タグ

犯罪と着物に関するdragoon-in-the-aquaのブックマーク (1)

  • 呉服屋さんで身に覚えのない京友禅の契約書を見せられた話

    森林 @shrn_9 そいえば去年の夏の事なんだけど。1回浴衣仕立てたことのある、モールの中の呉服屋さん。そこで浴衣をまた仕立てた。受け取りの時に「これに覚えはないですか?」と3年前に私が京友禅の訪問着を襦袢含め一式仕立てた旨の契約書を見せられる。私の名前、前住んでた家の住所、合ってるけど 2021-01-28 11:34:41 森林 @shrn_9 京友禅を仕立てた覚えが全くない。聞けばクレジットカードで前金が収めてあるので残りの十数万を払えばお渡しできるんですが、何分かなり以前のお日にちで当店にもその時のことがわかる者がいないので、とのこと。何が何でも払えみたいな圧はなかったけど、まぁ確認します、と契約書の写真撮って帰宅。 2021-01-28 11:36:57 森林 @shrn_9 当時は妹と同居してたので家人が私の名前やカード、住所で作ってる可能性もあるかもなと思って確認するけど、

    呉服屋さんで身に覚えのない京友禅の契約書を見せられた話
    dragoon-in-the-aqua
    dragoon-in-the-aqua 2021/01/31
    着物業界呉服商関連は、この場合が兎に角多い。誠実に聖人の如く頑張って綺麗な商売したのも存在するが、もうね、着物関連はやくざな商い、犯罪組織と見なして根絶させないと日本の経済に未来は無い状態。
  • 1