記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takeishi
    takeishi 自分はベタに友人の名前でグループ作って、自分は後衛でビショップやってた/全滅時救助用にアニメキャラ名ばっかのパーティも作った

    2023/05/16 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun キャラに自分の名前を付けているかどうかで大分違うと思う。

    2023/05/15 リンク

    その他
    jrjrjp
    jrjrjp 多くの人が同じ感覚であるとするなら厳密にはロールプレイしてないってことだから、ロールプレイングゲームではないと言うことか。

    2023/05/09 リンク

    その他
    hitac
    hitac ダンまちにサポーターとかいうジョブがいて、しかもそいつが指揮してたりする。これを見た時に、ウィザードリィで俺がやってたのはこいつだ!と、7人目のメンバーだったんだ。

    2023/05/08 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 キャラメイク時のリセマラ(ボーナス狙い)時は思い入れもヘッタクレも無いからな 名前はああああ

    2023/05/08 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 主人公=自分のゲームは少数派だよね

    2023/05/07 リンク

    その他
    karzusp
    karzusp Wizardryやってるときは、パーティを上空から眺めて俯瞰して、守護霊みたいな心境でプレイしてるから、「先生、やっちゃってください」って感覚にはならないなあ笑 指示は出してるんだけど。

    2023/05/07 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “自分が戦士や魔法使いになった意識はなくて、ただの一般人?が「先生、お願いします。やっちゃって下さい」とキャラクターに頼んでいる感覚”

    2023/05/07 リンク

    その他
    PikaCycling
    PikaCycling 名前を自由につける形式のRPGは自分と女友達の名前をつけて遊んだことしかなかったけど、SNS時代の今ではできない芸当だな。

    2023/05/07 リンク

    その他
    smicho
    smicho 解離。

    2023/05/07 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho それ、「ロールプレイング」ゲームになってないってことだよな。結構重大な問題かも

    2023/05/06 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu だとするとRPGの進化として、ゼルダのようにずっとそのままで行く路線と、FPS視点でimmersive(没入)できるようにする路線とで分岐するかもね。補助線ひいたらそれに従ってくれるとか、変更の可不可を指定できるとかね。

    2023/05/06 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 それは元のD&Dなら自分のキャラは一人なのでもう少しそうなる(但し自分自身は演じるキャラを俯瞰で見てる人も多かろう)が、コンピューターRPGだとほぼそうなるだろうね/本人の感情移入の力にもよるとは思う

    2023/05/06 リンク

    その他
    matsuedon
    matsuedon 「あ、先生ご休憩ください。」「え?でもアークデーモンがあと2.3匹」アークデーモンは仲間をよんだ仲間をよんだ仲間をよんだ「せんせい、12匹になりました。やっちゃってくださ「まって」

    2023/05/06 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname Wizardryと言うか自分の力と勘違いしてる意味では真・女神転生

    2023/05/06 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard メアリスケルターのジャックのことかー!!!!

    2023/05/06 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu ずーっと昔に精神体でタイムスリップかなにかしてヒロインと結ばれようとするみたいなエロゲで、精神体でとりついた先に「(ヒロイン)に触れるな!」とかいわれて追い出されるバッドエンドがあったがあれなんだっけ

    2023/05/06 リンク

    その他
    ET777
    ET777 最近プロスピAをやっているのだが何故か清宮の操作に苦手意識があり全然打てないのでハムファンに申し訳ない

    2023/05/06 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 冒険者たちの冒険をシミュレーションする装置という意識だなぁ。

    2023/05/06 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 思い返せば城戸光政かイザベラ視点。ダンジョンにはついていっていないし、ゲームプレイ中最もキャラクターを殺害したのは下手したらプレイヤーである自分自身の可能性(リセマラで一人死ぬと考えると)

    2023/05/06 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos そんな時は、酒場でキープされ続けるだけのキャラクターをみて、ニート養う親の気持ちに思いを馳せてみたりするのも一興かと

    2023/05/06 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa しばらくやってないな> Wizardry  今でも祈っても灰になってしまうのだろうか?

    2023/05/06 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain wizardryにおけるプレイヤーの立ち位置は「迷宮くそたわけ」の奴隷商人に近いよなと思ったことがあるわ

    2023/05/06 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika ルフランの地下迷宮と魔女の旅団はシステム的にもそんな感じだった

    2023/05/06 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 力技で没入感を得る方法があるぞ。自分と同性のキャラ1人に、異性のキャラ5人の6人パーティを組めばいい。

    2023/05/06 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue フードプロセッサーの実演販売をやってる感覚

    2023/05/06 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 先生はかべの中にいる

    2023/05/06 リンク

    その他
    popotown
    popotown いしのなかにいるせんせい

    2023/05/06 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe ネタバレになるから詳しくは書かないけど、キャラクターが主人公とプレイヤーが別人だと知ってるゲームもけっこうあったりする

    2023/05/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ガンパレも精神寄生体として異世界から介入しているという設定だしバレたら死ぬ事も http://www.ne.jp/asahi/home/textnerd/gpm/words/hs.html#010

    2023/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Wizardryやってるときに、自分が戦士や魔法使いになった意識はなくて、ただの..

    Wizardryやってるときに、自分が戦士や魔法使いになった意識はなくて、ただの一般人?が「先生、お願い...

    ブックマークしたユーザー

    • takeishi2023/05/16 takeishi
    • dollarss2023/05/16 dollarss
    • hayashikousun2023/05/15 hayashikousun
    • shiyorin6692023/05/12 shiyorin669
    • ys00002023/05/10 ys0000
    • nakatomoc2023/05/10 nakatomoc
    • jrjrjp2023/05/09 jrjrjp
    • hitac2023/05/08 hitac
    • maxk12023/05/08 maxk1
    • okip2023/05/08 okip
    • greenmold2023/05/08 greenmold
    • akagiharu2023/05/07 akagiharu
    • karzusp2023/05/07 karzusp
    • Utasinai2023/05/07 Utasinai
    • yarumato2023/05/07 yarumato
    • PikaCycling2023/05/07 PikaCycling
    • smicho2023/05/07 smicho
    • odakaho2023/05/06 odakaho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事