新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    amebacore
    amebacore 親ガチャは社会問題。原因の一つは富裕層がつけ上がり社会に財産を還元しないこと。親ガチャを理解していれば得た大金は自身の能力によるものではなく、ただの運であり貧困層へ還元することに何の躊躇も感じない。

    2022/03/07 リンク

    その他
    tribird
    tribird 親ガチャは優生思想に似てる。「親ガチャ失敗した」と言ってる人は将来子供をつくらないかも。「親ガチャ批判者」を「マウントとってくるやつ」と認定して不幸を気取ってる。鬱の傾向がある。

    2021/09/28 リンク

    その他
    gan5843
    gan5843 子が自分より良くなったら許せんっつー親いるんだよ。成績、学歴、仕事、収入、結婚相手、、あらゆる事柄で。

    2021/09/28 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 元々殴ってくる親という努力関係なくハード目な環境に生まれたが、更にすごい地雷があることが発覚。努力で言えば妨害されながら大学出て8桁は収入キープしてるけどもうだめかも分からん。家族は本当に選べない…

    2021/09/26 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 親ガチャをそこまで深刻に使ってるのほぼ聞いたことないんだけど、なんかあちこちで過剰反応したり自説開陳のためのネタにいいように使ってない?

    2021/09/26 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 『子供は自分を選んで生まれてきた』とか言い出すスピ界隈とは相性の悪い言葉なので、批判している連中はそういうのにハマっているんだろう

    2021/09/26 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「子供に対して抑圧(暴力やネグレクト)するか否か」だけでも、子供の予後に著しい影響があるのだから、親ガチャはあるに決まっています。「親が傷つく」とか「子供が努力しなくなる」で隠蔽して良いことではない。

    2021/09/26 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60c2edd6e4b0b03d1520f0a5 ハフポストの編集長だが中学生のエピソードを見ると親ガチャてそんな単純でないと思うけど。記事に出てくる中学生時の体験はガチャ的にどっちなの?

    2021/09/26 リンク

    その他
    nine009
    nine009 すべてをしちゃいかんが、パーセンテージに直してもかなりでかいだろう。数字で見てやんなさいな。マジで。あっさり自己責任とかいうやつはクズ。

    2021/09/26 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 親ガチャが嫌な言葉だとか宣っていたタレントがいたけど、嫌なら若者に責任転嫁するな。大人の責任だぞ、こんな日本社会にしてしまったのは。

    2021/09/26 リンク

    その他
    misomico
    misomico 努力したいと思えるのも環境のおかげだろう

    2021/09/26 リンク

    その他
    meeyar
    meeyar “住宅費負担がもっと軽く親の意向とは無関係に住宅を借りることができたら”これは進学就職問わずガチ。自立生計立てられている環境でも「結婚もしないで親が死んだらどうするの」と言われることがある。

    2021/09/26 リンク

    その他
    summoned
    summoned 理解を放棄してどうせ言い訳だろって責めるのは努力してる人と言えるんだろうか。なお、恵まれてるように見える人でも内実どんな精神的負荷がかかってるかは分からないしもちろん努力した事は尊重するべき。

    2021/09/26 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 日本人は都合の悪い事は何でも若者のせいにする/親ガチャは確実に存在するが、否定しかしない人は世間知らずなのか思い込みが激しいのか、とにかく幸せな人だね

    2021/09/26 リンク

    その他
    abababababababa
    abababababababa 昔「この子ども大人の人達がそのまま親になってしまうのか…」と思ったけど、その子ども世代がネットで発言できる年になったのかな…わからんし個人的な見解だけど。一周してそんな不満を持つ人達が今度は親になる。

    2021/09/26 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 自力で何とかなるのは高校卒業までなのに、世の中大卒を最低要求する会社が多く親ガチャ失敗すると大学に行けず詰むと。で、その会社も子供を大学を卒業できるほど給料を渡さない明らかにこの国の衰退を予言している

