タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (64)

  • 「悪魔崇拝者」250人超逮捕 イラン

    イランの首都テヘランで行われたイスラム革命記念日の行事(2024年2月11日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月18日 AFP】イラン警察は17日、首都テヘラン西郊シャフリヤール(Shahryar)で「悪魔崇拝」を奨励した容疑で外国人3人を含む250人以上を逮捕したと発表した。国営イラン通信(IRNA)が伝えた。 警察は16日夜に「悪魔崇拝者のネットワーク」を摘発し、男146人、女115人を逮捕したと発表。逮捕者の中には欧州人も3人含まれていたという。 「逮捕者らは衣服や顔、髪に悪魔崇拝の紋章やシンボルを着け、望ましくないわいせつな状態」だったとされる。 警察は「悪魔崇拝のシンボル、アルコール飲料、向精神薬、車両73台」を押収したという。 超保守的なイランで、「悪魔崇拝者」の集会の摘発は珍しくない。同国で飲酒は原則的に禁止されているため、飲酒を伴うパーティーやコンサートがしばしば標的にさ

    「悪魔崇拝者」250人超逮捕 イラン
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/05/19
    シャフリヤールって地名だったのね
  • 14歳米少年、激辛チップス1枚食べて死亡 SNSチャレンジ企画

    【5月17日 AFP】米国で10代の少年が激辛トルティーヤ・チップスを1枚べるというソーシャルメディア・チャレンジに参加した後、心停止状態に陥り死亡していたことが15日、検視調書で明らかになった。 マサチューセッツ州在住のハリス・ウォロバーさん(当時14)は昨年9月、いわゆる「ワン・チップ・チャレンジ」に参加した後、死亡した。 このチャレンジに使われた米チップスブランド「パキ(Paqui)」のチップスには、世界のトウガラシの辛さランキングで上位に挙げられるキャロライナリーパーとナガバイパーという2種類のトウガラシの粉がまぶされていた。 このチップスのパッケージは棺おけのような形をした箱で、赤いドクロが描かれ、「激辛」と書かれていた。 「ワン・チップ・チャレンジ」は過去に何回か流行しているが、チップスに使われるトウガラシの種類は毎回異なっている。 AFPが確認した検視調書によれば、ウォロバ

    14歳米少年、激辛チップス1枚食べて死亡 SNSチャレンジ企画
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/05/17
    殺人的な辛さ!(実績あり)
  • ハマス、完全停戦なければ「合意せず」 ガザ休戦案めぐり

    【5月5日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の戦闘休止に向けた交渉について、イスラム組織ハマス(Hamas)の幹部は4日、戦闘の完全終結を含む案以外には受け入れないと述べた。また、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相が交渉を「個人的に妨げている」と非難した。 休戦交渉を仲介しているカタール、エジプト、米国は同日、カイロでハマスの代表団と会談し、昨年10月以来の戦闘の休止に向け協議した。 英国によると、交渉では40日間の戦闘休止と、ガザに捕らわれている人質とイスラエルが拘束しているパレスチナ人を交換する案について、ハマスが回答することになっていた。 しかし、ハマス高官は4日夜、イスラエルのガザ撤退を含む戦闘の完全終結を明示していない休戦案には「いかなる状況下でも同意しない」と語った。 匿名で取材に応じたこの幹部は、「ガザ侵攻の

    ハマス、完全停戦なければ「合意せず」 ガザ休戦案めぐり
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/05/06
    状況証拠はイスラエルがガサの非イスラエル人の全滅を企図しているとしか思えない。
  • サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米

    ふ化場の水槽に入れられたマスノスケ(キングサーモン)。米カリフォルニア州オロビルで(2021年5月27日撮影、資料写真)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【4月6日 AFP】米北西部オレゴン州で先週、絶滅危惧種に指定されているサケの一種、マスノスケ(キングサーモン)の稚魚を輸送していた大型トラックが山岳地帯で転覆し、数万匹が近くの小川に逃れた。当局が明らかにした。 事故が起きたのは3月29日。全長16メートルのトラックが転覆したのは、稚魚たちにとっては運よく、小川の真横だった。 オレゴン州米魚類野生生物局(Oregon Department of Fish and Wildlife)は、「トラックが転覆し、約7万7000匹の稚魚が小川に流れ込んだ」としている。 運転手は軽傷だった。 残念ながら、2万5000匹は川にたどり着けず、車内や土手で死骸が回収されたという。 キ

    サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/04/06
    餌が足りなければ餓死するしか無いのでは?
  • EU、飲食店の使い捨てプラ禁止で合意 2030年から

    プラスチック製容器に入ったアイスコーヒー2023年1月26日撮影、資料写真)。(c)Jung Yeon-je / AFP 【3月5日 AFP】欧州連合(EU)は4日、カフェやレストランでの使い捨てプラスチック製品の使用を2030年以降禁止することで暫定的に合意した。 加盟国27か国および議員らは、域内で出るプラスチック製包装ごみを2030年までに18年比で5%減らすことを目指す法案について、暫定合意した。法案は、35年には10%減、40年には15%減を目指す内容となっている。 飲業界で使われるプラスチック製品をめぐっては、ファストフード大手と製紙業界による激しいロビー活動もあり、交渉では焦点となっていた。製紙業界は、再生紙や持続可能な森の木から作った紙製包装の方がプラスチック製品よりも環境に優しいと主張していた。 規制の対象となる使い捨てプラスチック製品には、未加工の果物や野菜の包装、

    EU、飲食店の使い捨てプラ禁止で合意 2030年から
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/03/06
    欧州ではできると言うならケチを付ける道理はない。日本では食べ物が腐るから難しいんじゃないかなあ。
  • イスラエル財務相、ユダヤ人のガザ入植再開呼び掛け

    イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(左)とベツァレル・スモトリッチ財務相(2023年1月25日撮影)。(c)RONEN ZVULUN / POOL / AFP) 【1月1日 AFP】イスラエルのベツァレル・スモトリッチ(Bezalel Smotrich)財務相は12月31日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の戦後について、ユダヤ人に再入植を呼び掛け、パレスチナ人に地区外への移住を奨励すべきとの考えを示した。スモトリッチ氏は、連立政権の一角を担う極右政党「宗教シオニズム」の党首を務めている。 スモトリッチ氏は、ガザでの入植活動の再開見通しについて問われると、「安全保障を実現するには、われわれがガザを支配しなければならない」「ガザを長期にわたって支配するには、民間人の存在が必要だ」と答えた。 イスラエルは1967年からガザを占領し、2005年に軍と入植者を完全撤退させたが、

    イスラエル財務相、ユダヤ人のガザ入植再開呼び掛け
    collectedseptember
    collectedseptember 2024/01/02
    住んでいる人を砂漠へ叩き出して野垂れ死にさせることが神の御心に沿う行いだと心から信じる人達とどう対話すべきか
  • インドネシアで火山噴火、登山客11人が死亡

    インドネシア・スマトラ島のマラピ山から立ち上る噴煙(2023年12月3日撮影)。(c)ADI PRIMA / AFP 【12月4日 AFP】インドネシア・スマトラ(Sumatra)島にあるマラピ(Marapi)山(標高2891メートル)が3日、噴火した。地元当局は4日、登山客11人が死亡したと明らかにした。 マラピ山の噴煙は山頂から3000メートルの高さまで上がった。 パダン(Padang)の救助当局は4日、「避難していなかった26人のうち、14人が見つかった。うち3人は無事だったが、11人は死亡していた」と明らかにした。 救助当局によると、マラピ山には2日から登山客計75人が入山していた。うち49人が自力で下山し、一部は病院に搬送された。 西スマトラ州の防災当局はAFPに、救助された人の一部は治療を受けたと話した。「やけどを負った人もいる」「負傷したのは噴火口の近くまで行っていた人たち」

    インドネシアで火山噴火、登山客11人が死亡
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/12/04
    死亡確認されたのが11人でまだ12人が行方不明である模様
  • イスラエル軍、シファ病院に「1時間以内」の退避勧告

    パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市にあるシファ病院に突入したイスラエル軍。同軍提供(2023年11月15日公開)。(c)AFP PHOTO / ISRAELI ARMY 【11月18日 AFP】イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)最大のシファ(Al-Shifa)病院に残る人々に向けて「1時間以内」に退避するよう拡声器で呼び掛けた。現場にいたAFP記者が伝えた。 イスラエルは、シファ病院の地下にイスラム組織ハマス(Hamas)の司令部があるとして院内の捜索を続けているが、ハマスはイスラエル側の主張を否定している。 イスラエル軍は15日にシファ病院に突入。国連(UN)によれば、それまでに同病院にいた患者、職員、避難民は約2300人に上る。 ハマスが運営するガザ保健当局は、激しい戦闘が続く中、同病院では燃料不足による停電で数十人が死亡したと発表した。 イスラエルは南

