記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bolivia
    bolivia 茶しぶってそんなに付くものなのかな。

    2022/11/14 リンク

    その他
    ostchanman
    ostchanman ふーん・。・(興味がないのでコーヒーを淹れ始める)

    2022/11/14 リンク

    その他
    mn36555023
    mn36555023 とりあえず

    2022/11/12 リンク

    その他
    ET777
    ET777 へえ…。ココアってアルカリ性だっけと思って検索したら、”アルカリ処理”というの初めて知った。してるのとしてないのがあるらしい。試してみようと思ったけど今茶渋があるマグがないので付けないと(本末転倒

    2022/11/12 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 ということは、お茶を飲むのをやめてココアだけ飲んでいれば、そもそも茶渋に悩まされること自体が無くなるのではなかろうか

    2022/11/12 リンク

    その他
    delier1983
    delier1983 これは知っておきたいライフハック??

    2022/11/12 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 普段家事をしない男が食器を洗うと無駄にキュッキュとするまで洗うけど、普段家事する女の子は軽くしか洗ってないように見えるの不思議だよな。

    2022/11/12 リンク

    その他
    ryu-site
    ryu-site いいな、やってみよ

    2022/11/12 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 これは経験あるなー。おもしろいよね。ココアを洗い流すまえから渋が取れてたと思うので、研磨剤説はちょっと違うかなと

    2022/11/12 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile つまり、千夜心愛さんということか

    2022/11/12 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 食洗機入れれば蓄積された茶しぶも落ちるのに

    2022/11/12 リンク

    その他
    mori1027
    mori1027 茶渋目立ってきたらハイターでつけおきしてるな

    2022/11/12 リンク

    その他
    sanam
    sanam 小さい頃陶器の茶渋は塩でこすると取れると知って試して感動して以来、ハイターの方が早いと知りつつたまに塩で落としてる。塩粒が渋で茶色くなっていくのが楽しいんだ。

    2022/11/12 リンク

    その他
    njsjn
    njsjn ココア甘いんだよね

    2022/11/12 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya ココアを落とすためにいつもより強めに擦ってる可能性があるかもなので、ココア飲まないカップと、ココア飲んだカップを同じ強さで擦ってみては。

    2022/11/12 リンク

    その他
    ttrr
    ttrr これ研究したらイグノーベル賞級では?すごい発見だと思う。

    2022/11/12 リンク

    その他
    rectus
    rectus ご飯食べたあとの茶碗でお茶を飲むことで飯粒が落ちやすくなる的なやつ

    2022/11/12 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 研磨剤説、油脂説、液性説があってカオス。油脂説だと台所用洗剤で取れるはずだから違うか。研磨なら溶かしきれてない?茶渋はポリフェノールの錯体か。歯の黄ばみも茶渋と同じなのでココアで歯も白くなる?

    2022/11/12 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 茶しぶはハイターだなあ。業スーで45円とかなので出し惜しみする必要がないのに1回つかうの5mlとかでいいので全然減らない

    2022/11/12 リンク

    その他
    yada-akira
    yada-akira 過炭酸ナトリウムで一発。百均にも小さいサイズで売ってるからやってみて。特にステンレスマグとか見違えるのでおすすめ。

    2022/11/12 リンク

    その他
    aosiro
    aosiro ケントデリカットもびっくり

    2022/11/12 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe アルカリ性の飲料温泉水を飲んでもとれるよ https://bit.ly/3hCu5Hf 最後の写真のシンクかトレーがくもっているので、おすすめはクレンザーの研磨剤20-50%のクリームタイプ。 https://yourmystar.jp/relivers/cleanser/

    2022/11/12 リンク

    その他
    sociologicls
    sociologicls カルピス、アクエリアス、ヤクルトもちびちび飲むうちに茶しぶ落ちますね。味はそんなに影響なかった。

    2022/11/12 リンク

    その他
    cha9
    cha9 コーヒーや砂糖と違いココアの粉は実は水に溶けない不溶性、お湯でかき混ぜても溶けない。微細粒のスクラブなので縁のココアが洗う時クレンザーになってると思われ。茶渋にココアの粉直接つけこすっても多分落ちる

    2022/11/12 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 渋ココ(流行り物)

    2022/11/12 リンク

    その他
    minboo
    minboo メラミンスポンジで茶渋を落とす仕組みを考えると、ココアの食物繊維が茶渋をこそげ落としてるのでは? それにココアの油分による界面活性作用がプラスしてるのかな? 知らんけど。

    2022/11/12 リンク

    その他
    edamametomato
    edamametomato お茶飲んでるコップで毎朝ミロ飲んでるが落ちないなあ…食洗機だから?ミロだから? ハイターかメラミンスポンジで処理してます。

    2022/11/12 リンク

    その他
    nomans
    nomans 茶渋飲むの?!のコメントに笑ってしまった

    2022/11/12 リンク

    その他
    adhd1978bba
    adhd1978bba 発達障害の人なのですが、食器洗いについては45歳でも日々発見があります。食器も調理器具も全部ちゃんと洗えてません。使う直前に気づき、洗い直しです。こないだ「しっかり擦れば大概の茶渋は落ちる」を知りました

    2022/11/12 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 ココアを飲み終わった時点でカップの写真撮ってるじゃん。なんで偶然っぽく語るの?恥ずかしい。

    2022/11/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ココアを飲んで茶しぶが落ちた

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないか...

    ブックマークしたユーザー

    • a_ix2022/11/22 a_ix
    • shunutsu2-2-242022/11/15 shunutsu2-2-24
    • o-miya2022/11/15 o-miya
    • knj29182022/11/15 knj2918
    • holyshared2022/11/15 holyshared
    • bolivia2022/11/14 bolivia
    • ostchanman2022/11/14 ostchanman
    • yahihi2022/11/13 yahihi
    • stkysm2022/11/12 stkysm
    • chintaro32022/11/12 chintaro3
    • mn365550232022/11/12 mn36555023
    • mike472022/11/12 mike47
    • tsutsumi1542022/11/12 tsutsumi154
    • june292022/11/12 june29
    • invictus2022/11/12 invictus
    • kamanobe2022/11/12 kamanobe
    • ShionAmasato2022/11/12 ShionAmasato
    • auwinw63sa2022/11/12 auwinw63sa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事