記事へのコメント265

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hwalker
    hwalker 巨大ハウスでの農業みたいなのから手を付けていくんだろうけど、今のコメの作り方では対応できないだろうなあとは思う。売れ筋の作物はいつかそうなるのかもしれないけど、同じものばかり食べるのはしんどいので…

    2021/09/21 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 地球を救うには、人間が最大の邪魔。

    2021/09/21 リンク

    その他
    korimakio
    korimakio 映画「インターステラー」の導入部で見た

    2021/09/21 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris スマート農業もええけど、どんな農業でもそれなりに収入得られるようにせんと、中山間から人がいなくなるよ。農地面積も4割を占めとんのやで。ドローンとか自動運転とか、確かに便利やけど、対症療法でしかないで。

    2021/09/20 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 海外のIT農業のレポートとか実際に見てるとわかるけど結局は要所要所に大量のマンパワー投入するの前提なんで、「必要なタイミングで人を投入できる仕組み」(大概低賃金労働力をどっかから連れてくる)も考えてね

    2021/09/20 リンク

    その他
    omega314
    omega314 ロボットやAIが寝てても人にやってもらう。助け合おう。

    2021/09/20 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 十年後そうなるよう、がんばっています。

    2021/09/20 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen 既存の兼業農家ではなくて新規で就農する人たちはたぶんそういう方向だろう。

    2021/09/20 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 これ否定している人は田植機・コンバインなんて捨てて手植え、人での稲刈りをしろというのだろうか。技術が進化して管理面積増やしたり兼業でも十分対応できるようになったほうがいいに決まってるじゃん。

    2021/09/20 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 既に農薬撒きをヘリじゃなくてドローンでやるようになってるし、方向性としては正しいよ。

    2021/09/20 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native それより農家で低賃金で働かされる外国人実習生をなんとかしろ。テクノロジーも大事だが、国としてモラルは守ってくれや。

    2021/09/20 リンク

    その他
    nyannyannyanchu
    nyannyannyanchu 河野氏が言わずとも、人手不足で集約&効率化されるだろうけどテクノロジーが雇用を奪うと思ってる人ってまだいるんだね。批判してる人は農業の現状を知らんのやろうな。

    2021/09/20 リンク

    その他
    slalala
    slalala そう思うならさっさと研究に対して金を出して、普及できるように手を打つのが政治家の仕事。 金は出さんが口は出すが政治家として一番ダメな仕事

    2021/09/20 リンク

    その他
    moritata
    moritata 何か河野さんのこの手の発言、重箱の隅をつつくようなツッコミばかりだよなあ‥今の高齢化を考えたら人手を掛けずに維持する方向性を考えるのは当然だと想うんだけど。外務大臣の専用機の話も最もだと想ってたけど‥

    2021/09/20 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 可能だとは思うが職のなくなった農業従事者はなにをやればいいのか?兼業率の高さと休耕地を考えれば日本全体としては計算上成り立たなくはないかもしれないが耕作放棄地は中山間部に集中してることを考えれば無理め

    2021/09/20 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 すぐそこの未来。

    2021/09/20 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw ロボット「チョット、用水路ヲ見ニイッテキマス」

    2021/09/20 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 方向性つけてくれればあとはイノベーションを起こすのみ。

    2021/09/20 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 農作物の価格決定権が農家側に無いって言う問題を舐めすぎ

    2021/09/20 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 農業大学もIOT併設多くなってきた。魔法ではないが猫の手(怪力)ではある。高年齢化が進み農業機械が進化して手が届くようになればあっという間に普及する。ラズパイ工作で一儲けできる程度には。今熱くて面白い分野。

    2021/09/20 リンク

    その他
    prograti
    prograti 去年の農林水産省の資料に今後の戦略がまとめられているので気になる人は読んでみると良いかと。 https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/attach/pdf/200527-2.pdf

    2021/09/20 リンク

    その他
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 食料をロボットが作れるようになるのは、人間の昔年の夢だと思います。人間は食料があれば生きられますから。衣食住という生きる上での基本のところの生産手段を再構築する時代が来たんだと思います。

    2021/09/20 リンク

    その他
    dame_maru
    dame_maru 四角形の農地がそんなにないのよ

    2021/09/20 リンク

    その他
    hondasatoru
    hondasatoru 農協を何とかするのが先だよな。

    2021/09/20 リンク

    その他
    kagobon
    kagobon 盆に帰省したとき農薬散布がドローンになったいうので見学しに行ったら、オペレーターと安全係2人と区長の4人で運用していた。朝5時から日没までお昼以外休みなしのブラック労働だという。完全自動化など夢。

    2021/09/20 リンク

    その他
    todomadrid
    todomadrid 批判もあるけど、すでに米や欧州の大規模農業はそれに近い部分もあるよ。稲作も苗植えじゃなくセスナでモミまき、ドローン+画像認識も使われてるし。人の手がいる部分は季節労働者や出稼ぎ外国人の手を借りてるけど

    2021/09/20 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 全然、実現性の無いことを言って、意味あるのか!? 100年後の話を今してるのか?? 「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」

    2021/09/20 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 えんちゃう?わかりやすく言うならこうなるやろ。問題は人間がついていけるのかどうかだけど…

    2021/09/20 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh どこが痛いニュースなのか。

    2021/09/20 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 雇用をどうする?ではなく、人手不足をどうする?なんだよなぁ、農業に関わらず。特に単純作業を正確にやる人手不足は深刻。

    2021/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河野太郎が語る農業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすことができる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    河野太郎が語る農業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなり何なりで動かすこ...

    ブックマークしたユーザー

    • syukit2021/09/22 syukit
    • hwalker2021/09/21 hwalker
    • atoh2021/09/21 atoh
    • ayaya1nose2021/09/21 ayaya1nose
    • SasakiTakahiro2021/09/21 SasakiTakahiro
    • korimakio2021/09/21 korimakio
    • yasagure_Polaris2021/09/20 yasagure_Polaris
    • tdaidouji2021/09/20 tdaidouji
    • kamm2021/09/20 kamm
    • omega3142021/09/20 omega314
    • agrisearch2021/09/20 agrisearch
    • evergreeen2021/09/20 evergreeen
    • kanedasakae2021/09/20 kanedasakae
    • ys00002021/09/20 ys0000
    • kujirax2021/09/20 kujirax
    • alt-native2021/09/20 alt-native
    • nyannyannyanchu2021/09/20 nyannyannyanchu
    • slalala2021/09/20 slalala
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事