タグ

人と会社に関するdragoon-in-the-aquaのブックマーク (4)

  • 働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う

    リンク 大和証券 今話題のFIREを解説!資産運用で早期リタイアを実現する方法とは? | 大和証券 今話題のFIREとは何でしょうか。FIREとは経済的自立と早期リタイアを意味する言葉で、新しいライフスタイルとして最近注目を集めている考え方です。しかし、「従来型の早期リタイアと何が違うの?」と疑問に思っている方もいるでしょう。そこで、記事ではFIREの考え方やメリット・デメリット、FIREを実現する方法について解説します。大和証券の投資お役立ちコラム。 1 user 9

    働かずに毎日1億円使ってもお金がなくならないイーロン・マスクが会社に泊まり込みで働いてる話を聞くとFIREってなんなんだろうなと思う
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2023/03/23
    世界一の金持ちだから世界中から仕事ぶり尊敬され、しかも好きな分野と得意な分野が合致してる天職に就けて、周囲は優秀で気心知れる協力体制しっかりしたスタッフ。福利厚生バッチリで安心安全な職場環境。働きたい
  • 「常識はずれで、突き抜けた人を募集」と謳ってる会社の面接でもこんな行動をすると即帰らされます「無茶したな…」

    金沢 容 @kanazawa_you ベンチャーが「常識はずれで、突き抜けた人を募集」と謳っていたので、面接にドラムセットを持っていったら組み立てているところで帰らされた日のことを思い出す天気だな。 2021-05-10 09:28:45

    「常識はずれで、突き抜けた人を募集」と謳ってる会社の面接でもこんな行動をすると即帰らされます「無茶したな…」
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2021/05/11
    たぶんその「男は黙ってサッポロビール」した奴、自分の担任の同級生のことだろうな。実在してるよん。あと、ガチでやってガチで採用されたってよ。
  • 「29歳元アイドル」会社員になって痛感した無力

    30年近く生きていると「驚く」という体験をすることがそれなりに多くある。 一口に驚くといっても大まかにはふたパターンあり、衝撃的に、強く短く感じる驚きと、じわじわと効いてきて、気づいた時にハッとするパターンの驚きがある。 私が18歳からずっと同じ芸能界という広いようで狭い世界にいて、長年お世話になった事務所を辞めてから、ふと(ボイストレーナーになりたいという願望こそあったが)これからどうしようと考えた時、未来へ繋がる自分の可能性の枝葉の少なさに驚いた。これはふたパターンのうち、後者のじわじわ驚いたパターンだ。 絶望を少々孕んだ驚きを、思考を整理しながら噛み締めていくのは、とても苦い気持ちになった。 だって、十数年間必死に磨いてきたスキル【ダンス・歌・ルックス・バラエティ能力】はいってみればかなりニッチである。番組や握手会で鍛えた瞬発力は何かに役立ちそうだが、あとは度胸とかやりきる力とか、精

    「29歳元アイドル」会社員になって痛感した無力
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2021/04/19
    その文書作成、誰の手も借りずに本文が書けたんならもうその芸能界時代の人脈作りまくって資格も取りまくり知識も最新情報も掻き集めまくって物書きにでもなれよ!追記:なってんのかよ!じゃあ愚痴はもういいだろ!
  • 定年退職されるAさんへの送別品。花より金券がいいのでは?と思ったが、敏腕営業さんの一言に目が覚めた。

    藤原 @fj_wr_ 定年退職されるAさんへの送別品。花なんてえないし持って帰るのも気恥ずかしいだろうし金券が一番いいのでは?派の私に、「会社でお花もらったんだよ、っておうちに持って帰れたらAさんも奥さんも誇らしいんじゃないかなぁ」と言ってくれた敏腕営業さんの一言に目が覚めました。花買うわ 2021-03-17 18:55:16 藤原 @fj_wr_ Aさん人が欲しいもの、Aさんにとって役立つもの、という観点だけでなく、Aさんのさらに奥に「会社員の夫を長年支えてくれたご家族」がいて、「Aさんが会社で受け入れられ、活躍したしるし、シンボル」がご家族への敬意も表す…という…。 2021-03-17 18:59:56 藤原 @fj_wr_ これはAさんがザ昭和のおじいちゃんだから「きっと金券よりお花がいいだろうね」とみんながイメージし納得した解なんだけど、もちろん私の時は金券がいいですし、予

    定年退職されるAさんへの送別品。花より金券がいいのでは?と思ったが、敏腕営業さんの一言に目が覚めた。
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2021/03/24
    だが、家庭持ちでも花を貰いたくない人も多い。ご安心くださいオアシスがあーだこーだじゃない。生け花用薬品類アレルギーや過去の生け花についてのトラウマなどの理由で駄目だったらどうしようもない。
  • 1