記事へのコメント188

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spiral
    spiral CTOと名のつく職が結構な割合でこれだろ。たいがいあちこちジョブホッピングしている。でなにか役立ってるかというと疑問しかない。

    2024/02/23 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 参画してる意識があるから要不要とか実現可否とかアドバイスしてるんじゃねえの。腰掛けだったら内心バカジャネーノ思いつつ言われるままハイハイこなすだけやがな。

    2024/02/20 リンク

    その他
    wushi
    wushi 大丈夫?おっぱい揉む?

    2024/02/20 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 「そもそも要ります?」って言われたら、「オマエは無駄な機能を提案する前にちゃんと検討する仕事をしろ」って言われているんじゃないか、って考えたほうがいい(もちろんエンジニア同士でも多く発生するやり取り)

    2024/02/19 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past どこからもお声がかかるエンジニアって、本人のやる気や善意に甘えた連中が、都合よくこきつかってるだけ。ってケースが多いんだけどね

    2024/02/19 リンク

    その他
    dotneet
    dotneet なぜ自分で内心がわかってないことは理解してるのに、存在しない勝手に自分が考えた相手の気持ちを批判しているのか。いったいそれに何の意味があるのか。

    2024/02/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 僕は他に行くあていくらでもある「から」会社に参加してやってる。一人でやったり現場コロコロ変わるのめんどくさいじゃん。客のビジネスに付き合って会社として儲けるほうが楽だし楽しい。

    2024/02/19 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 自分で勉強して自分で作ってみろっつーの。その気概が無いやつに「気概が無い」とか言われたくねぇ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    takun71
    takun71 まあそういう奴も使い用じゃないの?

    2024/02/19 リンク

    その他
    mnnn
    mnnn やってみんとわからんことの方が多いからなんとも言えんけどあらゆる技術が手足のように使える人がそのように言うってことは本当にアイデアが稚拙なんだと思うよ…

    2024/02/19 リンク

    その他
    nagahitoo
    nagahitoo 君はたぶん自分の引き取り手がない自覚があるから、対比して「引く手数多そうなエンジニア」と言ってるんだよね。自分が情熱とリスクを持ってある程度の物を作ってみせれば、技術者は意気に感じて色々やり始めるよ

    2024/02/19 リンク

    その他
    crybb
    crybb ユーモアには【ユーモア】って書いといてほしい。長いから分かりにくい

    2024/02/19 リンク

    その他
    borerere
    borerere 使われない機能つくって金もらうほうがある日突然不具合の連絡とか来ないから最高でしょ

    2024/02/19 リンク

    その他
    shiketanotsuna
    shiketanotsuna ただのジョブホッパーの話では職種問わずいる

    2024/02/19 リンク

    その他
    legnum
    legnum これだけで「気概が感じられん」って言われるの厳しいな…。逆に「何でも安請け合いするのが仕事だと思ってる?」って聞き返したくなるレベル>「難しいですね」「技術的には可能ですが」「そもそも要ります?」

    2024/02/19 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx タダのアイデアならまず一人で壁打ちしてからでしょ/世の中、志をカネに換金する所作を身に着けないと食って行けなさげ(でもマジで志がなくなると何でも脳死&笑顔で実装してゴミの山を作ってから逃げるよ)

    2024/02/19 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku そこまで酷いジョブホッパーみたいなPGなりコーダーなりに遭遇したことがない。なお、遭遇したスーパープログラマは結構色々やってくれるし、チャレンジャーな感触だったりします。

    2024/02/19 リンク

    その他
    SPIRIT_PHOENIX
    SPIRIT_PHOENIX であれば、イエスマンのエンジニアで増田の周りを囲えば良いのでは?

    2024/02/19 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 営業はこんなやつばっかり

    2024/02/19 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber 引数数多な関数

    2024/02/19 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin こういう人いる。誰もが知ってるサービスの会社を経由してウチにちょっと良い給与で転職してきた。本人は異世界転生がやりたいのだと思うし、基本は上から目線。だから弊社になんか転職してきたのだろうと思うけど。

    2024/02/19 リンク

    その他
    akisei67
    akisei67 「ムカつく」は単に感情で後付けで理由書いただけの劣等感じゃないかなぁ。逆にエンジニアからすれば「自分の守備範囲を決めてそれ以外の知識を吸収したり勉強しないままで仕事するヤツ」のが「ムカつく」もん。

    2024/02/19 リンク

    その他
    kiki-maru
    kiki-maru 技術について相手のいい分が正しいかわからないはまあいいとして、「そもそも要ります?」に対しては必要な理由がいえないならただの根性論です。

    2024/02/19 リンク

    その他
    yamuchagold
    yamuchagold 引数が多すぎの関数作るエンジニアがムカつくのかと。

    2024/02/19 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt こんな単純な話でないとは思うけど、同程度のスキルレベルでもジョブホッパーと会社に骨を埋める覚悟の人で軋轢が起きる事はままある。チーム全体としては両タイプいた方が強いので、軋轢を何とかするのがPMの仕事。

    2024/02/19 リンク

    その他
    proverb
    proverb 技術詳しくない営業マンに「工数度外視なら技術的には実現可能です」と言ったら「社内のエンジニアができると約束してくれました!」に自動変換されることが珍しくないので、率直に「無理です」と言うことはままある

    2024/02/19 リンク

    その他
    hagetenai
    hagetenai ^_^;

    2024/02/19 リンク

    その他
    shinsyun_3771
    shinsyun_3771 偉い人の反対は偉そうな人、引くて数多なエンジニアの反対は引くて数多そうなエンジニア

    2024/02/19 リンク

    その他
    beed
    beed どんな職種にもやる気あるやつもないやつもいるだろ。

    2024/02/19 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 相談ベースだと話に成らなそう(レビューされたいわけじゃないんでしょ?)なので、説得材料つくるしかないかな

    2024/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    引く手数多そうなエンジニアがムカつく

    他に行く当てなんていくらでもありますよとでも言わんばかりの態度がムカつく。 はいはい正論ですよ、転...

    ブックマークしたユーザー

    • brot__brot2024/03/30 brot__brot
    • rinrinbell2024/03/20 rinrinbell
    • catcoswavist2024/02/28 catcoswavist
    • r-hodai-06162024/02/24 r-hodai-0616
    • spiral2024/02/23 spiral
    • nise_oshou2024/02/20 nise_oshou
    • wushi2024/02/20 wushi
    • atsushieno2024/02/19 atsushieno
    • habarhaba2024/02/19 habarhaba
    • quick_past2024/02/19 quick_past
    • yosunaka2024/02/19 yosunaka
    • dotneet2024/02/19 dotneet
    • NOV19752024/02/19 NOV1975
    • chintaro32024/02/19 chintaro3
    • takun712024/02/19 takun71
    • mnnn2024/02/19 mnnn
    • nagahitoo2024/02/19 nagahitoo
    • keno_ss2024/02/19 keno_ss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事