤忠のイスラエルへの協力にNOを突きつけた! ある社員の思い | FRIDAYデジタル
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/26
    そうそう。家族に誇れる会社で働きたいよね。家族や友達(海外の)に誇れる国にしたい。
  • パレスチナとの恒久的な和解めぐる「国際的な指示」、イスラエルが正式に拒否

    (CNN) イスラエル政府は18日、パレスチナとの恒久的な和解をめぐる交渉に関して「国際的な指示」を拒否するとの決定を閣僚の全会一致で採択した。 イスラエルのネタニヤフ首相は閣議の冒頭、パレスチナ国家を一方的にイスラエルに押し付けようとする試みが最近、国際社会で出ているとの認識を示し、正式な採択を求めた。 ネタニヤフ氏は声明で、パレスチナ人との恒久的な和解に関する国際的な指示を拒否するとし、パレスチナとの和解は、前提条件のない、当事者間の直接的な交渉によってのみ成立すると述べた。 ネタニヤフ氏は先にCNNの取材に対し、パレスチナの人々が自らを統治するために必要な全ての権限を手にすることは構わないが、イスラエルに脅威を及ぼすような力を持つことはできないと語っていた。 パレスチナ国家をめぐる問題は、イスラエルの最も近しい同盟国のひとつである米国との間でも亀裂が生じている。米国のバイデン大統領は

    パレスチナとの恒久的な和解めぐる「国際的な指示」、イスラエルが正式に拒否
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/21
    ネタニヤフが飲むはずない。国連総会でパレスチナを消した「新しい中東」の地図を真顔で紹介する人物だ。人質もハマスも関係ない。歴史的パレスチナ全土+を手に入れて先住民を追い出すことだけが目的。
  • UNRWA職員の奇襲への関与疑惑、身元詳細を公表 イスラエル

    (CNN) イスラエル国防省は18日までに、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織「ハマス」が昨年10月7日に起こしたイスラエルへの奇襲に関与した疑いがあるとする国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員12人の身元の詳細を公表した。 氏名、写真やハマスでの役割などを明らかにした。社会福祉事業担当者と数学担当の学校教師とする2人に関しては10月7日にイスラエル内にいたとし、関連の画像も公開した。 ハマスのメンバーと主張する残りの10人については、身元を示す写真、肩書や奇襲に加担したとする行動などを公にした。 ただ、奇襲に加わったとする主張を裏づけるほかの証拠には一切言及しなかった。CNNはイスラエル側の今回の発表内容の真偽を独自に検証できていない。 UNRWAの報道担当者は、職員による奇襲への関与疑惑については国連で最高位の調査権限を持つ部門が調べているとし、イスラエルによる身元の

    UNRWA職員の奇襲への関与疑惑、身元詳細を公表 イスラエル
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/20
    UNRWAを解体したいだけ。そういう汚いやり方は20世紀までで終わりにしろ。
  • 伊藤忠も動かすイスラエル「大量虐殺」国際裁判

    2月5日、伊藤忠商事の決算会見。質疑応答の中で、協力関係にあるイスラエル企業エルビット・システムズとの協業関係について問われた鉢村剛CFO(最高財務責任者)は、協力関係を2月中に終了することを明らかにした。 エルビット社はイスラエルの軍事企業で、ガザで戦闘が始まった昨年10月以降、工場はフル稼働状態だという。伊藤忠はエルビット社から製品を輸入し、防衛省に供給する旨の協力関係を昨年3月に結んでいた。しかしガザでの死者が増える中、軍事企業と協力する伊藤忠に対し、国内外で抗議運動が起きていた。 批判が高まる中、関係解消に踏み切った伊藤忠。決定打となったのは、1月26日に国際司法裁判所(ICJ)がイスラエルに出した「暫定措置命令」だった。 ICJの「暫定措置命令」とは 昨年10月7日、パレスチナ・ガザ地区のイスラム組織ハマスによる襲撃で1200人の死者が出たイスラエルは、ガザでの包囲と攻撃を続けて

    伊藤忠も動かすイスラエル「大量虐殺」国際裁判
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/20
    決め手は就活説明会の会場付近で行われたネガキャンだと思っている。伊藤忠に就職する学生は虐殺に加担すると言うメッセージをばら撒いた。就活人気ナンバーワンの伊藤忠にはダメージあったと思う。
  • ラマダンまでに人質を帰さなければ「作戦拡大」 イスラエルが警告

