タグ

2006に関するREVのブックマーク (20)

  • スポーツのできる男子 - ohnosakiko’s blog

    スポーツカースト制 先日電話で知人の20代後半の男性と、例のエビちゃん系や文化系について話しているうち男子の話になり、 「むしろ男子の方がモテるモテないの階層格差がはっきりしていてキツいですよ」 と言われた。 彼によると、常にモテの上位にいるのは、スポーツ万能なさわやか体育会系男子である。サッカーなんか得意だったらもう文句なし。 それに比べて、スポーツが今いちな男子は文化方面に走るが、女子にはあまりキャーキャー言われない。そういう上下の格差が厳然としてある中で、一番下層にいるのはもちろん運動も文化方面も苦手な男子。 文化方面と言っても「ガリ勉君」「ロック少年」「文学少年」「オタク」などいろいろあるが、部活で毎日グラウンド走り回っている男子に比べると地味である。文化祭でステージに立つロック少年だって、瞬間最大風速的にモテはしてもサッカー少年に比べると出番が少ない。やはりサッカー少年は、クラス

    スポーツのできる男子 - ohnosakiko’s blog
    REV
    REV 2021/05/13
  • 2.6インチXGA、4インチWVGA……近未来、携帯向け液晶はこうなる?

    2.6インチXGA、4インチWVGA……近未来、携帯向け液晶はこうなる?:FPD International 2006(1/2 ページ) 神奈川・横浜のパシフィコ横浜でフラットパネルディスプレイおよび製造装置・部品の総合展示会「FPD International 2006」が開催されている。開催期間は2006年10月18日から20日まで。 会場で目立っていたのはやはり家庭用テレビ/ディスプレイ向けの大型パネルだが、携帯やポータブルプレーヤー、スマートフォン向けとなる新技術を用いた小型パネルの展示も多い。今回はそれらを採用する携帯向けパネルを中心に、ちょっと未来の携帯にどのようなものが搭載されていくかチェックしてみよう。 NEC液晶テクノロジー NEC液晶テクノロジーブースには、2.55インチQVGA(240×320ピクセル)/3.5インチQVGA/4.3インチWQVGA(480×272ピク

    2.6インチXGA、4インチWVGA……近未来、携帯向け液晶はこうなる?
    REV
    REV 2021/03/12
    2006年の記事。
  • 地上職員の戯言:成田空港の歴史(なつやすみ特別企画第二弾) - livedoor Blog(ブログ)

    さて、今回は成田空港の歴史についてお話しましょう。 昭和30年代半ばごろ、そろそろジェット機が 旅客機の主役になってきた頃です。 羽田の東京国際空港だけでは、昭和45年ごろには 需要で満杯になってしまうとの報告がされました。 羽田空港の拡張は、当時の土木技術では難工事になること、 東京湾の船舶航路をふさぐ恐れなどが指摘され、 また拡張できたとしても、 今後さらに増加する需要には対応できないとされました。 そこで新空港を東京から100km圏内に建設することになりました。 新空港の規模は、滑走路を5も有し、 当時最先端の航空機だったコンコルドが離発着できるよう 長さも4000m級が3も予定されていました。 敷地面積は2300ヘクタール。 よく言う東京ドーム何個分、という表現だと、 500個は優に入ってしまう大きさになります。 現在の成田空港のほぼ倍の規模と言えばわかりやすいですね。 当時の

    REV
    REV 2019/10/01
     「1988年、左翼活動家たちが、この収用委員会の会長を襲撃し、会長が瀕死の重傷を負うという事件が発生。//以後16年間、2004年12月まで千葉県には収用委員会がない状態」
  • 『エロゲムービー特集3GilCrowsの映像技術研究所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『エロゲムービー特集3GilCrowsの映像技術研究所』へのコメント
    REV
    REV 2016/10/04
    再ブクマ
  • 待ち時間を短くしよう - NATROMのブログ

    長い長い待ち時間をなんとかしようってことで完全予約制にした病院があったんだけど、結局のところ、マンパワーを増やさないと問題の解決にならないんだよね。患者が殺到していたところに、医師も増やさんと予約制にしたところで、質的な待ち時間が減るわけない。金を余計に払うから早く診ろという人が出るのは当然。 ■国立がんセン夕ー中央病院、自由診療枠を新たに(言売売) 国立がんセン夕ー中央病院(東京都中央区)は、1日、「完全予約制」に加え、公的健康保険を使用しない自由診療枠を増設することを発表した。同病院では、患者の急増に対し、これまで待ち時間が初診患者で4、5時間、予約患者でも3時間となっていたのを改善するため、平成18年4月より、原則としてすべての患者の診療を完全予約制とし、かかりつけ医が所定の用紙をファクスで中央病院に送り申し込むと、患者あてに診療日を連絡する方式を採用した。 待ち時間を1時間以内に

