タグ

ブログと医療に関するbigburnのブックマーク (5)

  • 赤穂民報|赤穂市民病院がモデル? 医療事故テーマの漫画が話題

    一人の医師が勤務先の公立病院で次々と医療事故を起こすストーリーの医療ホラー漫画がインターネットブログで連載され、話題になっている。 ネット上では「漫画のモデルは赤穂市民病院」とする指摘が広まり、関係者の実名や写真がツイッターなどで暴露される事態となっている。 タイトルは『脳外科医 竹田くん』。今年1月にブログサイト「はてなブログ」で連載が始まり、おおむね1〜3日ごとに四コマ漫画が公表されている。舞台は「赤池市」という架空の町の市民病院。未熟な手技で立て続けに重大医療事故を起こすフリーの医師「竹田」と適切に監督指導できない上級医や医療安全部門、事故を公表しない病院などを風刺的に描いている。著作権表示は「製作委員会」となっており、作者は明らかになっていない。 物語の中で描かれている医療事故の概要や発生した順番は、現実に赤穂市民病院の脳神経外科で2019年以降発生した医療事故と酷似。登場人物の名

    bigburn
    bigburn 2023/05/28
    “ 赤穂市民病院の医療事故問題を巡っては、いまだに解明されていない謎が多く残っており”この締めくくりが全てではなかろうか
  • 「オミクロンは重症化率が低い」に隠れた被害の実態 - Dr. Tairaのブログ

    この記事は以下のURLに移動しました。 https://drtaira.hatenablog.com/entry/2022/01/30/103755

    「オミクロンは重症化率が低い」に隠れた被害の実態 - Dr. Tairaのブログ
    bigburn
    bigburn 2022/01/31
    デルタよりも感染者数がケタ違いだから、母数が多けりゃ重症者数や死者も増えるの当然だよねえ。なぜ日本のメディアはコロナ対策で大失敗してきたイギリスや欧州を見習えと言ってるのか意味がわからない
  • 東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera

    〜Introduction〜 こんにちは、Circulation - Cameraを運営しているTatsumoです。言わずもがな、このブログは写真・カメラがテーマです。 写真を撮っているときは当に楽しい! そのため、自分は医療職なのですが、ブログでは医療的なテーマは絶対に扱わないつもりでした。しかし、2020年後半からCOVID-19が再び猛威をふるい始め、東京の医療情勢は割と限界を迎えつつある現状があります。前線で仕事していると肌で感じるこの危なさはひょっとしたらシェアしておいた方がいいかなぁ思っていたんですよね。で、年末には感染者数がかつてないほどの増加傾向となり遂には新規陽性者数が1300/dayを超えてきましたので思い切って記事を書くことにしました。 カメラブログで書くのではなく別ブログを立ち上げて書こうかなぁとも思いましたが、ある程度毎日アクセスのある当ブログで綴った方が有意義

    東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera
    bigburn
    bigburn 2021/01/03
    “酸素投与が必要なのに家に返されるなんて本当にあるの!?って思うかもしれませんが、本当にあることなんです”絶対に罹ってはいけない…
  • 安倍官邸は危機感が足りない… のだろうか : やまもといちろう 公式ブログ

    これ、戦争で負けてるときに大営が戦況を甘く見て勝った気分でいるような体たらくにも見えるので、もちろん日のコロナウイルス禍がこれ以上悪くならないように祈りつつも雲の上のお気楽加減はどうにかならないものなのかなと思う次第です。 その点で言えば、よく「医療か、経済か」みたいな二束背反のジレンマを持ち出す人は少なくないんですけれども、実際には医療も経済も一体となってどう対応するのかが問われている局面であろうと思います。 これ以上コロナウイルスが蔓延されては人も沢山亡くなるし、経済が過剰な自粛・休業要請によって根元から折れてしまうと国民生活は大変なことになる。貧困も酷くなるし、人命も失われる。そのうえで、一番恐ろしいのは仮に6週間、当に外出自粛したとして、その後全面解禁となってまた感染が増えない保証もない、ということなんですよ。窒息しないぐらいの休業で、西浦博さんのいう「8割の人的接触の制限を

    安倍官邸は危機感が足りない… のだろうか : やまもといちろう 公式ブログ
    bigburn
    bigburn 2020/04/13
    国民の位置情報をマイナンバーに対応させ納税者の口座ともリンクさせ…ってやると、それよりコロナの方がマシやと拒絶する人がほとんどじゃないかな
  • アパホテルの新型コロナウイルス軽症者受け入れについて考える - タケルンバ卿ブログ

    業界関係者として、アパホテルのこの件はやっぱり書いとかねば。 全国にホテルを展開する「アパホテル」は、新型コロナウイルスに感染した軽症の人や症状がみられない人を全面的に受け入れる意向を政府に伝えた アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ | NHKニュース これね、細かい評価は置いといて、アパホテルじゃないとできない話です。 オーナー創業者が社長 ちょっとね、雇われ社長じゃできない決断よね。がっつり株式を抑えていて、株主にあれこれ言われないからできる。 自社物件のホテル ホテルにもいろいろな形態がありますが、借り物件じゃできません。家主が嫌がる。オーナーが断る。自分とこの土地・建物だからできる。店子じゃできない。 ホテルひとつあたりがでかい こういう話に乗れるのは、そこそこの規模があるから。 「新型コロナウイルスに対応できる病床は現在750床確保している。その数を毎日増

    アパホテルの新型コロナウイルス軽症者受け入れについて考える - タケルンバ卿ブログ
    bigburn
    bigburn 2020/04/05
    とてもいい考察。出入り業者のウイルス対策も気になるところですね
  • 1