    2021/09/26 リンク

    その他
    dddeee
    dddeee 過剰な努力信仰や自己責任論にたいするカウンターみたいな部分もあると思う。

    2021/09/26 リンク

    その他
    KUROBUCHI
    KUROBUCHI 両方あるに決まってる

    2021/09/26 リンク

    その他
    yhachisu
    yhachisu レアくらいは引けてる人がハズレたとか言ってそうだからいやなんだよなあ。SSRじゃないからハズレだわーリセマラできないとかクソゲーだわーとか。しらんけど。

    2021/09/26 リンク

    その他
    jsbmrr
    jsbmrr どう見ても現実親ガチャ家ガチャはあるからなぁ……まぁ努力もしたくないけど、ガチャに当たると努力の程度も少なくて済む、というか努力が効率的に報われるよね。無駄な労力がいらないというか

    2021/09/26 リンク

    その他
    zonke
    zonke メディアがネットスラング取り上げてるだけで、大して流行ってないだろ

    2021/09/26 リンク

    その他
    ext3
    ext3 街頭インタビューあたりで不快感示してる奴らって多分自分の子供虐待してるんだろうなって何となく感づいちゃった

    2021/09/26 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 例に出てるの、虐待ばっかりで貧困が問題なの無いじゃん。なのになんで、教育費の問題にしてるの?問題を取り違えるがら解決から離れる。だからリベラルは問題解決能力がないんだよ//虐待は親ガチャ等ガチャはある

    2021/09/26 リンク

    その他
    damapa
    damapa 言い訳か。そんな怠ける余裕なく働いて、自分なりに頑張って来た結果“未来”が見えてしまってそれでも、親ガチャだから仕方ないよねと“死なない言い訳”してるのに近いと思う。

    2021/09/26 リンク

    その他
    ducky19999
    ducky19999 格差問題が解消しても親ガチャが無くなるわけじゃないのでは。逆もまた然り

    2021/09/26 リンク

    その他
    MCBYND
    MCBYND ああ、ヤンキー先生を見て「こういう人もいる!努力したらみんなこうなれる!」とか頭の悪いこと言う人達か。みんなヤンキー先生みたいになれるなら、ヤンキー先生は有名になっとらん。

    2021/09/26 リンク

    その他
    circled
    circled 近江商人が「子供は選べへんけど、養子は選べるんでね。」と言うように、昔は子ガチャの概念の方が常識だったように思う。

    2021/09/26 リンク

    その他
    ultrabox
    ultrabox プギャ――m9(^Д^)――!!

    2021/09/26 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 その努力する気力や集中力などの才能も親の作る環境や親からの遺伝子によるので、完璧に親ガチャだよ。 努力努力言う奴は環境的か遺伝的に恵まれていた事を認めたくないだけ。

    2021/09/26 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 「越えられない壁」そのものは昔に比べれば遥かに少なくなったんですけどね。それでも固くて分厚いのが残ってるってことかね。

    2021/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「親ガチャ」は努力したくない若者の言い訳か? 親に人生を左右される若者のリアル(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「親ガチャ」という言葉をご存知だろうか? 若者たちがネット上のスラングとして使い始めた言葉だ。「...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/29 techtech0521
    • amebacore2022/03/07 amebacore
    • toyoben2021/10/07 toyoben
    • kassy_kz2021/09/30 kassy_kz
    • tribird2021/09/28 tribird
    • gan58432021/09/28 gan5843
    • tkomy2021/09/27 tkomy
    • mosakuneko2021/09/26 mosakuneko
    • watapoco2021/09/26 watapoco
    • burabura1172021/09/26 burabura117
    • shiju_kago2021/09/26 shiju_kago
    • toronei2021/09/26 toronei
    • kurokawada2021/09/26 kurokawada
    • goadbin2021/09/26 goadbin
    • nine0092021/09/26 nine009
    • pukarix2021/09/26 pukarix
    • misomico2021/09/26 misomico
    • gmo19762021/09/26 gmo1976
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事