記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BUNTEN
    BUNTEN 労働者の寿命が短い時は若者の賃金を抑えて生涯で見ればトントンだと騙せたが、寿命が延びてそうはいかなくなったわけで、だからというわけで高齢者の賃金を減らすなら若者にもっと払うべき。

    2019/12/16 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 個人を業績で評価できないことが最大の理由なので、あきらめて人事評価を捨て、平均的な生涯給与を勤務年数で割り、新人からベテランまで同一給与にしたらどうか。あ、それがアメリカ式?

    2019/12/16 リンク

    その他
    slovary9898
    slovary9898 年功序列ってのは日本企業に強制的な賃金増をもたらしてた側面があったんだなと思い始めた今日この頃

    2019/12/16 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak ベーシックインカムと解雇規制超緩和セットで頼む

    2019/12/16 リンク

    その他
    yood
    yood 日本式の評価基準だと有能な怠け者は罰せても、無能な働き者は罰しにくい。

    2019/12/16 リンク

    その他
    a8888
    a8888 "ただ実際のところ、日本の若者も就職に関しては、国際的に見てかなり恵まれています"、新卒一括を含めて日本型雇用はワンセットなのでどれかだけ無くすことは難しいと。

    2019/12/16 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 役立たずだけどクビ切れないから放置されてる働かない奴もいるし、能力があるのに無計画な異動で飼い殺しにされた人もいる。後者はやることなさ過ぎて仕事中にブログで副業始めちゃったよ。

    2019/12/16 リンク

    その他
    kyrina
    kyrina 一度は上がっただけ羨ましい存在。 そもそも上がらない現実。

    2019/12/16 リンク

    その他
    yamanbax
    yamanbax 若い頃は安月給、やっと上がったらクビを切られる現実

    2019/12/16 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada ジョブ型への移行と職能をベースとした雇用流動性を高める以外で、働く人に納得感有る労働評価が出来る社会フレームワークってどんなん?入った会社の当たり外れなんて、新卒クジじゃないか。

    2019/12/16 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo 蕎麦屋起業しなきゃ

    2019/12/16 リンク

    その他
    matsuri8888
    matsuri8888 専門知識はあるけど、働かないし、下にも教えない。これが働かないおじさんだよ。

    2019/12/16 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 弁護士.comが馬脚を現して来た感あるな。連中は違法行為・犯罪を抑止する法律に反対するキャンペーンをやった後、被害者に弁護士をあてがう商売を始めたりしてるので、ジョブ型罠にはめ稼ごうとしてんだろうな

    2019/12/16 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 働きに見合う額に給料を下げるわけにはいかないのかな。 年取ったら管理職になるっていうのも意味わかんない。

    2019/12/16 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 単に日本型雇用だと世界で勝てんのよ、コスト的に(他国は不採算は即首切、浮いた金を採算部門へ。で負け続けると一生雇い続けられるだけの人件費が稼げんと言う身も蓋ない話。

    2019/12/16 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan 管理職は専門能力なのだが。私はプログラマだが、プログラムを管理する人(いわゆるプロマネ)は間違いなく専門的能力。パワハラせず、真っ当に計画を遂行できるプロマネが足りてるようには到底見えないのだが。

    2019/12/16 リンク

    その他
    limner
    limner 年功序列の終身雇用が目指す姿そのものでしょ、何も不思議はない

    2019/12/16 リンク

    その他
    matsui
    matsui この話題、実はおじさんより若者へのダメージでかいんだよ。会社にしがみつくために勉強してきたんだから。

    2019/12/16 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco 専門知識が積み重ならないよに色んな部署に飛ばしまくる人事のせいでは…?

    2019/12/16 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 人手が足りなかったり給与が少ない一方で働かずに高給な人が多いというのは正に社会の闇ですな。

    2019/12/16 リンク

    その他
    cankyan
    cankyan そう言えば知り合いの勉強熱心で好奇心旺盛なエンジニアが、早期退職をまるで「待ってました!」って感じでソッコーで辞めて別の大手に転職してたな。

    2019/12/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 最近だと、そこそこの規模の企業でも資格とったり職位が大きく上がらないと、昇給なしって会社は増えてきたよね。終戦直後だと能力に対する給料というより、家族を養えるだけ賃金を出せ感じだったけど。

    2019/12/15 リンク

    その他
    fai_fx
    fai_fx 働かなくてもお金がもらえるおじさん…は、みんなの憧れ。

    2019/12/15 リンク

    その他
    kakei-akihiko
    kakei-akihiko 年功序列は労働と対価が見合っているかどうかの話。労働しているかどうかとは別。管理職についかどうかも違う話。ずっとやってきた業務が時代の変化で無くなったから働かないおじさんになったんでしょ。

    2019/12/15 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 若い頃会社から良い待遇を得られなかった復讐をしている復讐おじさんなのでは

    2019/12/15 リンク

    その他
    tuun
    tuun 定年延長が中高年社員の割高感を生んでリストラが加速するの、制度の失敗感があって香ばしいですね

    2019/12/15 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 写真の人が働かないおじさんなのかと思ってしまった…

    2019/12/15 リンク

    その他
    snobbishinsomniac
    snobbishinsomniac 「働かないおじさん」ではなくて「働かせてもらえないおじさん」では?仕事が少なくて給料が出るなら労働生産性が高いということだよね。

    2019/12/15 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 日立に勤めてた友人は20年前にこれを看破して25で辞めて消防士になったな。正解だったと思う。

    2019/12/15 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis いやあんたさぁ、今の働かないおじさん、若いときは働かない上司のために低賃金で理不尽を押し付けられてたんだぜ。上の世代は本業とは関係ない不動産投資で会社の資産を飛ばし他人の首を切って生き延び逃げ切った。

    2019/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    企業にとって古くて新しい問題、それは「働かないおじさん」をどうするか、だ。 世間で人手不足や人材確...

    ブックマークしたユーザー

    • aont2019/12/22 aont
    • namawakari2019/12/16 namawakari
    • yuki_20212019/12/16 yuki_2021
    • sotokichi2019/12/16 sotokichi
    • BUNTEN2019/12/16 BUNTEN
    • flatbird2019/12/16 flatbird
    • kamezo2019/12/16 kamezo
    • popopo1242019/12/16 popopo124
    • wasai2019/12/16 wasai
    • slovary98982019/12/16 slovary9898
    • shibacow2019/12/16 shibacow
    • emu152019/12/16 emu15
    • advancive612019/12/16 advancive61
    • ultimatebreak2019/12/16 ultimatebreak
    • yasuhiro12122019/12/16 yasuhiro1212
    • yood2019/12/16 yood
    • a88882019/12/16 a8888
    • I_am_Prowrestler2019/12/16 I_am_Prowrestler
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事