    (CNN) イスラエル戦時内閣に参加しているガンツ前国防相は18日、イスラム組織ハマスに拘束された人質がイスラム教のラマダン(断月)までに帰還できなければ、パレスチナ自治区ガザ南部ラファでの軍事作戦を拡大すると警告した。 ラマダンは来月10~11日に始まる。イスラエルがラファでの軍事行動について、ここまで明確に期限を示したのは初めてとみられる。 エジプト国境に近いラファには現在、100万人以上のパレスチナ住民が避難している。イスラエルはハマスを壊滅させる目的で、ラファに対する地上作戦の計画を進めている。 ガンツ氏はエルサレムで開かれた米ユダヤ人団体の会合で、ラファ攻撃の可能性を「世界とハマス指導者たちは知るべきだ」と主張。同時に民間人の犠牲を最小限に抑えるため、米国、エジプトとの対話を通して避難を促す構えを改めて示した。 さらに「代償が大きすぎると主張する者には、はっきりとこう言いたい。

    ラマダンまでに人質を帰さなければ「作戦拡大」 イスラエルが警告
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/20
    パレスチナ人の移送(追放)が目的なのは78年以上前の資料も先日流出した政府資料でも一貫している。ブレないシオニズム。アパルトヘイトと植民地主義の世界にまだ生き続けている。イスラエルの主張を真に受けてはダメ
  • 子育てがチョロすぎるww

    5歳半の男の子、これまで子育てで苦労したことが無かった 楽しい思い出しか無い。 どうせ母親に任せっきりなんだろう? 8割は俺が担った自負がある。 オシメ交換は9割俺がやった 土日の終日95%俺が面倒見てる。 幼稚園の迎え(送りはママ)や公園遊びの99%は俺 家の中でも子供の相手は俺、 離乳はほぼ和光堂とキューピに頼ったが粥くらいは作った 米をごま油で炒めチキンスープで煮込む、わりと手間がかかる まぁ俺が好きだから作っただけで8割が俺が消費していたが、まぁ作った 子どもたちが集う公園には精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親を大勢見かける、ブチギレシーンを何度も目撃した ウチ一度もねぇのよ そりゃもちろんダダをこねることもあるがせいぜい3歳まで、ほぼ記憶が無い 公園から帰りたくないとか玩具買って、地面に転がって手足バタバタは1度あったが、我が子にもとうとうこの時期が来たかと嬉しくなりビデオ撮影した

    子育てがチョロすぎるww
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/20
    我が家の第三子がいまチョロすぎて笑える。
  • イスラエル、140万人を1カ所に追いつめ陸海空から空爆開始

    12日未明、パレスチナ・ガザ地区のラファにイスラエル軍が大規模な空爆を行い、爆撃された建物から炎が吹き上がっている/AFP・聯合ニュース イスラエルが、パレスチナのガザ地区の全人口の半数を超える140万人あまりが密集する最南端のラファに対する攻撃を、12日に事実上開始した。 イスラエル国防軍(IDF)はこの日早朝、ラファに大規模な空爆を行ったと、ロイター通信などの外信が報道した。この日の攻撃では、イスラエル軍の戦闘機だけでなく戦車や戦艦なども加わったと、同通信は報じた。この日の空爆でラファでは100人ほどが死亡したと、ガザ地区保健省が明らかにした。イスラエル軍も声明を出し、「ラファのシャブラ地域を空爆した」と明らかにした。 これに先立ち、米国のホワイトハウスはこの日、ジョー・バイデン大統領がイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相と午前に電話会談を行い、「バイデン大統領は、100万人以上とな

    イスラエル、140万人を1カ所に追いつめ陸海空から空爆開始
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/13
    アメリカの対応はポーズ&アリバイ作りでしかない。本気ならいくらでもやめさせられるからね。三流劇場に騙されるな。
  • フランス人の彼が「このレストランは日本人が携わっている本物の日本食レストランだよね?」と聞いてきたが、シェフは日本人じゃないとすぐに分かった...「違う。そうじゃない」

    🇫🇷アル @osakana_france フランス滞在計4年半| 流れに身を任せてたら、フランスの田舎町に辿り着いた人| 海外生活のあれこれ| DELF B2| 旅行備忘録| 美味しいもの| 🇯🇵🇫🇷 🙋🏻‍♀️🙋🏼‍♂️日仏カップル 🇫🇷アル @osakana_france 仏人の彼が「このレストランは、日人がしてる物のRestaurant japonaisだよね?」と。私は「ちがうよ」と即答。なんでかな、なんか違うって思っちゃう。味はもちろん美味しいし、Google mapの評価もいいけど、シェフは日人じゃないってすぐ分かる。 pic.twitter.com/dgNB8XAvZn 2024-02-12 19:50:47

