タグ

ブックマーク / www.howtobeczech.com (1)

  • ヨーロッパでの硬水対策(飲料用)ブリタを使ってみた | How to be Czech

    ヨーロッパの多くの地域では水道水が硬水です。 硬水の何が問題なのかと言うと、 ポットに白いカルキがこびりつく(それもあっという間に!) 口に合わない(日の軟水に慣れているので) お茶を入れてしばらく経つと上澄みが浮いてきて見た目が気持ち悪い そのお茶を飲んだマグカップに茶渋がこびりつく早さがすごい 米を炊くと硬くなる 和の調理に向かない そんななのでとにかく良いことがありません。毎日のことなので地味にストレスだったのですが、浄水器を取り付けるほどでは無いな〜というのも正直なところで、浄水器よりは手軽に取り入れられる「BRITA(ブリタ)」のポット型浄水器を購入しました。 モデル名「マレーラ」の 2.4Lサイズ。「Kaufland(カウフランド/チェコでお馴染みのドイツ系大型スーパーマーケット)」で、お値段はカートリッジ1個付きで約2,800円。交換用カートリッジは2個入りで約1,400

  • 1