記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazyee
    kazyee スマホを始めとする電子機器が溢れている現代ではAMはノイズまみれで災害時にも聞こえないのではないかとも思う。携帯電話の電波の送信所にFM送信アンテナ付けたほうが現実的かも。

    2021/06/19 リンク

    その他
    indorahashi
    indorahashi 災害の時ガーって言う人いるけどあくまで民法の話だからなあ。NHKが維持してれば災害時には事足りるでしょう

    2021/06/18 リンク

    その他
    yaguchi_m
    yaguchi_m ドライバーはAMラジオを聴いている人が多く、古い商用車だとワイドFMどころがAMしか聴けないのも多い。しかし車はやがて入れ替わっていくだろうから問題ないだろう。

    2021/06/18 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings 古いトランジスタラジオがごみになってしまうなぁ…

    2021/06/16 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass そうか、波長が長いって事はアンテナも長いんだ。

    2021/06/16 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan Nhkfmは残ってほしい

    2021/06/16 リンク

    その他
    kaerucircus
    kaerucircus 災害ガーみたいな事言ってる人多いけど、AMは構造上、電力も土地もエンジニアも、FMと比べ物にならない位の保守コストが掛かるから広告費が賄えなくなった時点で民間では無理筋なインフラなんよ。NHKはまだ続くらしい

    2021/06/16 リンク

    その他
    masaru_al
    masaru_al 北海道じゃ絶対無理。現状NHK-FMでさえ全域をカバーしきれてない。送信所が1つの大都市圏の放送局なら合理的だが

    2021/06/16 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf クルマで長距離走る職業ドライバーもFMになったら選局つらいよねって思ったけど、まあradico聴いてたり、そもそも2028年には自動運転でドライバー半減してたり、いても非常操作要員でゲームとかしてるかな

    2021/06/16 リンク

    その他
    takashi1211
    takashi1211 北海道ブラックアウトの経験としては停電したら基本節約するためにラジオすら聞かなかったからnhkが残るなら問題ない様に思う

    2021/06/15 リンク

    その他
    winger14
    winger14 「AMとFMの二重設備維持が各局の大きな負担になっている」は詭弁に近い気がする。FMは後からじゃん?

    2021/06/15 リンク

    その他
    yato0810
    yato0810 防災っていうなら、短波でいいじゃない。そもそも、AMラジオを持ってる家庭がどれだけあるのか。それよりも、停波後その帯域を別なことに使えるのならその方が良い。

    2021/06/15 リンク

    その他
    camellow
    camellow NHKにはがんばってもらいましょう。数百円から数千円の受信機は災害対策費と思ってこちらで負担しますので。

    2021/06/15 リンク

    その他
    toririr
    toririr radiko つけっぱなしはありえない、と思っている方へ。 NHKはAM1波残るわけでね。災害時はNHKとコミュニティFMに任せて民放は好きにすればいいと思う。

    2021/06/15 リンク

    その他
    bml
    bml まぁ運用コストはどうにもならん。災害時っても戦前の昭和じゃあるまいし。

    2021/06/15 リンク

    その他
    LM-7
    LM-7 災害時の情報伝達手段としてNHKだけAM放送維持すれば良いと思う。

    2021/06/15 リンク

    その他
    rag3
    rag3 どこでも聞けると思ってたNHK AMすら厳しい地域もあるので、民放がAMやめたら無感地域増えるだろうな。人口少ないからクレームも黙殺されそうだ。震災時はラジオ福島のような地元AM局が頼りになっただけに。

    2021/06/15 リンク

    その他
    inose660
    inose660 AMは受信側のコストは小さいが、送信側の負担が大きい。設備も大がかりだし、消費電力も莫大。 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/04/news023_2.html

    2021/06/15 リンク

    その他
    njsjn
    njsjn 山奥の人は大丈夫なのか

    2021/06/15 リンク

    その他
    SUZUSHIRO
    SUZUSHIRO ゲルマニウムラジオ、なつい

    2021/06/15 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 民放AMラジオ局の代表が15日、オンラインで会見を開き、2028年に現在のAMを停波、一部の局を除き、FM局へと転換することを発表した。> #utamaru みんなでやめれば怖くないか。#ss954 #アシタノカレッジ

    2021/06/15 リンク

    その他
    lli
    lli 電波が届くならFMで大体事足りると思う。手回し発電で賄える程度の消費電力だし。

    2021/06/15 リンク

    その他
    eru01
    eru01 AMの方が周波数的に回り込み性いいから山間部抱えてるとこは切り替えむずいやろな。無電源どうこうは死ぬほどどうでも良い。FMラジオの電源なんて乾電池1個からあるやろが

    2021/06/15 リンク

    その他
    atcgouch
    atcgouch ラジオなんてネットで聞くからAM/FMの意識は長らくしてなかったな。学生の頃は受験勉強の合間にはるばる遠くから聞こえる関西圏のAMラジオが楽しみだった。ギリギリ聞こえるか聞こえないかを楽しんでいたあの頃…

    2021/06/15 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji やめろ!わざわざリスナー箆して何がしたい?! 間違いなく地デジの二の舞になる。ネットサイマルキャストからリージョンはずせ

    2021/06/15 リンク

    その他
    ga_kun
    ga_kun 2019年の西日本新聞の社説では離島や山間部で放送を聴けなくなることを危惧している https://www.nishinippon.co.jp/item/n/504400/

    2021/06/15 リンク

    その他
    naga_yamas
    naga_yamas 無電源で聴ける←そう言うからにはゲルマニウムラジオお持ちなんでしょうね?そもそもNHKは残るし、民間企業に理不尽な出費を強要するには理由が弱い。

    2021/06/15 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo radikoってちょっと遅くない?リアルタイム性が命のハガキ職人の受信環境は大丈夫だろうか?

    2021/06/15 リンク

    その他
    kz78
    kz78 AMの方が災害に強いという理屈はわかるけど、みんなもうラジオを持ってないから民放が維持できないのはしょうがないでしょ。防災的にはNHKがどうするかだね。

    2021/06/15 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas radiko以前でも使っていたラジカセでAMを聞こうとしたらループアンテナが必要でワイドFM以降はAMを聞いてなかったな

    2021/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    民放AMラジオ、2028年秋のFM化目指す…在京3局もAM停波へ - スポーツ報知

    民放AMラジオ局の代表が15日、オンラインで会見を開き、2028年に現在のAMを停波、一部の局を...

    ブックマークしたユーザー

    • kazyee2021/06/19 kazyee
    • indorahashi2021/06/18 indorahashi
    • tk782021/06/18 tk78
    • yaguchi_m2021/06/18 yaguchi_m
    • unijam2021/06/18 unijam
    • swingwings2021/06/16 swingwings
    • kohgethu2021/06/16 kohgethu
    • zakkicho2021/06/16 zakkicho
    • ghostbass2021/06/16 ghostbass
    • GakkiKozou2021/06/16 GakkiKozou
    • fumisan2021/06/16 fumisan
    • maturiri562021/06/16 maturiri56
    • ksk1304212021/06/16 ksk130421
    • trashcan2021/06/16 trashcan
    • kaerucircus2021/06/16 kaerucircus
    • masaru_al2021/06/16 masaru_al
    • takeishi2021/06/16 takeishi
    • kujoo2021/06/16 kujoo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事