記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sonots
    sonots “ 低品質なコードの平均開発時間は、高品質なコードの2倍”

    2024/06/06 リンク

    その他
    ginpei
    ginpei 2022年の論文の解説。コード品質低級vs高級では欠陥が15倍、開発所要時間は2-9倍。分析ツールCodeSceneで測定基準Code Healthを用いた計測。所要時間はGitコミット時刻やJiraチケット解決までの時間。N=39。因果は範囲外か。

    2024/05/23 リンク

    その他
    dotneet
    dotneet 低品質なコードと低品質なコードを生むエンジニアとどちらに因果関係があるのか分からないな。まぁ両方なんだろうけど。ただ、もし後者の割合が大きい場合、コード品質の改善はあまり意味がないことになる。

    2024/05/05 リンク

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan 問題は、無数のツールやノウハウのアシストがあっても「コードの品質をあげる」のは困難を極めるってこと。嫌がる人の多そうな意見だとおもうけど、高品質なコードってのは一種のアートで属人性が高い

    2023/08/15 リンク

    その他
    ochikage
    ochikage ]

    2023/06/15 リンク

    その他
    mohri
    mohri “2022年の研究論文 "Code Red: The Business Impact of Code Quality – A Quantitative Study of 39 Proprietary Production Codebases" では、コード品質がビジネスに与えるインパクトを「時間」という形で計測している”

    2023/04/30 リンク

    その他
    okbm
    okbm コードよりデータ(DB)のほうが寿命が長いのでデータを整えるべきって何かで読んでそう思った

    2023/04/30 リンク

    その他
    deejayroka
    deejayroka “コード品質の問題が組織の中で可視化されず、エンジニアしか認識できない状態に置かれているのだ。これでは組織としてコード品質の問題に取り組むことなどできるはずもない。だから、コード品質との闘いは、エンジ

    2023/04/28 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo コード 品質 プログラム

    2023/04/28 リンク

    その他
    shun9167
    shun9167 “コード品質にの問題が積もり積もって大きくなり過ぎた時にはじめて、その解消に時間が欲しいとエンジニアが相談を切り出す。これではコミュニケーションが上手くいくはずもない。私たちエンジニアは、こういったコ

    2023/04/28 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode コード品質の定量計測とその開発時間、不具合発生等への影響。品質はCodeSceneで計測

    2023/04/28 リンク

    その他
    nilab
    nilab コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog

    2023/04/28 リンク

    その他
    rryu
    rryu コード品質は見ればすぐ分かる的なイメージがあるが、実際は例の「ゲームの歴史」の本のように体裁は整っているが検証すると色々駄目という感じで、あの検証に費やされた労力を見れば影響が分かると思う。

    2023/04/28 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee よき。(ChatGPTに突っ込んで出してもらうクリーンコード指数をリリース判定 or チーム評価に入れたらいい)

    2023/04/28 リンク

    その他
    dorapon2000
    dorapon2000 “また別の調査では、技術的負債の管理に費やされる開発時間は開発全体の25%であるが、その追跡にツールを利用する組織はわずか26%で、体系的に追跡している組織は7.2%しかなかった。”

    2023/04/27 リンク

    その他
    SundayIsEveryday
    SundayIsEveryday 論文2.1をさらっと読んだ感じ、ここでのコード品質のメトリクスは、万能クラス/メソッド、重複コードを代表とした様々な計測値を組み合せたもの(意訳)。要は、機能分割が上手だと開発が早くなりがちという意味っぽい。

    2023/04/27 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS コードの品質をaiで判定して品質満たしてなかったら弾いてほしいなぁ。あときたねぇものはきたねぇものとして扱って、それ以上コピペするな。きれいなソースに混ぜるな。

    2023/04/27 リンク

    その他
    ryosuke-fujii
    ryosuke-fujii これはマジで思う「コード品質の問題が組織の中で可視化されず、エンジニアしか認識できない状態に置かれているのだ。これでは組織としてコード品質の問題に取り組むことなどできるはずもない。」

    2023/04/27 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 質よりスピードな人はだいたい、チームへのスケールを考えてないからな。自分だけじゃ2倍3倍はいけても10倍100倍にはなれない。

    2023/04/27 リンク

    その他
    pmint
    pmint これは「影響するかしないかで言えば、する」って話。でも「品質が高ければ流行る」「品質は価値になる」とは言えない。その証拠に「コード品質の高いプロダクト」を挙げてみるといい。自分が普段遣いしてるものから

    2023/04/27 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 今のところは総コード行数とネストレベルの数、McCabeの循環的複雑度の比較、保守容易性インデックス(VSだと標準装備)あたりで判断することになるかな/ひどい奴は手に負えないほど酷いので読み手のせいにされてもな

    2023/04/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3  給料に反映されないのが最大の問題点

    2023/04/27 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada チームとして速く書ける=品質が高い 則ち チームが優秀=ビジネスが成功する という図式にならんように分析されとるの?

    2023/04/27 リンク

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo ケースbyケースすぎてコメントのしようが無い

    2023/04/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan シンプルな仕様にして重大なバグ減らすの大切よな。

    2023/04/27 リンク

    その他
    yuuAn
    yuuAn 綺麗なコードを書こうといっても人によってどんなコードを書くかはまちまちだから、定量的に評価できる指標があるのはいいと思う。

    2023/04/27 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa そうは言っても現場には時間を掛けても Healthy なコードを書けない人が (ブーメランが刺さる音

    2023/04/27 リンク

    その他
    funwarioisii
    funwarioisii CodeSence による品質の評価が具体的なものがなかったからわからなかったなぁ。あとで試してみよう。

    2023/04/27 リンク

    その他
    jay-es
    jay-es 低品質なコードに含まれる欠陥は、高品質なコードの15倍。低品質なコードの平均開発時間は、高品質なコードの2倍。低品質なコードの最大開発時間は、高品質なコードの9倍

    2023/04/27 リンク

    その他
    nomanssky00
    nomanssky00 コードを綺麗にできるのはゼロスタートの段階からのみで、後から綺麗にしようというのは言い訳でしかない。

    2023/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog

    私たちソフトウェアエンジニアは、コード品質についてしばしば論ずるけれども、ではコード品質の良し悪...

    ブックマークしたユーザー

    • Ran3502024/06/10 Ran350
    • whytebox2024/06/08 whytebox
    • ikngtty2024/06/07 ikngtty
    • takc9232024/06/07 takc923
    • xmobile2024/06/06 xmobile
    • tt_w54s2024/06/06 tt_w54s
    • syoukei812024/06/06 syoukei81
    • sonots2024/06/06 sonots
    • matsuoshi2024/06/06 matsuoshi
    • lilpacy2024/06/05 lilpacy
    • h_notsu2024/06/05 h_notsu
    • S642024/06/05 S64
    • zksytmkn2024/06/02 zksytmkn
    • puutan_htn2024/05/29 puutan_htn
    • get_early_bird2024/05/23 get_early_bird
    • jigarashi2024/05/23 jigarashi
    • ginpei2024/05/23 ginpei
    • cyber_snufkin2024/05/23 cyber_snufkin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事