    待ち時間を短くしよう - NATROMのブログ
    REV
    REV 2016/01/06
    コメント欄が本番。 TPP導入が待たれる。
  • ×××を刺激するエロゲー - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    id:REV:20061019さんの「感銘を受けた作品」を経て、id:y_kamishiro:20061021さんの「×××を刺激するエロゲー」を知ったので、秋山も少し考えてみました。×××に当てはまるキーワードは特に想定していません。感銘を受けた、面白いと思う作品を挙げてみたいと思います。 1.『果てしなく青い、この空の下で・・・。』 シナリオ/鷹取兵馬 原画/たかみち 音楽/SYUN 一作目は何と言ってもこれでしょう。山間の田舎町を舞台にした物語で、『ロケットの夏』『僕と、僕らの夏』『ひぐらしのなく頃に』の先駆けになったであろうノスタルジィを意識させる名作(BGMを使っているシーンよりも、蝉の鳴き声や川のせせらぎといった効果音だけのシーンの方が圧倒的に多い)。 「年度をもって学園は閉鎖となります、皆さんどうか最後の一年間を大切に過ごして下さい」という先生の言葉から始まり、主人公を含

    ×××を刺激するエロゲー - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    REV
    REV 2014/07/27
    ループものの話題が出たので、今更ながらブクマ。
  • 松永英明さんが元オウム信者だった、ということについて - 琥珀色の戯言

    http://www.sv15.com/diary/matunaga.htm ことの経緯は、↑を読んでいただければだいたいお分かりいただけると思うのですが(まあ、考えてみれば、まったく今までこの件に興味がない人にたいして「おわかりいただく」必要なんてないのかもしれないけど)、超有名アルファブロガーである松永さんが元オウム信者であり、オウム真理教の広報活動に一役(どころじゃないか)かっていた人であったということで、ブログ界の一部に激震が走っています。で、このことについて、このことが明らかになってから少し時間が経って、僕が今考えていることをつらつら書いていこうと思います。 僕は「絵文録ことのは」をよく読んでいたけれど、実際のところは、「話題になった記事はほとんど欠かさずに」という感じでした。「ことのは」は、けっこう長い文章であることが多かったので、全部読むのはけっこう大変だったしね。 松永さん

    松永英明さんが元オウム信者だった、ということについて - 琥珀色の戯言
    REV
    REV 2014/01/24
  • 【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回)

    【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回) XPユーザーは「サポート終了」と「SP 3の出荷延期」に注意 現在店頭で販売されている最新の「Windows XP Home Edition搭載パソコン」が,あとわずか3年で「寿命切れ」になってしまうことや,そもそも買った時点で「危険な状態」であることを,どれほどのユーザーが理解しているだろうか---。 マイクロソフトは1月,Windows XPに関する新しいサポート・ポリシーを発表した。1つ目の発表はWindows XPのサポートの「延長」であり,もう1つの発表は次期サービス・パック「Windows XP Service Pack 3」の「出荷延期」であった。この2つの発表は,Windows XPを購入したり使い続けたりする上で,ユーザーに非常に大きな影響を与えるものである。しかし,その影響の大きさを理解しているユーザーはご

    【特集】どうする「寿命切れ迫るWindows XP」(第1回)
    REV
    REV 2013/10/08
    7年前の記事だった…
  • 救急の黄昏 - 新小児科医のつぶやき

    昨日のネットで話題になった判決です。既にかなり論議されていますが、私も触れてみます。昨日のコメント欄にも情報が寄せられていますので、そこから適宜引用させて頂きます。まず判決文は http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/5DC0E6DAEC784F5649256DD70029B153.pdf にあります。慣れてないものにとってはとっても読みづらいのですが、頑張って読んでみます。 判決文なのでAとかBとかありますが、ある程度我慢して読んでください。事件の概要を判決文から追っていきます。 Fは,平成5年10月8日午後4時23分ころ,Jを助手席に乗せた乗用車を運転中,奈良県五條市a町b番地先路上(県道c線)で,民家のブロック塀に衝突する交通事故を起こした。乗用車は,前バンパー,ボンネット,左右前フェンダー凹損等の状態であり,前部が大破し,ハンドル等の作動実験は不能であ