    フランス人の彼が「このレストランは日本人が携わっている本物の日本食レストランだよね?」と聞いてきたが、シェフは日本人じゃないとすぐに分かった...「違う。そうじゃない」
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/13
    寿司のグローバル化には寛容でありたい
  • バイデン氏、「6週間」のガザ休戦へ働き掛け ヨルダン国王は恒久停戦主張

    ホワイトハウスで共同記者会見するジョー・バイデン米大統領(右)とヨルダンのアブドラ国王(2024年2月12日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【2月13日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は12日、米政府はパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で捕らわれている人質の解放などに向け、「少なくとも6週間」の戦闘休止を働き掛けていると明らかにした。 バイデン氏はこの日、ホワイトハウス(White House)でヨルダンのアブドラ国王(King Abdullah II)と会談。共同記者会見で、「米国はイスラエルと(イスラム組織)ハマス(Hamas)による人質(とイスラエルに収監されているパレスチナ人の)交換に取り組んでいる。その実現のためガザには少なくとも6週間の即時かつ持続的な平穏がもたらされるだろう」と語った。 さらに、エジプトと接するガザ最南端ラ

    バイデン氏、「6週間」のガザ休戦へ働き掛け ヨルダン国王は恒久停戦主張
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/13
    一貫してジェノサイドを認める立場だろ。悪魔は悪魔の顔をしろよ。-> 米国はハマス殲滅(せんめつ)を目指すイスラエルを支持しており
  • 迫るイスラエルのラファ攻撃 カタールやサウジ、英国が強い懸念

    イスラエルによる攻撃を受けた現場の家屋から家財道具を運び出す住民=9日、ラファ/Ibraheem Abu Mustafa/Reuters (CNN) パレスチナ自治区ガザ南部のラファに対する地上作戦を計画しているイスラエルに対し、カタールやサウジアラビア、英国などが相次いで懸念を表明している。 カタール外務省は11日、イスラエルのラファに対する地上作戦計画を「最も強い言葉で」非難。包囲されたガザ地区で避難している数十万人にとって最後の逃げ場となっているラファが「人道的大惨事」に陥るとの危機感を示した。 その上で国連安全保障理事会に対し、「イスラエルの占領軍がラファを侵略してジェノサイド(集団殺害)を犯す事態を阻止し、国際法と国際人道法に基づき民間人を守るため」、緊急に行動するよう促した。 英国のデービッド・キャメロン外相は10日、イスラエル軍のラファ攻撃に「深い憂慮」を示し、「ガザの人口の

    迫るイスラエルのラファ攻撃 カタールやサウジ、英国が強い懸念
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/13
    10月末の時点で出ていた追い出し計画の最終局面。76年前、いや100年くらい前から、これを計画してきたのがイスラエル。途中に起きた出来事や発表などは帳尻合わせ。絶対にやらせてはいけない。
  • 米国の民間軍事会社「ブラックウォーター」の創設者の話がなかなか趣深い | BrainDead World

    驚いたのは、以下の言葉です。 > ブラックウォーターの兵力は140万人と、米軍の10%です。しかし、部スタッフの数は同じなのです。 民間軍事会社に140万人の兵力があると。もし、こういう人たちが米国そのものに反旗を翻すと、いろいろですよね。 世界最強の傭兵企業ブラックウォーター創業者が語る「米軍の弱点」 courrier.jp 2024/02/11 米国によるアフガニスタン紛争でCIAの秘密任務を請け負い、イラク戦争で活躍したことで話題になった米国の民間軍事会社「ブラックウォーター」。その創設者で、米海軍特殊部隊SEALs出身のエリック・プリンスが、現在の米国が抱える問題について、米誌「IM-1776」に語った。 米国が誇ってきた「覇権」 米国という帝国は、ドルという基軸通貨と、自国の軍隊を通じて、世界の覇権を行使してきた。 ドルがこれほど長いあいだ覇権を握れたのは、1980年代以降、イ

    Nigitama
    Nigitama 2024/02/12
    ポジショントークだと思って読んだようがよさそう
  • イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム

    イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か 2024年02月11日22時09分配信 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の部施設地下で、イスラム組織ハマスが使っていたとされるトンネルの内部を案内するイスラエル軍兵士ら=8日、パレスチナ自治区ガザ(AFP時事) 【カイロ時事】イスラム組織ハマスとの戦闘を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は、米ABCテレビとのインタビューで、パレスチナ自治区ガザ最南端の都市ラファへの格侵攻に関し「われわれはやる」と明言した。ABCが11日、同日放映予定のインタビューの一部を公開した。 UNRWAに新たな資金拠出 難民支援撤退「あり得ない」―ノルウェー ネタニヤフ氏はハマスとの戦闘に関し、「勝利は手の届くところにある」と主張。ハマスの大隊が残るラファへの侵攻に反対することは「戦争に負けろと言っているに等しい」と語った。ガザ住民

