タグ

cliphitのブックマーク (5,862)

  • 千年の花道 - 花房 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    千年の花道 - 花房 | 少年ジャンプ+
    cliphit
    cliphit 2024/06/01
    5年頑張って生きれたら、これくらいの感動を。
  • 0からはじめるビリヤード

    【STEP01】楽しさを体験! はじめよう!ビリヤード ゲームの種類とルールを知ろう!『ゲームのしゅるい』 メジャーゲームはやはりこれ! 「ナインボール」 世界中で行われ、プロの試合も多いナインボール。若い番号のボールから順に入れて行き、先に9番を入れた方が勝ち(1点を得る)というルールでは、シュート、ポジション、組み立て、セーフティ、メンタルとあらゆる力が試され、ラッキーショットOKというルールが時にドラマティックな結末を呼ぶ。このスリルが癖になる。 オフェンスショットを駆使 ナインボールのルールは「手球を最小番号のボールに当てればその後は何に当たっても良い」。だから、1番を使っていきなり9番を狙うショットもOKだ(「コンビ」や「キャノン」)。効率良く9番を仕留めよう。

    cliphit
    cliphit 2024/05/28
    コンビとかで9を落とすかランアウト狙って9を取るかの選択、(色々ちゃんと考えやってると)99%後者の方が勝てるらしい。逆に言えば1%で大技が出る。
  • 「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張

    現代社会は気候変動やパンデミック、社会情勢の不安など、さまざまな問題に直面しています。これらの問題について警鐘を鳴らす人々がいる一方で、陰謀論を唱えてそういった警告を無視したり、批判したりする人もいます。なぜ警鐘を鳴らす人が批判されてしまうのかについて、社会心理学者であるジェシカ・ワイルドファイア氏が解説しています。 How Good, Kind, Caring People Became The Bad Guys https://www.okdoomer.io/thebadguys/ ワイルドファイア氏は、自身の母親が統合失調症を患っていたことを告白しています。ワイルドファイア氏の母親は、「CIAが夫をスパイしている」「カテゴリー4のハリケーンが家を襲う」「娘は宇宙人だ」といった妄想に悩まされ、真夜中に自作の爆弾をワイルドファイア氏らの部屋に投げ込もうとしたり、ワイルドファイア氏の弟を誘

    「問題を指摘する人」に問題があると思い込む心理バイアス「自発的特性転移」が陰謀論を生んでいるという主張
    cliphit
    cliphit 2024/05/24
    "この経験から、ワイルドファイア氏は「人は、脅威について警告する人を疑う傾向がある」ということを学んだ"
  • なぜハングル文字は難しいの?と思っている人のための覚え方最初の3つ | 元サムスン技術通訳が教える韓国語独学講座・光速インストール

    あと3ヶ月で話せるようになりたい人に。韓国人に通じる発音、伝わる言い方が学べる。韓国語で働いた実務家だから教えられるノウハウ満載の効率的韓国語独学勉強方法。【韓国語独学メソッド光速インストール公式サイト】 ハングルって宇宙文字みたいだから覚えられない・・・ 韓国語の勉強を始めたばかりだと、どうしてもハングルの記号が全部同じに見えてしまって先に進めなくなることがありますよね。 かといって、ハングルを覚えないでカタカナでフリガナを振ってしまった日には、その後勉強を進めても意味がなくなってしまうので、やはり頑張って欲しいわけです。 では、ハングルを文字として認識するためにはどうしたらいいのでしょうか? そのポイントとして、私は ハングルをローマ字と考えてみてください。 とお伝えしています。 そのこころは、ハングルは常に「子音記号」+「母音記号」の組み合わせで音を表現しているからです。 ハングルで

    なぜハングル文字は難しいの?と思っている人のための覚え方最初の3つ | 元サムスン技術通訳が教える韓国語独学講座・光速インストール
    cliphit
    cliphit 2024/05/24
    "Aという音を表す母音記号は「ㅏ」""O~「ㅗ」""I~「 ㅣ」""なぜこの3つから覚えるのか?というと、韓国語の母音の口の開け方はこの3つが基本"
  • 韓国語の方言を覚えてみよう!どんな方言がある?特徴は?K-POPアイドル【BTS】の方言事情も! – 日本最大の韓国語教室「K Village 韓国語」