    救急の黄昏 - 新小児科医のつぶやき
    REV
    REV 2013/03/05
    6年経ったけどどうなったんだろ。
  • ¶âÂôÂçÉհɱ¡°åÎŲá¸íÁʾ٠- ¸µ¸¡ÊÛ¸î»Î¤Î¤Ä¤Ö¤ä¤­

    REV
    REV 2012/10/24
    頸(けい)静脈にカテーテル抜去後の脳梗塞について。
  • 5インチベイ18個の巨大キューブ系ケースが発売に

    REV
    REV 2012/09/20
    http://d.hatena.ne.jp/./kokekome/20120919より飛んできた。 2006年の記事だが、九十九にケース王国があり、光速電脳もまだあったのね…
  • 近隣にあるクラブ(ディスコ)の深夜騒音で悩んでおります。

    家の近所(半径50メートル以内)に2年ほど前から クラブができまして深夜の騒音に悩んでおります。 そのクラブは5階建てビルの2階にあり、夜10時くらいから朝の5時くらいまで営業しております。 以前は、まだ騒音がましな状況でしたが、ここ2ヶ月前くらいから、経営者が変わりまして、状況は一変してしましました。 以前は週末のみがうるさかったのですが、平日もイベント等を行って、毎晩連日うるさい状況が続き、 騒音、振動により、睡眠がとれないような状況が続いております。 こちらも対策として、110番通報(多いときで一晩で7回)し、警察のかたに、店のかたに注意していただきますが、警察官が引き上げるとまたボリュームが上がるという状況です。 お店の経営者のかたとも電話にて近隣住民ですがといい、電話でお話いたしましたが、クラブのほうでは防音対策をしている、これ以上、完全な防音設備を施すには1000万かかる、クラ

    近隣にあるクラブ(ディスコ)の深夜騒音で悩んでおります。
    REV
    REV 2012/06/01
    「110番通報(多いときで一晩で7回)し、警察のかたに、店のかたに注意していただきますが、警察官が引き上げるとまたボリュームが上がるという状況」
  • Macを売っている販売店を語るスレ その1

    昔からのMacユーザーに重大なニュースが。。。 あのCHAMPが、誰にも知られずに、ひっそり静かに逝ってしまわれたのかも。。。 http://www.champ.co.jp/ 実店舗での販売はやめて、ネット専業でしばらく販売してたのに。。。。 おれ、両国に店舗があったときによく行ったよ。G3もあそこで買ったんだよ。 アキバのMacショップ巡りをするときも、わざわざ総武線でアキバから 2駅行って、チャンプも巡回コースに入れて寄ってたのに。 CHAMPは、実店舗をなくして、ネット専売になってから、 ちょっと雲行きが怪しくなってきて、気がついたら、なんだか ディスカウント系ショップみたいになってしまい、価格ドットコムで 最低価格を競ってみたり、しまいには、安値追求で利益を上げようとしたのか 他店保証印付きのパソコンとか売ってましたよね。。。 。。。それ見たとき、相当厳しいんじゃ?と思った記憶があ

    REV
    REV 2011/12/31
    ここに記載されているショップも、イマでは…
  • 冷蔵庫消費電力の真実【サイズ編】 [節約] All About

    皆さんのお宅ではどの位の容量の冷蔵庫をお使いですか? やはり家族の人数に伴って、収納する品の量も変わってくるでしょう。お使いになる冷蔵庫のサイズを決める基準は、設置場所の関係もあるとは思いますが、おそらく世帯人数ではないかと思います。1人暮らしやご夫婦二人だけの生活で、あまりに巨大な冷蔵庫は必要ないでしょう。 ですが、使い方や世帯人数だけで冷蔵庫の大きさを決めているあなたの選択は、もしかして間違っているかもしれません。冷蔵庫の消費電力の大小は、メーカーや年式だけでなく、容量も大きく関わっています。暮らしの身の丈にあった大きさの冷蔵庫が、必ずしも一番お得ではないのです。 小さい方が電気代が高い?!普通の感覚からすれば、より大きい方が消費電力が大きく、電気代も余計に掛かるだろうと思いますよね。しかしこれは大きな勘違い。別に大きいからといって小さな冷蔵庫よりも電気代が高いということはありません

