記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tourism55
    tourism55 「テクノ封建制」、フィクションの世界では近未来SFで見かける設定だったけどいいジャンル名がついたな。あとはVISAやMasterあたりの決済会社も入れて欲しい。

    2023/11/15 リンク

    その他
    filinion
    filinion メガコーポが国家を超える権力を握り、市民の生殺与奪を左右する…そんな世界、サイバーパンク作品で読む分には面白いけど、そこに転生したいとは微塵も思わなかったのだが…。

    2023/11/15 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 依存しているというよりはみんなで便利に使ってる結果でしかないと思うんだけどね。一番やばいのは流通(決済も含め)が依存することだとは思う。

    2023/11/15 リンク

    その他
    transceiver101
    transceiver101 そのテック力で、地球全体が豊かになるのなら良いが、人間はそうでもないんだなという

    2023/11/15 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo Amazonはよく知らないけど、楽天を見ているとそんな感じ。

    2023/11/15 リンク

    その他
    atrandom2520
    atrandom2520 電脳暦の芽生え?

    2023/11/15 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo ネットとスマホの普及でグローバルIT企業が国家予算レベルの売り上げとプラットフォーマーとしてのルール決定が大きな影響力を持ってしまったのは事実。

    2023/11/15 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 市場の一参加者に留まらない封建的な領域支配が見てとれるよねと。でもネット等の自由を憎む人々はそういう強固な統治・管理を望んでいたりするので、ユーザー側がそうあれかしと望んだ面もあるのだろうなと

    2023/11/15 リンク

    その他
    maturi
    maturi 中央銀行の資金は世界経済の燃料として投入されたはずだったのですが、新たな形態の資本(クラウド資本)と新たな支配層(ビッグテック)の出現に力を貸すことになってしまったとバルファキス氏は指摘しています。

    2023/11/15 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 封建制の比喩はやや苦しい感はある

    2023/11/15 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun 三大すぐ死んでしまうもの。蛍、民主主義、資本主義。あと1つは?

    2023/11/15 リンク

    その他
    hkanemat
    hkanemat 新反動主義と結びついているんじゃないか

    2023/11/15 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 上は資本主義、下は共産主義みたいな感じだと思う。封建的かと言われればまあ近いかもな。。

    2023/11/15 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick テクノ封建制とは、ビッグテックがデジタルプラットフォームを通じて富と権力を独占し、従来の資本家や労働者を支配する新たな社会形態のこと

    2023/11/15 リンク

    その他
    kurakichi1881
    kurakichi1881 テクノ封建制…新しいバズワードになりそうね

    2023/11/15 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku youtubeとかXとか配信サイトみたいなのが自社の規約でアカウントをBANしたり凍結してるのを見るとそれって中世の教会みたいだなって思う。倫理観は民衆ではなく企業が決める時代

    2023/11/15 リンク

    その他
    osaan
    osaan それは封建主義ではなく社会主義ではないのか。マルクスではなくシュンペーターの。最近のグーグルの硬直っぷりなど見るにつけ、シュンペーターの予言が成就されつつあるのでは、と危惧する。

    2023/11/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「既存の資本主義がテクノ封建制に取って代わられつつある」まぁAppleは資本主義じゃねぇな。

    2023/11/15 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R ビッグテックを帝国などという事があるが、実際(資本主義の最終段階としての)帝国主義なのよこれ。/特に米国企業は資本の増大を自己目的化する事に疑問を持たないよね。何故、何のためそうするかを考えない。

    2023/11/15 リンク

    その他
    smeg
    smeg youtubeとかamazonとかuberとか管理が雑でも許されるのは王だからっだったのか!

    2023/11/15 リンク

    その他
    mventura
    mventura 共産主義も富の管理を公がやると権限集中で全体主義化みたいになるんだけど、資本主義も結局富が新分野の先行者利益で市場独占してる大企業とかに集中して専制的になっちゃう。

    2023/11/15 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz ただ、事業者としてビックテックに関わると懇切丁寧にコンサルテーションもしてくれて売上も増える(というか増えなければ彼らも得をしない)。事業は貴族階級の下の市民階級であり、本当の奴隷は労働者である。

    2023/11/15 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 目指すべきはテクノ封建制からの脱却。そう、テクノブレイクだ!

    2023/11/15 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 やっぱりスマホのサイドローディングは必要。これを手放すのは自ら足に鎖を付けるのと同じ。

    2023/11/15 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「新しいデジタルプラットフォームを通じて莫大な富を生み出す新しい支配者であるビッグテックに、資本家は従属・依存するようになっている」

    2023/11/15 リンク

    その他
    differential
    differential 資本主義が死んだのではなく、本質的には資本主義の行き着く先がそういうものなのではとは思っている。稼ぐ装置がリアルではなく仮想なのになぜは再配分が減退してるのは法律や制度のバグよね…

    2023/11/15 リンク

    その他
    repon
    repon そしてマナーゲートの中ではマンハントや初夜権行使が

    2023/11/15 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 自分はデジタル小作農かもしれない

    2023/11/15 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco メガコーポが支配する社会。サイバーパンク2077の世界。ジョニーが出てくるのも時間の問題。

    2023/11/15 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 昔と比べて利益額が同じなら比較できるけど今のほうが多いのでは>ビッグテックが従業員の給与に充てているのは収入のわずか1%未満

    2023/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「資本主義は死んでしまったのか?」AppleやAmazonなどのビッグテックの登場により世界の経済はどう変化したのか

    ギリシャで財務大臣も務めた経済学者のヤニス・バルファキス氏が、「既存の資主義がテクノ封建制に取...

    ブックマークしたユーザー

    • pinhead19852023/11/16 pinhead1985
    • jegog2023/11/16 jegog
    • tourism552023/11/15 tourism55
    • filinion2023/11/15 filinion
    • rouiza20112023/11/15 rouiza2011
    • NOV19752023/11/15 NOV1975
    • transceiver1012023/11/15 transceiver101
    • tkmt_kkc2023/11/15 tkmt_kkc
    • hamatu2023/11/15 hamatu
    • aya_momo2023/11/15 aya_momo
    • touhumog2023/11/15 touhumog
    • atrandom25202023/11/15 atrandom2520
    • Econgi2023/11/15 Econgi
    • mom0tomo2023/11/15 mom0tomo
    • shimokiyo2023/11/15 shimokiyo
    • ScarecrowBone2023/11/15 ScarecrowBone
    • enemyoffreedom2023/11/15 enemyoffreedom
    • maturi2023/11/15 maturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事