    イスラエル軍、シファ病院に「1時間以内」の退避勧告
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/11/19
    体調のせいだろうと世のため人のためだろうと自軍の言うことを聞かない奴は殺すという態度
  • ごみ埋め立て地火災で緊急事態宣言 インドネシア

    インドネシア・バンドン郊外のサリムクティ埋め立て地で消火に当たる消防隊員(2023年8月24日撮影)。(c)Timur MATAHARI / AFP 【8月26日 AFP】インドネシアで最も人口が多い西ジャワ(West Java)州にあるごみの埋め立て地で22日に発生した火災がいまも鎮火しておらず、悪臭を放つ有害な煙が出続けている。これを受け、地元当局は24日、緊急事態宣言を出した。 火災が発生したのは、人口250万人のバンドン(Bandung)にある、敷地面積25ヘクタールのサリムクティ(Sarimukti)ごみ処分場。 西ジャワ州当局は24日、21日間の非常事態宣言を出した。火災原因は、たばこの吸い殻のポイ捨てだとしている。 地元の医療機関によると、近隣住民少なくとも67人が軽度の呼吸器感染症と診断され、2人が入院した。 火災現場から6キロ離れたイスラム系中等学校の校長は「煙で呼吸困難

    ごみ埋め立て地火災で緊急事態宣言 インドネシア
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/08/27
    日本のごみ焼却施設が叩かれることがあるけど全部埋め立てるのもご覧の通りのリスクはある
  • 政府河川事業で感電死事故、抗議の15人も感電死 インド

    【7月20日 AFP】インド北部ウッタラカンド(Uttarakhand)州で行われている政府の河川プロジェクトの現場で感電事故が起き、少なくとも15人が死亡した。事故は、同じ現場で先に発生していた、プロジェクト関係者1人の感電死事故への抗議中に起きた。当局者の話と現地報道で20日、計16人の死亡が明らかになった。 事故があったのは、同州チャモリ(Chamoli)地区。負傷者も11人出た。 18日夜、プロジェクトの現場管理者が感電死する事故が起きた。翌19日に家族が遺体を発見し、事故に抗議するため人々が集まり、そこで新たに15人が感電死したという。 ヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)紙によると、管理者は手すりに触れた際に感電。他の人々も同じ理由で命を落とした。 またインディアン・エクスプレス(Indian Express)紙は20日、さらに数人が「重度のやけど」を負っ

    政府河川事業で感電死事故、抗議の15人も感電死 インド
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/07/21
    目撃者は消すタイプの暗黒メガコーポ
  • 飛行中に非常扉開けた男「早く降りたかった」 韓国

    乗客に手動で非常扉を開けられたアシアナ航空機。韓国・大邱国際空港で(2023年5月26日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【5月27日 AFP】韓国の警察は27日、アシアナ航空(Asiana Airlines)機の非常扉を飛行中に開けた乗客が「息苦しさ」を感じて「早く降りたかった」と供述していると明らかにした。 国内線のエアバス(Airbus)A321-200型機は26日、200人近い客を乗せてソウルの南東約240キロに位置する大邱国際空港(Daegu International Airport)に向かっていた。上空200メートルを飛行中、30代の男が非常扉を開けた。 着陸後、男は大邱警察に連行されて取り調べを受け、「最近失業してストレスを感じていた」と供述したという。 同署の刑事はAFPに、「男はフライトが思っていたより長時間で、機内で息苦しさを感じたそうだ」「一刻も早く降りたいと

    飛行中に非常扉開けた男「早く降りたかった」 韓国
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/05/28
    この記述だけ見るとパニック障害の一種に見える
  • 「ウクライナに勝ち目なし」 ハンガリー首相