    韓国語コラム | 韓国語の方言を覚えてみよう!どんな方言がある?特徴は?K-POPアイドル【BTS】の方言事情も! 韓国語の方言を覚えてみよう!どんな方言がある?特徴は?K-POPアイドル【BTS】の方言事情も! 韓国語の方言について調べてみましょう! 日語にも地方ごとに独特の方言(なまり)があるように、韓国語にももちろん方言があります。 まだまだ韓国語に自信がなくても、との地方独特の方言が話せたとしたらちょっと自慢できそうですよね。 大人気のK-POPアイドル【BTS】のメンバーも方言を使っている姿がかわいいと話題になっていることもあり、注目が集まっている韓国語の方言を調べてみたいと思います! 韓国語にも方言がある! 日語と同じように韓国語にも方言があることをご存じですか? 日語と韓国語だけでなく、英語にもあるんす。世界中で方言というのは存在します。 基的には小名言語を使っていて

    韓国語の方言を覚えてみよう!どんな方言がある?特徴は?K-POPアイドル【BTS】の方言事情も! – 日本最大の韓国語教室「K Village 韓国語」
    cliphit
    cliphit 2024/05/24
    "慶尚道(キョンサンド)~釜山(プサン)や大邱(テグ)のある南東部の地域~日本語にとてもその方言が似ている""韓国の方言の中~釜山の方言ですが、それが日本の大阪を中心に使われる関西弁に似ている"
  • 心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響 - ナゾロジー

    「内なる声」なしで生きる人々がいる内なる声、または内言(inner speech)は、私たちが心の中で行う自己対話のことを指し、他人とコミュニケーションをとるために発する言葉は「外言」として区別されています。 マンガにおいては「吹き出し」として表記される言葉が外言、心の声(モノローグ)として記載される部分が内言と言えるでしょう。 認知科学において内言は計画、問題解決、自己反省、感情の調整など、多くの認知活動に関与し、私たちが日常生活で意思決定を行い、感情を整理し、社会的状況に適応するのを助けてくれていると考えられています。 また、外国語をコミュニケーションに使用するためには、一定期間内なる声を用いて練習する必要があり、この内なる声が効果的に使えるようになって初めて、第二言語の習得が進むと言われています。 これまでの内なる声に関する研究でも、内なる声は前頭前野と側頭葉の特定の領域で生成される

    心の中の声が聴こえない?「無内言症」とその影響 - ナゾロジー
    cliphit
    cliphit 2024/05/20
    対人中でも内外保ててる人にコミュ強さを感じる。頭の中で「ふざけんな」とか「かしこいな」と思いながら会話してるの?私は、言葉を発する必要あれば内なる声を捨て統一した思考で返答をひねり出すが?(コミュ障)
  • レンマ - Wikipedia

    この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2010年1月) レンマ(英語: lemma)とは、哲学用語のひとつで、「律」、「句」の意味。ギリシア語ではλῆμμα。「取る」、「受け取る」という直観的な把握の意味のギリシア語λαμβαυωから出来上がっている名詞で、来的には、チャトゥシュ・コーティカ(サンスクリット: catuskoti)のギリシア語訳でテトラ・レンマτετραλῆμμαという名前の思考スタイルが、これを4つ使って構成される。漢訳では四句分別という。が、自著『ロゴスとレンマ』における山内得立のように、そのスタイル自体を指して、また、下の表にある四レンマのうちの三番目である「両非のレンマ」を中心とする思考自体を、レンマと称する姿勢がある。 四句分別はインド古来の思考様式と言わ

    cliphit
    cliphit 2024/05/15
    レンマはトリレンマのことを指した。また二つの前提による葛藤のニュアンスでありつつも、二句分別として西洋哲学を批判可能なままにジレンマという言葉は残った。
  • 下水処理場で転落 東京都職員が死亡 | コラム | 安全教育センター

    水はインフラです。 水と聞いて、真っ先にイメージされるものとしては、海や川などの流れではないでしょうか。 そしてそんな水を生活に取り込んでくるのが、上水道です。 上水道は、生活用水や飲料水として、浄水場からあらゆる場所に張り巡らされたパイプを通り、各家庭や会社に届けられます。 しかし水の役目は、届けられて終わりではありません。 使用された水もまた、下水としてしっかり管理されているのです。 下水に流れるものは、生活排水やし尿などの汚水です。 汚水を汚水のまま川に流すことはできません。 汚染してしまうからです。 汚水を川に戻せる状態にまで、きれいにすること。 これが下水道処理場の役割なのです。 下水道処理場の仕事は、ありとあらゆるものが取り込まれた汚水から、固形物を取り除き、微生物の力を使って水の中の汚れを分解していくことにあります。 下水処理場は、下水を扱うので臭いもしますし、衛生的に敬遠し

    cliphit
    cliphit 2024/05/15
    "ばっ気により空気を含んだ水ですので、沈みやすく、浮き上がることは困難です。この水槽では、泳いで浮かぶ間もなく、底に沈んでしまう"
  • 子育てにBlenderはとりいれたほうがいいのか?ChatGPTと対話して考えてみた!|Sunny