    冷蔵庫消費電力の真実【サイズ編】 [節約] All About
    REV
    REV 2011/04/03
    本当だ。200l級より 300級、300級よりより 400級のがバルクの消費電力が少ない。500l以上は増えるが。
  • ULTIMO SPALPEEN: アメリカにおけるアニメDVD-BOXセットの価格リスト

    大手のオンラインショップThe Right Stuf Internati onal発の情報として、Anime News Networkが19日 付けで、「天空のエスカフローネ」のDVD-BOXセッ トの再発売を報じていました。 The Right Stuf International http://www.rightstuf.com/ Anime News Network http://www.animenewsnetwork.com/ 4月11日に予定されている、「Vision of Escaflowne - Complete Collection」と題されたこの発売は、バラ 売り、限定BOXなどを経ると都合4回目で、彼の地で の「エスカフローネ」人気が想像出来ますね。 Right Stufのカタログページによると今回の価格設定 は、テレビシリーズ全26話収録で定価が49.98ドル、 実

    REV
    REV 2008/11/14
    アニメDVDの内外価格差
  • 削除しないよう努力したい - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園

    「takoponsの意味 - ブログの信頼と懐疑」を読んで。 ブログ他、ネットで何かを書くようになってから、私も何人か信頼関係で繋がっている人達がいる。しかし、私は詳しい私のプロフィールを示していない。それでも誰かは私を信頼出来ると思ってくれているだろうか。何か私に対して疑いを抱いている者もいるのではないか。何を疑うのかは分からないが、何か疑われたとしても私は何も言えないだろう。ただ「信じてくれ」と言うしか。 takopons氏が文中でリンクしているLsty氏の記事には「過去の恥と共に生きる」と書かれてあるが、それは此処で書いている私には出来ない。此処で書き出してまだ半年程しか経っていないのでまだ恥と言えるような事は経験はしていない。だが、これからずっと此処で書いていくうちに色々な恥を晒す事だろう。私はそれを何処吹く風と流しながら飄々としていたい。誰かに何かをして貰おうとは思わずに自分で後

    削除しないよう努力したい - 歓楽叶わぬ納骨堂庭園
    REV
    REV 2007/11/18
  • 『「権威に縋るな」という言説について』

    (2007年6月24日1時半ごろ追記ー「縋るな」は、「すがるな」と読む もし、あなたが、読みを探すためにこのエントリに辿り着いたとしても馬鹿にしようとは思わないのだけれど、ウェブ上に辞書は転がっているのだから、検索エンジンに漢字の読み方を聞くのではなく、ポータルサイトの辞書機能を使うべきだと思う) 相手が、大手だから(ブロゴスフィアで言えば、アルファーブロガー、大手ニュースサイトなど)といって、それにへーこらするのは下らない、という記事をどこかで読んだのだけれど 3つほど、感想を抱いた 一つ目 入り口としての、「大手」の存在は重要である、ということ 何の世界でもそうだが、「評価の高い存在」というものがある それは、人物であったり、ある人物の作り出したものだったり その世界を知らない人にとって、その世界を把握する課程に置いて、その「大手」の存在は、重要な羅針盤になりうるのではないか、というこ

    REV
    REV 2006/12/04
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    REV
    REV 2006/11/24
    1123
  • ごーるど銀賞 - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ この度を持ちまして、ごる銀は一時閉鎖と相成りました。 3年に渡るご愛顧ありがとうございました。 今後は『アセティック・シルバー』で更新は続けていきますので、そちらの方をよろしくお願いします。

  • 人気ブロガーになるたった一つの方法: あんたジャージでどこ行くの

    2015年12月(1) 2014年03月(1) 2013年07月(1) 2009年11月(1) 2009年09月(1) 2009年08月(2) 2009年07月(6) 2009年06月(10) 2009年05月(8) 2009年04月(5) 2009年03月(5) 2009年02月(9) 2009年01月(11) 2008年12月(13) 2008年11月(9) 2008年10月(14) 2008年09月(21) 2008年08月(17) 2008年07月(10) 2008年06月(4) 2008年05月(15) 2008年04月(23) 2008年03月(13) 2008年02月(11) 2008年01月(22) 2007年12月(20) 2007年11月(14) 2007年10月(21) 2007年09月(19) 2007年08月(24) 2007年07月(30) 2007年06月(1

  • 1