    ハンガリーのオルバン・ビクトル首相(2022年4月6日撮影)。(c)Attila KISBENEDEK / AFP 【5月24日 AFP】ハンガリーのオルバン・ビクトル(Viktor Orban)首相は23日、ウクライナに戦場での勝ち目はないと語り、ロシアとの紛争を終わらせるには米国の介入が必須だとの持論を展開した。 オルバン氏は中東カタールで開かれた会合で、ロシアの侵攻は「外交の失敗」の帰結だと主張した。右派の同氏はウクライナ紛争について、これまでロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領を非難したことはない。 オルバン氏は「戦場での解決の試みが奏功していないのは明らかだ」「現実と数字、周囲の情勢、さらに北大西洋条約機構(NATO)に派兵の意思がないことを見れば、戦力で劣るウクライナが戦場で勝てないのは明白だ」と述べた。 「われわれの心はウクライナの人々と共にあ

    「ウクライナに勝ち目なし」 ハンガリー首相
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/05/24
    プーチン大統領が領土的野心を隠さないのでウクライナを取り切ったらさらに西進してくる可能性が高いという話じゃなかったかしら
  • 「ワルプルギスの夜」開催 スウェーデン

    スウェーデン・ストックホルムで「ワルプルギスの夜」を祝い、かがり火の周りに集まる人々(2023年4月30日撮影)。(c)Jonathan NACKSTRAND / AFP

    「ワルプルギスの夜」開催 スウェーデン
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/05/01
    僕はまどかマギカちゃん!
  • 世界初の3Dプリンター製ロケット、打ち上げ失敗 米

    【3月23日 AFP】米フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)で22日、世界初となる3Dプリンターで製造されたロケットが打ち上げられたが、2段目の切り離しの際に「異常」が発生し、失敗に終わった。 「テラン1(Terran1)」と名付けられたロケットは、無人で打ち上げられた。製造したのはカリフォルニア州に社を置く新興企業、リラティビティー・スペース(Relativity Space)。3Dプリンターで製造したロケットでも、打ち上げや宇宙飛行に耐えられる強度があることを示すためのデータ収集を目指していた。(c)AFP

    世界初の3Dプリンター製ロケット、打ち上げ失敗 米
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/03/23
    夢があるので頑張って欲しい
  • シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認

    屋久島で撮影された、雌のシカと交尾を試みるニホンザル(撮影日不明、2017年1月10日提供)。(c)AFP/EDITIONS ISSEKINICHO - SPRINGER NATURE/ALEXANDRE BONNEFOY 【1月11日 AFP】鹿児島県屋久島で、雄のサルが雌のシカと交尾を試みるという「極めて珍しい」場面を撮影したとする論文が10日、学術誌プリマーテス(Primates)に発表された。 異種間交尾はごくまれな現象で、研究チームによると報告例は今回がわずか2件目。ただ、主に飼育されたり捕獲されたりした動物間で例外的に確認されることはあるという。 研究チームは、1匹の若いニホンザルが、自分よりもずっと大きな雌シカ少なくとも2頭の背中に乗っている様子を撮影した。 サルは実際の交尾はしていないものの、シカの背中の上で性的なしぐさを見せている。シカはサルのするがままにさせていることも

    シカと交尾試みるサル、屋久島で「極めて珍しい」事例を確認
  • 西側の目的はロシアの永続的敗北 ラブロフ外相が非難

    エジプトで記者会見するロシアのセルゲイ・ラブロフ外相(2023年1月31日撮影、資料写真)。(c)MAXIM SHIPENKOV / POOL / AFP 【2月2日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は2日、西側諸国がロシアの永続的な敗北を目論んでいると批判した。国営テレビが伝えた。 欧州連合(EU)欧州委員会(European Commission)のウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)委員長がこの日、ウクライナの首都キーウに到着した。 これに関連してラブロフ氏は、テレビ放送された発言の中で「フォンデアライエン氏は、戦争の結末はロシアが何十年も経済的に立ち直れないような敗北であるべきだと述べた」と指摘し、「これは人種差別、ナチズムではないのか」などと非難した。 EU高官らとともにキーウ入りしたフォンデアライエン委員長

    西側の目的はロシアの永続的敗北 ラブロフ外相が非難
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/02/03
    クリミア半島から撤退して当面手出しが出来なくさせる。それを永続的敗北と捉えるなら和解は難しそう。
  • 西側の戦車供与は紛争への「直接関与」 ロシア大統領府

