記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fjwr38
    fjwr38 まったくわからない

    2021/07/12 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 外交評価ははっきりしている。外交をめちゃくちゃにした民主党政権から米中露の関係は良化したし、長期政権ゆえの仲介なども行ってきた。外交の話が全然出てこなく読むに堪えなかった。

    2020/09/07 リンク

    その他
    proverb
    proverb 「応援団」は反安倍の人から見た「反安倍以外の人」のことで、本来はこの中にも保守とリベラルのグラデーションがあるはずだけど「反安倍」が目立ちすぎてこういう2分類になってるんだろうな

    2020/09/07 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak 集団的自衛権の承認, 安倍談話"2015年に日韓間の慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決を確認" TPP, 日米貿易協定(2020年発効), オバマ大統領の広島訪問, 北朝鮮による日本人拉致問題の未解決と、ロシアとの北方領土交渉

    2020/09/07 リンク

    その他
    naggg
    naggg 外交まとめ

    2020/09/06 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui ちょっと褒めたら大盤振る舞いしてくれるATMに対して悪口を言う人は少ないと思いますし、ATMに自分のカネを補給させられている立場の人たちと意見が違うのも当然ですよね。

    2020/09/06 リンク

    その他
    TANAKASATOU
    TANAKASATOU 裁判ごっこのモリカケザクラしか報道しないマスゴミと世界で評価が同じになるわけねえだろ

    2020/09/06 リンク

    その他
    faqua
    faqua トランペットやマイトフールと呼ばれたり、交渉の内容を国内で発言すると、すぐに相手国から訂正が入ったりするような人が評価が高い?リップサービスを真に受けてるだけでは。

    2020/09/06 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 面白かった。

    2020/09/06 リンク

    その他
    osaan
    osaan 政治家の評価が国内と外で違うのは当たり前。こういう「出羽守」に評価を頼ってる時点で、ダメダメな証拠。

    2020/09/06 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ふーん、なるほどなあ。トランプの暴走を安倍が止めたという見方もできるわけか。

    2020/09/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 朝鮮戦争で日本に特需を与えて工業を栄えさせたのは日本にとっては良い事だけど、アメリカの工業の弱体化の一つの要因になったのでアメリカにとってはマイナスだし、外交ってゼロサムゲームな所あるよな。

    2020/09/06 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3  ...安倍首相の評価、、、、

    2020/09/06 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 好き嫌いで判断しちゃうから

    2020/09/05 リンク

    その他
    myogab
    myogab 有能な者を酷評し無能な者を賞賛するのは、紀元前からの外交の基本/保守を裏切ってきたとされる諸々を含め、ここでの評価ポイントは、安倍の意志による決断ではなく、官僚レクに妥協しただけで本人も不満な決断に見

    2020/09/05 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis アベの海外バラマキで潤った人たちにしてみりゃ当然でしょ。詐欺師だってむしる相手がカモだと絶対に悪口言わないし。

    2020/09/05 リンク

    その他
    t-oblate
    t-oblate トランプや習近平を見てたら相対的によく見える。ワイですらそう思う。

    2020/09/05 リンク

    その他
    henno
    henno 中国みたいな帝国主義なら自分の好き勝手に外交も内政もできるが、自由主義陣営の日本は国際関係の中で自他の利益をすり合わせつつ政治を行わなければならない。自国だけ富めばいいという考えは戦前回帰。

    2020/09/05 リンク

    その他
    i196
    i196 結構マトモな部類の分析だと思うけどな

    2020/09/05 リンク

    その他
    REV
    REV 仮に、「国際信任市場の〇〇首相株」があったとして、奴はクズだと思っていても値上がりしそうなら買い、逆に儲かるなら「〇〇は素晴らしい首相だった!」と激賞しつつ空売りしまくるのが国際政治って先入観がある。

    2020/09/05 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen そら外ヅラだけ良く見せようと愛想のいい犬演じることに全力(税金)かけてたんだからそうでしょうよ

    2020/09/05 リンク

    その他
    suusue
    suusue 右の人も左の人も安倍総理に色々不満はあるだろうけど、現実的に考えてこれ以上どうしようがあったのよ?という思いが強い。これだけの制約条件だったらこの位成果が出ただけでも望外という感想。

    2020/09/05 リンク

    その他
    mineight
    mineight 増田でも評価が異なるって言ってる記事があったけど、異常なアベガニクシーとまともな世界の間では見てるものが違い過ぎて断絶してるよ。一生交わらないと思うから、互いに捨て置くのがよい。

    2020/09/05 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 日本と世界という前に日本の評価も一定してないと思う。(本文未読)

    2020/09/05 リンク

    その他
    vala4315
    vala4315 興味ないし関わりもないけどお金貰えたら嬉しいと思う

    2020/09/05 リンク

    その他
    fjsk
    fjsk まぁ安倍憎しの人が醜悪に見えるのは理解するにしても、安倍応援団が理性的のように記載されてる時点で認知の歪みのある記事だな、となって話半分ぐらいになってくるよね。

    2020/09/05 リンク

    その他
    Ottilie
    Ottilie 増税されたか、減税されたか、億単位で金もろたかの違いでは。

    2020/09/05 リンク

    その他
    Futaro99
    Futaro99 誰も結果なんて見てなくて好き嫌いで話してるからです

    2020/09/05 リンク

    その他
    shinobue679fbea
    shinobue679fbea まぁ褒めるよりは貶す方がカシコに見えるもんな

    2020/09/05 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND 「左は満点を求めてる」って、ことは北方領土の状態は何点なんやろ。

    2020/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ日本と世界で「安倍首相の評価」はこんなにも違うのか?(佐藤 丙午) @gendai_biz

    憲政史上最長となった安倍政権が終わる。「外交の安倍」とも評されたが、その外交・安全保障政策とは何...

    ブックマークしたユーザー

    • fjwr382021/07/12 fjwr38
    • su_su_88232020/09/13 su_su_8823
    • gggsck2020/09/09 gggsck
    • bros_tama2020/09/09 bros_tama
    • ethica_emoto2020/09/08 ethica_emoto
    • Vorspiel2020/09/08 Vorspiel
    • ayomotwsgn2020/09/07 ayomotwsgn
    • y-wood2020/09/07 y-wood
    • proverb2020/09/07 proverb
    • mgl2020/09/07 mgl
    • h_nak2020/09/07 h_nak
    • pkeratta2020/09/07 pkeratta
    • Knight132020/09/06 Knight13
    • naggg2020/09/06 naggg
    • yujin_kyoto2020/09/06 yujin_kyoto
    • Arturo_Ui2020/09/06 Arturo_Ui
    • TANAKASATOU2020/09/06 TANAKASATOU
    • faqua2020/09/06 faqua
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事