記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nadaredana
    nadaredana 足の痛みが治ったのは大きいよなあ。集中力が全然違うだろう。

    2022/11/23 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge ドラマ的には羽生さんが勝ったほうが盛り上がる

    2022/11/23 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 将棋では踵の健康が重要らしいことがわかる。

    2022/11/23 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 そもそも将棋はゲーム木が10の240乗パターンもあるんだから、まだまだ未発見の定石が沢山あると思うんだよな

    2022/11/23 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa AIの何かをつかむって。AIが羽生さんで、羽生さんがAIで。

    2022/11/22 リンク

    その他
    sd-craft
    sd-craft 100期やってさすが羽生さんと言わせて欲しい

    2022/11/22 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi うおおおあつい

    2022/11/22 リンク

    その他
    y_noz
    y_noz 七冠独占の頃と比べちゃうと確かに衰えはあるんだろうけど、なんでかそんな印象無いんだよな。打ち立てた記録が異次元だからか

    2022/11/22 リンク

    その他
    Surume
    Surume 凄すぎる

    2022/11/22 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp 変われる50代を目の当たりにした同世代は、何を感じるのだろう。

    2022/11/22 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 Hyper explainable Ai Visualization(HAV) System

    2022/11/22 リンク

    その他
    fossilcat
    fossilcat 覚醒。これからだったのだ。強くなるのは……

    2022/11/22 リンク

    その他
    modoroso
    modoroso 記念ブクマ タイミング良い記事だったな

    2022/11/22 リンク

    その他
    sanam
    sanam 記念ブクマ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    lanlanrooooo
    lanlanrooooo 化け物

    2022/11/22 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles そして、今日。というか、ついさっき豊島九段(強い)を倒し、全勝で王将戦挑戦者リーグ(参加者全員強い)を抜けて、藤井王将(超強い)とタイトル通算100期目をかけて王将戦を戦うことが決定。アツすぎるわ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    eggheadoscar
    eggheadoscar そして今現在進行形で藤井王将への挑戦権ゲット直前。すごE

    2022/11/22 リンク

    その他
    nomono_pp
    nomono_pp AIは大体の人類を越えるかもしれんが、AIすら食い物にする人類も稀ながらいる

    2022/11/22 リンク

    その他
    pavlocat
    pavlocat “東西の新将棋会館建設にかかわる委員会のトップになり、以後はさまざまな打ち合わせやイベントに忙殺されていました” めちゃくちゃもったいねぇ…

    2022/11/22 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety 竜王こえて兎王

    2022/11/22 リンク

    その他
    niaoz
    niaoz 羽生さんの上達するヒントはいいぞ!

    2022/11/22 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 髪黒く染め直したんやな。もともと童顔で若々しいから30代くらいに見えるわ

    2022/11/22 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 なんでもええからこのまま一生強くいてほしい。俺にとって羽生さんはそういう人。

    2022/11/22 リンク

    その他
    the108simulacra
    the108simulacra みんな今すぐ王将リーグ最終戦見ろ!豊島九段相手に大優勢だぞ!いま!すぐに!

    2022/11/22 リンク

    その他
    aru47
    aru47 プロはどのモデル使ってるんだろう?

    2022/11/22 リンク

    その他
    monacal
    monacal 100年に1人の逸材、羽生善治が通算獲得タイトル100期を目指す最後の高い壁が、成人したばかりのこれまた100年に1人の逸材、藤井聡太というめぐりあわせ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    younari
    younari AIと対局して何かをつかみ始めるって凄くない?

    2022/11/22 リンク

    その他
    hofdamaan
    hofdamaan 藤井くんさんも芸能仕事が増えて勝率伸び悩んでるのかな

    2022/11/22 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 将棋星人が地球侵略を企てた時に我らを守るのは藤井聡太である。だが、藤井くんが劣勢になり、いよいよ地球滅亡のカウントダウンが始まった時、救世主として現れるのがAIでパワーアップした羽生善治52歳なのだ。

    2022/11/22 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 ブコメの方が参考になる

    2022/11/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    羽生善治、52歳での快進撃の理由は? AIの“実験”が功を奏し「何かをつかみかけている」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    まさに中年の星である。昨季の勝率は3割台に落ち込み、限界がささやかれた将棋羽生善治九段。しかし今...

    ブックマークしたユーザー

    • mkotatsu2022/11/30 mkotatsu
    • nakakzs2022/11/28 nakakzs
    • midas365452022/11/27 midas36545
    • masadream2022/11/25 masadream
    • terata2022/11/24 terata
    • sawarabi01302022/11/23 sawarabi0130
    • teppay752022/11/23 teppay75
    • mononoyurei2022/11/23 mononoyurei
    • nadaredana2022/11/23 nadaredana
    • ku__ra__ge2022/11/23 ku__ra__ge
    • machinegun_joe2022/11/23 machinegun_joe
    • strangeweek2022/11/23 strangeweek
    • Sumie2022/11/23 Sumie
    • tatatayou2022/11/23 tatatayou
    • taitodada2022/11/23 taitodada
    • Njin1192022/11/23 Njin119
    • asianwind2022/11/23 asianwind
    • Hiro01382022/11/23 Hiro0138
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事