タグ

ブログとフォントに関するbigburnのブックマーク (1)

  • 紙の本が決してなくならない理由 | Pouch[ポーチ]

    このところ日でも広く親しまれるようになったデジタル書籍。2012年、すでにデジタルが紙書籍の売り上げ部数を抜いたアメリカでは、この傾向を分析したり、歓迎したり、憂えたりするブログやコラムをよく見かけます。 今回お届けするのも、そんな話題のひとつ。ニュースサイト『Mashable』に掲載された「紙のが決してなくならない理由」という記事です。様々な意見を取り入れた興味深い内容をご紹介いたします。 「いずれ紙のはなくなってしまうのでは」という不安をよく耳にします。たしかにデジタル書籍の「管理と持ち運びの楽さ、マルチメディア性」といった便利さは圧倒的。保管場所がいらない利点もあります。では、場所を取っても残したい、紙のにしかない良さとは何でしょう? ■モノとしての美しさ が売れるためには、書店の棚で目立つ必要があります。そのため、紙のは商業デザインとしての高度な歴史を持っています。美し

    紙の本が決してなくならない理由 | Pouch[ポーチ]
    bigburn
    bigburn 2013/02/11
    「紙の本を好きな人が紙の本を見捨てない理由」だよな。その人達がいなくなったらどうするの
  • 1