記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    IkaMaru
    IkaMaru この「羽毛があるだけの陸上生活者」と「滑空できる樹上生活者」のミッシングリンクが出てくるのか、はたまた「滑空できる陸上生活者」が出てくるのか。いずれにせよ化石次第

    2023/02/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab 飛翔という意味でなく羽毛という意味では、硬化した鱗の進化が寒冷化(低栄養)で退化する課程で鱗の骨組みを繊維的に残す形で獲得したと考えている。飛翔の進化はその後の事。と漠然と。

    2023/02/10 リンク

    その他
    sakstyle
    sakstyle 地上からの羽ばたきか、樹上からの滑空か。ミクロラプトルから考えると後者だろう、と。ところで、1915年に鳥類の祖先には翼が4枚あっただろうと予想していた学者がいたのか。

    2023/02/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    恐竜はどうやって鳥に進化したか? この「巨大な謎」を解くカギは、4枚の翼をもつ「異形の恐竜」にありそうだ(更科 功)

    恐竜はどうやって鳥に進化したか? この「巨大な謎」を解くカギは、4枚の翼をもつ「異形の恐竜」にあり...

    ブックマークしたユーザー

    • midas365452023/02/12 midas36545
    • qinmu2023/02/12 qinmu
    • mstk_knife2023/02/11 mstk_knife
    • IkaMaru2023/02/11 IkaMaru
    • funaki_naoto2023/02/10 funaki_naoto
    • agrisearch2023/02/10 agrisearch
    • myogab2023/02/10 myogab
    • asakosumi2023/02/10 asakosumi
    • jgoamakf2023/02/10 jgoamakf
    • setayuri5322023/02/10 setayuri532
    • t_f_m2023/02/09 t_f_m
    • sakstyle2023/02/09 sakstyle
    • toyoashiara2023/02/08 toyoashiara
    • kerotan072023/02/07 kerotan07
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事