記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yoshi-na
    yoshi-na 別パーツの成形色

    2023/06/19 リンク

    その他
    jou2
    jou2 元々ドラミと同じ黄色だけど耳取れて泣いて青くなったんだと解釈してる

    2023/06/19 リンク

    その他
    raamen07
    raamen07 青い部分はクリアパーツになることもあるので青がベースで白は保護パーツとして上から被せてる説

    2023/06/19 リンク

    その他
    kazyee
    kazyee 既ブコメにもあるけど、白は白のままで、黄色から青に変色したことを考えると白地が自然だとは思うが、ロボットで別パーツって考えもあるから「地」とはともなるな。

    2023/06/19 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 青ざめた説もあるけど、泣き明かして涙で黄色いメッキが剥がれた説が真実だとすると青地が正解なのかな。てか普通に考えたら別パーツか。

    2023/06/19 リンク

    その他
    shimarisugi
    shimarisugi え楽しくなる薬と間違えて悲しくなる薬飲んじゃって涙で塗装が剥がれて声がガラガラになったんじゃないの!?

    2023/06/18 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin お腹が白い派だけど、エプロンと考えるとそれもちょっと可愛いかも。職業子守りロボットだし。

    2023/06/18 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 打ち上げ花火やないねんから

    2023/06/18 リンク

    その他
    misomico
    misomico 半分青い

    2023/06/18 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 青地に白。白のパンダって言うでしょ?

    2023/06/18 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda ドラえもん、前から見れば白地に青で、上から見れば青地に白

    2023/06/18 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch 2112では黄色のメッキが剥がれて青い下地が現れた設定

    2023/06/18 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho カウンターシェーディングという自然界によく現れる配色です。今日はカウンターシェーディングって言葉だけでも覚えて帰ってください。ドラえもんのカウンターシェーディングです。

    2023/06/18 リンク

    その他
    JORG
    JORG 青は地金の色なので青だね。

    2023/06/18 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun 耳の内側の色が皮膚なはず……と思ったけど、リアル猫の皮膚は場所ごとに違う色だった。なので、白も青も皮膚かもしれない

    2023/06/18 リンク

    その他
    facegard_torico
    facegard_torico 絵を描く時は明度が高い順に塗っていくので白地に青だと思います。

    2023/06/18 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre ドラえもん展のCG映像では工場で白ベースに黄色塗装してたな

    2023/06/18 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 現実の猫をベースに考えればハチワレとか靴下ちゃんとかお腹とか顔が白いネコでしょ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/27/news022.html

    2023/06/18 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc いや、のび太が黒字に肌色にはならんからさすがに白地に青だろ

    2023/06/18 リンク

    その他
    serio
    serio 「ザ☆ドラえもんズ」でいろいろな色のドラえもんが出てきたけれど、白色部分は共通だったので、白が下地と考えるのが自然。

    2023/06/18 リンク

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene 別パーツなような。(ドラえもん百科より)

    2023/06/18 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 「2112年 ドラえもん誕生」を観てきなよ。白色部分は変化ないから素材の色じゃないか?

    2023/06/18 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ブチ猫の手足、お腹、鼻先が白くなりやすいのは、ポイントを白くする遺伝子の影響とのことなので青が地の色ではなかろうか。

    2023/06/18 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 骨ストブルベに一票

    2023/06/18 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 原子炉持ってる(たはずな)ので青い光説(こら)

    2023/06/18 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 上から塗るか(工場塗装)、中から塗るか(←ネズミに耳をかじられた)

    2023/06/18 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 典型的ブルベさんでしょ

    2023/06/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 俺も「青ざめた」設定からあの色のゾーンが皮膚だと想定する 青地に白で

    2023/06/18 リンク

    その他
    gabill
    gabill ドラえもんの体の表面は薄い膜が何枚も積み重なった多層膜となってる。多層膜に光が当たると光は多層膜の中に入り、それぞれの膜で反射する光が干渉を起こす。漫画では青白だけど、実は見る角度によって色が変わる。

    2023/06/18 リンク

    その他
    ustam
    ustam パーツが別なんだよ。ガンプラ作ったことないの?

    2023/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ドラえもん、白地に青か?青地に白か?

    ドラえもん、白地に青か?青地に白か?

    ブックマークしたユーザー

    • yoshi-na2023/06/19 yoshi-na
    • jou22023/06/19 jou2
    • raamen072023/06/19 raamen07
    • kazyee2023/06/19 kazyee
    • daigo01172023/06/19 daigo0117
    • honeybe2023/06/18 honeybe
    • shimarisugi2023/06/18 shimarisugi
    • lavandin2023/06/18 lavandin
    • kirarapoo2023/06/18 kirarapoo
    • misomico2023/06/18 misomico
    • iwiwtwy2023/06/18 iwiwtwy
    • brightsoda2023/06/18 brightsoda
    • pribetch2023/06/18 pribetch
    • buhoho2023/06/18 buhoho
    • JORG2023/06/18 JORG
    • kako-jun2023/06/18 kako-jun
    • facegard_torico2023/06/18 facegard_torico
    • FutureIsWhatWeAre2023/06/18 FutureIsWhatWeAre
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事