記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kk831
    kk831 こういう目の付けどころがさすがだと思う

    2019/09/13 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 初めてかっこいいと思った製法は「あらびきネルドリップ製法」だった。よく考えたら家でできる。

    2019/09/06 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 文学

    2019/09/05 リンク

    その他
    Cichla
    Cichla ユニバーサルメルカトル図法……

    2019/09/05 リンク

    その他
    kozilek
    kozilek 牛乳は低温殺菌派なので、タカナシずっと買っているけど低温殺菌は製法じゃないだろ、と思ったらこんなこと書いてあったのね。いかにパッケージに興味がないとみていないか、自省する。でも低温殺菌牛乳は良いぞ。

    2019/09/05 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 今は亡きボブルビーの「エクスターナル・カーゴ・システム」は要はリュックの外側にポーチがくっつく程度の話だった

    2019/09/05 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ...はてな記法

    2019/09/05 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 「この記事はデイリー・ポータル文法で作成されています」というアピールはどうか。『一件一件、丁寧にふんわりした感想をつけています』みたいな。

    2019/09/05 リンク

    その他
    iasna
    iasna 二段階加熱製法のごはんをレンチンしたら三段階加熱になって凄味が増しそう。

    2019/09/05 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 製法名から製品名を当てるクイズとかできそう

    2019/09/05 リンク

    その他
    simabuta
    simabuta 日常にあるものをバカにするでもなく、淡々と己の頭で分析していくスタイル、林さんに通じるものを、感じた

    2019/09/05 リンク

    その他
    rickt
    rickt サントリープレミアムモルツだとダブルデコクション製法があるな

    2019/09/05 リンク

    その他
    gabill
    gabill シャンプーや化粧品によくある「ナントカカントカEX成分配合」も馬鹿にされた気分になる。

    2019/09/05 リンク

    その他
    koji28
    koji28 NMRパイプテクターの話ですね(´・ω・`)(違

    2019/09/05 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber デュラムセモリナ100%配合

    2019/09/05 リンク

    その他
    mrpotas
    mrpotas ハーバー・ボッシュ法くらいしか知らん

    2019/09/05 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp あやしい健康食品にありがちなよく聞くけど実はどんなものかあんまり知らないありがたい成分名みたいなのもまとめてください

    2019/09/05 リンク

    その他
    fn7
    fn7 「この記事は〇〇製法で書かれています」締められてはいなかった。

    2019/09/05 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ロッテチョコは製法の宝庫。マイクログラインド製法,カカオグラインディング製法,ハイフリーファットミルク製法,スペシャルエマルジョンプロセス製法…… https://www.lotte.co.jp/kengaku/choco/history/lotte_choco_detail.html

    2019/09/05 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 必殺技的なの好きだよね日本は

    2019/09/05 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 「なんとなくかっこいい」と本気で考えさせたいという気概は小学生の考える必殺技並み https://matome.naver.jp/m/odai/2148418402210652301

    2019/09/05 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 アヲハタやヤマザキのジャム関連の特許って、なんか果実をまるごと入れるの大好きみたいなんだよな。

    2019/09/05 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru 聞かないってのはズルい。意地が悪いなあ。

    2019/09/05 リンク

    その他
    macgirl360
    macgirl360 製法が特許取得してるかどうかも調べててえらい。この流れで、メリットの有効成分ミクロジンクピリチオン配合みたいな「かっこいい名前の有効成分配合」バージョンもやってほしい。

    2019/09/05 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 着眼点が凄いね

    2019/09/05 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 目の付けどころも文章も一級品。

    2019/09/05 リンク

    その他
    ohsawayakan
    ohsawayakan 炊飯器の釜もこんな感じにいろいろ名前あって面白いよね

    2019/09/05 リンク

    その他
    tomymot
    tomymot 古賀さんには悪いけど、生オレンジティーはまずかった

    2019/09/05 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 こう、なんか大正時代あたりの広告の能書きのようなワケの分からなさがあってよい。

    2019/09/04 リンク

    その他
    mimosafa
    mimosafa "最近のチョコレートときたら、軟弱の極みだよね。マイクロ・グラインド製法のせいかしらん"

    2019/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    この商品はかっこいい名前の製法で作っていますという売り方

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/12 techtech0521
    • nekottmc2021/06/05 nekottmc
    • tomato_12021/06/04 tomato_1
    • kapukaporo2019/10/15 kapukaporo
    • andsoatlast2019/09/15 andsoatlast
    • kk8312019/09/13 kk831
    • musashinokami2019/09/10 musashinokami
    • bolivia2019/09/09 bolivia
    • whirl2019/09/09 whirl
    • skythief2019/09/06 skythief
    • ume-y2019/09/06 ume-y
    • ripple_zzz2019/09/05 ripple_zzz
    • neguran02019/09/05 neguran0
    • x-osk2019/09/05 x-osk
    • Cichla2019/09/05 Cichla
    • chris44032019/09/05 chris4403
    • miwa842019/09/05 miwa84
    • mythm2019/09/05 mythm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事