    イスラエル首相、ラファ侵攻「行う」と明言 国連施設地下にハマス拠点か:時事ドットコム
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/11
    イスラエルが出す情報はひびデマ。よくてミスリーディング。あとで否定・修正がでるがその時はもう印象操作完了だよ。信用ゼロ国家。
  • バイデン氏、イスラエルのガザ軍事行動は「行き過ぎ」

    イスラエルのガザ地区での軍事行動に対して、バイデン氏が「行き過ぎ」との認識を表明/MANDEL NGAN/AFP/AFP via Getty Images ワシントン(CNN) バイデン米大統領は8日、イスラエルによるイスラム組織ハマスの掃討作戦は「行き過ぎ」だと述べ、パレスチナ自治区ガザ地区での軍事行動を強く批判した。 また、人質解放と長期の戦闘休止を組み合わせる現在交渉中の取引について、紛争に持続的な変化をもたらす可能性があるとの楽観的な見解を口にした。 ガザ地区の窮状については厳しい認識を示し、人道危機をい止めるためには一層の取り組みが必要だと強調した。 一連の発言は夜の記者会見の最後に出たもので、4カ月続く紛争に対するバイデン氏の見方を新たに垣間見せる内容となった。この紛争では米国の外交政策が試練にさらされ、民主党内の亀裂も顕在化している。 バイデン氏はホワイトハウスに集まった記

    バイデン氏、イスラエルのガザ軍事行動は「行き過ぎ」
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/10
    程度の問題ではない。植民地主義、帝国主義、侵略、アパルトヘイト、戦争犯罪に行き過ぎも何もない。最初からダメ。1ミリでもダメ。それを推し進めたのはアメリカ。人権とか人道とかいう言葉を二度と口にしないでく
  • 中国、「竜」の英語を「『dragon』ではなく『loong』にしよう」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    今年、青竜の年である「甲辰年」を迎えて中国で伝説の中の動物「竜」の公式英語表記を「dragon(ドラゴン)」から「loong(ルン)」に変えるべきだという声が高まっている。 8日、現地メディアによると、官営中国中央テレビ(CCTV)放送の英語チャネルCGTNは先月9日、ある行事について伝えながら竜の年を「Loong Year」、竜踊は「Loong Dance」と翻訳した。 現在多くの中国の学校教科書では竜を「dragon」と翻訳しているが、竜の年を控えて官営メディアで「loong」と翻訳する事例が頻繁に登場していると地元メディア「揚子晩報」は7日、報じた。 WeChat(微信)の「上海文聯」がオンラインアンケート調査を実施したところ、中国ネットユーザー10人中9人が「loong」を選択した。 西洋の「dragon」と中国の「loong」は全く違うものだというのが中国人の考えだ。竜は福を意味

    中国、「竜」の英語を「『dragon』ではなく『loong』にしよう」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/10
    最初見たときは「は?」って思ったけど、理由や背景を見て納得。loongでもいいじゃん?あるいは東洋のパワーでdragonのイメージを変える方がはやいのか。
  • ガザ危機と中東の激動 | 東京大学

    ── 2020年以降は、どのような動きがあったのでしょうか? 2020年にアラブ首長国連邦(UAE)とイスラエルが国交を正常化しました。これ以後、湾岸諸国やアラブ諸国の間でイスラエルとの関係を見直し、正常化に向かう動きが進みました。これをユダヤ教、キリスト教、イスラーム教に共通する預言者アブラハムにちなんでアブラハム合意と呼びます。アメリカバイデン政権は、サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向けた交渉を仲介し、サウジアラビアがイスラエルとの国交を正常化すれば、アメリカはサウジアラビアの安全を保障すると確約していました。 サウジアラビアのサルマーン国王周辺は、1967年の戦争以前の国境での二国家共存によってパレスチナ問題を解決し、アラブ諸国がイスラエルを承認して国交正常化する、という2002年アラブ平和イニシアチブの原則に変わりがないことを一貫して明言しています。しかし、ムハンマド皇太

    ガザ危機と中東の激動 | 東京大学
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/10
    この人は中東の専門家であってパレスチナの専門家でないことがわかる記事。
  • イスラエル軍、ガザ南端ラファ爆撃 避難民100万人 米「支持せず」

