記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew バイデン米政権は今後数週間内に新たな対中投資規制を導入する可能性が高い > 大方の予想通り executive order 出ましたね。逆回転が本格化。

    2023/08/13 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  「対外投資が増え、純流出が過去最高の341億ドルに達した。」対外投資する余裕があるうちは大丈夫じゃね?

    2023/08/13 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 日本円… “ドルが他国で下げているにもかかわらず、人民元相場は年初から対ドルで約4%下落した”

    2023/08/13 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 中国に投資したら株価下がるとか、またテキトーな事を。無印とかサイゼとか、中国投資ちゃんと公開してて、その中国が好調で株価爆上げですがな。スラムダンクも大人気。工業製品ばかりじやないのよ、日中の繋がりは

    2023/08/12 リンク

    その他
    raitu
    raitu “中国への直接投資は緩やかに減っていたが、今年第2・四半期にそのペースが急速に加速、25年前の統計開始以来の水準に落ち込んだ。”

    2023/08/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 西側との繋がりが薄くなるとどうなるか

    2023/08/12 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 平時の状態で経済的に世界制覇出来てただろうに、有事を選んで全てをなくしそうな勢い。全ては「共産思想のせい」独裁者を生み、偏見と弾圧で自由と敵対。自業自得って四字熟語、中国にもあるだろ?

    2023/08/12 リンク

    その他
    confi
    confi やっぱりアメリカってすごい

    2023/08/12 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada あくまで西側視点な。グローバルサウスからどう見えるか次第。

    2023/08/12 リンク

    その他
    contents99
    contents99 人口も減っててあれだけセルフネガキャンしてればそりゃそうでしょという感じ

    2023/08/12 リンク

    その他
    Cru
    Cru “日本、米国、欧州はすでに中国企業向けの先端半導体製造装置の輸出を制限し”…ってバイデンがやれ言うから日欧はイヤイヤ付き合ってるだけ。米国企業も同様。投資出超も経済発展すれば当然。信用できない書き方…

    2023/08/12 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/08/12 リンク

    その他
    IKANOicardo
    IKANOicardo 外貨の流入が減り経済が減速すると、独裁者としては支配の正当性をもたせるために戦争に勝利しようとするのが定石なので…台湾にとっては大陸の内政がうまく行ってくれてる方が安心材料だよね…

    2023/08/12 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 日本人は給料が増えなくても良いし、なんだったら下げても働きます!労働者の人権は考慮しなくてもOK、日本人はマゾ体質で奴隷にされるのが好きです!ってアピールして日本に誘致しては?自民党も経団連もニッコリ。

    2023/08/12 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 人口の大きい中国とインドは繁栄させないに限る。地球環境のために中国人はずっと自転車に乗っていてほしかった。

    2023/08/12 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “ベーカー・ドネルソンのリー・スミス氏は、「政治的なムードが西側企業の中国離れを後押ししている」と指摘。「顧客の多くは中国を唯一の供給国としてしまうことに懸念を抱いている」と話した。”

    2023/08/12 リンク

    その他
    saurel
    saurel 太平洋戦争前夜みたい 追い詰められるやばい国をどう扱えば戦争回避できるかは歴史に学ばなければならない

    2023/08/12 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz ところで日本への直接投資はどうなってんだろ。

    2023/08/12 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b いずれにせよ、産業が先進国化してきているので製造業については海外移転が進む事になっていただろう。しかし、政府的要因のせいで急加速してもうた。

    2023/08/12 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 中国経済が危うくなるほど戦争が近づきそうで恐い。そこそこ持ち直して…

    2023/08/12 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo id:hunglysheep1さん指摘の『混乱を嫌うタイプ』は重要。プーチンは最良の反面教師。日米が崩れなければ台湾問題は単なるスローガンに戻り、喉元過ぎれば投資も多少戻って来よう(市場は確かに賢いが記憶力はかなり怪しい

    2023/08/12 リンク

    その他
    addwisteria
    addwisteria 短~中期的には中央政府・中銀の外貨準備が実需の買いの減少による人民元の値下がりを支えうる(実質固定レート(通貨バスケット)なので必ず支える)ので、バランスシート危機と比較すれば単独では小さな問題かな。

    2023/08/12 リンク

    その他
    songe
    songe 中国の成長エンジンは地価の上昇と海外からの直接投資でその両方が消滅しているから先行き不安が大きい

    2023/08/12 リンク

    その他
    gui1
    gui1 共産党は人類共通の敵(´・ω・`)

    2023/08/12 リンク

    その他
    myopic
    myopic 日本との違いはプラザ合意によって通貨高になっていない状況下。日本は円高で苦しんだといえるが強制的に先進国通貨にさせられたのがプラスでもある。人民元は新興国通貨のままなので脆弱すぎる。

    2023/08/12 リンク

    その他
    rider250
    rider250 俺達自由主義国民から見ると「なんで西側敵に回すようなことばかりやるんだろ? 鄧小平の韜光養晦を続けてりゃ早晩西側を圧倒したろうに」とアホ臭く見えるような言動も「彼らなりの合理性」に従ってるんだろうな。

    2023/08/12 リンク

    その他
    bml
    bml もう経済成長のピークは過ぎて不動産の破綻とか台湾侵攻、米中対立。これで投資しようとは思わんわ。10年するとTOPも交代だろうしそのリスクが有る。

    2023/08/12 リンク

    その他
    k146
    k146 今時、(実態として)民主政治でない国が世界の経済覇権を取れる訳が無いし、そんなやり方で世界に受け入れて貰えると思ってたのが笑えるよなぁ。

    2023/08/12 リンク

    その他
    yingze
    yingze 村田製作所がたっぷり対中投資してくれるから大丈夫。

    2023/08/12 リンク

    その他
    daruism
    daruism あと10年大人しくしとけば覇権取れたのにね。でも人間には寿命があるからな。習近平は待てなかったんだろう

    2023/08/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    焦点:中国への直接投資が急減、「支柱」失う人民元

    8月7日、 中国は1978年に当時の最高指導者、トウ小平氏の改革解放政策で海外直接投資(FDI)に...

    ブックマークしたユーザー

    • gigausa2023/08/18 gigausa
    • watapoco2023/08/18 watapoco
    • sotokichi2023/08/16 sotokichi
    • dowhile2023/08/14 dowhile
    • mgl2023/08/13 mgl
    • economy45only2023/08/13 economy45only
    • georgew2023/08/13 georgew
    • chintaro32023/08/13 chintaro3
    • yyamano2023/08/13 yyamano
    • hiro73732023/08/13 hiro7373
    • akinonika2023/08/13 akinonika
    • yamatedolphin2023/08/12 yamatedolphin
    • gggsck2023/08/12 gggsck
    • asianwind2023/08/12 asianwind
    • raitu2023/08/12 raitu
    • hobbiel552023/08/12 hobbiel55
    • yamamototarou465422023/08/12 yamamototarou46542
    • TakamoriTarou2023/08/12 TakamoriTarou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事