記事へのコメント259

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ici1927
    ici1927 自分を有能だと思ってる無能が書き込んでるようだな

    2019/06/15 リンク

    その他
    ahirunoaru
    ahirunoaru あぁ、この記事の通りだとするとこれは本当にひどい。。。ただ、よく知らないのだけれど、お城のお堀とかにいるやつら、川を遡ったりして生息域拡大しないのかしらん。普通の川であまり見ないような。

    2018/02/06 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n コイはアメリカで繁殖してエラいことになってるからな

    2017/05/14 リンク

    その他
    gui1
    gui1 科捜研の女で日本のメダカでも地域によってまったく違うからみだりに放流してはいけない、と主張する生物学者にマリコさんが殺されそうになってた(´・ω・`)

    2017/05/13 リンク

    その他
    amazon2287
    amazon2287 みんな一斉に行政やNHKを批判してるけどさ。このブログ主の言ってることが100%正しい確証あるの? まずは行政やNHKサイドの反論聞こうよ。

    2017/05/11 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor ブラックバスなどは外来種という認識がある程度広まってるが、鯉は日本のものだから……なんて認識なんだろうな。そこにいないものを放つ行為は全て悪という認識が広まって欲しい。鯉もEM菌も×。

    2017/05/10 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「鯉こくはお乳の出がよくなりますゆえのう」

    2017/05/09 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 しらんかった

    2017/05/09 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor 鯉が凶悪爆食生物で生態系を破壊するから良い悪いってより、「もともとそこにいなかった生き物を素人が勝手に大量に放流する」という行為は「すべてNG」だという感覚が必要そうだな。

    2017/05/09 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「金魚放流(影響小)<<<ブラックバス放流(影響中)<<<鯉放流(影響大、ただし状況に依存)<<<錦鯉放流(影響絶大)」勉強になります。さかなクンさんか天皇陛下かTOKIOの出番かしら。

    2017/05/09 リンク

    その他
    lumely
    lumely 日本ではエリマキトカゲ,アライグマなどの前例が

    2017/05/08 リンク

    その他
    rjge
    rjge 現在の荒川を守るでなく未来の荒川をつくるってことだから今の環境はぶっ壊れても構わないって理念なのかな…

    2017/05/08 リンク

    その他
    monaken
    monaken 地元でも「ホタルプロジェクト」とかトンデモ系があったな…。/基本的に無知な人たちが大義を掲げて暴走するってクメール・ルージュみたいな話だ。

    2017/05/08 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「鯉は「侵略的外来魚ワースト8」に入っちゃっているような魚なのだ。」

    2017/05/07 リンク

    その他
    nwashy
    nwashy 鯉のヤバさも知らなかったので勉強になった

    2017/05/07 リンク

    その他
    OSATO
    OSATO  鯉は「飼育」するべき生き物です。これを美談として報道するマスコミももっと勉強すべきかと思います。

    2017/05/06 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 id忘れたけどガルパン植生警察の山形へ移住した生態系くわしそうなはてなの方の見解はどうだろう。

    2017/05/06 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 全くの善意しかない連中が一番タチが悪い。自らの善意について無評価・無比較でありかつ自分たちの善意と異なる価値体系を無条件に攻撃する。

    2017/05/06 リンク

    その他
    neputa
    neputa 勉強になりました。

    2017/05/06 リンク

    その他
    noahsartgallery
    noahsartgallery ブラックバスはNGで錦鯉は綺麗だから許されるって発想は、NZ留学中に出会った「クジラは賢いから殺すな」しかし「カンガルーは別に」って主張をしていた人間と発想が同じ気がする。

    2017/05/06 リンク

    その他
    hakoroid
    hakoroid 300匹は繁殖可能な数で生態系に影響を及ぼす可能性がありますね

    2017/05/06 リンク

    その他
    adsty
    adsty 雑食で強いため生態系に大きな影響を及ぼす恐れがある。

    2017/05/05 リンク

    その他
    hammam
    hammam 鯉が川を遡上して川砂から魚卵を吸い取って食べる映像を見たことがある。思い上がったエゴの無知が環境を破壊する。

    2017/05/05 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak おぁー

    2017/05/05 リンク

    その他
    go_kuma
    go_kuma これは突き詰めていけば人間をこれ以上放流しちゃだめだという話に…それはそうと、荒川の未来は確実にディストピアに近づいているようだ。

    2017/05/05 リンク

    その他
    shoutatani
    shoutatani これから、NPOの第三者監視も必要やろうな

    2017/05/05 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「世界レベルでブラックバスと同列に扱われているような生態系への負担の大きい魚を、喜々として放流しているに過ぎない」

    2017/05/05 リンク

    その他
    kiyoami
    kiyoami パッと考えれば錦鯉は放流するような魚では無いけど、こんなに恐ろし魚とは知らなかった。

    2017/05/05 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok この手の放流って許認可が必要そうな気がするけど、役所は指導しなかったんですかね?

    2017/05/05 リンク

    その他
    noisegate
    noisegate 「観光資源に」が実施の名目だそうなので地元からすれば「経済活動のため」だろう。この手の問題は見る角度によって判断が変わる。生態系を好き勝手にしている人間が「絶対に」なんて誰にも言えないと思う。

    2017/05/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    錦鯉の放流は何故「絶対に」あってはならないのか - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 朝から嫌なニュースを見てしまった。 【貢川にニシキゴイ300匹放流】https...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • kanjouhakoutai2022/06/11 kanjouhakoutai
    • ici19272019/06/15 ici1927
    • kp6122018/05/03 kp612
    • mozukuyummy2018/03/10 mozukuyummy
    • ahirunoaru2018/02/06 ahirunoaru
    • anguilla2017/12/05 anguilla
    • side_tana2017/11/11 side_tana
    • komutan12017/10/15 komutan1
    • ptsurume2017/10/01 ptsurume
    • utsuro2017/09/04 utsuro
    • daishi_n2017/05/14 daishi_n
    • tokyowestnews2017/05/13 tokyowestnews
    • gui12017/05/13 gui1
    • werdy2017/05/12 werdy
    • Mona_Deth2017/05/12 Mona_Deth
    • ak2482017/05/12 ak248
    • amazon22872017/05/11 amazon2287
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事