    各国の戦車。英製「チャレンジャー」(左上)、仏製「ルクレール」(右上)、ポーランドの独製「レオパルト」(下左)、米製「エーブラムス」(右下)(2023年1月25日作成、いずれも資料写真)。(c)AFP 【1月26日 AFP】ドイツ、米国両政府がウクライナに戦車の供与を決定したことを受け、ロシア大統領府は26日、西側諸国によるウクライナへの近代的な戦車の供与は、紛争の当事者となったことを意味するとの認識を示した。 ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は記者会見で、「欧米諸国は、戦車を含むさまざまな兵器の供与が紛争への関与を決して意味しないとの見解を重ねて示している。われわれはこれに強く異を唱える。モスクワでは、これは紛争への直接的な関与と見なされており、関与が拡大していると見ている」と述べた。(c)AFP

    西側の戦車供与は紛争への「直接関与」 ロシア大統領府
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/01/27
    ロシアが最初に核ミサイルを打つとしたら西側でNATO非加盟国の日本は有力候補なのだけど。
  • トルコ大統領、コーラン焚書に怒り スウェーデンのNATO加盟に暗雲

    スウェーデンの首都ストックホルムにあるトルコ大使館前で、イスラム教の聖典コーランを手に抗議デモを行う政治家ラスムス・パルダン氏(中央、2023年1月21日撮影)。(c)Fredrik SANDBERG / TT News Agency / AFP 【1月24日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は23日、スウェーデンの首都ストックホルムにあるトルコ大使館前で聖典コーラン(Koran)が燃やされた「事件」を受け、スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)への加盟でトルコの支持を「期待すべきではない」と警告した。 今回のエルドアン氏の警告発言で、スウェーデン、フィンランド両国のNATO加盟実現への見通しは一段と不透明になった。 事件は21日、反イスラムを掲げる政治家ラスムス・パルダン(Rasmus Paludan)氏によって起こされ

    トルコ大統領、コーラン焚書に怒り スウェーデンのNATO加盟に暗雲
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/01/24
    大量生産の本が焼かれたくらい許してやれよと思うけど宗教絡みなので外野が口出す権利はないんだよな
  • 牛肉の巨大な塊担ぐ慣習、段階的に禁止 アルゼンチン

    アルゼンチン・ブエノスアイレスでトラックから降ろした牛肉を担ぐ肉業者(2010年6月17日撮影、資料写真)。(c)Maxi FAILLA / AFP 【1月18日 AFP】アルゼンチンで16日、長年行われている肉業者が牛の枝肉(頭、内臓尾、四肢の端を取った肉)を担いで運ぶ習慣が段階的に禁止されることが決まった。 中道左派のアルベルト・フェルナンデス(Alberto Fernandez)政権は、衛生・健康面のリスクを理由に挙げている。 アルゼンチンでは牛肉が好まれており、1人当たりの消費量は年間48キロ近くに上る。肉業者が腰をかがめながら巨大な牛肉の塊を担いでいる様子は日常的に見られるが、枝肉は重さ100キロを超えることもあり、屈強な人でも大きな負担となっている。 長年の慣習をめぐり、業界内でも意見が二分している。新たな規制により近代化されれば、牛肉があちこちに触れるのを防止でき衛生的

    牛肉の巨大な塊担ぐ慣習、段階的に禁止 アルゼンチン
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/01/19
    100kgの牛肉も一度で運べる。そう、屈強な男ならね。
  • 自分を「馬」だと思っている雄牛 仏

    フランス北東部ムーズ県で雄牛の「アストン」に乗るザビーヌ・ルアスさん(2022年12月13日撮影)。(c)Kenzo TRIBOUILLARD / AFP 【1月2日 AFP】フランス北部の静かな村の郊外にあるワイン畑を、体重1.4トンの雄牛「アストン」が、背にザビーヌ・ルアス(Sabine Rouas)さんを乗せ悠々と歩いている。 通りかかった車が路肩に止まると、運転手が困惑気味に車から降りて来て、携帯電話で撮影を始めた。 アストンが散歩に行くたびによく見られる光景だ。 アストンは地元ムーズ(Meuse)県では以前から有名だった。しかし、今ではインターネットを通じて世界中に知られている。 ティックトック(TikTok)のフォロワー数は6万2000人、ユーチューブ(YouTube)のチャンネル登録者とフェイスブック(Facebook)のフォロワー数はそれぞれ9万人に上る。 アストンの散歩風

    自分を「馬」だと思っている雄牛 仏
    collectedseptember
    collectedseptember 2023/01/02
    バーニングビーフ