    1. 子供とBlenderとの出逢い県に、全国初のデジタルクリエイティブに特化した若者人材育成拠点「tsukurun」という場所があります。 昨年末、小5の娘が4日間のBlenderモデリング講座に参加しました。 娘はBlenderをさわったことはありません。 マイクラで3Dに慣れている世代とはいえ、さすがにBlenderは難しいので うめちゃん先生の無料のプチ講座で、ざっと基的な操作をインプットしてから参加しました。 【無料のプチ講座】最新Blender3.3で3DCGデビューしよう! 駅まで30分歩いて1時間に1の電車乗り継いで、小5娘blender講座に行ってくる。 昨日からblenderローンチャー入れて、基的な操作を爆速インプット。 サブディビジョンサーフィス表示されないからググって解決してた。すでに母抜かされそうな予感。@zero_blender_ #blender #学

    子育てにBlenderはとりいれたほうがいいのか?ChatGPTと対話して考えてみた!|Sunny
    cliphit
    cliphit 2024/05/14
    質量あるもの作ってるのに工業的縛り(現場に行ったり常にHMDかぶったり)なく、体力も温存でき子育てと良相性。仕事面はCADみたいな受難あろうが、オープンソースの実りを受けた教育をして民主化歩調に比べれば些事か
  • オキニ隠しという糞文化について

    増田の言うことわかるわー。クソ客ホント嫌だよね。 俺は単なるいち客の身分だが元増田の言うことはとてもよくわかる。 爆サイの書き込みだったり嬢から直接聞いた話でも基的に一致する。 さて、爆サイやその他風俗系の掲示板の住民だった経験の無い民には「オキニ隠し」というものがサッパリわからんだろうから補足しておく。 オキニ隠しの前提良嬢の定義も人によるだろうが、「見た目、接客、テクニック」の3要素が全て平均以上かつ何か2要素が「明らかに良い」なら良嬢と呼んで差し支えないだろう。 そしてテクニックはやはり経験と訓練によるところが大きいのだが、見た目と接客は才能(向き・不向き)によるところが大きい。 特に接客な。もちろん演技はあるわけだが、そもそも風俗客に対し最低限以上それなりに愛想よく接せられるかどうかというのは、素の性格によるところがかなり大きい。 ※ソープの高級店とかになると話は変わるので、そ

    オキニ隠しという糞文化について
    cliphit
    cliphit 2024/05/14
    やる権利(意味)ねー、あたりから感じるフッ軽さに怖さ覚える
  • 【VRで視力回復の時代!】メタクエスト用アプリ「FREE MY SIGHT」で近視改善に挑戦!

    VR(メタクエスト)を使った視力回復トレーニングをご存知ですか? 近視の原因の環境的要因は、 近距離作業を長時間行うこと(PC作業、読書ゲーム、スマホなど) 屋外活動が少ないこと(遠くの景色などを見ない) これらの環境的要因が、眼軸長(眼球の奥行き)が長くなることを促進し、近視になる原因の一つと考えられています。 視力回復トレーニングは、この眼軸長の伸長を抑制し、近視の進行をい止め改善することを目的としています。 具体的には、近くのものを見続けることで凝り固まった眼の筋肉を鍛え、目の柔軟性を高めることで、ピント合わせ能力を向上させる効果が期待できます。 そこで今回は、VR視力回復トレーニングを行えるメタクエスト用アプリ「FREE MY SIGHT」について紹介します。 VRで視力回復トレーニング 従来の視力回復トレーニング機器は、遠方の景色を見せるために大きな装置が必要であり、医療機器

    【VRで視力回復の時代!】メタクエスト用アプリ「FREE MY SIGHT」で近視改善に挑戦!
    cliphit
    cliphit 2024/05/13
    "App Labのアプリで~190円"
  • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~|Nobuyuki Izumi

    どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でもVTuber論を掲載させていただいている泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDFVTuber評論を集めた同人誌である『青春ヘラ』Vol.7への反応記事としては、今回でひとまず最後となります。 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ イベントなどでは先月末から今月の21日にかけて頒布されていた同人誌ですが、5月24日から通販が始まっているようですので、可能なら手元に置きつつ、このブログを読んでいただければ、と思います。 前置き これらのエントリの草稿としているのは、あくまで「研究目的のメモ」であ