    イスラエル政府は14日、パレスチナ地区ガザの野戦病院で米スペースXの衛星通信サービス「スターリンク」の使用を承認したと発表した。2023年11月撮影(2024年 ロイター/Mohammed Salem) [ドーハ/テルアビブ/ワシントン 8日 ロイター] - イスラエル軍は8日、パレスチナ自治区ガザ最南部のラファを爆撃した。エジプトとの境界近くにあるラファにはガザ地区の人口の半数を超える100万人以上の避難民が集まっており、米国はこうした攻撃は支持しないとの立場を明確に示した。 避難民らによると、8日朝にイスラエル軍機がラファの一部地域を爆撃し、2軒の家屋で少なくとも11人が死亡した。ラファ東部の一部地域では戦車による砲撃もあり、イスラエル軍がラファにも地上侵攻を拡大させる懸念が高まっている。

    イスラエル軍、ガザ南端ラファ爆撃 避難民100万人 米「支持せず」
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/09
    支持せずとかコメント出せるサイコパスっぷりに呆れる。長い間お前らが支持してきたからこうなってんだろ。金や武器をジャブジャブ出して、拒否権使って守りまくりで、その口で支持しないとか頭おかしいだろ。
  • 賭け麻雀摘発のニュース、雀卓をよく見たら警察がめっちゃネタを仕込んでて笑った「麻雀漫画すぎる」

    おんそく @carupisu966966 職場でTV観てたら賭け麻雀摘発のニュースがやってたんだけど、押収した雀卓をよく見たら2巡目に一筒、4巡目に東捨てつつ5巡目に九筒ツモって国士の13面待ち上がるっていうめちゃくちゃ渋い上がり方してて草 押収した物で遊ぶな pic.twitter.com/9LMzvkUnDH 2024-02-05 16:18:35

    賭け麻雀摘発のニュース、雀卓をよく見たら警察がめっちゃネタを仕込んでて笑った「麻雀漫画すぎる」
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/06
    自分たちも賭け麻雀やっておいて、このふざけ方はなくね?
  • 安倍派の柴山昌彦氏、不記載896万円 「派閥の指示、私は不本意」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍派の柴山昌彦氏、不記載896万円 「派閥の指示、私は不本意」:朝日新聞デジタル
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/06
    派閥が法令違反をしろと言われたらするくらいの遵法意識の低さ。最低だな。
  • 酔っ払うと人が魅力的に見える「ビール・ゴーグル効果」の原因は顔がきれいに見えるからではないとの研究結果

    漫画やドラマなどでは、「お酒を飲むと人が魅力的に見えてきて思わず過ちを犯してしまい、翌朝後悔する」という展開がよくあります。酔うと人が魅力的に見えるビール・ゴーグル効果の正体は、アルコールの作用で相手の顔が整っていると錯覚するからだというのが定説ですが、実際に酔っぱらいに顔写真を見せて行われた研究でそうではない可能性が示されました。 Impaired face symmetry detection under alcohol, but no ‘beer goggles’ effect - Alistair J Harvey, Ciara White, Kathleen Madelin, Ed Morrison, 2023 https://journals.sagepub.com/doi/10.1177/02698811231215592 Facial symmetry doesn't ex

    酔っ払うと人が魅力的に見える「ビール・ゴーグル効果」の原因は顔がきれいに見えるからではないとの研究結果
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/05
    ビールゴーグルという表現がちょっと斬新。ビアゴーグルについて。
  • 実際のところニート予備軍がゆるふわ個人事業主として生きてくのって

    どれくらい再現性あるんや? ギークハウス解散のやつがバズってたけど あれやれるのって「脳みそもバイタリティも人並み以上にあるけど日の会社勤めはやれない社会不適合者」 っていうめちゃくちゃレンジの狭い層にしかできない気がするんだけど? ギグワーカーをメインで、ネット経由の転売とかの直接人を介さない利ザヤ稼ぎ業で生きていくってなんかテンプレあるみたいだけどさ これって長期的にやるの普通にきつくね? まずニートになるようなやつって第一にバイタリティが低すぎる 一瞬の行動力は持てるかもしれないが ギグワーカーで稼ぐのってどっちかというと長期的にコツコツやる能力ないと無理じゃね? 転売とかも結局他人より早く裁定取引できるような位置につくのが大事で そう言う目敏さがあるやつってニートになるかなあ ネットで目立つような話ってこういうのをデフォでやれる能力があって さらにそのパターンを人より早く物語化し

    実際のところニート予備軍がゆるふわ個人事業主として生きてくのって
    Nigitama
    Nigitama 2024/02/02
    大雑把に言うと無理。なかにはスキルとニーズがマッチして楽にできる人もいる。一般論としては無理。ムリムリすぎる。