記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nlogn
    nlogn 不公平なのはよくないけど、面倒臭くすると少子化対策にならないよ?

    2024/03/15 リンク

    その他
    akiat
    akiat 制度の裏を突くのは脱税みたいな感じだな

    2024/03/15 リンク

    その他
    advancive61
    advancive61 制度が実態に則してないなら2歳までにしたら良いだろ...。異次元のなんとやらは?

    2024/03/15 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg また生産性を下げるようなことしてる…

    2024/03/15 リンク

    その他
    seura
    seura 保育園落ちた日本氏ね→保育園受かった給付金貰えん厚労省氏ねって。

    2024/03/15 リンク

    その他
    nononosaki
    nononosaki 自治体によっては、落選狙い用のチェックボックスがあって、チェック入れると調整点が激烈マイナスになって事実上落選確定になる/落ちたという建前がないと延長ができない制度設計を変えるべきなのでは

    2024/03/15 リンク

    その他
    jssei
    jssei そもそも希望すればいつでも入れるようにしろ

    2024/03/15 リンク

    その他
    question20170711
    question20170711 育児休業給付金は1年までにして1年経ったら絶対に保育園に入れるようにすれば良いのでは?

    2024/03/15 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 ケチケチしないようにしたらいいのに。

    2024/03/15 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 こういうの、もし受かったらどうするんだろ?そのまま入園して復帰するのかな?

    2024/03/15 リンク

    その他
    kagerouttepaso
    kagerouttepaso 子供が2歳or休職明けで給付金の切り上げと運用ルールを見直したほうがよくないか?少子化対策するんでしたよね。

    2024/03/15 リンク

    その他
    toraba
    toraba ノア・スミス「日本の既婚女性はかつてなら専業主婦になっていたけれど働きに出るようになったその理由は需要だけじゃない、仕事と家庭生活をめぐる日本の文化を変えようと安倍が各種の施策をとった」https://is.gd/uZtYDp

    2024/03/15 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd "地方分権改革有識者会議が行った提案募集において(略)自治体の負担となっていると指摘があり" https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38530.html 【資料1-2】 地方分権はこれ? https://www.cao.go.jp/bunken-suishin/kaigi/kaigikaisai/kaigikaisai-index.html

    2024/03/15 リンク

    その他
    tomokatz
    tomokatz 自営業者にも育児休業給付金くれよ。財源が雇用保険だから出せないのはわかるが、だからといってそこに何も支援しないのはおかしいでしょ。自営業者なら子供いても働けるとでも思ってるの?

    2024/03/15 リンク

    その他
    premyth
    premyth 異次元の少子化対策でなんとかしてくれよ

    2024/03/15 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 育児休業を悪い事として捉えてるのがそもそもまずいのでは。。。厳密化するよりもそう言う層が一定出る事を織り込んだ方が全体の運営としては楽になるのでは。厳密な審査は時間と金がかかるんよ。

    2024/03/15 リンク

    その他
    meisoT
    meisoT えー何でまたこんなタイミングで。

    2024/03/15 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 普通に給付延長の条件設定が悪いと思うんだが。2年目は保育園の当選落選(申し込んだか)は関係なく保育園を利用していない人に対して給付すればいいだけ。条件に落選が必要だからそうなる。制度のほうがおかしい

    2024/03/15 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo なんだかいびつになってないか心配/ごく少数の生活保護不正受給を防ぐためにコストをかけて狭き門にする、「本当に必要な人」を厳正に審査、支援が届かない人が出る、みたいな事態にならなきゃいいけど。

    2024/03/15 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 待機児童は年度の初めはあまりいないがどんどん増えてくることを知らないブコメがちらほらと

    2024/03/15 リンク

    その他
    repon
    repon 裏付けのある話なの?生活保護受給者がパチスロ狂いとかと同じたぐいのデマだろ

    2024/03/15 リンク

    その他
    lqgq
    lqgq 「落選狙い」が問題なら、基本育休2年にして「育児休業延長のため入園を希望しない」旨を表明できるようにすればいいのに。一部自治体はそれをやってるので、落選狙いで倍率の高いところに申し込む必要がない。

    2024/03/15 リンク

    その他
    graynora
    graynora 無認可保育園とのコンボで育休延長をしている事例は半径5メートルからLINEの子育て系オープンチャットまで普通に聞く。職場への隠れヘイトが大きいゆえの行動とは思うが自職場では遭遇したくない。

    2024/03/15 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 「落選者がいっぱい…困ってるんやろなぁ…」「よっしゃ、保育士増やしたろ!これで喜ぶやろなぁ」→応募激減、内定辞退、みたいになるのか。

    2024/03/15 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus クソ迷惑な存在だな

    2024/03/15 リンク

    その他
    tendon_katsudon
    tendon_katsudon わざと落ちてる人は実際いるのでこれは仕方ない

    2024/03/15 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 入りたかったのに入れなかった人が出るのが問題なのであれば育休期間を保育園関係なく伸ばせるようにするほうが良いと思うのですが。お金の関係ですかね。この辺の制度、1から見直したほうが良くないですか?

    2024/03/15 リンク

    その他
    aqi2501
    aqi2501 育休の給付は社会保険料から出てるわけであって不正受給とも言える行為だと思うんだけど、そもそもそんな人が多いなら育休の取得可能期間伸ばしては?とも思う。

    2024/03/15 リンク

    その他
    ocaesar
    ocaesar 育休を基本は2年にすれば良いだけ

    2024/03/15 リンク

    その他
    readmemo
    readmemo うちの市はむしろ落選したい人は後で落選書類出すから応募しないでくれと言ってた。普通にそういう運用で良くないかな。

    2024/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    保育園の「落選狙い」 育休給付の延長の審査を厳格化へ 新たに「申告書」提出 厚生労働省(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    育児休業を延長するために「落選狙い」で保育園の申し込みをする人が多いとの声を受けて、厚生労働省の...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/05/04 MrBushido
    • yyg8m2024/05/03 yyg8m
    • confi2024/03/25 confi
    • mgl2024/03/21 mgl
    • TKC19842024/03/17 TKC1984
    • gggsck2024/03/16 gggsck
    • h1roto2024/03/15 h1roto
    • geopolitics2024/03/15 geopolitics
    • nlogn2024/03/15 nlogn
    • akiat2024/03/15 akiat
    • hazardprofile2024/03/15 hazardprofile
    • advancive612024/03/15 advancive61
    • hat_24ckg2024/03/15 hat_24ckg
    • seura2024/03/15 seura
    • news07002024/03/15 news0700
    • nononosaki2024/03/15 nononosaki
    • jssei2024/03/15 jssei
    • butujo2024/03/15 butujo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事