    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~|Nobuyuki Izumi
    cliphit
    cliphit 2024/05/11
    ホームビデオみたいなVRCのアーカイブにキズナアイの肉体は写ってた。家族の後ろを歩いてたりステージでダンスしてた。リアル以外の実質的現実の場所はまた深い谷に落ちた。
  • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~|Nobuyuki Izumi

    どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号にて商業デビューし(初期は「イズミ」名義)、後に『ユリイカ』の2018年7月号でVTuber論が掲載されることにもなった、泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) 前回から取り上げている同人誌、『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」ですが、自分は21日の東京のイベントではなく関西のイベントでフライング気味に購入できていましたので、内容の評価の公開はしばらく控えることにしていました。 イベント後も5月24日発送予定の通販が全国区の入手チャンスとして残っていますが、全3回の予定でエントリ化を始めています。 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ 漫画VTuber)研究者の

    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~|Nobuyuki Izumi
    cliphit
    cliphit 2024/05/11
    比較することから逃れられない。自らの肉体と比べ、相手の起こすエラーやもっともらしい限界の反応により癒やされる。
  • 漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~|Nobuyuki Izumi

    漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~ 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その②~ 漫画VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その③~ どうも、漫画研究者としては『ユリイカ』の2008年6月号が商業デビュー(初期は「イズミ」名義)であり、後に『ユリイカ』の2018年7月号でVTuber論を掲載していただいております、泉信行と申します。 参考:2015年時点までの発表まとめ(PDF) 今回取り上げる『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」という同人誌は、昨日(21日)の文学フリマ東京よりも3週早く、大阪大学の大学祭でも頒布されており、関西住みの自分はそちらで先に入手しておりました。 【新刊告知】 〈VTuberとは何者か?〉について特集した『青春ヘラver.7「

    漫画(VTuber)研究者の読む『青春ヘラ』Vol.7「VTuber新時代」~その①~|Nobuyuki Izumi
    cliphit
    cliphit 2024/05/11
    表情・感情を読むのに日本人は相手の目を見る、アメリカ人は口を見る的なあれなど
  • オフ会にて / オフ会にて - 藤原うみ | サンデーうぇぶり

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください。

    オフ会にて / オフ会にて - 藤原うみ | サンデーうぇぶり
    cliphit
    cliphit 2024/05/09
    私は訝しんだ。これ実はちゃんとトリオで、フレームに入ることのないもう一人の視点ではと。
  • ネコとAIだけが暮らす世界は幸せか? 遊びやエサを与える自律ロボとネコが過ごす実験 英国チームが検証

    近年、ロボット掃除機の上で楽しそうに乗っているの動画がソーシャルメディアで話題になるなど、たちは動き回るロボットにも動じることなく、むしろその存在を楽しんでいるようにさえ見える。ロボット掃除機や芝刈り機など、ロボットによる支援が身近になりつつある中、研究チームはロボットがの飼育環境の質的向上に役立つ可能性について探った。 研究チームは「Cat Royale」と名付けられた、AIロボットがインタラクションする特別な室内環境を設計。この空間には、おもちゃやキャットツリー、水飲み場、植物がふんだんに用意され、中央にはロボットアームを配置した。 ロボットアームは、じゃらし風のおもちゃやボールで獲物を追わせるゲームや玉転がしなど、500以上の遊びを提供し、おやつも与える。さらに、ロボットが特定の遊びを行った後、その遊びが各の幸福度にどのような影響を与えたかを計測し、その結果をAIシステ

    ネコとAIだけが暮らす世界は幸せか? 遊びやエサを与える自律ロボとネコが過ごす実験 英国チームが検証
    cliphit
    cliphit 2024/05/09
    猫じゃらしパーツ壊れて以来(あんなに遊んでたゲームなのに)評価値を下げ続ける自律ロボに泣いた。
  • 友達がいないようで友達がいる

    ありがたいことにGWは10連休だったのだが その終盤に来て友人という概念の難しさに直面している --- 自分の友人はどちらかというと「人が良い」感じの人が多い そういう人が好きだし、そういう人と遊ぶのが好きだから、結果的にそうなっている もっと言うと、みな知り合った当初は「人が良い」且つ「趣味が同じ」ような人たちだったんだけれど 趣味というのは移り変わるものであるから、いまはもうみな「趣味が同じ」とは言い難い状態になってしまっている なおここで言う趣味とは、趣味嗜好の話ではなく、 ホビーであるとか遊びであるとか、そういう話である また彼らは人が良いため、移り変わった先の趣味でまた新たな友人を見つけ、 それぞれによい感じのコミュニティを形成している これ自体はまあ、いいなー羨ましいなーとは思うが、取り立てて問題にするほどではない --- そして次に語るべきは自分についてである(いま隙が生まれ

    友達がいないようで友達がいる
    cliphit
    cliphit 2024/05/06
    ノリの合う連れ合い募集。ターゲット釣るのとネタ探しを兼ね、テーマパークとか行けば!/ …って人らの流れ早いのか。
  • 「人を好きになる」という言葉の意味

    愛とか恋の話ではなくて人付き合いとかそういう意味で使われる 「人を好きになる」「他人を好きになる」みたいな言葉なんだけど 自分はほんとうに他人とのコミュニケーションが苦手で雑談とかできなくって どうやって改善すればいいかわからなくてを読んだり人に聞いたりしたところ この「人を好きになる」という言葉によく出会うようになって「好きになる」ってどういうこと? と様々な角度から考えたんだけど実は「好き」の定義よりも「人」の定義が大事なのかと思って 「他人」は自分とは違うんだからコミュニケーションにおいて不確実性が高いと気付いた。 つまり「人を好きになる」というのは「不確実性を楽しむ」みたいな意味なのか。

    「人を好きになる」という言葉の意味
    cliphit
    cliphit 2024/05/06
    世の中あれこれミラーリングしてきそうだし、懸念を織り込んだベースとして嫌いになるってやつが必要そう。『嫌われる勇気』(岸見一郎岸/古賀 史健、ダイヤモンド社、2013、未読)
  • 「好きな◯◯を挙げる」って「志を評価する」「歴史的価値を評価する」「無人島に持っていく」がゴッチャになってて嫌いなんだよね

    たとえば好きなゲームとか聞かれたとするじゃん? んでまあ単純に「今プレイして面白いと思うゲームを上から順に」って条件だったら最近のゲームばっかになるじゃん? でも「当時プレイして面白かったゲーム」だったらむしろ昔のゲームばっかになりそうじゃん? 「コンセプトとして好きなゲーム」だと今度はフリーゲームばっかになるけど面白さで言ったら上の2つに全く及ばないゲームばっかになりそうじゃん? 「ゲーム歴史上外せないゲーム」だったら新しいアイディアを持ち込んだかどうかの評価だから面白さは完全に無視されていくじゃん? 「もしも人生であと5作しか遊べないとしたら何を選ぶ?」だったら2作ぐらいは無限に遊べるゲームを入れて一生それで遊ぼうとしたりしそうじゃん? そもそもの設問自体が雑すぎると思うんだよね。 「どういう回答をするのかを見てるんだよドヤァ」みたいなのは議論が深まっ太郎でしかないと思うしさ。

    「好きな◯◯を挙げる」って「志を評価する」「歴史的価値を評価する」「無人島に持っていく」がゴッチャになってて嫌いなんだよね
    cliphit
    cliphit 2024/05/06
    「自意識と深くリンクしてるものは?」と読み替えて頭のボックス内を吟味し始めるので回答激遅です。関係性でも変わるし、社交として割り切られるのもモヤッとするし、守るべきとしたら違う価値ついてくるし
  • ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、この区別もできないガチのバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく

    この程度は分かっているよ馬鹿ッ、と言いたげな増田の多数派の智者には申し訳ない。 一番最初に書いておくが、この区別がつかない奴はさすがにバカすぎるので反省したほうがいいぞ。 まず最初に出てきたのがユダヤ教で、これは旧約聖書を聖典としています。 主役はノアの箱舟で有名なノア。 ノアが神様から十戒の石板として戒律を与えられ、それを元にユダヤ人を導き、約束の地エルサレムに到達するお話。 これは民族主教としての色合いが濃く、ユダヤ人以外はだいたいクズとして扱っています。 神様が愛したのは敬虔なノアとそれに繋がるユダヤ人だけ。 それ以外は異教徒なんで適当に地獄ぶち込みコースです。 基的には、ノアが授かった戒律を重視する宗教なんですね。 アダムとイブから始まる「原罪」を人間は背負っているから、その罪の意識と共に戒律を守って生きましょう、という宗教。 当然、いろいろ制限が多い。 それに対するカウンターと

    ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、この区別もできないガチのバカがいるのに驚愕したのでいちおう書いておく
    cliphit
    cliphit 2024/05/05
    とりあえず滅亡せず発展してってる我々の次の一手は急速に収斂しており、この環境において創作は無限の可能性である。一貫して最中の我々からはそう見え続ける。